X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:05:06.33ID:IbanzW7A0
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1593257993
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:10:31.23ID:7Ty5ymWJa
中国系のキャラ登場させてる方いますか?
中国系のキャラって黒髪の塩顔でキャラデザの段階でかっこいいと思えなくて
イラストで作品の良しあしが決まる部分もあるので受けの良いように描きたいと思うのですよね。
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:20:22.91ID:9xZ4O7Fs0
>>102
少し前に描いたけど中国に限らず中華キャラといったらこの顔!みたいなステロタイプだけは
やめたほうがいいと思う どんな話によるかというのもあるけれど
あと中国人は普通に大陸系で二重が多くて思ったより濃くて塩顔の人は現代では少ないんだよね
現代なら、またベリーショートくらいの短髪を描いてみたことがなかったら短髪にしてみては?
ちなみに関係ないけれどザ中華キャラって感じのキャラは中国ではウケなくて
向こうじゃ男女ともに銀髪キャラがずっと流行してるみたい笑
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:02:22.68ID:RvJ9wHwq0
単行本の描きたしや書き下ろしはただで頼んでくるくせに既存原稿の描き直しは版を取り直さなければならないとかで制限してくるのほんとクソ
雑誌に載った時の読者に悪いじゃないですかって言うのも詭弁
残るものをベストアンドベターで出させろや
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:38:27.90ID:/e4wExHJ0
>>104
下請け最下層のDTP屋
その原稿数枚を編集が夜中に持ってくるんですよ
生原稿なら再スキャンして画像処理かけて書体も合わせて吹き出しに位置あわせして、、、
えぇ、お仕事ですからやりますよ

けど責了日にまだ原稿鉛筆書きでDTP屋応接室で缶詰はやめてね
こっちは書体屋なの!フォトショップをペン入れ、ゴムかけ、背景トーンアシ代わりに使うのやめてね
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:44:46.84ID:A7ZBaH8i0
>>105
なんで締め切り破り前提なんだよ
締め切りは守るし早くあげられないなら直させないとかならわかるよ
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:05:07.55ID:wY3MMBqH0
>>106
ごく一部が締め切りを守らないとかなら文句も言わないよ
7割が締め切り守らないからだよ

初校まで原稿終えている人なんてせいぜい3人
この時点で原稿ラフ絵ママ文字入力だけ先行できればまだマシ

本来なら必要ない代原準備作業も増やされるし
責了前日に前半納品j、当日に後半ページ納品

毎月毎月毎月毎月毎月毎月
終電終わって徹夜確定で
バイク便待たせてFAXの前に編集部員ずっと待機してるし
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:49:26.29ID:DM6DNrtc0
今は印刷屋も徹夜しないし編集もよほどのことがない限り終電前に帰るし
デジタルならバイク便も待たない
制限してくるのは単純に経費削減
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:12:41.79ID:I7+YTzJO0
ヘイヘイここ少女漫画家の愚痴スレ
毎回いい感じに描けたと思っても完成版見るたびにまだまだでへこむ
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:29:12.69ID:5xCZzt1R0
>>108

作家とライターが昼間までに原稿あげるならね

作家「夕方には間に合います」→夜中の2時まで待たされるなんてしょっちゅうですが何か?
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:45:21.55ID:WRSsjxvc0
>>111
自分もそれやってた側の作家だけどコロナも後押しして今はその体制とれないよ
男向けの週刊誌とかは知らん
バイク便待たせてFAXの前で待機とかなつかしいわ
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:22:38.05ID:6in4twlU0
〆切死守な編集もいるけどやり手な編集ほど
〆切<クオリティでギリギリまで直させたり丁寧に描くよう言うから
編集に文句言ったら?と思うw

最終的にクオリティ高いものが上がれば良くて
〆切は目安としか思ってない編集割といるよ
ちな大手
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:11:05.29ID:DTR/+czxd
Twitterでエゴサして、感想書いてくれてる人にいいねしたいけど
いいねするとそれがまわりに見えてしまう機能マジでいらん
なんであるのこの機能
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:32.40ID:eNRqsPdyK
三ヶ月連続トイペが流れなくなった
毎回流した後はゴウンと配管を通るような音がして流れていくんだけどその音が鳴らない
トイレ本体か配管に問題があるのかわからない
給付金で何とか直してたけど修理費一回五万はきつい
家仕事で毎日10回くらいトイレ行ってるけどそんな壊れることある?
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:01:37.21ID:eNRqsPdyK
直してもまたいつトイレ流れなくなるか気になって仕事に集中できないんだが
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:48:07.27ID:gy8RALsn0
>>120
直してくれる業者変えてみたら?
木の根が入ってきてそれを取りのいてるだけかもよ
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:40:36.73ID:tpSOvA3id
修理代自腹ってことは持ち家?
業者変えるかいっそリフォームしては
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:11:34.41ID:eNRqsPdyK
ありがとう業者変えてみる
すごい機械で何時間も頑張って直してくれた業者だから仕事はちゃんとしてくれてたと思う
まだ他の階のトイレは正常だからよかった
何かもうトラウマになっててトイレ一個しかない家には住めない
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:24:48.10ID:d3mZ9DT30
>>124
配管ごと取り替えて高くても10万ぐらいなのに、その業者はボッタクリじゃないかな
うちは配管を取り替えて8万だったぞ
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:48:08.54ID:8HTK+bel0
アパートだけど、重機で地面掘り起こしてトイレ工事して10万円〜
全額大家さんが支払ってくれたよ
持ち家だったらしょうがないかもね
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:41:54.13ID:rTv/aKSA0
配管の業者はぼったくりが多いからなー
チラシとか入れてくるとこはだいたいアレだから注意しよー
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:35:40.76ID:61wSErvm0
なんかちょうど愛知のほうでトイレ排水修理ぼったくりの
訴訟のニュースやってたよ
うちの仕事場の個人大家(相続人)も何もしてくれないから
ちゃんとした管理のマンション引越したい
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:13:32.87ID:uQq/fsaK0
>>129
cmやってるようなとこは広告料出してる分高いし
そこでボられた知り合いがいる
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:10:13.78ID:BD2PDXRO0
歳をとるにつれ集中しづらくなってきた
深く潜る感じになるまでに時間がかかるし、潜りきれてない
なんか良いトレーニング方法ないかな
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:54:34.83ID:ZXA4wo6G0
年齢が原因なら脳トレのゲームとかかなぁ
集中力を高めたいなら瞑想がいいって聞くけど、さとり開いて描けなくなりそうだよね
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:40:20.00ID:iwUVxjPW0
ありがとうございます
確かに体力不足なのかもな
涼しくなるし運動心がけます

瞑想も興味あるんで調べてみます
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:54.16ID:aBmyjrdn0
Amazonの星1レビューのニュースの続編見たけど
やっぱ星の数売り上げに影響するんじゃん
私の本にコメントなし星1付け続ける奴も訴えたいわ
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:14.01ID:8A/DBvZF0
>>141 感想とかじゃなく粘着ならやってみてほしい
ただの感想ならしょうがないけど悪意ある粘着とかだったら

他の仕事優先してたらもう一件のネーム返事着てないことに気付いた
あのヤロー忙しいふりしやがって
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:41.00ID:EvdoloRBK
作業中髪の毛が一本顔にかかるだけで猛烈に痒くなる
ヘアバンドで髪上げて顔死守してるけど
顔にがっつり髪が掛かってるキャラを見たり描いたりすると痒そうと思ってしまう
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:46:38.07ID:DP6nz5Tb0
若い頃は仕事最優先で遊ぶ間はほぼなく、元々人付き合いが上手い方でもないので、元いた友達がどんどん減った
仕事で売れたらそれまで仲良くしていた同業ともなんとなく疎遠になっていきさらに友達が減った
アラサーを過ぎて、一応結婚出産したけど
友達がいなすぎて、色々相談できる人、話聞いてくれる人が全然いない
旦那は激務
親も私に無関心
仕事も子育ても孤独で鬱になっている
編集やアシには「〇〇さんは売れて結婚して子供も生まれて全てを手に入れたって感じですね」って言われてさらに辛い
そんな立派な生き様じゃないただのコミュ障の成れの果てなのに
こんなことを言うとまた謙遜っていうより自慢と取られるんじゃないかと誰にも相談できない
そもそも前述のように相談できる人がいない
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:52:17.33ID:OR+KEY/Q0
もちろんそれぞれの立場や状況によってみんな悩んでるのはわかるんだけど
何も持ってない人からすると
やっぱり自慢に聞こええてしまう気がする
夫さんとちゃんと話し合ったら?
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:29:15.03ID:U4oL8QNLd
同じく友達全くいない孤独なアラサー、しかも売れてなくて終わってる。
でもネットにアラサー以上になると友達減るし新しくできないと書いてあって、みんなこんなもんだと思ったら気楽になった
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:06:36.98ID:PBACH0zB0
>>144
子供がいくつか分からないけど、仕事は在宅ワークだとかボカして軽いママ友作ってみるとか
自分も子供いるけど、友達と言うほどではないが保育園で軽く他のママさんと雑談するだけでも気が紛れる
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:57.41ID:ZQclNBpV0
子育て支援のサイトとか見てみたらいいよ
子育てサークルとかでも色んなのがあるよ
飛び出して参加してみるといいよ
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:03:38.62ID:IsyYMmuz0
自分もただでさえ少なかった友達がコロナでほぼパァになってるよ。子供いるから公共機関使いづらくてこっちからも誘えないし。リモート飲みも誘われたことねぇ〜1人だけこっちから誘ったら忙しいって断られた〜
都内住みの知り合い作家さんたちがよく会ってご飯してるみたいで、東京の人はもう電車とか気にしてないのかな…と思ったら、その人たち売れっ子だからフツーにタクシー移動だわと気づいてなんかちょっと絶望した。
テレビで「コロナ大変だけど、会いたくない人と会わずに済むようになったのは良かった」とか聞くたび、あ〜私はそう思われる側なんだろうな〜と思う程度に病んでる。
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:44.47ID:IsyYMmuz0
>>144
自慢とは思わんよー。
僻みとかなくても、家庭があると思うと周りも誘いづらくなると思うし。
会って話せるのなら、アシさんか編集さんには本音を言ってみてもいいんじゃないかなと思う…。
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:37:53.78ID:cZXsGyqi0
冷静に考えたら全く違う業種の人がいいんだろうけど
やっぱり同じ業種の人に自分がどれぐらい辛いかを聞いてほしいものだよね
自分も似た感じでたまに同業の友達と会話や悩み相談するけど悩み言うだけでも相手には自慢となることは多いよ
ちょっと自分を下げないと…と思うとかえって自虐風自慢になったり

自分より稼いでる人や才能がある人だと向こうに余裕が生まれてこちらの自虐をスっと受け入れてくれるかも
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:40:21.28ID://p/aV6pd
占い師いいと思う
私も何回か相談したことあるけど全く知らない人の方が何でも話せてスッキリした
向こうも仕事だから上手く話し聞いてくれるしね
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:19.40ID:pPVhfODkd
他誌とか他サイトで描いてる人に話しかけてみては?私も謝恩会とかで仲良くなった同じ出版社の人より他誌で描いてる人の方が話しやすいし仲良い
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:59:36.99ID:BBuCw0+Z0
友達少ない人がやりがちな失敗だけど
友達って一人の友達に仕事の悩みも育児の悩みも全部聞いて〜!って愚痴るとまあまあ破綻するって言うか
大人になったらそれぞれに家庭もあるから重すぎな友達は距離置かれちゃう
仕事の悩みは作家友達・育児の悩みはママ友って分けて作る努力した方が良いとは思う
そこまで人間関係に時間避けないって思うならほんと占いの方が良いかもよ
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:47.83ID:8OAIc6wVd
自分も子供産んだら一気に小梨の友達(作家、普通の友達両方)とは疎遠になった
まあ子供が小さいと自由時間なんかないし夜遅く飲んだりもできなくなるしねえ
でも逆に、それまで接点なかった同じ子持ち作家さんとは共通の話題があることで仲良くなれた
視野を広げるんだ!人間はひとりじゃないぞ!
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:27:53.18ID:kfuMVkxK0
疎遠になっていって周りを話が合う既婚しかも子無しで固めて未婚に結婚マウント取って
離婚した時周りゼロになってて連絡よこしてきた女がいるけど
最近離婚して会おうよって言ってきた
知らねーよとしか言えない
毎日寂しくなんかないんだからねってSNS更新してて草
友人は絞らないで分けておかないといけないな
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:54:14.60ID:ziebJrq90
趣味が合えば友達続くのでは?
会ったことは無いけどネット上で15年イラストレーターの友達がいる
2000年代初期に個人サイトで掲示板やってたころ
キリ番踏んでイラストリクエストしたのがきっかけw
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:59.15ID:ZwUydM2B0
独身の人で「結婚願望ない」「子供もいらない」と言うのに
こっちが子供の話したり旦那の話(別に自慢や惚気ではなく出来事など事実を話すだけ)をすると不機嫌になるのはなんでなの
マウントだと思うの?結婚願望ないのに?
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:48:12.93ID:2oKDZ4ar0
反生殖主義なら主義に反する内容の話題だから不機嫌になるかもな
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:19.32ID:e892VfoX0
単に面白くないんだよな
つうか興味ない話ばかりが長く続く

0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:12:32.46ID:xwDMkbx80
ただ興味なさすぎるだけだと思うよ
あとは単に話し方がマウントみあるとか
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:13:42.37ID:ZwUydM2B0
興味ない話でつまんない話でもあからさまに不機嫌になるのはどうなの
会話の流れで「毎日掃除機かけてる?」と聞かれたから
「私はしてない旦那がしてくれてる」と答えただけで不機嫌オーラ
これでマウントだと思われてたらめんどくさくてそら疎遠になるわ
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:33:26.17ID:ayNNZaE+d
どっちもどっち、めんどくさい
しかも相手が嫉妬してる前提でここで喋ってる根性が糞かも
合わないなら切れば良いのに
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:36:54.47ID:2oKDZ4ar0
「部屋の掃除機を毎日かけてますか?」という質問に対して
「毎日かけてます・かけていません・わかりません」ならわかるが「旦那がかけています」は質問スルーしてるんでは
「かけているけど私はしてない」とだけ言えばああ旦那か別の人が担当なんだということがわかると思うけど
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:57:25.05ID:ZwUydM2B0
>>170
うううわめんどくさ
なんで旦那というワードをそこまで避けなくちゃいけないのか
そんなに他人に気をつかって生きたくないわ

嫉妬前提なんて思ってない
でも些細な発言で「マウントとってくる」という独身はなんなの
言いがかりも甚だしいわ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:06:41.32ID:2oKDZ4ar0
>>172
そもそも既婚者や社会規範的な家庭に属してる人って単身者と生活自体がまるで異なるんだから
それに気を配れないくらい面倒なら単身者と付き合うのやめたら
漫画家一本でやってきた自営業者と会社勤めの人じゃ環境も違うから出す話題も色々擦り合わせなきゃいけないみたいに
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:07:34.24ID:xwDMkbx80
話が合わないんだよ根本的に
前提が違うから「そういう事を聞いてるんじゃないのに…」が起こる
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:14:01.48ID:wiCR2h1Q0
わざわざ単身者と会う時点で既婚の友人すらいないんでしょうよ
数行レス読んだだけで自分本位な考え方しか見えてこないし
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:55.48ID:+2NqbUx+d
結婚したら単身者と会うのにも「わざわざ」とか言われちゃうの?
それも極端だろうよ…。
結婚離婚するごとに友達リセットしなくちゃいけない
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:30:23.81ID:ZHnZm7zs0
バイトの採用条件で「愛されて育っている人、いつも機嫌がいい人」
っていうの見たときなるほどなあと感心したのを思い出した
こういうめんどう起こらなそうだもんな
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:29:33.65ID:ziebJrq90
単純に話し方とか表情が面白くないだけじゃないの?
「旦那が掃除してくれるよ!」ってめっちゃ笑顔で可愛らしく答えられたら
こっちも自然と笑顔になるけどなぁ
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:55:45.19ID:ZHnZm7zs0
連投すまんまた揚げ足とられて深堀されると面倒だから補足しておくと
オーナーも働いてる人も底抜けに明るそうだったから
メンヘラやすぐネガティブ発想するような人は応募しないと思う

ネーム明日までにできるできます
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:00:01.62ID:ke6M3iwK0
>>183
年令制限すら今求人には書いてはいけないことになってるのに…?家庭環境制限…すぐ通報されちゃうよ
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:06:27.41ID:kfuMVkxK0
>>178
なんか地雷だってのがわかる職場だ…
>>183
を見るとオーナーが学が無い浅はかウェイなんじゃないかって
感じてしまった
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:20:17.35ID:w4MrqnxDd
そもそも相手が不機嫌になる話題って分かってるなら
わざわざ言わないのが付き合いじゃないのかなあ
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:03:33.48ID:gYfaEJ0E0
>>186
わかるけど、会話の流れの中でつい出ちゃうことはあるよ
それでも地雷に触れたように不機嫌になる人は少なからずいる
まあそういう人は疎遠に加速がかかるだけですが
ちなみに元担当(女)がそういう人だった
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:34:12.01ID:aQV+xTUO0
「つい出ちゃう」ことがわかってないのでは
元担当で経験してることなら尚更
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:35:22.80ID:auzY0ENW0
相手の地雷を踏む話題だと事前に分かっているならまぁ避けるのがお互い不快な気分にならなくていいよね
たまにえ?それ地雷だったの?!て驚くくらい急に怒ったりする人もいるからアラサーになってから結構会話に気を使ったりするわ
自分もきっと気使われてるだろうし

稀に敢えて相手の地雷を踏みに行って相手のコンプレックスを刺激して
相手を改善させようって恐ろしいお節介してる人いるけどどういう思考回路してんだって引く
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:57:25.27ID:4mJ+1C+ma
私も売れてないアラサー 友人、彼氏無し

コミュ症なのに旦那居る人はどこで出会ってどうやって付き合ったんだろう 
作家同士でみんな友達多そうでみんな羨ましいよ
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:17:30.66ID:JeAUsUY80
子供産んでからも変わらずバリバリ働いてたり
旦那さんイクメンで良い人そうだなと思う作家さんは
同業者率が高い気がする
同業は同業で難しそうだけれども

返事来ないまま連休突入したらどうしようとビクビクしている
連休多すぎ邪魔
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:08:30.22ID:H6vnWiqM0
あえて他人の地雷を踏みに行って、相手のコンプレックスを刺激して相手を改善させる…それって

昔の少女漫画のヒロインに多いような気が…
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:58:13.62ID:GI1UDeEb0
基本30過ぎた女ってメンヘラばかりジャン
怒りっぽくなってすぐヒスる ホルモンなんだろうなって思う
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:27:25.44ID:DnpLy1Yb0
いやでも30前後の女性はライフステージ変わったりでやっぱ色々な事に過敏だから難しい年頃だと思うよ
関わる上で大切なのはお互いの生活や選んできた人生の選択肢を見下したり無駄に張り合ったりしないことじゃない?
私はこうだけど貴方はそうなんだねってちゃんと距離を取れる人とならライフステージが違っても割りと親しくなれるよ
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:51:19.50ID:y+UGuiF40
基本の話をするならメンヘラって基本は年齢と共に落ち着くから30過ぎて患ってる人は少数派
若い頃パニ障で診断降りてた知人すら当時ほど病んでないよ
身近に30↑のメンヘラ集結してるなら環境がヤバすぎる
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:22:20.12ID:Yp3I4HrR0
どう見てもなりすましおっさんのレスをわざわざ相手にしなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況