X



【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ7【デビュー済も歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:26:11.08ID:SFSJY/wf0
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら雑談全般何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません
>>970を踏んだ人が次スレをたてて下さい

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい

前スレ
アニメ漫画業界 【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ6【デビュー済も歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1582330440/

関連スレ
漫画家志望者質問相談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1581296853/

※他スレで悪質な荒らし認定されているコテ「ザコ」「抽出中」の二名は出入り禁止とします
両者らしきレスを当スレで見かけた場合、苦情や文句は「漫画家志望者荒らしヲチスレ」でお願いします
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:29:58.38ID:l+/pOhM40
>>228
寝る起きたら極力考えない美味しいもの食べる好きなもの見たりやったりする
以上
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:36:12.94ID:SSjyd5VP0
この夏〜夏明けは自粛期間もあったし賞の投稿者層にバリエーションが出てそうだし投稿者数も少し増えてそうだなと思った
逆にさらに働かなければいけなくなって原稿する暇もない人もいそうだから普通にいつも通りの数になるかもしれないが
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:51.07ID:rV9Cb20q0
はぁ…世の中面白い漫画描く人いっぱいいるなぁ…
自分ってなんなんだろ…

って思うときあるよね
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:02:24.86ID:SSjyd5VP0
>>231
このアイディア俺が考えたことにならないかな(白目)ってなることはあるけど
自分下げまではしないわ、マジで嫉妬するレベルの作品は大体自分と似た系統を目指していたりするから
薄目で読んで面白いと思ったところを分析して入れ込みすぎないようにする(無意識に参考にしそうだから)
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:28:23.47ID:3S4bYHos0
>>229
228だけどそれしかないよな
じわじわ磨り減ってる感じでつらかったけどここに吐き出して寝て起きたらちょっと気分軽くなったよ ありがとね
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:24:15.28ID:kLBeSYCf0
SNSとかでの自己アピールが苦手で地道に漫画賞に応募してるのに
受賞して担当付いてもここ数年どこもバズれバズれって言ってきて辛い
バズったりフォロワー多いとすぐ掲載や連載になるし、最終的にアピール力が必要なんか…
もう編集者たちが自分らの評価よりSNSの話題性を信用して頼ってる感じ
バズって雑誌でプッシュされてる作品も“あれ何が面白くてバズったんですかね?”って
その雑誌の編集者が自分に聞いてきてビックリした
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:28:46.87ID:kb/rx5iL0
自分はSNSの賞に応募して2社受賞してそれぞれ担当もついたけど
SNSで賞を開催してる目的が
A社担当はSNSでバズるかが重要の話題性のある作家や作品を探してる
B社担当は投稿のハードルを下げて色んな可能性のある作家を探している
って感じだったから出版社でスタンスがだいぶ違うんだと思った
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:29.03ID:n0fzDpZf0
遅筆すぎるし燃費が悪いから結構な量のお菓子を食べながら原稿してるからすぐ眠くなる
多分タバコ吸ってたらすごい量消費してたろうな…これからも吸わないし吸うつもりもないけど
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:08:24.53ID:FVaabYA30
小腹が空いたらゆで卵とかカルパスを食え
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:10:48.59ID:e2goh2qcr
>>222
それこそ担当さんと相談しなよ
担当ついてなさそうなんだけどなあ…そのまま質問相談スレ案件な気はする
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:13:56.25ID:pEgiBcTpa
糖質が眠くなるんだっけ?
カルパスならまとめ買いして置いとけるし場所も取らないからいいね

自分は糖分がほしいときはラムネか飴にしてる(どか食いになりにくいから)
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:01.03ID:e2goh2qcr
>>225
うちの編集さんは女性向けとおっさん向け雑誌を兼任してる
中堅出版社でそんなだからもっとマイナーなとけなら普通にありえる話だと思う
最初気づかなかったから、片方で連載企画通らなくて息抜きにもう片方に営業行こうとして気づいてやめたわ
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:17:27.63ID:e2goh2qcr
>>234
古いとこや年配編集はあまりそういうこといってこないイメージ
場所を変えてもいいのでは
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:21:56.80ID:vCw/U+AJa
二箇所担当ついててどっちも新しめweb系だけどバズれって言われないなそう言えば
Twitterは見られてるっぽいけど
フォロワー四桁いるんだけどもしそこアテにされてたらどうしようとは思う
うちのフォロワー全く反応しないし同人誌すら買わないから期待はできん

でもやっぱどっちかってと昔ながらのとこのほうがバズれとは言わなさそうよな
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:52:03.21ID:kb/rx5iL0
古いってか昔からある出版社にバズれ言われて
新しいめのweb系の出版社からは言われなかったな…
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:01:21.80ID:TG5kmRS9a
あ、もしかしてweb系のとこほどそっち方面のマーケティングが進んでて「バズる≠売れる」ってことに気付いてるとか?
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:43:14.45ID:n0fzDpZf0
カルパスかーいいな、袋詰めのを大人買いしてみる
バズりに関してはバズの質にも依存するし全てのバズりは独立してて個々に相似性はなかなかないもんだから
それを考慮しない編集に一概にバズれって言われたら頭が悪いよと感じても仕方ないよなあ
ある程度の独特な文脈を共有したフォロワーを得ているインフルエンサーとかアルファ一歩手前くらいのあくまで一般人のアカウント群が
作品を見つけて自分たちのフォロワーにもヒットするようにシェアしたら説得力あるバズになりえる可能性が出るけど
脳死リツイートするだけのフォロワーを構築してるフォロワー数多い著名系アカウントにリツイートされたところでなかなか売上の数字にはつながらないことが多いんだよね
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:48:45.71ID:6nb/oJ4R0
>>246
円座使ってる 硬めで高さあるやつ
あとはなるべく立ったりケツもんだりあったかいお風呂でケツもんだり 血行良くするのが大事かも
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:37:00.40ID:PCDd3a0H0
自分はWeb系雑誌でデビュー済みだけどバズれ的なことを一度も言われた事ない
人気取れ的な事もあまり言われないし
他の出版社に声かけられてもそういう話されたことないなあ
何ならあまり気にしないでとさえ言われる…
自分のTwitterフォロワー少ないので最初からsnsでは期待されてないのかも
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:36:49.19ID:pO7UIdEW0
かなり出来て歴史が浅いとこでお世話になってるけどバズった人とか元々一次、二次で創作しててファンがいる方がいまメイン連載陣で
けどメイン連載陣以外はなんか一回短編描いて音沙汰なしだとかメイン連載陣も打ち切りからの次作品のサイクルがめっちゃ早い謎がある
自分みたいに賞取りもしてないぺーぺーもずっとネーム見てくれてるから不思議だなと思う
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:13:56.51ID:cdHxCqiLa
>>246
痔、腰痛、腱鞘炎、は物書きの宿命みたいなとこあるから辛いよな

>>249
俺も同じような環境だけど一度も言われた事無いな〜
結局は作品ありきなわけだし、気にする必要ないかと、、、
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:46:06.60ID:JWa0rg6J0
軽率に同性にモテたいって理由でBLに営業出してみようとそれ用の原稿を必死で合間合間に進めてる
(適当な理由っぽいけど商業に至るまでは少しだけその方面の同人をやっていたので…)
というかBLコミックのロゴデザインとか装丁の華やかさが羨ましいな、たまに凝りすぎてタイトル読めねえって本もあるけど
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:47:37.42ID:iAl8GWDV0
女だけど女にモテたいってこと?
チヤホヤなのか恋愛したいのか釣りなのか
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:24:00.23ID:pO7UIdEW0
>>252
まぁ武器を捨てたみたいなもんだからなぁ…そりゃムカつくだろうけど様子見じゃない?
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:09:50.66ID:wNT/UfnO0
>>254
この令和にこんなことで釣りって言われると癪なんだけど普通に自分が好ましいと思うような女たちにチヤホヤされたい女は異分子的なものじゃないと思うよ
小さい頃に流行りのカードゲームの強いカード持ってたり運動会で活躍して同性に頼られたり褒められるの嬉しいっしょ、そういうものだよ
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:52.91ID:aRBZCnw0H
>>252
商業なんだからしょうがなくない?
エロがない云々はまぁ事実ではあるんだろうけどエロがないせいで読者からの反応良くないから減らされたってことじゃないかと思う
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:37.07ID:JgL6ig2nr
バズれって言われてる人の雑誌が知りたいなあ
雑誌やジャンルで傾向があるのか、担当の持論なのか…

あと痔には尻にドクダミはさんで暖めるといいよ
眼精疲労のいい改善策誰か教えてくれー
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:57.60ID:XF9TMnQW0
部数減らされたってのは単純に人気がねーだけだろ
エロが無いから部数減らしたってのはお前の漫画つまんねーからってのを担当がやんわりと伝えただけだ
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:42:28.00ID:kjQIw03m0
>>258
ほっとアイマスクと肩からきてる可能性もあるからピップエレキバンが良い
マツキヨオリジナルブランドエレキバン擬きいっぱい入っててコスパ良いよ
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:09:41.88ID:qn9tvNvg0
秋田に担当いる人どんな感じです?個人的には今は2強だけど仮にも4大出版社の1つだからと思ってるけど
今の担当が新人だからなのか色々と噛み合わないものがありまくりだからガチャし直し頼んでも厳しそうだったら秋田のとある雑誌含めて
どこか営業かけるつもりだったけどなんかの漫画で読んだ怖い変なイメージしかないから途端に不安になってきたわ
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:17:29.27ID:kjQIw03m0
>>262
お世話になってるところ秋田じゃないけど
秋田はいい噂も悪い噂も同じくらい聞くからその人によりそう
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:22:10.60ID:qn9tvNvg0
>>263
やっぱかー不安すぎるな…とりあえず良さげな雑誌は一通り回るつもりだが
初代のモラハラ担当からド新人に引き継ぎまで散々だったから良い担当に巡り逢えるといいな…
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:22.71ID:toty2xac0
バズれって言われない人もいるのかー…すでにそれなりの実績のある人なんかな?
自分はもう結構な数の雑誌を渡り歩いてるんだけど、近年毎回バズれって言われるんだよなぁ
やっぱり紙の雑誌やコミックを売りたい古いところの賞に出すことが多いからかな?
バズったからって売れるとは限らないけど、バズって出したけど売れなかったって方が気が楽だと
言ってる編集がいたからもう本当にSNSに頼ってるんだなと思った
実際会議もバズったりフォロワー多い人が最終的に掲載になってる、大手じゃないし仕方ないかもだけど
本当に面白くて売れそうな漫画を自分が描ければ問題ないんだろうけどな、難しい
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:48:55.58ID:gliufj7Fr
>>261
ありがとう!
お灸を肩や瞼にやってはいたんだけど回数制限あるし、磁気や蒸気のも取り入れていこうと思う

>>265
まだ読み切り数回掲載のど新人だけど言われない
そもそもSNSについて何も言われない
おそらく読者層がネットと親和性低いジャンルだと言われないんだと思うわ
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:49:51.88ID:dbOIMg5ma
>>265
242だけど実績は全然ない
漫画で稼いだ金なんて賞金合わせてもたぶん30万行かないし
ただ、「Twitterでバズるようなものをイメージしたい」という趣旨のことを言われたことはある
それを言ってきたのは大手出版社の若干マイナー寄り雑誌の人だった
紙単行本メインではあるものの電子も盛んなところ
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:18:49.36ID:+fHs1mtP0
要求されるバズってどれくらい?
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:54:56.11ID:5n+nkugKH
バズれって「SNSでバズるような作品を意識しろ」じゃなくて一度SNSでバズらせた作品を持ってこいってこと?
自分はweb雑誌ド新人で作風もSNS親和性高いけどSNSについて何も言われない
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:39.49ID:m9SGnXur0
>>265
249だけど実績はない
作品の相性なのかなとも思うけど、自分の場合は長い目で見てくれてる感じはする
snsでしょっちゅうバズるweb系雑誌もだけど
kのつく大手出版2社で編集さんに声かけてもらった時もやっぱりsnsの話は出なかった
251の言ってくれてるように作品ありきもだろうし各編集者の考え方にもよるのかな?

バズってる漫画の良いところを引き合いに出すならともかく、バズるような漫画持って来いとか、酷いとそのままバズれとか言うような編集さんに当たったら不信感しかないわ…そっとさようならする
そんな丸投げするような編集は仕事しない(できない)と思うし擦り減らされるだけで良いことないだろ
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:48:28.41ID:QQEqmEJb0
>>273
よくそんな浅ましい方法を利用しようと思えるわ
むしろ声が大きいってことはツイでは主流なんだから味方につけるぐらいの気概を見せろ
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:00:39.43ID:dw4QUgdJM
なんかハンター試験っぽい雰囲気。
結局強いやつが上に行くのも同じか。
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:58:00.82ID:+TxwdjcX0
>>274-276
ツイフェミに叩かれまくってコラボ中止とかまで行けば
読者は日本の漫画を守るという使命感で買い支えてくれるだろう
例え実際の作品のクオリティが少し低くても
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:48:00.49ID:rAZZxSzO0
30代でリーマンしながら担当付きデビュー未満だけど脱サラして本格的に漫画家を目指したい
なれるもんなのかな
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:55:25.54ID:DAHwNbvn0
人権やら差別やらに明るい人口爆発的に増えてる中で諸刃の剣だなぁ
生活してかないといけないのにレッテル貼られたままはこれからは厳しい
昨今は昔の炎上も執拗に掘り返される
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:51.95ID:Hey2QAgm0
青年誌は結構30代からのデビュー多いと思う
職業物は常に需要あるだろうし
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:48:06.02ID:QQEqmEJb0
原稿の進め方ってやっぱり好きなページからペン入れて進めるのが大多数なイメージあるけど
みんなはどう?律儀に1p目からやっていくタイプだからかペン入れ中盤の今ものすごくモチベが下がってしまって序盤のいいシーンの仕上げに取り掛かってしまってるわ
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:08:23.44ID:gIhN5C40r
1ページから始めるけど良い絵が描けない場合は次のコマに進むを繰り返してる
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:49:18.02ID:nKWsJ/Di0
>>258
俺の場合老眼鏡を使ってたのをメガネにしたら改善された。
いや、当然だろってツッコミされそうだけど、元々目が良かったからお目々の事情に明るく
なかったんだよね。

>>282
下描きもペン入れも1pから順繰りやってく。
自分の場合はそうしないと流れに乗れない。
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:10.25ID:qKDw+jH+0
写真見ないで背景が描けるようになってほしいって言われてるんだけど、みんなそういうこと言われる?
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:13:58.57ID:nKWsJ/Di0
>>285
え、それは誰に言われるんですか?
アシ先の作家さん?

編集だとしたら無理ですとしか答えられない。自分なら。
まずお前が描けるようになってから言えと言い返したい。
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:23:24.46ID:Or0unKuHM
トレスじゃなくても描けるように、じゃなくて?
トレス用の写真用意は大変だろうけど参考資料まで取り上げたら効率悪いだろうよね
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:25:25.09ID:qKDw+jH+0
>>286
担当編集さんに言われました
普通は言われるようなことじゃないんですね
画力向上のためにアシ受かってほしいと言われてます
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:12.46ID:Cdl1PYOt0
何も見なくてもそれなりに描けるような、基本的な背景描写力をつけて、という意味では?
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:13:28.34ID:35Kflq2c0
>>289
あくまでも自分の場合だけど、パースの理屈をなんとなく頭に入れてからトレスを主体に
背景を描く。(漫画描いてると嫌でも背景描くことになるから丁度いい。)
それをこなしていると、パースの理屈を身を持って理解出来る時が来る。と思う。

個人的な所感としては、トレスしてたら宮崎さんの言う「消失点は点じゃない」という
言葉が理解出来ました。

そうこうすると、アイラインから背景を組み立てることが出来るようになると思う。
そこからは、背景が巧いというか雰囲気ある背景を描く人の筆跡や感性を真似て
いけば、イイ感じの背景が描けたりするかもよ!
あやふやでゴメンね!
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:45:19.72ID:1ItU6lUG0
>>292
アドバイスありがとうございます!
トレスでも勉強になるんですね
やってみます!
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:43:57.95ID:CbvSsAdSr0808
>>278
デビュー予定の雑誌とか自分がどういう稼ぎ方する作家目指すかによると思う
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:55:12.87ID:CbvSsAdSr0808
>>289
資料や写真を見て描くのが上達の基本だし、漫画に限らず絵をかく人ならそんなこと言わないかと
人体とかなら写真見ないである程度描けるようにと言われるのわからんでもないけど、背景って…
少なくとも絵を描かない人の言い回しだから、どういうつもりで言ったのか意図の確認をした方がいいかも
ペースが遅いと感じてて、背景などに毎回写真を見て時間かけてるに違いないとか勘違いしてたり
パースが下手だから、定規だけでタイルやビルかけるくらいの背景技術を身につけてパース感覚鍛えてほしい、とかなのか
自然物が人物キャラとマッチしてないから、フリーハンドで描けるような背景は写真見ないで描いた方がいいとか絵柄の話なのか

なんでそんなこと言うのかを聞いた方がいいよ
編集って絵についてはたまにとんちんかんな勘違いしてる人いるから
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:56:46.22ID:ZeYIvQnLd0808
>>295
その通りですね
私が意味を取り違えてる可能性が高い気がしてきました
ちゃんと確認してみようと思います
ありがとうございます!
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:14.79ID:r6moefY20
や・・・・っっとエロネーム終わったーーー!!!
あとは整えるだけ長かったあーーーー
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:30:47.69ID:I8XJJe8A0
単純な好奇心で周りに聞けるような作家友達がいないから聞きたいんだけど、
定例で開催される大きめの賞でデビューした人って盾とかと一緒に
その時の賞の受賞作品がまとめられた簡易的な冊子をもらえるところってやっぱり大手の3社のうちの限られた賞とかくらい?
新しめのレーベルでお世話になっているから憧れるんだよね…だからといって今から挑戦しようというわけではないけど
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:08:32.36ID:I8XJJe8A0
>>303
それは知ってるけど中にはめちゃくちゃ思い出になりそうな記念品用意してるところもあるよねーっていう
ありがちなのはクリスタとかすごい小さい板タブとかあるけど元々デジ民の人は要らないしな
旅行券とか奨学金的な育成金が副賞のところもあるけどその賞独自の盾(扉絵が印刷されたやつ)とか見かけるとおおー…となる
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:32:04.66ID:no3KWZqHr
憧れの道具とか思い出記念品みたいなのは大手というか年齢が若いとこが多い印象
ある程度描いてる人からはもっと実用的なのや賞金が欲しいというか、仕事が欲しいになる気はする
副賞とかより定期的なカット仕事とかほしいわw
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:46:06.94ID:vVayqXxha
受賞式でプレゼンターの当時無名の新人女優がその半年後大ブレイクしてサインもらっときゃよかったと・・・
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:26:46.75ID:1Pnb4HoG0
ガ○ガ○J○ker編集部っていつまでお盆休み?
8月1日に投稿してまだアドバイス帰ってこない。
友人は10日くらいでアドバイス帰ってきたって言ってた。
1週間くらいでアドバイス貰えるっていうから投稿したのに。
大人しく持ち込みにすればよかった。
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:16:45.68ID:tYEQYyoA0
数年前の秋田の新人賞の授賞式出た時は受賞作品がまとめられた冊子あったけど受賞者の間で回し読みしただけだったな
あれ欲しかったw
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:04:13.27ID:dCo24ul80
めちゃくちゃ難産だったプロットが一発で通ったのは良かったけど
難産過ぎたことで燃え尽き症候群に陥ってる
プロットですらあんなに大変だったのに…と思ってしまって自分に描ける気がしない
〆切迫ってるのにネーム1コマも進んでなくて辛い以外の感情が消えてるわ
みんなプロットやネームに詰まった時どうしてるんだろう
モチベを保つ方法を知りたい
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:08:47.14ID:cFKh+qEmr
漫画から離れて全然違うことする
出来れば健康にいいこと
段々漫画描きたくなってくる
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:23.72ID:dCo24ul80
>>313
312です、ありがとう
やっぱ気分転換が一番早いか
しばらく作業前に筋トレでもしてみるよ
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:04:05.72ID:wbfFk04o0
ジャンプ志望者担当付きです
僕の絵見て下さい
もっと上を目指したいので酷評でお願いします
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:04:20.60ID:wbfFk04o0
「絵」

ブッ ε=ブッ ε= ブッ ε= ブッ ε=┌(┌ ^o^)┐

┌(^o^ ┐)┐=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:42:05.65ID:Rt3MJfH20
純粋にみんなの食生活が知りたい
作ってもらえる人はともかく一人暮らしの人は自分で調理するにしてもある程度健康に気をつけているんだろうか
自分は気を抜いたら野菜コンソメスープ作り置きして2日かけて消費したり乾麺で済む日もある程度に偏ってる
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:49:02.05ID:VBbVjNMf0
普通に作るよ旬の野菜のもの中心で
肉・野菜料理は必ず作って、魚は不得意なのでサプリとかで補ってる
でも一人だと面倒な時もあるから、カップラーメンや冷凍のお弁当みたいになってるやつストックしてる
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:24:58.66ID:Bo9XOpZpa
納豆も味噌汁も野菜も魚もなるべく食べる
適度に惣菜インスタントにも頼る
それでも足りないと感じる部分はサプリに頼る
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:32:30.60ID:9q9cQoOa0
趣味で漫画描いてWEBにアップしてたら担当に声かけられて商業目指すようになったけど
ネーム直しが辛すぎて漫画描くこと自体が辛くなってもう半年以上なにも描けない状態が続いてる…
純粋に漫画描くのが楽しかったあの頃が懐かしい…自分はどこで間違ったんかなあ
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:36:40.15ID:kosL0YyP0
時間も手間もかかるしそのくせお金も発生しないしね
自分は一年かけて200p以上ネーム描いてやっと通ったネームで作った原稿が落選して落ち込んだわ
連載コンペ向けとかだともっと大変なんだろうな
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:38:50.78ID:AOAaSXGo0
完成原稿で落とされるってつらいな
自分のとこは連載会議もネームだから落ち込みはするけど労力的にはまだマシかもしれん
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:13:48.33ID:K/2ySi+30
>>321
商業漫画家に憧れや希望を持っていないなら、趣味や同人誌で活動してた方が好きなこと
やれて幸せだと思う。
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:18:01.41ID:Z8yw9xR70
商業プロでやりたいってのを捨てれば悩みは何もなくなるな
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:18:02.53ID:0NdBzvd/0
>>326
追撃追撃ィ! 手を緩めるな!!

自分も正月明けたら音沙汰なくなったことあったわ……つらいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況