サンライズ総合スレ Part46 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:07:32.74ID:5nT3X54md
>>587
自分の信じたいことしか信じない心の病

そう書き込みように雇われた業者

のどちらかかな?

キュベレイ改などなない!

はい、
公式資料・ZZ最終回シナリオのキュベレイ改が載ってるところを提示

誤植だ!

と言い出しのを見て、失笑してしまったよ
0589名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:55:31.12ID:+ZgSzMZp0
ガノタって住み分けもできないんだ・・・失望しましたガンダムシリーズのファンやめます
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:37:04.34ID:EsycAf/er
>>590
> >>580-581
> 中の人が燃える

現実では、大気との摩擦では熱が出ないので燃えない


> 78とZのメインカメラは保護されてる位置にある

保護されてるならもっと不味い
即効で千切れて78もZも大爆発です
スペースシャトルを忘れてはいけない

結局シリアス、リアルに考えると、大気圏突入可能なのはZZガンダムだけになるね
0593名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:31:21.04ID:gH8QhSxR0
クズ信者がネットを仕切ってる会社

虹裏にこんなスレが立つと
ヴヴヴは笑えるクソアニメって言いに来る奴がいる
それにGレコはどこだよ

クソアニメスレ
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_759440216/index.htm

無念Nameとしあき20/08/01(土)02:36:49No.759441650そうだねx7
ヴヴヴは最早楽しめるクソアニメに分類される時代
後発のロボクソアニメの虚無っぷりが凄い
0594名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:13:55.95ID:R7Bni1L/
>>590
公式設定でZ、ZZ、WBは大気圏突入可能だけど

ZZガンダムはZの1.5倍の推力で減速し、変型して大気に乗れるので、
現実的に大気圏突入可能なのではないかな

Zは現実的に考えると絶対無理
脚溶けて爆発、シールドの裏からも溶けるだろう
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:16:29.52ID:R7Bni1L/
>>590
大気圏突入できる
ZZやアーガマがバリュート付けてるから大気圏突入できない
と言ってる人なんだろうけど

現実的にかんがえたら、大気圏突入できる機体でも、バリュート付けて当然です

それが現実

それしてない初代とかは…
好意的に言えば代替え手段がない
はっきり言えば初代ガンダムは漫画
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:02.65ID:g5Q9R0Sy0
だからね
サンライズスレをたてても
産廃特殊養護学級ガンダムスレになっちゃうだけなんだから
サンライズスレはもう業界板にはいらないんだよ
業界人なんてほとんど書き込まないんだから
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:21.47ID:1sqC7O7t0
ちなみに
ジ・アニメ6月号は5月10日発売
第11話 5月10日 始動!ダブル・ゼータと同じ日ですね


PC-9801UV前期 1986年5月
3.5インチ2HD/2DD自動切換え型 FDD を初搭載。初のFM音源搭載。

さぁてパソコンがこの程度な超アナログ時代に8月の大気圏突入情報を載せれるかなぁ?
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:42:43.38ID:xdDF6pzer
>>598
> 模型板関係ないやつですよー
> 99年発行のMS回顧録

いや、めっさ模型に関係ありますけど

君、その本気持ってないでしょ
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:10.67ID:lbu3gjPb
>>599
ですよねー
その記事自体が模型に関係あるし
その記事の右と左の見えてない部分に何が書かれているかもしれないんだろうなーw

このガンダムユニコーンのマリーダのアンチは不様すぎる
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:05:02.79ID:6PETR+hJ
>>598
判断もなにも
それ、君が言ってるみたいな、新しいソースではないよ
同じソースの使い回し
しかも間違えてる

右ページと左ページを見たことあります?
0604名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:07:41.02ID:yFJdYxDb0
>>595
>ZZやアーガマがバリュート付けてるから大気圏突入できない

映像で答え出てるじゃないの
あれが全てだ
決着ついたな
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:36.91ID:6PETR+hJ
>>603
減速できるから死なない

熱で死ぬなら初代ガンダムはアッザムの4000度の熱で死ぬ

ホウセンカも死ぬ
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:11:55.34ID:BoVM0tIn0
何か勘違いしてるのでは
ZZはバリュート無しでは絶対に大気圏突入出来ないよ
ZZ本編でジュドーがプル救出の時にZで大気圏突入したのと混同してそう
0607名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:12:33.93ID:6PETR+hJ
何度言われてるが、
熱で硝子が溶けるなら

ガンダムもZガンダムもメインカメラの硝子が溶けて爆発してアムロもカミーユもシャアも死んでる
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:12.09ID:6PETR+hJ
>>606
ZZのスタッフのよるソースは既に出てますよ

ZZは大気圏突入可能

嘘を広めようとしてもダメですよ
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:37.37ID:6PETR+hJ
あと、プラモのほうでもね
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:20:46.71ID:6PETR+hJ
HGUCのZZが最新ですけど

抜粋
「基本コンセプトは
攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
抜粋終わり

汎用性を最大限に追求してますから
Z同様に、大気圏突入可能です

一年戦争時のガンダムの機能ですから
ガンダム同様に、大気圏突入可能です
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:34:27.02ID:yFJdYxDb0
>>610
バリュート使えばね
もしくはガンダムと同じように耐熱フィルムやらシールド+冷却ガス照り返しとか使えば
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:36:07.87ID:AzjzpLGP0
そんなにZZガンダムの話したければ
上井草駅のガンダム像前でやれ
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:38:06.68ID:BoVM0tIn0
まさか本気でZZが大気圏突入出来ると思い込んでる?
もしかしたらそういう設定考えたけどボツにされて相当恨んでる業界側の人?
デマ広げるのやめた方がいいよ
0617名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:28:39.98ID:lS+tRCoI0
クズ信者がネットの評判を仕切ってる会社

虹裏に萌えアニメのスレが立つと
毒にも薬にもならないタイプの作品だろうと雑とか設定ガバガバって言いに来る奴がいる
本放送からずっとラブライブにだけ現れないのはどうしてなんだよ

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_759577783/index.htm

無念Nameとしあき20/08/01(土)16:51:44No.759592093そうだねx3
この前のはシナリオが雑すぎたな

無念Nameとしあき20/08/01(土)17:53:59No.759610485+
前回は明らかに素だったな
今後が心配になってくる出来だった
0618名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:05:18.62ID:lS+tRCoI0
スレ乱立もサンライズ作品では見たことがない
混迷のヴヴヴ終盤にもこういう嫌がらせをするクズはいなかった
サンライズとは無関係であっても最早こういうクズがわざわざ寄って来るアニメ(閉じコンにはならないオリジナル作品)を創り出すことができない
はっきり言って終わってると思う

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_759678905/index.htm

無念Nameとしあき20/08/01(土)21:29:14No.759686339+
ライブシーンのCGの技術は相当高いと思う
それ以外は褒める要素が無い

無念Nameとしあき20/08/01(土)21:30:11No.759686753+
シナリオはあれだがキャラは可愛いと思う
そのために見てる

無念Nameとしあき20/08/01(土)21:50:50No.759695534+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかスレが乱立されてるな

無念Nameとしあき20/08/01(土)22:08:05No.759702753+
スレッドを立てた人によって削除されました
あんま早いと放送中に落ちるリスクあるしな
30分以上前は実況しないほうがいいよね

無念Nameとしあき20/08/01(土)22:31:23No.759713184+
こいつは毎度のことながら管理する気なんか全くないくせに
自分に都合の悪い書き込みだけ目ざとく削除するのな
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:57:32.10ID:OW+jGHqj
>>595
> はっきり言えば初代ガンダムは漫画

まあなw
ガンダムで当たり前のようにMSや軍艦で使われている「安全な核融合」も、
現実では人類の科学では無理という結論になってるからなーw

だから各国で開発中止になってる
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:22:17.70ID:OW+jGHqj
>>610
最新のものからは、
大気圏突入できない
の文字が消えてますな

俺が知る限り、その文字が出てる本もプラモ説明書も、旧1/100のZZプラモ説明書しかないんだけどな


汎用性を最大限追求したら
大気圏突入出来て、当然ですよね
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:53.34ID:GWQweB1X
MSバイブルあたりが
お馬鹿に、MS回顧録の記事を真に受けて、ZZは大気圏突入出来ないとか書いたら面白い
MSバイブル編集は、勉強しないダメになってしまいましたライター決定です
0622名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:02:58.87ID:lhsPM3Oa0
>>501
むかしのアニメは小学校が舞台の作品が多かったけど
私服が多くて大変という指摘はなかったのかな
私服でも種類を制限すれば制作は楽なはず
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:30.36ID:J9JKAVIL0
>>622
まあ昔のやつだと私服にしてもデザインは単純だからね
色指定や仕上げが大変になるけど
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:00:09.20ID:QB2VYSCC
>>610
> 「基本コンセプトは
> 攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、


汎用性を追求して、
地球と宇宙で使えます
重力下で空も飛べます
だけなら、ギャプランでもバイアランでもできますね

公式設定で大気圏突入可能と書いてるのなら、大気圏突入可能と読み取るべきでしょうね
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:04:00.78ID:qmnhji51a
ヌケサクさん、GBDRが好評でgundam.logでのガンダムアンチ活動が失敗続き。
そのストレスをサンライズスレにアスペの一つ覚えのふたば画像コピペで荒らして、ガンダム製作者のやる気を削いでガンダムそのものを作らせなくする作戦行動中。
もう、アスペのまま20歳を越えているから流石に会社のアンチ活動は名誉棄損の逮捕が怖くて出来ない模様。
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:52:21.30ID:lDAc4+rA0
ダイバーズも信者が絶賛してたけど
蓋をあけたら、2期は配信落ちだったし
ネットの盛り上がりとかあんまアテにならんね
0629名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:29:17.51ID:clFC3yv40
ホビージャパン600号のあゆみという6月号の付録を読み直したんだが

創刊から600号のうちZZがちょっとでも表紙に出てたのは
1991年9月、2000年2月、2010年8月、2017年11月の
たった4回だけ

不人気&商品にならない判断ですな
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:05:09.82ID:4VPxhXq3
>>610
ZZガンダムは大気圏突入可能

が判明したので、やり方変えたか
毎回のこのパターンです
基地害は自分の間違いを理解できない
0631名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:14:08.54ID:F0ruYkiR
>>630
そもそもジアニメでZZスタッフが
ZZは大気圏突入可能と書いてる

他に
ガンダムZZ最終回シナリオより
キュベレイ改
http://i.imgur.com/BCIsJja.jpg

ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様
by富野監督
もな
外国のガンダムコミュニティーでも
AOZのアリシア・ザビ達が、
マリーダのクローンと言われてて微笑ましい
ですよねー
0632名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:27:35.73ID:8QAF75zm0
>>625
え、もう60歳台でしょ?
コロナ禍で事件起こしてるのもそうだったし、癇癪起こして迷惑かけるのって決まってお爺ちゃんだもん
0633名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:30:38.78ID:ap5AvANP0
シんでも治らない
元々
病の
真っ当になれない
只のアスペ
可哀想と同情もされない
不快で
皆に嫌われるそれがヌケサク
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:41:03.50ID:ap5AvANP0
>>632
つまり、ヌケサクは実在していることをあなたはご存じなのですね。
聞かれてもいないことをべらべらと本人の頭にしか無いことだからよくご存じなのですね。

で、ヌケサクさんは可哀想なことにアスペなので真実に近づくとそれをネタにするより遠ざけようとすることしか出来ないんですよね、アスペって、本当に不便(笑)
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:48:10.50ID:ap5AvANP0
>>626
そういえば、アスペって造語症を併発することが多いそうですね。
富野監督もその気がありそう。富野監督はアスペではなさそうですが。
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:05:46.39ID:ap5AvANP0
>>636
アスペはレスもワンパターン
ヌケサク奥義その1
「痛い所を突かれたら、痛い所を突いた相手をキチガイ扱いにして
 相手の行ったことに正統性を持たせるな。」
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:23.75ID:ap5AvANP0
後、ヌケサク以外の皆様におかれましては気が付かれた方もいらっしゃると思いますが
ヌケサククンは自分の正体についてのレスバをすると、自分はいないよとか自分は年寄りとか
正体がバレルことをさける言い訳に必死になって・・・本来していたことを忘れるクセがあります。
・・・つまり、ZZ荒らしが止んでいるということはそういうことです。ハイ。
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:29:03.21ID:ap5AvANP0
>>639-640
ヌケサク奥義その2
「多数で笑いものにする。」
ヌケサク奥義その3
「相手の言葉の揚げ足を取る、オウム返しをする」

でも、ヌケサククンアスぺだから反応せずにはいられない。
「キジも鳴かずば撃たれまい」と教えてあげても
「僕はいないよ」を言わずにいられない、それがアスぺの定め
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:02:21.05ID:8QAF75zm0
>>641
いやヌケサクは多数から笑い者にされる方でしょ
つまり現状の立ち位置だとお前がヌケサクということになるんだが
0643名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:58:44.37ID:rAOyrO5w0
>>632
> コロナ禍で事件起こしてるのもそうだったし、癇癪起こして迷惑かけるのって決まってお爺ちゃんだもん
まずジジイのお前が〇ねって言われてたわ禿

【悲報】ガンダムの富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593908408/
ガンダムエース最新号より
七ページに渡るロングインタビューより
「コロナ禍でぼくらは。」

・コロナを分かったように分かる範囲で言葉にするテレビレベルで解答はでない。二ヶ月くらいコロナ関係の番組は一切見ていない
・この無関心さも問題で無関心になった理由も1週間前までわからなかった

・2年後には終息すると思う。根拠は2,3年で収まったペストやコレラ、それだけ。
・その時に「おめでとう」とオリンピックをやってもいい。来年はありえない

・この期に何億も死者がでて人類が真っ青になったほうが良かったのではと考えている
・これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない
・(WW2後の人口増加数は)新型コロナより異常
・増える世界人口、大量消費への意識、常識をもたないといけない時代
・この異常さをテーマにした物語を作る。4ヶ月家に居た間そのようなテーマの作品を作っていたので今後はそういうものに期待してください
0644名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:08:55.69ID:aXcXU76e0
▼あのバカのたぶん一番最初の大気圏発言▼

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(23人目)より

211 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/09/23(月) 21:43:03.49 ID:j0sYtFN3 [1/3]
>>190年間ランキングに続き月間
NHKのガンダム投票で上位のはずのWがZZに月間でも負け年間でも売上で負けてるのよね


トイネス201709月間ランキング・ボビー部門
https://i.imgur.c(略)

ギレンの子にしてジオンのお姫様プルも乗ったZZが1位!!
流石はZと共に大気圏突入可能な名機

▲で、この【共に】を突っ込まれて間違いを認めたくなくて言い訳開始▲
んで、2020/01/03に旧シャア板に【単独大気圏突入可能part1】スレを立ててから▼

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)より

316 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 23:30:40.33 ID:bQmli7hz
>>315
はやく、ZZが大気圏突入できるというソースだせよ

539 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 21:12:23.41 ID:iFtFnTDm
>>316
ソースは以下にあります

■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1578046416/

▲逃げに入った
0645名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:01:32.33ID:3m4Q+Vov
また、嘘ついてる
よほどユニコーンのマリーダ(ギレンの娘、ジオンのお姫様)が憎いらしい

バナージの狂信的ファンか?
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:35:37.52ID:GnyoWcXD
>>645
人は負け始めると嘘をつき始める

最後のトイネス年間ランキング
ZZガンダムは9位に入ったが
Wガンダムは選外なのよね

年間ランキングで低額商品で非現役販促商品なのに、ランキング入りは凄いこと

年明けの週間ランキング入りもしてるので、ZZは在庫切れ起こしていた可能性大
それなければもっと上位狙えた?
0647名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:36:15.61ID:GnyoWcXD
>>1テンプレ
トイネスホビー2017年年間ベスト
※恐らくは最後のトイネスホビー年間
MGZZが9位にランクイン
非高額商品かつ非現役販促商品のZZが年間ランクイン
https://i.imgur.com/qiPrkGH.jpg

トイネスホビー週間20180101ー0107
20170923発売のMGZZが再びランクイン
https://i.imgur.com/v6MgDwN.jpg
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:19:49.34ID:fNJMPfLk
模型の表紙は他のガンダムの回数がないと意味がない

ちなみにアニメ誌のほうはこんなもの
ZZ≧Wで、Gが全然なのは…

>>1テンプレ
アニメ誌表紙回数
表紙は本の売上を左右する重要な顔
●アニメディア1981年7月~2011年6月
ファースト3回、Z4回、ZZ5回(8701にプル)、
CCA3回、F912回、V1回、G0回、
W4回、X3回、∀0回、種3回、
種運6回、OO7回

●NT0~300号(1984年~2010年3月)
ファースト5回、Z5回、ZZ4回(8612にプル)、
CCA6回、F914回、V6回、G1回、
W4回、X2回、∀4回、種9回、
種運9回、OO10回

アニメージュ、アウト、ジアニメ、
マイアニメ、アニメック
手元にまとまった資料なし
※ファースト、Z、ZZ、種が複数回表紙あり
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:04:43.91ID:M5ni9/B4
>>651
スタッフの発言をねつ造と言う

そのソースを提示願いたい
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:09:40.34ID:M5ni9/B4
ZZは大気圏突入可能である

これについてのソースは

スタッフによる公式設定は
>>548
1986年6月のジ・アニメ

プラモの説明書では
>>610
HGUCのZZの説明書

で、
ZZは大気圏突入可能である
とソースが示されてる
0654名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:12:48.20ID:M5ni9/B4
ねつ造のソースはどこ?

大前提として
ZZが大気圏突入出来る・・・だと誰か困るのか?
ZZが大人気・・・だと誰か困るのか?
ユニコーンのマリーダがギレンの娘、ジオンのお姫様・・・だと誰か困るのか?

誰も困らない
公式設定で事実
そして楽しい
0655名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:40:48.22ID:RR+9HiT6r
>>654
ソレに何を言っても無駄

ソースも持ってない、探す能力もない他人頼みのカスです

ソース出しても>>548のキュベレイ改みたいに、誤植だ!と言い出すカス

相手にしないこと
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:10:07.21ID:CP2XMaDD0
>>653
最初の根拠だったジアニメのことは、なんで言わなくなったのかなぁ?
毎日毎日ジアニメ連呼してたのに
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:13:26.47ID:CP2XMaDD0
おまえが毎日連投してたアレ

■ZZガンダムの大気圏能力について
198603ジ・アニメ ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、MK−U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」


▲なんで、なんの証拠もなく6月号になったの?
いつも証拠だせ証拠だせと言ってたのはおまえだろ
0658名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:01:46.51ID:OeNzM1bl0
>>649
開祖が電波だと集まって来るやつらも電波
の見本
0659名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:59:08.78ID:ad2nhDCr
>>651
そのソースは何時出してくれるの?

君は嘘しか言わないね?

友達いる?
0660名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:55:21.15ID:jwrIogcp0
>>653
大気圏突入可能
スタッフによる公式設定は
1986年6月のジ・アニメ

↑嘘確定。
wikiのZZガンダムをみてみましょう、注釈欄にしっかり【1986年6月ジ・アニメ】から引用の一文があります
本当にジ・アニメに公式設定の一文が載っていたのならば、
当然wikiにも注釈付きで大気圏突入可能掲載されていなければいけないはずですが?

wikiでは1986年6月ジ・アニメから何箇所も引用しているのに
なんで大気圏突入可能という一文だけが載っていないと?
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:22:30.81ID:dx7AAzy+r
ソースはwiki・・・
wikiを信じてるとかw

この人本当に他力本願ですねー
ただで手にはいるモノしか持ってこれない
サンライズやバンダイの商品を一つも買ってないのだろうね
0662名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:36:57.54ID:oUUxZC4B
>>661
触らないように

初心者や勉強熱な方に、事実を示していくことが大事
0663名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:39:20.19ID:oUUxZC4B
>>648
G全然だなー
ガンダムの御用アニメ誌であるNTでも1回しか表紙になってない

Gがまるでダメとは言わないが、ファンの声だけはデカいガンダムだったのかな?
0665名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:06:01.34ID:LNKkAg1cr
ガンダム関係で有名なプルキチの豚がip出てないの良いことに自演続けてるんよ
0669名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:06:10.58ID:9s9Ipx0ur
だいたい今のサンライズってよそに指導できるほど作画良い訳じゃないからな
>>668の言うとおり3スタビヨンドなんてベテランいじめて追放して青息吐息だし
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:13:51.23ID:zyvx437Q0
GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイトによると

【2011年2月28日〜2011年3月6日】

Q.ガンダムといえば大気圏突入!? 単独で大気圏突入した(突入できる)ガンダムといえば?

ガンダム 31.76%
Ζガンダム 22.39%
フリーダムガンダム 18.10%
ウイングガンダム 9.78%
ガンダムエクシア 9.22%
ストライクフリーダムガンダム 4.72%
ユニコーンガンダム 1.89%
ストライクガンダム 1.34%
インパルスガンダム 0.80%
(回答8949人)

9000人近くも投票してんのに誰一人としてZZが大気圏突入できると考えてもいない事実w
0671名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:17:55.99ID:B3oqGC8l0
死ぬほどどーでもいい事をせっせとレス作成して草生やせるおっさんの人生って。。。
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:47:09.84ID:340qPjcW
>>1論争防止のためのテンプレ

■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」

■AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全策・冗長性をとり、バリュートで降下
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png


参考:MS回顧録19991120発刊
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg
※ZZガンダムはアクシズに破棄されたことにされています。

なお、MS回顧録に掲載の機体解説は、プラモ発売の機体のみです。
ZZガンダムの機体解説も、
1/100ZZガンダムのプラモ説明書を元にしています。

現在の最新のプラモ説明書であるHGUC・ZZガンダム20100619発売では、、
「大気圏突入できない」という記述は消えており、

「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
という記述になっております。

汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
と読み取るべきでしょう。
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:29:41.19ID:7sPViqDU0
>>669
今どき手描きにこだわったところで、先なんてねえし
オリジン、創傑伝を機会にさっさとCG作画メインに切り替えろよ
0676名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:22:05.27ID:KnPstMlN0
放課後ていぼう日誌5話の第二原画にてライデンフィルム京都スタジオ・OLMと共にサンライズ第2スタジオ確認
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:09:28.11ID:l9BuTA2Q0
>>673

▼はい、君の以前のレス書いておくよ▼

985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲おまえさんは今までただの1回も6月と書いてないんだけどね?
0678名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:29:52.71ID:7sPViqDU0
犬夜叉、土曜の17時30分にやるのか
まさか小形の新作ガンダムってこの枠ねらってんの?
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:14:43.93ID:oEVF8TQL0
いつの間にかリライズで種ガン福田が参加するようになってたの、3スタの戦力(体力)が
減りまくってること考えるにサンライズ側が頼み込んだとか頭下げたとかしてたんだろうなって感がある

その戦闘回の内容の影響があった説にしろ実はあんまり関係はなく偶然だったにしろそのタイミング以降に発売した
ユーラヴェンやアルスアースリィが今までのビルダイキットの不振とは逆に入荷する側から売り切れ気味の勢いになったっつーのは実に面白いね
0680名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:44:18.90ID:7sPViqDU0
>>679
いや後期のガンプラは出荷しぼってるだけでしょ
ビルダイ1期で、アストレイノーネイムが売り切れ続出、ガンプラ大ヒットとか信者が騒いでだけど
2期は地上波から追放でしたというオチ
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:37:30.13ID:FRWIN0K+
ガンダムエーススレで負けたからこっちに逃げ出してここに逃げ込んだか


転載
34話カミーユの声
でですね

ZZがドダイ改に乗ってる
Zもドダイ改に乗ってます

いやー映像だと、
ZZもZも飛出来ませんねw

そして今回で気づいた
ビーチャはガンダムタイプ4機全部に乗ったことがあるんだ!
ジュドーも全部は乗ってないのに

プルの連邦パイロットスーツが可愛い
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:53:24.44ID:GqQ2HgDl00808
ガンダムでパンデミックって、三国創傑伝がすでにやってるからな
しかも中国で大ヒット
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:33:57.43ID:hu4G+E4j0
リライズ、ビルファイクラスのスマッシュヒットになってくれると良いな。
 シドー姉弟のキャラ付けが面白い。残念天然イケメンの熊好き弟と神事弓矢を一発で当て後輩にも慕われつつ天然な弟の世迷い言をはぁ?の一言で一喝し、横浜関内なら電車地下鉄に乗せることも出来たのに病み上がり弟をバイク2ケツで連れ帰る姉・・・
 普通なら暗いシリアスを続けて脚本が重くなってしまう上、グループ末期加入でキャラ付けで苦労する人物描写を濃いキャラというソリューションで暗さを微塵程度にしか感じられないように工夫している。
 ところで、プラモ狂四郎に景山姉弟というのが居て姉はバイク乗りだったがまさかな・・・?後、シドー姉の漢字名、水月ではないよね?・・・横浜と倒れた男という共通点・・・。
0686名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:19:17.73ID:IhrZNEJz0
BFもウケたのは懐古のオッサン層で、コロコロでは打ち切り
宇宙世紀・アナザーと需要の食い合いでしかないんだよな

いまガンダムに足りないのって、児童層の入り口になるシリーズでしょ
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:20.07ID:El1o0KJv
>>686
こんな意見がある
ガンダムZZを馬鹿にしていた連中が
今のバンダイサンライズの首脳だからねー

転載
戦闘シーン熱いね
GMV対ドライセン
Zの背に乗るMk-U
最後にジュドーの超強い百式
ジュドーって念入りに殺すなー
カミーユはあっさり一撃でヤザン脱出
ジュドーは念入りの十文字斬りでラカン死亡

ジュドー達の青春劇は微笑ましいな
ZZが、ことぶきつかさみたいな大人こどもに受けないわけだ
そして子供にはZZが大人気なのも納得
最後のアストナージのフォローが暖かい


その前話の青の部隊で青のゲルググ対地上用ザクとドムの戦いが熱い
論戦も民族闘争を扱っていて熱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況