X



サンライズ総合スレ Part46 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:35:10.08ID:PQMUNy9V0
そもそもオリジナルやってねえし
まあ別にサンライズなんかなくても
入間くんでもやってりゃいいんだが
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:53:48.05ID:PQMUNy9V0
サンライズに愛情も思い入れもない社長が
サンライズと言う名前を守るより
自分たちの会社名で新会社作ってそっちで新しく売れそうなアニメつくったほうがおいしくね?と気が付いてしまった時点で
サンライズという会社の命運は尽きた
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:30:15.30ID:2iSlNlVP0
サンライズ自身が虫プロからの独立組が始まりだからね
バンダイに買われたりして
虫プロ時代を知る設立当時のメンバーで、今でも現役っていないんじゃ?
富野はあくまでも雇われの演出家で経営者じゃないんだもんな

流石に今更は無いだろうが
90年代後半あたりで、富野が制作辺りの誰かにそそのかされて独立してスタジオを構えるって歴史があって
宮崎に対する鈴木敏夫の様な存在が富野にいたら業界はどうなってたんだろうな
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:05:57.74ID:3C1G08t3a
re:RISE、エルドラ○○予想、大喜利になってた。
エルドラーカイラム、エルドラグーン、エルドライオン3エルドラッツェ
エルドラフレシア、エルドラムズゴック、エルドラゴンガンダム
スペリアルドラゴンガンダム(スペリオルドラゴンガンダム)
エルドラシル(エルドラ・ユグドラシル)、エルドーラス(エルドラ・トーラス)
エルドラアッガイ(エル・ドアラ?)、エロドラフミナ(エルドラ?)

例外(別作品やんけ)
エルドラ・ン三部作、エルドラムロ
エルドラグナー1〜3、エルドラV
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:42:01.23ID:qG1S6ZN20
>>248
矢立肇というサンライズ創世記から必ず居る超ビックネームを知らないニワカwwwww
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:24.28ID:7PtswFm+0
もう死んでる


「矢立文庫」とは、アニメーション制作会社のサンライズが運営するウェブサイト。
オリジナル小説や漫画など、様々なコンテンツを世に発信していきます。
また、オリジナルキャラクターである「ハジメちゃん」と「パロ」も登場。
独自の切り口で日々の更新や連載記事を盛り上げます。

編集長 コメント
 私たちは日々、アニメーション作品の制作をしています。
 原作があったりもしますが、基本は原作なしのオリジナルアニメといわれる作品を作ることを優先して企画しています。

 原作がないのですから、当然苦労します。
 漫画家さんや小説家さん、そしてその編集さんとおそらく同じような苦労をしながら、アニメーション作品を作っています。
 こんな作品を作りたい。お客さんは今こういう作品を求めているはずだ。さまざまな思いを込めて、作品にかかわる者は企画の小さな種を生み、育てています。

 この「矢立文庫」というHPでは、その企画の一部をWEBでの読み物としてご覧いただこうと思います。
 サンライズの制作現場を少しでも覗いたような気分になれる場として、いまご覧いただいているあなたと私たちの新しい接点の場として、この「矢立文庫」を育てていければ幸いです。

 どうぞ、よろしくお願いします。

「矢立文庫」編集長 河口佳高
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:28:32.56ID:geMBdjgN0
潟Kンダムに社名変更すればいいのにな
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:53:16.85ID:geMBdjgN0
浅利与一義遠@hologon15
ガンダムというタイトルが、この40年間、日本の子供たちから『宇宙』の理解を阻害し、
想像力を破壊して来た事実は認めねばなるまいよ。
御大の手掛けたものは別として。


浅利与一義遠@hologon15
架空の約束事を構築して、その上にほら話のおもしろを生み出すのであれば、非科学的だろうが構わない。(むしろ推奨)
ところが、他人の創り出した空想世界と約束事を、再度ゼロから植え直す事もせず、
科学的にもデタラメを展開するから「あ、こいつ才能無いんだ」と、正当な評価を受ける事になる。


浅利与一義遠@hologon15
どんなに似た設定でも、既存のそれを利用せず、更地にゼロから構築出来るのが、創作の能力。
このゼロリセットの手間があるので、『〇〇もの』ってのは、楽ではなく、本来は面倒くさいのである。
そこを勘違いして、「おなじみの〇〇」とやらかすのが、才能無し。(パロディは、また話が違うが)
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:55:09.60ID:HOQT1qUT0
>>251
矢立肇名誉統括幕僚大元帥会長は代替わりしてるだろ
八手三郎も3代目だっけな
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:03:20.06ID:7PtswFm+0
1980年代前半頃までは矢立肇は複数の人物によるペンネームではなく、「企画部長」だった山浦栄二個人
だと認識されていたとの関係者の証言が存在する。サンライズでロボットアニメを手がけたアニメ監督の
長浜忠夫が1980年に出版した書籍で「彼は最近矢立肇の名を使ってる様子」と山浦のことを記している[3]。
富野由悠季が『伝説巨神イデオン』製作中に『アニメージュ』に連載した『「イデオン」ライナー・ノート』で
登場する矢立肇は矢立部長である[4]。高橋良輔は、矢立について山浦の印象が強いとし、自分の文章
に矢立を登場させた際、そのイラストを山浦のイメージで描いたと語っている[5]。

『アニメック』1986年6月号の矢立についての質問が寄せられた「アニメ雑学大事典」コーナーでは「矢立
部長は企画原案といっても企画書をテレビ局やスポンサーに通すまでがメインの仕事」と、山浦の名は
出していないものの、(企画)部長が矢立だと説明する回答を行っている[6]。『アニメック』編集長だった
小牧雅伸が2009年に出した回顧録では「山浦部長=矢立部長という図式が、私の頭の中にはある」との記述がある[7]。

日本サンライズに在籍した河原よしえ(風間洋)は、企画は集団で作る以上、矢立肇が共同ペンネーム
ということは間違いではないが、その根底には山浦のこのような企画をやりたいということがあり、1980年代前半
までは矢立肇は山浦ほぼ1人と思っていいと語っている

全てのサンライズオリジナル作で矢立名義が用いられる訳ではない。例えばガンダムシリーズでは富野由悠季
が矢立との連名での原作者となっているほか、『装甲騎兵ボトムズ』などでは高橋良輔が原作者である。
その一方で、『DTエイトロン』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』など、権利関係上矢立肇のクレジットが
ない作品や、『TIGER & BUNNY』や『アイカツ!』のように「原作 サンライズ」とクレジットされる作品もある。
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:12:51.38ID:qG1S6ZN20
矢立肇はクローン人間で表に出るのはただのファンネルで地下に本体である巨大な脳があるのを知らないニワカwwww
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:14.61ID:7Cb11n2S0
ふたばの波スレは社員の集会場
主人公が胸糞女でもまったく荒らされない

無念Nameとしあき20/05/30(土)01:54:10No.739795771+
波よ聞いてくれ
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_739795771/index.htm

… 5無念Nameとしあき20/05/30(土)02:10:57No.739798477そうだねx22
>沙村作品は基本好きだがこれのアニメはノーコメント
結構面白いと思うけどなあ

… 8無念Nameとしあき20/05/30(土)02:15:12No.739799094そうだねx1
>結構面白いと思うけどなあ
自分は大好き
今期で一番待ち遠しい作品かも
見る人を選ぶ作品なのかもだけどサンライズが手がけてくれて良かった
よそだと多分惨憺たる仕上りだったろうし
OPもEDも良い
アニメなのにドラマしてるって感じ

… 14無念Nameとしあき20/05/30(土)02:24:24No.739800453+
難しい題材とキャラクターなのに
よくアニメ化できてると思うわホント

… 28無念Nameとしあき20/05/30(土)02:29:12No.739801162+
さすがのサンライズでも原発ネタは無理だと思う

… 199無念Nameとしあき20/05/30(土)03:01:36No.739805800+
原作60話もあるのねこれ2期いけるよな
みんな円盤買ってね
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:43:10.76ID:16PMXKiZ0
8スタじゃなかったら2期あったかもしれないのにね
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 04:42:58.79ID:2N6dKbpT0
アニメ制作会社としてのサンライズ単独スレが立たない掲示板ふたば
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:36:39.49ID:fS/Kuolr0
>>252
河口こんなことやってんだ。窓際?
富野番してた頃の方が色々やってた気がするんだが
たまには顔出すかな?今本社に居るのかな?
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:26:01.77ID:BufV3fn+0
鉄血終了後小川が左遷されて河口が新3スタのPに就任なんてデマもあったなぁ
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:48.54ID:C8mMzzpC0
ギアスもドンドン、パッとしなくなってくな
最近の映画もなんかイマイチだったし
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:05:03.42ID:BufV3fn+0
>>265
むしろ鉄血四馬鹿嫌いな人(自分含む)の希望だったと思う
最も宮河や浅沼がサンライズ牛耳ってる以上どうあがいても絶望だったわけで
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:06:23.29ID:zAJs5aQb0
宮河が社長になってから、才能あるPが次々と表舞台からいなくなってるあたりお察しである
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:18:55.59ID:T1LtFuNhp
今もサンライズの作品にハマり続けるような奴なんてどうせ彼女いない歴=享年なんだしオタグッズ買う金を全額独身税として納めて欲しいまであるわ
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:44:05.02ID:zCGodvOma
よし
ジャンプ作品の銀魂で培った
剣戟時代物のキャリアをアピって
鬼滅を奪い取っちゃえ
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:03:24.46ID:zAJs5aQb0
ジャンプといえば、今の編集長が無能すぎてなぁ……

・前編集長の置き土産である鬼滅を冷遇する
・サムライ8をプッシュして大コケ
・主人公のモラルがおかしい、タイムパラドックス・ゴーストライターを連載させる
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:23:55.74ID:tlepx2XMr
銀魂の経験値はバンナムピクチャーズに移ってサンライズには残ってません
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:25:00.26ID:k3wZ4/Ey0
【悲報】サンライズ、「ガンダム」「ラブライブ」「アイカツ」「タイガー&バニー」などの二次創作禁止の方針
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591108171/
https://pbs.twimg.com/media/CN-hh_mUcAQv5P4.jpg:orig

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:34:12.151ID:sqUpv9SQ0
youtubeのチャンネルでサンライズを刺激しないように
作ってるのがあったな

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:39:47.894ID:9sMBQQ8V0
>>6
>・非公式に販売もしくは頒布されたキャラクターグッズの使用・持ち込みは、ご遠慮ください。スタッフより入手経路を確認するため、お声掛けする場合がございます。
あまりに聞かないせいでアイカツとか今年からライブに同人グッズを持ち込み禁止の文言追記したり大変そうだよ

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:49:11.078ID:Z/XI2WpHM
ガンプラの写真もNGなの?
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:58.34ID:y/2JAb2m0
>>275
去年の鬼滅ブレイクのとき
鬼滅が欲しいという書店の要望を無視して、鬼滅の配本を減らしたあげく

その空いた分で、編集長がお気に入りのサムライ8を押し付けまくって
書店関係者からSNSで大バッシングくらったという事件があってな……
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:42:55.72ID:v85k26nYp
まるで品薄商法で煽る親会社そっくりだな
しかし玩具コーナーの従業員からビルドガーって声は挙がらんかったのか?
今時ガンプラなんてまともに取り扱ってるのは家電量販店くらいな感じだけど
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:56:49.27ID:y/2JAb2m0
>>278
残念ながら小売でガンプラの取り扱いやめたり、縮小する店が増え始めている
ビルド系がまじで売れねえんだよ(ジャスティスナイトとか、ニュージオンとか)

売れ線はぜんぶプレバンに回して
小売には産廃のビルド系ばっか押し付けるとかやってりゃそうなるわ
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:24:12.11ID:+vq0HKsr0
>>276
今更の話じゃなくてサンライズは昔っから二次創作については
やっちゃダメが基本スタンスだよ
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:33:54.27ID:6TPXcE2A0
そらガンプラなんて場所とる上に買い取りだろ
ガンプラ屋になりたい素人はやめとけと
元プラモ屋がたびたび忠告してるな

売れないうえに抱き合わせアソート強要してくるから
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:57.31ID:dwD5a3s60
地元の鑑定団も一昔前に比べガンプラの品揃えが半分〜1/4くらいにまで減ったな
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:30:19.45ID:BeoilRsOH0606
電童の初期デザインってネットに流出してないんだな
1話はそれで作画作業進めてて、ほぼ出来上がってたのに、決定稿が現在のものに変わったので全部捨てて描き直したっていうアレ
SEEDとかは片桐圭一郎デザイン画稿が出回ってるのに
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:12.00ID:Rx/ZKTzxr
>>286
情報流出無かった電童には小川関わってなくて
情報流出多かったガンダムSEEDには関わってるんだっけ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:34:13.67ID:vn6NfYcU0
>>291
SEEDの時は社内のガンダム好きの制作達から、あの準備稿は広まってた
決定稿を見てみんな白目
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:26:16.52ID:ivGz7pqL0
>>166
そもそも小川Pがそんな連中を起用したこと知りながらGサイン出したエロい人までセットで叩かれないのはどうして?
サンライズだけだわ上が無能っていうダメ出しがないのは
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:08:09.41ID:IaMP/SFL0
>>293
当時のサンライズ社長で現在バンナム社長の宮河恭夫がとがった人材()である小川正和大好きだからプロデュースするのがいくらゴミだろうと好きにやらせてる
そりゃ現在の地獄の様な状況見てるとVガンの時にサンライズがバンダイに身売りしたのが御禿が鬱病になった要因の一つだと痛感するわ
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:54.05ID:mExVVdvV0
バンダイナムコエンターテインメント代表取締役社長。
ゲーム部門の社長と言うだけ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:32:08.90ID:33qhT2VA0
>>296
それでも鉄血G頓挫しない辺りねぇ…
普通の会社ならとっくに開発中止にするだろ
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:34:28.84ID:LSGkptA/0
>>297
鉄血は企画としては優れていると思う
どうのこうの言っても今でも話題になっているから
架空世界を緻密に構築できるだけの素養がスタッフに
足りず、肉付けが稚拙だっただけ
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:06:17.81ID:vaw6WGj40
鉄血はもう少し上手くやってれば外伝も盛り上がって更なる展開も見込めたかもね
長井龍雪と岡田麿里を起用した時点で駄目っぽかったけどw
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:24:31.59ID:PlMHZoRH0
つまり現在のサンライズの人を見る目は節穴
好き勝手やってた全員がビヨンドに追放されたわけでもないだろうし
OKだしたトップと現場スタッフの間にも上級国民的な役立たず社員がまだまだ大勢いそう
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:16:40.16ID:gIb7Q5RB0
>>298
話題になってるか?
去年末に出た、鉄血のBDBOXなんて1941枚しか売れなかったのに
もうAGEと同レベルの水準に落ちた
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:40:58.45ID:AaIJL0nT0
当時そこそこ人気のあった
長井龍雪と岡田麿里レベルの監督をもうガンダムで起用できない
みんなやりたがらない
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:44:14.02ID:gIb7Q5RB0
シンカリオンの監督が、SD創傑伝つくってるし
SDなら人が集まるかもよ
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:03:30.94ID:PpNFwzfLH
>>298
鉄血の肉付けが足りてないのは腹だよ腹
腹装甲
腹の肉が足りない
だから鉄血はオール糞だよ
腹装甲が無いガンダムはガンダムじゃない
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:04:57.20ID:PpNFwzfLH
>>300
いやサンライズはモビルスーツの腹を見る目が節穴
だから鉄血のモビルスーツは腹が節穴になってしまった
腹が節穴なんて間違いなく弱いロボ
弱いロボは駄目
鉄血はクソ
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:05:43.13ID:PpNFwzfLH
>>299
もう少しどころじゃない
100%足りてない
腹が
腹装甲が
腹に装甲板を被せない時点でスタートラインにも立ててないよ
作品として成立してない
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:57:01.59ID:E4+lFzLb0
作画現場のこと考えないデザインをオーダーするのはちょっと…
加えてあの線の量を省略するの禁止にした小川と長井は頭おかしいよ…
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:45:48.06ID:BeXrmwpFH
>>313
だめだだめだ腹だめだ
お前だって自分の腹を良く見て見ろ?
腹の肉がこそげ落ちて臓物も取り出して背骨だけになったら、お前生命活動を維持できないだろ?
ぽっきり背骨折れて死ぬだろ?
それと同じことだよ
だからだめだよ腹はだめだめだ
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:03:46.05ID:fZO5eVoZ0
まぁ鉄血Pの小川とメインスタッフを無能なやつら認定しても構わないけど
どういうわけか名前があがらないし責任を問われもしないヴヴヴP及び関係者はもっとうさんくさい
ヴヴヴは作品総指揮ポジ的な別の人までいたって噂なのに
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:35:59.03ID:51EEKood0
ロボットアニメなんて誰がどうやろうがヒットしない
それはガンダムであろうがなかろうが同じことだ
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:36:39.41ID:HMwNvymm0
沼津市に消毒剤1500個 韓国のラブライブファンから贈り物
https://www.at-s.com/news/article/local/east/775623.html

BANDAI SPIRITS、2020年3月期の最終利益は79%増の117億円 バンダイを上回る ハイターゲット向け玩具など手掛ける
http://gamebiz.jp/?p=268932

https://ranking.goo.ne.jp/column/6567/
https://article.yahoo.co.jp/detail/be9fd0e6983088d7f2822e58f095501c1457b5e2

可動域ありすぎガンダム、おもちゃに
https://pbs.twimg.com/media/EZ0-nu8U8Ac-u52.jpg

>ネトフリアニメは話題にならないからグッズが売れなくてトータルだと損だと考える制作増えてるらしい
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:52.00ID:8/cAtX3A0
>>306
ガノタのために作ってもしょうがないとは言うけれど、作品が無いとそもそも話題にもならないし小銭を稼いで、
普段、苦労を掛けるスタッフの面倒を見るのも胴元の役目、あんまり駄作を連発するのはまずいけど。

 最近、スタッフや監督集めに苦労しなくて済み、上へはいろいろ仕事をやっている感見せることが出来るし、
ガノタへの新作への期待感をつなげるためのイベントでお茶を濁すのが最近のセオリーか?。
 ただ、仮面ライダーと違ってウルトラマンがコンテンツとして凋落していったのは
作られない期間が長くて、ユーザーの世代交代に受け皿となる新世代のコンテンツがなかった。
一旦、コンテンツが終わってしまうとリブートがいかに大変かは、リメイクコンテンツの爆死の山を
見れば判る筈、ヤマト2199の成功は努力と運が合わさった稀な成功例

 また、イベントは一過性だけど、TV/映画作品はいったん作ってしまえばリユースが可能、
配信時代の時間の隙間を埋めるタマになる。

【ガンダムシリーズ】左舷の弾幕の薄さが気になるお年頃のあなたに捧ぐ名艦長3選
https://citrus-net.jp/article/91953

【ガンダムシリーズ】悲劇がすぎる!戦場で儚い命を散らしたヒロインたち
https://citrus-net.jp/article/91934
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:44:03.51ID:7CDI9Wii0
いまならウルトラマンのほうがガンダムよりまだましだな
ガンダムはおっさんと中国人相手だけの商売だから
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:06:06.96ID:J1SJ20Cv0
>>323
バンダイとサンライズは昔からSDガンダムの扱いがぞんざいだよね
ガンダムはリアル兵器でなければならないという決まりでもあるのか?
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:15:48.10ID:8/cAtX3A0
>>321
確かに。ただ、
>>302
の指摘していることもたぶん本当なんだと思う。
そうするとサンライズ下積み長い職人肌の人に、良い設定と脚本家、音楽家を付ける等
しっかりしたバックアップ体制ができるかが新ガンダムをやってもらえるかが一つのポイントになるかと。

後は企画、昔と違って、MSデザインも多様化しバクゥやリクトライオン、マンモスガンダム、デスバーディ、
べアッガイ3などアニマル系MS(MF)が充実してきている。ガンダム派生商品も様々、 それを生かし
ガンプラ、カード、ゲーム、プラフィギュア、ファンシーグッズ(ハロ)といった趣味特性の違う男女5人位の
子供を、ガンダム好きという共通点で各商品に関係する各MSパイロットに、SD神とELSとアルス禿石田が
談合して決め、外宇宙からの敵(ターンX作成者や00ELSの敵、アルスの敵)に備えさせるエルド〇ン方式の新ガンダムとか。
流行10年周期説に基づきデザイン・商品種類を温故知新でリバイブさせる。
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:50:16.15ID:i/fOlP9vH
>>321
新作作っても腹に装甲を被せもしないなら最初から企画自体立てるべきではない
とにかく腹
まず腹
何が何でも腹腹腹
モビルスーツの腹がなければ作品がハラハラするはずもない
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:58:13.47ID:i/fOlP9vH
>>325
甘い

後に続くは企画、昔と違うもので、MSデザインも多様化させハラゥやリクトハライオン、ハラモスガンダム、ハラバーディ、ハラッガイ3などハラ系MS(MH)を充実させる。
ガンダム腹生商品も様々にして、それを生かしハラプラ、ハーラ、バーラ、ハラフィギュア、ハランシーグッズ(ハラ)といった趣味特性の違う男女5人位の原を、ガンダム好きという共通点で各商品に関係する各MHパイロットに、HD神とHLSとアルス腹石田が談合して決め、外宇宙からの敵(ターンH作成者や00HLSの敵、ハラスの敵)に備えさせるハラド〇ン方式の新ガンダムとか。
流行10年周期説に基づきデザイン・商品種類を温故知新でリバラブさせる。

こうだよ
監督は原
主演声優も原
主人公の苗字は原
主役ガンダム名はガンダムハラ
マスコット球体ロボの名もハラ
ガンダムハラは腹部装甲内に全ての武装とギミックが詰まってるハラブロックシステム
最終的にはハラファイターこそがガンダムだと言われる時代になる
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:23:28.38ID:Fc62eT9D0
>>319
制作Pである池谷Pの上にキンゲプラネテスギアスの河口Pがいたり
シリーズ構成の大河内の下に脚本書かなかった三木一馬(当時の電撃編集長で2chで電撃作品のステマと他社作品のネガキャン荒らしてた疑惑がある)がいたりと
あっちも相当ヤバいのは分かってるよ、ただ池谷Pが00続編まで干されてた一方
何回失敗しようが失敗許されてるどころか出世する小川Pが異常なだけで
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:00.59ID:vjZ60PT90
V→Gで、監督は今川で、ロボットプロレスをやれ、ってので
シリーズものでも世界観は地続きじゃなくていいんだ
そしてターンAで、全ては黒歴史で包括できるんだ
って富野の思いつきと持って行き方の手腕は凄い
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:28:28.40ID:7CDI9Wii0
ターンエーが大コケで青ざめてたのを
種が救っただけやがな
種がなかったらそのままガンダムは需要なしで消えてた
そのほうがよかったと思うが
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:01:15.16ID:aPjFFURd0
>>325
>アニマル系MS(MF)
ゾイドのパクリだって言われそうだしバンダイ的にはアニマギアとかもあるしなあ
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:32:26.58ID:LMOajrBi0
>>322
とりわけ今のガンプラは郊外じゃヤマダジョーシンくらいしかまともに取り扱って貰えてないのは笑う
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:47:03.63ID:z7G4uf2s0
>>328
これショックだった

ヴヴヴは電撃の編集ごときにシリーズ構成させた挙句、メインキャラの扱いを任せてたってぜんぜん笑えない

監督やP、その上にいたお偉いさんは何のためにいるの?ヴヴヴ制作時は何してたの?

アニメ制作会社より版権管理と宣伝工作の会社になっちゃまえよサンライズ




… 33無念Nameとしあき20/06/13(土)23:05:55No.744531470+

>編集の勧めで巨乳になったらしいが、それでここまで話題になるんだから編集有能かよ
ちなみにヴァルヴレイヴの女キャラ担当したのがその編集
視聴者のヘイトを一心に集めた指南ショーコの生みの親よ
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:57:02.51ID:H/wlz0wV0
シリーズ構成じゃなくて副シリーズ構成な
ギルクラの時に吉野が大河内を副シリーズ構成に置いたので
それを模倣したらしいが
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:04:40.15ID:9UBq2DTc0
枕営業暴露wwwwwwwwwwwww
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:22:45.42ID:JPdlSJq5d
某声優が枕誘われたって暴露してるぞ
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:28:56.45ID:DOXcC+fq0
サンライズ枕
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:46:00.74ID:JPdlSJq5d
>>339
その声優の名前がTwitterのトレンドになってるよ
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:44.65ID:9UBq2DTc0
サンライズのヒロインって枕で決まってたのかよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況