X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:05:48.90ID:lU4bIuAbx
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1573131296/
0406名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:32:56.70ID:rxPz7NHZ0
少し前に結構続いた仕事が終わったんだけど…
誰も何も無反応で笑えるでも人気なかったからこんなもんかと諦めている自分もいる
自分の漫画誰が読んでんだろ
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:50:57.60ID:BQ0j17RI0
ここの反応見ると40頃って結構やめ時ではあるのかなー、この気力のなさは漫画業界に期待できないより単に老化なのか…。最近漫画描いてて幸せを感じられなくなった…
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:51:28.99ID:FK1K1wEOa
みんなそんなに漫画描くの好きなんだ 凄いな。私は生活の為に描いてるからダメなのかな
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:15:38.83ID:yUlXuPRB0
今アラサーだけど同世代の作家と集まるとほんと暗い空気にはなるわ
雑誌に載ってるだけじゃ売れないのに出版社主体で若手を売り出す為の企画や宣伝はしないどころか連載獲れても本にならないのが相次いでるし
「○○さんも20年前なら今の倍は稼げてたよw」とか先輩作家に言われるだけならまだしも
編集に言われたら脱力するしかない。webの読み捨て系やエロは売れるとか言われてもそれが描きたくて少女漫画家してるわけでもないって事で
仲間と会うたびに誰が結婚したとか会社勤めに戻ったとかっていう脱落話が増えていく
仕方ないとは言え廃業報告聞くとやっぱ凹むんだよなあ…
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:40:51.54ID:Kq4zrn8a0
この仕事始めたらよっぽど先が見えなくなるまでは辞められんなぁ
漫画が好きなのはもちろんのこともう出勤するという行為自体できそうに無い
仕事あるうちに稼げるだけ稼いで
年齢とかでキツくなったら同人とか在宅アシしつつパートやるかな
年齢も編集から聞かれることほぼ無いし
流行り物ちゃんと追って描けるなら年齢関係ないと思うから
あとはやっぱ体力だな…健康大事
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:41:48.19ID:Kq4zrn8a0
年齢とかでキツくなったらじゃなくて体力がキツくなったらだな
おかしな文になってしまったごめん
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:07:25.86ID:SrG+UCzq0
60代の人が描く闘病エッセイとか老後漫画を興味深く読んでる
20年後の未来自分もこうなってんのかなって
これから高齢漫画売れるかもよ
老後の資金がありません!も映画化される
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:38:31.92ID:msYirNUZK
>>409
むしろ脱出では

最初は漫画描くの好きだから地道な作業も楽しかったけど最近また一から同じ作業するのかと憂鬱になる
本当に完成するのか不安で漫画描くのが怖くて作業に取り掛かるのが年々遅くなる
でも漫画以外のことできない
会社勤めできる人すごいな
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:59:00.24ID:FK1K1wEOaNIKU
最初は漫画と漫画描くの好きで入ったけど苦しみが多くて好きじゃなくなってしまった。完成させるのは初めから辛かったし実はそんなに好きじゃなかったのだろうか。
10年位続けてて今更会社勤めも魅力を感じない
。仕事有る内に働くかな
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:05:48.61ID:MHA1H0nq0NIKU
ずっと漫画描くの大好き!って人の方が珍しいんじゃ
仕事でもバリバリ描いてシュミの同人誌もバリバリやってる人見た時は「よっぽどお好きなんだなあ」と思ったけど
自分はしんどい
でも今からOLするより給料はいいからやめない
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:53.12ID:FKnV4rL90NIKU
漫画って描くのがとにかく重労働なんだよね
内容だって担当とやり取りして自分の描きたかったものとかけ離れたりするし

自分の趣味前回の漫画描けて顔とか重要なところは自分の絵
他の部分は上手いアシさんに下絵やその他もろもろお任せ
背景もうまいアシさんがさした指示なく仕上げてくれて完成度の高い原稿が完成し
かつ、読者から支持されて編集部からへこへこされたらすごく楽しいだろうな〜
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:59.33ID:dOnAZkB50NIKU
4050すぎて少女漫画かきつづけられるのほんの一部だと思うしうまいことエッセイとかジャンル変更して描き続けられたらいいんだけどな
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:32:33.17ID:BQ0j17RI0NIKU
エッセイって大御所か過激な経験ないと難しそうじゃない?引きこもってないでもっと色々経験しとくんだった…
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:42.44ID:bUNwQtOk0NIKU
エッセイって難しい気がする
バズってないとだし
今タダで読めるのが横行してるし
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:28:36.49ID:Kq4zrn8a0NIKU
経験さえ積んどけば描けそうなら経験積めばいいだけの話よ
エッセイじゃなくハーレクインとかもあるし40超えてからでも描ける場所は色々ある
もちろん勝ち取れる気があればの話だけどそれはどの連載でも同じだし
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:58:40.61ID:+pk3FSN/0
WEBの女性漫画のほうはかなりの人手不足らしいよ
あのジャンルは年季の入った(年齢重ねた?)人じゃないと
描けなさそう 当たれば印税も大きそうだし
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:44:45.14ID:5xX9orfY0
エッセイとか嫁姑とかえぐい裏切り込みのどろどろ昼ドラとか
あんまり描きたいと思わないな
漫画が好きといったって絵を描くのが好きなのではなく、自分の空想を形にしたい人の方が漫画家には多くない?
どんなジャンルでもいいと思う人少ない気がするんだけど
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:52:09.86ID:3aiFdiYp0
別に書けと言ってるわけではなく。ハーレクインとかエッセイのほかに
こんなジャンルもあるよーと言ってるだけなのでは
嫁姑は知らんけど、セックスレス漫画なんか質良いと思うけど
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:09:53.19ID:yuMJY54M0
今や生活のためにレディースも描いてるけどね。
結構楽しいヨ。子育て物や嫁姑は感じが分からないので描かないけど。
自分は職人タイプだと自覚した。
50代でも500枚以上仕事が来てそこそこ忙しい。
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:11.74ID:apxHOTLE0
自分もレディース系依頼いくつか来たから何人かと打合せしたことあるけど、
特に人手不足って印象でもなかったけどなー
そしてなぜか軒並み印税率低いか印税なし案件多くて…お断りしてしまった
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:06:37.10ID:vwyyThQt0
打ち切り決まったらあからさま扱いがぞんざいになってムカつく
言っていることがコロコロ変わるし聞いた事の半分は返事がない中仕事してきたのによ
担当になった当初→実力が分からないので催促しないと連絡ない 連載中→お眼鏡に叶ったようで人間的な扱いを受ける 打ち切り決定→連絡がない必要な確認をさせてくれない
仕事なんだからまとまな対応しろよ
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:29:01.02ID:9sNTebQm0
人気出なかったらすぐやめたいから打ち切りってあんまダメージないんだよな
周りがかける言葉も無いかんじで気をつかってくるけど
こっちは開放されて次を考えだしてる
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:48:08.83ID:1MMe/KJZ0
自分が描きたくてやっと始められた連載ならそんなすぐ切り替えは出来んでしょな
キャラクターに愛着があったりすると尚更だし…
とはいえ自分も連載始まるまでに担当に散々いじくり回されて
本来描きたかったものと全然違うものになってしまった連載のときは
さすがに打ち切り決まった瞬間(でしょうねやったぜ)と思ってすぐ切り替えられたけど
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:09:40.69ID:FoCsGiNc0
でも編集都合で駄作になったものが作者の実力だと世間は見るんだよ
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:37:02.08ID:x55A+Sn30
そう言えば以前はレディース描いてる作家さんのための
女性作家の愚痴スレがあったような気がするけど
いつのまにかなくなってしまったのかな
キャリア15年以上の女性作家の愚痴スレとかも
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:12:44.91ID:833quWSh0
新人少女漫画家のスレもあった気がする
上と下は入れ替わりがあって過疎りやすいのかね
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:01:20.36ID:0FE/rOG50
主婦漫画家のスレもあった。それなりに続いていた。
SNSに食われて匿名掲示板の使命は終わったのだろ
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:41.55ID:WvPo0Is90
>>434
それは大変だね
連絡は最低限してほしいよなー
私は打ち切り後露骨にうちにもういらない宣言があったので
諦めて一からまたよそに営業にいくんだ
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:20.65ID:WvPo0Is90
ありがとう!
露骨ないらない宣言をされるってことは私にも問題があるんだろう。作品のスキル不足も。
良い出会いのためには、良い自分でなくてはな〜
陳腐な言葉だけどまず自分もスキルも磨きなおして再トライします
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:59:13.61ID:IIYVBEXT0
SNSで宣伝するのが苦痛で苦痛で何か自分に問題があるのか?な気持ち
サラッと何度も宣伝あげてる人が羨ましい
自分の作品ダメだと思ってるつもりはないが恥ずかしい
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:03:20.55ID:IIYVBEXT0
昔アシ先の先輩作家から「ガツガツしてる」って人の悪口たくさん聞いてたからそれもあるのかも
誰かから見られてガツガツしてると思われるのではってなっちゃう
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:13:35.67ID:9sNTebQm0
宣伝を浅ましいと思うのって日本人だけなんだろうな
youtubeなんかは外国から入ってきたから普通に
高評価ブクマお願いしますが言えてるんだろう
とはいえ自分も日本人だから自分の漫画買ってね読んでねアンケ出してねが難しい
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:26:44.44ID:60KJKQLz0
雑誌の発売日に宣伝すると
自然と同じ雑誌の作家の宣伝が10個くらい重なるけど
みんながお互いのRTしあってるのに
自分のだけスルーされ続け、嫌われてるのかなって落ち込むのもあり
発売日に宣伝できなくなったw
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:05:15.87ID:KdCvVJRk0
宣伝にリツイートいいねが全くつかず、他の作家の宣伝には反応すごいきてて、それ見て寝込んで原稿書けなくなったからもう宣伝しなくなった…
多分売り上げなどには全く影響してないと思う
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:07.75ID:j+UDTHme0
プライベート垢で10個くらいしかフォローしてない自分も
ちょっと時間が経つだけでTL流れちゃって追いつくの大変だから
きっとタイミングが悪かったんだよ…!
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:43:47.76ID:9sNTebQm0
苦しんでSNSするもんじゃねーな
宣伝がなくてもそれがつらいならあきらめるのもアリ
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:48:55.98ID:zahbdG6M0
snsやり始めた時商業で食べていけているプロが趣味のネット絵師よりRTいいねが断然少ない事に衝撃受けた(自分含め)。普段本買ったり漫画読んでいる層はこの界隈にいないのか見かけても反応してないのか… 世の中分からんなーと思った
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:19:28.47ID:Dnh7As7D0
二次創作に関して言えば他人の尻馬(作品)に乗ってるだけだしなぁと思わんこともないので
数字に差があったとしても「まぁでもこの人の作品じゃないしな」と思うとどうでも良くなったりする…
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:41:54.20ID:SfhWs+Tn0
確かに二次創作て原作の人気って下駄があるから検索もしてもらいやすいしね
知り合いの作家はフォロワー300くらいで宣伝ツイもリツイートやいいね50無いけど発売したら配信サイトでは毎回一位か二位だからSNSの人気と売上は=じゃないよね
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:37:09.97ID:AjVw/4IE0
普段いいねもRTもほとんど付かない作家さんが(フォロワーは1000位)
人気ソシャゲのキャラ絵を描いた時にいいねが1000位ついて
なんとも微妙な気持ちになった
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:18:55.08ID:N27OkGoI0
他人のフォロワー数やいつものRTとかチェックしてるとか
なんかやな感じはする
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:50:08.69ID:R7Iz/pKT0
少し前までSNSと売り上げって連動してなかったけど今は如実にしてると編集から言われたよ
紙の方が売れてるメイン対象が40才以上の実績ある人と何でも売れる人は別として
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:51:21.61ID:R7Iz/pKT0
電子だけで読んで情報も電子からだけの層の若い子が増えてるって話だった
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:01.37ID:edimnTFw0
>>465
言うてもつい最近2万フォロワー万RT稼いでても売れず打ち切りの人を見たばかりなわけで
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:13.80ID:Z9L8uGea0
告知しかしてないのにフォロワーがどんどん増えてく作家はフォロワー数と売上が比例するっていうのに当てはまると思うけど、
落書きや漫画を頻繁にあげててフォロワーが増えてるタイプは当てはまらないと思う
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:17:44.01ID:IiTqB26E0
少年誌は作家アカウントがない人は代わりに作品公式垢があるし大体フォロワー数やリツファボ数が現実の売上と連動してる
フォロワー100程度で配信一位の人がいるって言うねじれ現象が起きてる少女ジャンルが特殊な気がする
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:49:20.99ID:P8tFQhx90
長い間呟いてなかったら10人ほどフォロワーが減ってたので焦ってイラストと一緒に呟いたら5人フォロワーが減った…
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:14:25.45ID:V5uaZucep
イラスト上げたらフォロー外す人って何が目的で漫画家のアカウントフォローしてたんだろうね
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:24:38.14ID:mTME17XS0
いいなと思った時フォローして時が過ぎて忘れてて
呟いたのが流れてきたタイミングで「この人もういいや」と気づいて外すらしい
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:43:01.70ID:8wMUpsgqp
フォロワー数もファボRT数も消してるなぁいいことないもん
chromeのStyle BOTて拡張アプリで消せるよ
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:37:55.84ID:68EKg/I30
>>473 これめっちゃよくある
イラストレーターさんなんか特に好きだからフォローしてるけど
流れてくるの見てこの人もーいーや、ってなる
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:00:03.77ID:Wweb851Ya0202
流れ割ってごめん SNSの流れはそのままで聞きたいんだけどみんな自分の雑誌の漫画って新人〜ベテランまで全部読んでる?自分の雑誌以外の漫画はどれ位読んでる?
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:10:58.28ID:JYekmBemp0202
自分の雑誌は読まない漫画は売れてるやつの最初の2.3巻までは興味なくてもみる(面白かったら継続してみる
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:41:38.79ID:ezez1ubi00202
興味なくても売れてる漫画は基本2,3巻ぐらいまでは読んでる
自分の雑誌は献本読まない代わりに売れてるやつはコミックスで読んでみてるかな
そーやってインプットしないと感性が落ちてくよ自分は
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:07:20.24ID:1of51LFY00202
半年練った作品が他コンテンツの作品と酷似していることが判明した…
これってもうボツしかないのかなぁ
泣きたい…
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:24:13.69ID:otKSm6u100202
テーマとかヒロインやヒーローの境遇程度なら描く人により全く別物になるよ
今だと不倫物とか転生ものとか毒親ものとかいっぱいあるじゃん?
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:03.71ID:1of51LFY00202
優しいアドバイスありがとうございます
世界観と設定が被ってるんでどうすればいいのか…放心状態です
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:38:56.88ID:4fvw0WMw00202
自分も数年資料集めて漫画にしようとしていたマニアックな歴史キャラが棒誌で連載始まったそして売れているから諦めた
売れてると同じ人物扱ってどう料理しても二番煎じだよなぁ
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:47:07.08ID:1of51LFY00202
実際よくある事なのかも知れないですね
担当はすでに知っていて、この半年一緒に頑張ってくれてたのでどうにかしたい気持ちがある様です
無理そうですが
ああ悔しい!
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:21:39.23ID:iqMGseTw00202
そう考えるとほんとスピード勝負だよなぁ
まだ世に出てなくても今自分が考えてるネタは他の作家も考えてるって気持ちで居ないと
出遅れた時のショック半端ないもんね…
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:02:36.14ID:Wweb851Ya0202
ここ優しい人多いですね 有難う御座います‼
追い付かなくて献本読んで無いのが自分だけじゃなくてちょっと安心 私も売れてるの読み始めます!
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:37:42.86ID:PYbEgxJY00202
>>479
ちなみに似たようなコンテンツ(時代、設定)だけど売れている作品だからあえて書いてくれって言われて今書いている
一応相談してみたら?
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:38:04.58ID:tzNik9jf00202
>>465
言ってることが古い
これ2年位前の話じゃない?
編集がそんな古い情報を元に動くのって作家の足を引っ張ると思うわ
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:14:45.19ID:PROozYJI00202
SNSの相性含めてそれぞれの作家のファン層にもよるんだろうと思うわ

大昔、ツイッターで同人さんがフォロワーの「本出たら買います!」
ってのを借金抱えた話とかあるしさ
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:23:46.76ID:Kyr6Hh1X00202
>>489
SNSのまんがじゃなくて宣伝につくRTの数ならやや信憑性あるかも
らくがきやまんがにはアホほどいいねRTくれるのに宣伝となるとスルーされがち
でも少ないRTが毎回毎回同じ方々だと申し訳ない気持ちになってくる
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:39:52.19ID:l8Oy+aXJ00202
乙女ゲーもキャラや設定同じようなものが何百とあるけど
この前パクリだって炎上してたのあった
誰がどう見ても丸被りか?判断するのは結局編集長じゃない?
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:48:16.96ID:PROozYJI00202
>>493
今だと大正時代描いただけで鬼のパクリ扱いだもんね

昔自分のところの編集長にネタ被りが気になるとか相談したことあるけど
「そんなの鉄板ネタで終わります」で却下されて伸び伸び描けたことあるわ
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:26:03.00ID:V2QgZ/Gr0
原作付きやってるけどつまらなすぎてやる気出ないし、どんどん雑になって評価も下がっていく…。もう途中で辞めたいけど無理かな…
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:13:50.10ID:u3+mhlX7p
自分もつまらないけどお金もらって演出の練習してると思ってるな
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 06:37:53.53ID:lLTnidWu0
つまんないけどただただ机に向かってパソコン見て絵を描く作業が好き
自分のネームなんかよりつらくない 癒される
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:04:36.17ID:V2QgZ/Gr0
無名の原作なので人気に乗っかることも出来ずうまみが全くない…もう勝手に終わらせちゃおうかと考えていた。
みんな結構前向きにやってるんだね、私も自分に鞭打つわ…
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:48.59ID:YFTlU4Fj0
自分の引く線、ペンにかなり強弱があって
綺麗とは言われるんだけど古く見える気もする
もっと均一な線にしたほうが今風だろうか
でもそうすると何故かヘロヘロな絵になるんだよなあ
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:30:46.42ID:5A3Coh/n0
>>499
強弱がありすぎる線は確かに古く見えるけど
話によってはドラマチックな感じが増すし、そこは描いてる内容にもよるかも?

私は抑揚はあまりないけど線がシャープ綺麗だから古くさくみえる…と指摘された
今の読者はガサガサ線でデッサン狂った方が作家に親近感出ていいと…
ある程度整ったデッサンは怖いとか…泣きたい
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:26.39ID:bCgvH8oBK
親近感持たれすぎてキャラに説教してくる読者もウザい
「若いときはいいけどこのままじゃ将来やっていけない」とか知るか
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:58:38.34ID:dMdeqsJ7d
>>503
あーいるわ
説教してくる奴
説教されてもストーリーや設定は変わらないんで気に入らないなら自分で漫画作ってくれって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況