X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:05:48.90ID:lU4bIuAbx
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1573131296/
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:41:29.59ID:Rihvh5GU0
>>334
自分はその申し訳ないと思っちゃうからRT返ししちゃう…
インスタのいいね返しみたいな。
プロフィールにrtなどはしてませんって書くのも生意気じゃないかな…?
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:49.75ID:5eOu5JNX0
同業者同士でフォローしていくと呟いた内容で僻み妬みが出てくる
その上、RT合戦になるし感想合戦になるし、呟きに対しての共感があるかないかで嫌われたりする
それで疲れちゃって同業者と絡まなくなって事務的なことしか呟かなくなった
フォロワーは減ったけど売上には影響がなかったな
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:13:31.57ID:yMPvCj5I0
>>349
分かる分かるRT返ししてたときそんな感じだった
でも「申し訳ない気持ちでRTするのも失礼だよな…好きだと思ったものだけRTしよう」
って気持ちで居たら自然と義務感RT返しも減ったから
変な話ネガティブな気持ちで行動起こさずポジティブな気持ちで居れば申し訳ない気持ちも減るかも
わざわざプロフィールにも書かなくて良いよ〜
フォロワー向けに『リプ返不定期』くらいはあって良いかもだけど
それでも疲れそうになったらすっぱり離れてある日突然切り替えるとかでも良いと思う
新人時代自体も普通に仕事してたらあっという間に過ぎてくから
あまりビクビクしなくても大丈夫よ
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:22:27.79ID:KypZapInp
義務感で他作家の宣伝RTするのと自作品の落書きあげるのと
同じ数TLに流すならどっちの方がフォロワーに喜んでもらえるか考えたら
やっぱ落書きの一枚あがった方が嬉しいのではと
したいなと思ったらRTするくらいの気軽さで居たいし他作家にも居て欲しい…
ツイッターの悩みは女性作家に多い感じするね
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:24:14.75ID:DrnqaZYFp
フォロワーが減ったときは「また一人凍結された…南無」って思うとダメージ0で居られる
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:17:14.27ID:R5hwjvU20
そりゃ差別せず大事に扱ってくれる所と仕事するわな 何当て付けに嫌味な事してんだよ編集
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:28.54ID:R5hwjvU20
特にいつから連載と決められてない場合ネームが通って仕事が決まった雑誌から連載引き受けていいよね 次回作描きましょうと言ってくれた所が一向に具体的な予定を言ってこなくて「向こう都合で打ち合わせなど待たされている)
こっちも生活かかっているから向こうに合わせて待っている余裕もない
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:27:35.20ID:6M/on9Kxp
わたしはそうしたけど一回でたら帰れないところも多いらしいし雑誌のカラーみて出てく方法は考えてもいいのかも
生活かかってるからね仕方ないね
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:31:50.54ID:uV9LB9Az0
編集はプライド高いから先に決まった他誌と仕事しますって言うと大体裏では二度と敷居を跨がせないとか出て行った作家の悪口言ってる
でも他誌の仕事受けた人が他誌で売れたら急に押し黙って悪口言ってたのもなかったことにして
××先生の新作って派手に乗っかろうとするし好待遇で連載スタート普通にできる
あの人たち義理とか筋とか言う割には数字しか見てない
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:38:19.13ID:R5hwjvU20
最近は掛け持ちで描いている人多くない?自分の今の仕事先でもsns見に行ったら同時進行だったり休みを交互に入れて調整して掲載とかあるけど
昔ほど
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:43:04.36ID:R5hwjvU20
途中送信してしまった
昔ほど作家が囲われていない気がする
実際には編集部内でどう言われているのかは分からないけど 
でも他の作家がやっているから自分も切られないとは限らないよな
359が言うことは凄く想像が付く
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:02:52.10ID:fIfQ8aDY0
スピード重視してるのは向こうだけじゃなくこっちも同じだしねぇ
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:44:00.50ID:hGWZYiyrr
●鬼滅の刃
│初動....(日). │2週計... |3週計... |4週計.. |5週計... ┃  累計 (日数)┃発売日. │タイトル
│**圏外 (3)│*******│*******│*******│*******┃1,708,311 (1326)┃2016/06|鬼滅の刃 1 ※初動16,966以下
│*16323 (4)│*******│*******│*******│*******┃1,672,629 (1264)┃2016/08|鬼滅の刃 2
│*25967 (6)│*******│*******│*******│*******┃1,643,960 (1203)┃2016/10|鬼滅の刃 3
│*21815 (3)│*******│*******│*******│*******┃1,620,825 (1172)┃2016/12|鬼滅の刃 4
│*41476 (3)│**65822│*******│*******│*******┃1,603,551 (1053)┃2017/03|鬼滅の刃 5
│*65937 (6)│**84742│*******│**94354│*******┃1,603,564 (1000)┃2017/05|鬼滅の刃 6
│*57083 (3)│**96527│*******│*******│*124157┃1,656,553 (*900)┃2017/08|鬼滅の刃 7
│*81312 (5)│*109936│*122681│*******│*135958┃1,652,110 (*840)┃2017/10|鬼滅の刃 8
│*89077 (7)│*110729│*121640│*130267│*******┃1,651,894 (*777)┃2017/12|鬼滅の刃 9
│*65861 (3)│*118511│*133976│*******│*152979┃1,642,510 (*689)┃2018/03|鬼滅の刃 10
│113325 (7)│*135313│*146080│*153976│*******┃1,629,847 (*595)┃2018/06|鬼滅の刃 11
│*64061 (3)│*118990│*138412│*149158│*156388┃1,635,274 (*535)┃2018/08|鬼滅の刃 12
│*74425 (3)│*129051│*146318│*157508│*164072┃1,629,491 (*451)┃2018/11|鬼滅の刃 13
│*78819 (3)│*126981│*145143│*******│*160110┃1,611,359 (*381)┃2019/01|鬼滅の刃 14
│107041 (4)│*159717│*183206│*198458│*214609┃1,624,254 (*291)┃2019/04|鬼滅の刃 15
│225102 (4)│*302423│*337978│*357346│*384400┃1,661,784 (*200)┃2019/07|鬼滅の刃 16
│368502 (3)│*530591│*663662│*734380│*816168┃1,661,867 (*108)┃2019/10|鬼滅の刃 17
│950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃1,612,806 (**48)┃2019/12|鬼滅の刃 18
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:27:02.55ID:Ti3KzGzb0
うん
他で仕事しても漫画で生活してるんだから仕方ないって思われてるよ
編集によるんだろーね
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:29:24.41ID:gec5v5wi0
締め切りさえ守ってくれたらどこで描こうが関係ない、このご時世だしって編集に言われたよ
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:09:22.14ID:FTmhcPHnp
そりゃそーよな
自分の担当も同じこと言ってた
一社だけでも生活はできるけど老後安心できるレベルの貯金しようと思ったら掛け持ちしないと無理だ
一社でバカ売れできればそれに越したことはないんだけどさ…
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:55:09.41ID:WQS3x/YL0
掛け持ちしてる人ってどうやって頭切り替えてるのかな?

絵の仕事を副業感覚で引き受けたら集中力が分散してネームの進み悪くなった
漫画を複数本連載している人とかどうやってるんだ…時間とか日付でガッチリ区切ってるのかな
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:56:31.05ID:hEC/8pzUp
野崎くんのひとは月の前半と後半で仕事わけてるってどっかでかいてたな
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:43:07.67ID:qQU9k3LS0
自分の漫画だけじゃなくて、同じ雑誌の他の漫画の感想も検索してしまう

自分より感想多いとか評判いいとかみて落ち込んだり
こういう話がウケるんだ…と参考にしようとして自分の漫画がブレたりするからやめたい

自分が面白いと感じることを信じて描いていきたいけど
それで売れてないから自信がなくなって
どう描いていいか分からなくなってきた
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:03:54.71ID:pz810VBr0
描ける場所はいくらでもあるしね…
そもそも自分が経営してる会社でもないのになんでそんな台詞を吐けるのか不思議だわ
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:06:43.78ID:B/UQI6ix0
仕事できる編集はそういう軽率な発言はせんけどなぁ
そのうち無能で飛ばされるよ
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:21:47.07ID:mP3dOoe40
髪の毛のベタやトーン貼りをお願いしているアシさん
何度言っても耳の上部分・・・説明しにくいけど
線の都合で三角コーナーみたいなスペースができる時があるんだけど、そこにトーンやベタを貼らない
もみあげにはトーンやベタがあるので耳の付け根のあたりにぽっかり三角の白い隙間ができている
どう見ても耳の上が禿げている
自分で鏡みてみなよ
髪の毛あるだろ?
ここに髪の毛ないの絵面的におかしいだろ?
何度言ったらわかるんだ
削りは自分でやりたいから、技術のある人が欲しいわけじゃないし、安くやってくれて素直なところはいいんだけど
どう考えてもそこの髪の毛、ないとおかしいよな?ということを一年以上理解できない
毎回かっこつけているヒーローの耳の上が剥げてんの、笑えて来る
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:50:37.35ID:hsk0aHjp0
それが安い理由だと納得するしかないな…
でもイライラストレスたまるなら他の人探してみてはどうか
ストレス軽視しないほうがいいよ…
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:01:55.06ID:HN6qcjXy0
自分も同じ雑誌の作家さんをチェックするけど結論何が面白いのか分からん…
落とさずに仕事してベテランで人気があるのは凄いと思うけど
じゃあ自分も同じ路線に寄せていくかと考えたらやりたくない
でもあんな風に売れたい
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:13:10.14ID:AI9li5uep
ベテランで人気のある作家さんってもっと若いどの時点かでガッと新しい事したり意欲ある物描いて固定ファンがついた人が多いと思う
だから今のその人に寄せても無意味という気がする
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:48:45.29ID:tX1Hg+Li0
ずっと知る人ぞ知るみたいなマイナー人気だった人が
ベテラン時期に入ってから何故か一般人?に発見されて売れる人もいるね

>線の都合で三角コーナーみたいなスペースができる時があるんだけど
その部分に何も栓を描いてなかったら、なんか変だなーと思いつつも
怖くて手を加えにくいってのはあるかもしれない
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:18:40.46ID:KafgxuZG0
ペンネームや自分のこと知られたくないって言うのに表舞台の仕事してるのウケる
って知り合いに言われたんだけど漫画家って表舞台の仕事かな?
作品が表に出てるだけで描いてる人間は裏方な気がするんだけど
読者も気になるのは作品であって作者じゃないし
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:39:46.61ID:OmN79Y8p0
今まさに鬼滅の作者がネットの玩具にされかけてあちこちで学級会起こってるけど
漫画家だろうが有名になったら有名税かかって当たり前!有名人は一般人じゃないから何言っても受け止めろ
みたいなエグイ価値観の人結構多いよ…
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:42:13.32ID:GfkibQ500
4000万部売れたら読者の意見なんてどうでもよくなりそう
週刊連載でネームと原稿に命削ってて他の事考える暇無いよ
受け止める以前に見ても無いと思う
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:44:12.94ID:b6HIo9lp0
>>380
その作者さんはなにか痛いことでもしたの?
TVで顔出しで発言してたり
ツイとかで痛いことしてたらしかたないかなとは思う
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:45:48.43ID:MTSMvbZQ0
ネットだと貶したりいじったりするのが愛情表現っていう人よく見かける気がする
寒くて痛々しい文化
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:08:43.30ID:fOgZNyxu0
>>383
愛情って言ってるのは本人だけで昔のとんねるずみたいな軽いいじめっこタイプって
世間的にはもう良しとされなくてメディアには出なくなってきてるのにね
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:21:13.75ID:h4WfKiME0
>>382 作家は何も痛い事してないよ
鬼退治漫画だけど怒涛の展開過ぎて作者の鬼!っていじるムーブがあったんだけどそれが悪化してる

週刊で忙しいから見てないだろう、じゃなくて週刊でヒットした人は本当に時間がないから
逆に自由時間はネットくらいしか見れない…と言うのがよくある話なんだよね
叩かれたりイジメられてる事は大体本人も知ってるし極限環境だから普通の人が平気な軽口でも傷ついたりしやすい
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:50:36.63ID:gfLIvvMX0
>>385
確かに忙しい人ほどネットしかないかもね
皆悪口が作者に届いてる自覚持つべきだわ
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:29.81ID:FnEbaO/X0
なんか世間は
「わざわざ話題にしてやったのを有りがたく思え!」…なんだよね
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:15:22.09ID:GfkibQ500
週刊連載は1度しかしたことないけど
公式に届く読者アンケすら見る余裕無かったなー
印税だけで16億あったら税理士と打ち合わせや節税のことでも頭まわらなそう
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:22:58.95ID:5OFqCNrn0
っていうか16億あって漫画を描き続けるマインドが分からない
私なら即マジで即辞める
そして好きなことだけ描く同人誌だけ描く
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:22:12.53ID:GQRM7L3n0
16億あったらめんたる安定するだろうなー
そこまで行ったら趣味で好きなように描くよ
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:15:54.77ID:+uypZulL0
だよね〜
漫画爆売れしたら編集も内容に口出ししてこないだろうし
それで金持ちになったら、何か描きたいと思っても原作までかな〜
絵を描いて仕上げるの本当に大変
自分は売れてないから描きたいものが描かせてもらえないからストレスはたまる一方
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:33:42.07ID:6h7vJAXp0
ひとつを仕上げるメンタルと体力がマジでどんどん無くなってきてしまった…ずっと続けたい仕事だったのに
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:07:58.64ID:+ihrH7iap
某サイトで自作品の低評価レビュー見てたら真面目に体無理して仕事しているのが馬鹿みたいに思えて来た
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:12:29.49ID:9tcw/0Sb0
皆さん仕事ある前提でいつまで漫画描きます?生涯現役だと若い頃は思ってたのに40過ぎたら一気に気力がなくなったし、読み捨て電子しか生き残れなそうなこの業界自体に夢が見れなくなった…
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:39:47.90ID:CkjoMaQu0
自分は30なのに既に燃え付きそうだから
もう描けないって思ったら40前に辞めてしまうと思う
毎月自分の経験を削ったり燃やしたりするの疲れてしまう
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:00:25.24ID:iTzcSXBO0
自分も40過ぎて気力なくなった
もう自分は才能ないし売れる気がしない

気力取り戻したい
運動したらいいかな
50過ぎても活力ある作家さん尊敬する
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:13:13.57ID:GQRM7L3n0
4050でやめたらどう暮らすのかだよ
なんか店でもはじめるしかねーのか
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:24:37.90ID:EcMpMZvX0
40代なら若い頃デビューしたならまだ景気の良い時代だったし貯金あるのでは
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:42:00.42ID:LW091E4ha
みんないくら貯金貯まったら仕事辞める?
貯めながら娯楽にいくら使って良いのか分からずみんなどんな感じなんだろう
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:53:19.44ID:6h7vJAXp0
何百、何千万印税で入っても結局税金でガッポリ取られるし稼いだ心地はしないからやれるだけ仕事は続けるかな…安心はないよなぁ
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:03:59.59ID:vlRwtZLP0
稼ぐのが目的ならこんなハイリスクローリターンな仕事就かないし
漫画描くの好きだからずっと続けたいよ
健康大事にしないと…なんか変なウイルス広がってるし不安
0406名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:32:56.70ID:rxPz7NHZ0
少し前に結構続いた仕事が終わったんだけど…
誰も何も無反応で笑えるでも人気なかったからこんなもんかと諦めている自分もいる
自分の漫画誰が読んでんだろ
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:50:57.60ID:BQ0j17RI0
ここの反応見ると40頃って結構やめ時ではあるのかなー、この気力のなさは漫画業界に期待できないより単に老化なのか…。最近漫画描いてて幸せを感じられなくなった…
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:51:28.99ID:FK1K1wEOa
みんなそんなに漫画描くの好きなんだ 凄いな。私は生活の為に描いてるからダメなのかな
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:15:38.83ID:yUlXuPRB0
今アラサーだけど同世代の作家と集まるとほんと暗い空気にはなるわ
雑誌に載ってるだけじゃ売れないのに出版社主体で若手を売り出す為の企画や宣伝はしないどころか連載獲れても本にならないのが相次いでるし
「○○さんも20年前なら今の倍は稼げてたよw」とか先輩作家に言われるだけならまだしも
編集に言われたら脱力するしかない。webの読み捨て系やエロは売れるとか言われてもそれが描きたくて少女漫画家してるわけでもないって事で
仲間と会うたびに誰が結婚したとか会社勤めに戻ったとかっていう脱落話が増えていく
仕方ないとは言え廃業報告聞くとやっぱ凹むんだよなあ…
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:40:51.54ID:Kq4zrn8a0
この仕事始めたらよっぽど先が見えなくなるまでは辞められんなぁ
漫画が好きなのはもちろんのこともう出勤するという行為自体できそうに無い
仕事あるうちに稼げるだけ稼いで
年齢とかでキツくなったら同人とか在宅アシしつつパートやるかな
年齢も編集から聞かれることほぼ無いし
流行り物ちゃんと追って描けるなら年齢関係ないと思うから
あとはやっぱ体力だな…健康大事
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:41:48.19ID:Kq4zrn8a0
年齢とかでキツくなったらじゃなくて体力がキツくなったらだな
おかしな文になってしまったごめん
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:07:25.86ID:SrG+UCzq0
60代の人が描く闘病エッセイとか老後漫画を興味深く読んでる
20年後の未来自分もこうなってんのかなって
これから高齢漫画売れるかもよ
老後の資金がありません!も映画化される
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:38:31.92ID:msYirNUZK
>>409
むしろ脱出では

最初は漫画描くの好きだから地道な作業も楽しかったけど最近また一から同じ作業するのかと憂鬱になる
本当に完成するのか不安で漫画描くのが怖くて作業に取り掛かるのが年々遅くなる
でも漫画以外のことできない
会社勤めできる人すごいな
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:59:00.24ID:FK1K1wEOaNIKU
最初は漫画と漫画描くの好きで入ったけど苦しみが多くて好きじゃなくなってしまった。完成させるのは初めから辛かったし実はそんなに好きじゃなかったのだろうか。
10年位続けてて今更会社勤めも魅力を感じない
。仕事有る内に働くかな
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:05:48.61ID:MHA1H0nq0NIKU
ずっと漫画描くの大好き!って人の方が珍しいんじゃ
仕事でもバリバリ描いてシュミの同人誌もバリバリやってる人見た時は「よっぽどお好きなんだなあ」と思ったけど
自分はしんどい
でも今からOLするより給料はいいからやめない
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:53.12ID:FKnV4rL90NIKU
漫画って描くのがとにかく重労働なんだよね
内容だって担当とやり取りして自分の描きたかったものとかけ離れたりするし

自分の趣味前回の漫画描けて顔とか重要なところは自分の絵
他の部分は上手いアシさんに下絵やその他もろもろお任せ
背景もうまいアシさんがさした指示なく仕上げてくれて完成度の高い原稿が完成し
かつ、読者から支持されて編集部からへこへこされたらすごく楽しいだろうな〜
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:59.33ID:dOnAZkB50NIKU
4050すぎて少女漫画かきつづけられるのほんの一部だと思うしうまいことエッセイとかジャンル変更して描き続けられたらいいんだけどな
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:32:33.17ID:BQ0j17RI0NIKU
エッセイって大御所か過激な経験ないと難しそうじゃない?引きこもってないでもっと色々経験しとくんだった…
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:42.44ID:bUNwQtOk0NIKU
エッセイって難しい気がする
バズってないとだし
今タダで読めるのが横行してるし
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:28:36.49ID:Kq4zrn8a0NIKU
経験さえ積んどけば描けそうなら経験積めばいいだけの話よ
エッセイじゃなくハーレクインとかもあるし40超えてからでも描ける場所は色々ある
もちろん勝ち取れる気があればの話だけどそれはどの連載でも同じだし
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:58:40.61ID:+pk3FSN/0
WEBの女性漫画のほうはかなりの人手不足らしいよ
あのジャンルは年季の入った(年齢重ねた?)人じゃないと
描けなさそう 当たれば印税も大きそうだし
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:44:45.14ID:5xX9orfY0
エッセイとか嫁姑とかえぐい裏切り込みのどろどろ昼ドラとか
あんまり描きたいと思わないな
漫画が好きといったって絵を描くのが好きなのではなく、自分の空想を形にしたい人の方が漫画家には多くない?
どんなジャンルでもいいと思う人少ない気がするんだけど
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:52:09.86ID:3aiFdiYp0
別に書けと言ってるわけではなく。ハーレクインとかエッセイのほかに
こんなジャンルもあるよーと言ってるだけなのでは
嫁姑は知らんけど、セックスレス漫画なんか質良いと思うけど
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:09:53.19ID:yuMJY54M0
今や生活のためにレディースも描いてるけどね。
結構楽しいヨ。子育て物や嫁姑は感じが分からないので描かないけど。
自分は職人タイプだと自覚した。
50代でも500枚以上仕事が来てそこそこ忙しい。
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:11.74ID:apxHOTLE0
自分もレディース系依頼いくつか来たから何人かと打合せしたことあるけど、
特に人手不足って印象でもなかったけどなー
そしてなぜか軒並み印税率低いか印税なし案件多くて…お断りしてしまった
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:06:37.10ID:vwyyThQt0
打ち切り決まったらあからさま扱いがぞんざいになってムカつく
言っていることがコロコロ変わるし聞いた事の半分は返事がない中仕事してきたのによ
担当になった当初→実力が分からないので催促しないと連絡ない 連載中→お眼鏡に叶ったようで人間的な扱いを受ける 打ち切り決定→連絡がない必要な確認をさせてくれない
仕事なんだからまとまな対応しろよ
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:29:01.02ID:9sNTebQm0
人気出なかったらすぐやめたいから打ち切りってあんまダメージないんだよな
周りがかける言葉も無いかんじで気をつかってくるけど
こっちは開放されて次を考えだしてる
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:48:08.83ID:1MMe/KJZ0
自分が描きたくてやっと始められた連載ならそんなすぐ切り替えは出来んでしょな
キャラクターに愛着があったりすると尚更だし…
とはいえ自分も連載始まるまでに担当に散々いじくり回されて
本来描きたかったものと全然違うものになってしまった連載のときは
さすがに打ち切り決まった瞬間(でしょうねやったぜ)と思ってすぐ切り替えられたけど
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:09:40.69ID:FoCsGiNc0
でも編集都合で駄作になったものが作者の実力だと世間は見るんだよ
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:37:02.08ID:x55A+Sn30
そう言えば以前はレディース描いてる作家さんのための
女性作家の愚痴スレがあったような気がするけど
いつのまにかなくなってしまったのかな
キャリア15年以上の女性作家の愚痴スレとかも
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:12:44.91ID:833quWSh0
新人少女漫画家のスレもあった気がする
上と下は入れ替わりがあって過疎りやすいのかね
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:01:20.36ID:0FE/rOG50
主婦漫画家のスレもあった。それなりに続いていた。
SNSに食われて匿名掲示板の使命は終わったのだろ
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:41.55ID:WvPo0Is90
>>434
それは大変だね
連絡は最低限してほしいよなー
私は打ち切り後露骨にうちにもういらない宣言があったので
諦めて一からまたよそに営業にいくんだ
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:20.65ID:WvPo0Is90
ありがとう!
露骨ないらない宣言をされるってことは私にも問題があるんだろう。作品のスキル不足も。
良い出会いのためには、良い自分でなくてはな〜
陳腐な言葉だけどまず自分もスキルも磨きなおして再トライします
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:59:13.61ID:IIYVBEXT0
SNSで宣伝するのが苦痛で苦痛で何か自分に問題があるのか?な気持ち
サラッと何度も宣伝あげてる人が羨ましい
自分の作品ダメだと思ってるつもりはないが恥ずかしい
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:03:20.55ID:IIYVBEXT0
昔アシ先の先輩作家から「ガツガツしてる」って人の悪口たくさん聞いてたからそれもあるのかも
誰かから見られてガツガツしてると思われるのではってなっちゃう
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:13:35.67ID:9sNTebQm0
宣伝を浅ましいと思うのって日本人だけなんだろうな
youtubeなんかは外国から入ってきたから普通に
高評価ブクマお願いしますが言えてるんだろう
とはいえ自分も日本人だから自分の漫画買ってね読んでねアンケ出してねが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況