>>475
メジャー週刊誌中心に20年やってるんだが。

あと俺の文章を改変して文句つけるなよ。
「映像や写真には正確な消失点は無い」
「感覚的に合わせられればそれで問題ない」
この2つをセットにしないと意味は通じない。

現場で見本写真渡されて「どこにも消失点が合いません…」って質問してくる人が過去にすごく多かったけど
現実世界に消失点は存在しないし、キャラクターと背景を合わせる上で必須な「消失点」というものもない。
透視図法の画面の奥に打つ点を消失点として捉えられて悩む人が多いがあれば自由に移動して構わない
便宜上のガイドと考えるといい。少年漫画とかのカメラがダイナミックに動く漫画を
漫画家さんのイメージ通りに出力するには一枚の絵の中で延々と最初に決めた点に縛られるのは無意味。