X



漫画家アシスタントの語らい4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:33.16ID:T2fmhMCma
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

前スレ
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1554279561/
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:35:25.61ID:5cb+Y4BE0
>>216
適材適所に仕事を振るのはアシのことを考えてるわけじゃなくて仕事を効率よく回すためだよ
ID:VzeVtd1j0みたいにカリカリしてる人間が現場にいる事の方がよっぽど悪夢だわ
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:42:34.36ID:lQw1aJTE0
>>214
いやだから、そこで作家が怒るんならわかるけどさ、お前が怒るのは筋違いじゃん
お前もモブが苦手なだけなんじゃないの?
それ以外に怒る理由なくね?
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:14:15.74ID:Tm+Emn+F0
でも「描けませーん」って逃げるってのがどういう状況かわからないとなんとも言えないな
ID:VzeVtd1j0のキレ方からして、効率を口実に頭使うのから逃げて負担を押し付けてるだけなのかもしれないし、
これはモブに限らないけど、描ける人からすれば描けない奴の言い分は全部いいわけに聞こえがち

実際はモブって先生の絵柄に似てる人や学園ものなら世代の近い若い人に回ってくるし、
本人の人体デッサンや観察力や想像力に依存するので本当にヘタな人は目も当てられないから「誰でも描ける」って
わけじゃないんだけど、押し付けられる側からすればせめて一度くらい「描く努力」して欲しいってのはわかる
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:48.29ID:FfKZ9lyRM
>>224
給料発生してる時間に「描く努力して欲しい」と作家が思ってないんでしょ
なんでこんな簡単な話がわからないんだろ

たぶん描けない人にマウント取りたいがためにこの文章書いてんだろうなー
気持ち悪っ
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:57:51.76ID:Tm+Emn+F0
ん〜その現場知らないのに作家がどう思ってるかまで想定するのは無理があるかな
全部の現場がID:FfKZ9lyRMの考えるとおりの理念で回ってるわけではないし

というか反応として過敏じゃない?
そんなに描けないことのコンプ強いの?って思われるだけだよ
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:25:12.52ID:yJM1SM+v0
適正があるから自然と回ってくる仕事は決まってくるけど
「入ってくる人軒並み書けませんと逃げた結果誰かの負担が増える」ってのは効率で言えば非効率だろ
アシの仕事なんて描けないもの&描いたことないもののオンパレードで、
モブ程度で最初から自己申告で拒否るとかないわー

在宅の話の時もそうだったけど、「誰かの不満レスを自分が責められてる気がして過剰に反応する」って手合いが湧くな
そんなにコンプレックスがあってマウント取られたくなければ描けるようになればいい(暴論)
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:36:25.53ID:TeHPsDvlM
>>226
現場の理念とかじゃなくてさあ
本来作家側が言うことを雇われアシのお前が偉そうに言うのがおかしいって指摘してるだけなんだよな
理解できるオツムがなくて可哀相
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:44:55.30ID:bCo4TxTc0
マウント取りたがりが多いだけだろ
社会の底辺であることを受け入れられなくて偉そうにふるまいたくてしょうがないんだよな
見てて悲しくなってくるわ
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:29:02.68ID:zli8rVcca
見て描くだけだろ。得意不得意も無いわ
○○描けるけど××描けませんは大体○○も同じレベルで描けてないから気にすんな。描け
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 03:09:53.51ID:yJM1SM+v0
モブ程度を逃げる雑魚をなんでそんな庇う必要が?って感じだな
そんなのでマウントとられたとか感じるのってどんな人?

漫画家が言うべきことって論法だと「同じアシスタントについての不満」については何も語れなくなるな
でも問題児アシや技術力の足りないアシは実際いるからなあ…
漫画家が文句言わないことはその職場がちゃんと機能的に成立しているかの保障にはならない
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:25:40.81ID:IuGBEnop0
>>223
こっちの仕事が増える
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:00:09.59ID:i1G8NSa80
モブが描けません君はお前がモブ描いてる間は他の仕事してるんじゃね?
時給なら仕事が増えても給与分だし損なくね?
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:44:44.08ID:1Cyf74Xf0
漫画家志望の専門学校卒を担当が先生に斡旋して仕事場に来るんだけどあいつらマジで使えねぇ何勉強してきたの?パースも理解してない中学生のお絵かきレベル遅刻や失礼な態度を平気で取るし社会人としても引く
足手まといでしか無い
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:48:43.08ID:y3B/84rYd
半年前から現場に入るようになった先生より年上アシが
別の現場いくつか入ってた人で経験それなりにあるはずなんだが
実力まだ把握できなくて今のところ簡単な作業割り振るんだけど、とにかく手が遅い
モブが得意だって言うからモブを描いてもらったけど先生にリテイクされて
物凄く時間かかる割にペン入れの線は綺麗じゃなくて最終的に
チーフと一緒に先生に「どう教えていいかわからない」って相談されたけど
慣れてくれるまで待つしかないのかな
仕事丁寧ではあるんだけど
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:04:04.28ID:pHhEFe+Y0
仕事入ってるのが月に何日かわからんからなんともいえないけど
半年経ってそれってのは手の遅さはもう変わらんのと違う
いくら長くやってようが作画レベル高いとは限らんし
切る気がないなら他の作業色々ふってみて
その人が一番使えそうな位置探すしかないでしょ
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:42.24ID:bCo4TxTc0
とりあえず作家が「もう少し早く上げてくれませんか」って言うべきなんじゃねーかな
年上だから言いにくいんだろうけど作家にはそれ言う権利があるわけだし
その人からしたらその状況で何も文句言われてないわけで
「時間かけてでも丁寧に仕上げる今のままでOK」って思い込んじゃってるんだろうしな
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:39:53.51ID:uIvN+W7Qa
指摘して駄目なら切るしか無いんじゃね。年齢高いならもしかしたら憤慨して自分から辞めてくれるかもしれない
可哀想だけど実力不足は自己責任だよ
0242238
垢版 |
2019/11/15(金) 01:46:20.44ID:1s8fzG2zd
アドバイスありがとうございます
それなりに経験重ねても描くのが早くならない人は作業スピードを身に着けるのってもう難しい?
先生も遅さについて言及したみたいだけど、注意されると変に意識して更に遅くなる悪循環みたいで…
自分もスピード早い方じゃないから頑張ってるけど本当に早くて上手い人の作画クオリティ見習おうとすると速さは限界あるの解って落ち込んだ
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:54:48.09ID:ecid4/oE0
経験重ねて遅いんだから無理だと思うよ
描き方(の根本的な考え方と技術的な部分)の問題
それに加えて歳食えば食うほど眼の関係でどうしても作業スピード落ちていくし
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:29:45.69ID:/Z4KnewZ0
何年経験してても毎日描いてる訳じゃないでしょ
そういう人は普段は時間に追われないのんびりした生活してるんだと思うよ
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:54:42.29ID:Mdl8ZP1br
自分も描くスピード遅くて他人事じゃないだが具体的にどのくらいからこいつ遅すぎになるの?
1P丸々の大コマで大小モブ30ー40プラス小物とか描いて背景分引いて確か10時間ぐらいかかったんだけどこれ遅すぎ?
背景小さいコマですら3時間はかかるわ...
在宅だから下書きから結構描き込むし時間短縮できないんだけどみんなどうやってんの?
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:14:24.61ID:zHIOguQ50
時間に関してはモノを見ないと何とも言えんなあ
ほんとに遅すぎたら次から似たような作業回ってこなくなるだろうから
そういうことない限りはそんな気にしなくていんじゃね

出来高の仕事すると目安の時間を最初に設定出来るから時短の訓練になるかも
明らかに自分の想定より安い金額だったら思い切ってクオリティ落として作業するべきで
意外と短い時間でもそこそこ悪くない背景出来るんだなーとか発見があったりする
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:57.72ID:afmYU7YZd
40越えの女プロアシで、経験長いから技術はあるけど加齢のせいか手が遅い
でも先生より年上でなまじ上手いから先生にも他のアシにも態度がでかく
内心めちゃくちゃうざかった人が
めでたく切られた\(^o^)/
先生いわく「絵はうまかったけど人柄がどうしても無理だった。給与、待遇面でもいちいち嫌味言われるのが耐えられなかった」らしい
日給2万近いし食事も近場のおしゃれカフェや手作りがメインのホワイト職場なのにざまあ
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:00.87ID:htmZUmsv0
うちの先生が早さも能力のうちだから手の遅い人は出来高にしたいって言ってたな
こっちとしても手の遅い人をカバーして仕事量増えても時給一緒と思うと
不公平感に不満がたまるので時給に差をつけてくれるか遅い人は出来高にして欲しいと思うよ
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:20.33ID:TBDKArph0
月刊誌月30枚で作業日数1週間としたら、背景描く人が二人なら1日3枚位描けばいいかくらいのざっくりした作業ペースは意識してるな。
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:52.08ID:ecid4/oE0
日給二万近いのは羨ましいなぁ…
女の先生だと月刊が多そうだから
作業日自体は少ないのかもしんないけど
アシは他にも入れるしな
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:56:37.32ID:uIvN+W7Qa
実力差激しい業界で皆ほぼ大差無い日給や時間給なのが歪みを生んでる。
出来高なら皆相応の収入、手抜きはリテイク地獄で淘汰され、作家も無駄な負担無く後腐れ無い。
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:57:54.99ID:plW0NpySM
リテイク地獄で負担あるがな
使える奴より使えない奴のが専門学校から毎年どんどん排出されてくるからいなくはならない
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:34:51.47ID:cEDPu1Qf0
出来高だけど
1日2万超える程度の値段設定だから
今のところはマジでホワイトだわ
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:41:34.22ID:zHIOguQ50
出来高は良い条件のとこはほんといいね 在宅ってのもあってかリテイクもほぼないし
緊張感がないから集中力との戦いにはなるけど…
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:22:13.89ID:FlOXt4vm0
集中力にムラがあるのをいやというほど自覚してるから在宅出来高しか
受けないようにしている…
日給2万超える日もあれば5000切る日もあるw
幸い仕事させてもらっているところは、ある程度原稿渡してきて
この日までに上げてください、という先生ばかりなのでありがたい
時給日給にしたほうが生活リズムもちゃんとすると思うんだけどね〜
在宅は気を抜くといろいろグダグダになってしまう…
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:33:51.24ID:mvtX9uBA0
出来高だと見開き背景で大体いくらくらい貰ってる?1万だと安いのかな?
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:11:55.98ID:WKmh2oLk0
そりゃかかる時間による どうやっても10時間以上かかるなら安いね
見開きだと仕上げ込で3〜5万とか貰えるけど2日くらいで終わるしたぶんそこは相場より高いと思う
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:50:57.77ID:mvtX9uBA0
>>259
悪くはないってことか。有難う
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:12.83ID:8/pJl/ap0
うちは面積割だな。先生の原稿料が1枚1万円だそうで、全面背景で9000円
見開きなら18000円、手間のかかるものならそれに手間代として+αしてくれる感じ
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:24:49.04ID:WKmh2oLk0
>>260
誤解させてすまん 「そこ」ってのはウチの仕事先のことだ
報酬が高いかどうかは時給によるから自分で計算してみてくれ
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:24:10.91ID:ui1Ld3qPaHAPPY
能力と作家によるんじゃね
下手なのに「他の現場の人は1枚○円なんです」とか言ってもじゃあイラネだろうし
10分で描ける背景に「私は10時間かかるので○円ください」とか言ってもイラネで終わる
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:03:28.49ID:sdeyWruZ0HAPPY
見開き背景の者です。有難う結構細かい建物だからどうなのかなと思っていた。使い回しできるやつもう少し交渉してみようかな
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:05:22.93ID:D/ilqo2c0HAPPY
細かいならキツイな 見開きで1万なら相当楽な部類じゃなきゃ割に合わんわ
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:13:51.30ID:G+qVnSMg0HAPPY
数年前にヘルプで3日ほど入った仕事先から
単行本を見直してたら書き込みが少なく見えたからいくらか返金して欲しいって言われたんだけど…

名義で検索したら過去にもアシさんとトラブルあったみたいで
少しおかしい方なのかな
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:18:08.65ID:jGwap9iT0
本当に書き込みが少ないわけじゃなく、単に金の工面であちこちにタカってるだけのように思える
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:12:05.17ID:7OvOHn6U0
>>270
過去にトラブってた時の相手の書き込み見るに
ご病気の方っぽいんだよねえ…Twitterもそんな雰囲気で
揉めたくないから連載中の編集部に一度メールしてみた
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 04:48:38.57ID:P2i1iuWa0
「トラブル・病気」のキーワードで一人思い浮かんじゃうんだけど…
前の在宅スレだったか、テンプレに載ってなかったっけな名前は忘れたが
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:53:25.00ID:rtRkHFjj0
コツコツアシスタント続けて20年、
やっとマンション買えた
先生ありがとう
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:51:47.94ID:+2KMDkt60
ありがとー
先生が表札作ってくれたのが一番感激だったよ
これからまた毎日頑張る
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:26:15.81ID:jtDH+0sm0
新しく入って来た子が作業終わっても私はあとから帰りますwとかって
残ってる
先生とやってるんだろうなー
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:38:38.15ID:J78i+Ko/0
>>279
別にどうでもいい
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:50:30.24ID:gYqcZJrG0
10時間超えの作業がきつい
さらりと12時間拘束提示してくるのもつらい
一般企業の労働時間は8時間前後と考えると働きすぎな気もする…
技術職だから一般と比べても意味ないけどさ
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:45:29.44ID:/rEjWgfo0
>>282
自分の作品とかあまり書いてこなかった人?
ブラックな現場を容認するわけじゃないけど漫画の作業は一度始まると
8〜10時間程度じゃメドつかないの当たり前だから、アシスタントという仕事を選ぶなら
仕方ないと思うしかないね
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:24:21.95ID:/rEjWgfo0
すまん、読み返したらなんか嫌な感じするレスだな
漫画は大変だなって事が言いたかっただけだから
不快に感じる部分があったら全部の点で謝る
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:24:57.78ID:Tx2rC2+c0
>>282
実働7、8時間で切り上げて問題ない進行してくれてるとこはそれなりにあるから
自分と合った人に巡り会えると良いね
体がしんどいなら無理してもいつか続けられなくなっちゃうだろうし

最近では漫画家も徹夜や長時間作業カッコワルイみたいな風潮になってきてるとは感じる…
週刊誌だとそんなこと言ってられない所もあるとは思うけどさ
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:58:48.66ID:hComE58r0
毎回異常な程〆切破る作家に当たると地獄
責任感や迷惑かけてる自覚も無いし
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:55:59.48ID:syu2F48v0
>>285
8時間だと時間足りなくない?
こっちはラクでいいけど
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:57:13.87ID:SOjzUHcId
画力素人以下ストーリーもキャラも知ってる人ならわかるレベルで人気コンテンツからのゆるパクとオマージュ
それなのにあんなのが人気あるなんておかしい編集の贔屓のおかげみたいな人気作sage自作ageばかりの新人のアシに入ってしまった
その他の普段の会話もやれやれ系俺スゲーで人間性が合わない
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:38:16.61ID:/rEjWgfo0
>>288
漫画家になって見返してやればどうだろう?
門戸は誰にでも開かれているし、そんな相手あなたなら余裕で倒せるはず
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:54:40.21ID:d6FKhZ0G0
こんなスレあったんだ
今の案件終わったら読もう
コミカライズの原作者に軽く殺意を覚える
20文字の表現がこっちは20時間だよ
軽い気持ちでパパッと壮大な設定しないでください
壮大な設定も結構ですが描く人のことも想像してくれませんかね
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:53:21.58ID:8FGiv0kn0
>>290
残酷も何も漫画家目指してアシしてるなら遅かれ早かれやるべきことだし
目指してないなら文句言っても仕方ないでしょう
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:15:02.14ID:d6FKhZ0G0
一次創作のネタが一切思いつかないから名刺いただけてもネーム送れない
でも画力は上げたいし勉強になるのでアシスタント続けてる
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:13:01.20ID:kH/HMETx0
あんなのが人気〜て言ってるのは漫画家のほうだよな
見返すとかそういう話じゃなくて単純にへんなやつに当たったって愚痴じゃないの
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:13:49.85ID:g2Jp6BM50
作画作業がしたいけど話作りは別に…てアシも結構いるよね
壮大な背景を〆切内に描ききるためにアシが要るんだから、それこそやめろと言ったらアシの仕事がなくなると思うけどな
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:37:00.20ID:p0FUnSQK0
>>291
小説家がコミカライズのアシスタントの仕事一々考えて場面作ってたらそれこそバカでしょ
はじめからマンガ原作ってんならまだわからんでもないけど
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:58.07ID:8FGiv0kn0
>>296
「っか〜〜!つれー!コミカライズの仕事頼まれちまったよ、20時間つれ〜!」っていう
自慢でしょ
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:16:18.13ID:d6FKhZ0G0
自慢でもなんでもなくコミカライズの背景の仕事だよ
画力上げたいのに面倒背景に愚痴っちゃダブスタだったね
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:25:18.74ID:8FGiv0kn0
>>299
いや余計馬鹿じゃないの?
アシスタントが口出していい領分じゃないわ
漫画家さんから振られる仕事に文句あるなら漫画家に言うか請けるな。
その上の原作が〜とか思い上がりにも程があるわ
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:08:25.79ID:l2UOD2790
なぜアシの事を考えて作品のクオリティを下げる事を考慮しなければならないのか…
そういう思考に至るのがやばい自分の立場分かってるのか
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:16:28.95ID:VBWp1Hzn0
アシスタントなる理由として「勉強のため」はわかるんだけど、
アシスタント作業を「勉強」だと思うのはなんかモヤっとする
「仕事」だろがい
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:29:42.47ID:TaGHimuV0
先生の大多数も他人を育てるために給料払ってる訳じゃないからなあ
お互いビジネスよ
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:23:28.47ID:YvSQ159s0
アシが勉強っていうのは仕事をさせてもらった上に勉強になりました!って意味で
それを間違えて勉強するためにアシになりたいです!って人が多すぎる

これ編集者にも責任がある気がするなあ
〇〇先生のとこで勉強してみなよ、みたいな間違った声かけをしてるんじゃないかね
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:54:02.02ID:ihjENQ2O0
>>294
288だけどそう
映画化ドラマ化してるような人気作をこき下ろしてあんなのをありがたがる世間もバカみたいなことや、担当編集を無能扱いして言動真似て陰口、読者は読解力がないし良質なストーリーというものを知らないから俺の作品が流行らないみたいなこともよく言ってる
とにかく口を開けば業界関連から世間一般への悪口ばかりで、ビジネスとして割り切って通っているけど本当にきつい
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:02:11.30ID:qRos4Etp0
アシから雇い主に言う事じゃないけど、自分が面白く思わなくてもバズったり人気があってメディア化って
それなりに理由あるからそれがわからないのは業界にいる者としてはセンスヤバイと思う
共感はしなくてもいいけど売れるロジック解析みたいな視点で作品を見る切り替えも必要なんだよ
売れてるものに文句言うのは一生そこに行けない可哀想なレベル作家だと思ってればいい
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:11.68ID:YvSQ159s0
>>306-307
なんかアシとしての意識低くないか?
自分はそういうの漏らすのは違うと思うなあ

何か被害を被ったとかならともかく
クライアントのセンスが低くて嫌になるとか、それは引き受けた自分の判断内で済ませるべきでは…
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:05.72ID:Asj3iBwh0
まぁ合わない作家はいるよねー
でもある程度の思想や愚痴なんかも聞いて流すのもアシスタントの仕事のうちな気がしちゃうわ
金払わないとか
パワハラセクハラが有るとか
異常な低賃金でない限り
しょうがないなと思う
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:21.71ID:nBcKTxGh0
俺は308に賛成。
>>306と307が子供の頃からアシになるのが夢で
漫画家になんてなるつもりは一切なかったならギリ分かるけど
あんたらのレスはブーメラン。
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:33:05.71ID:GyybDQPO0
いや愚痴ぐらい許してあげようよ人間なんだから
実際そういう作家がいるのも事実だしウンザリするのもわかるわ
昔に作家先生がこのスレに潜って対立煽りしてた事もあるしある程度の愚痴は抑止力になりそう
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:29:42.02ID:EZoe+6It0
まあ「なんでこんな作品が売れてるんだ!」みたいな愚痴、漫画家に限ったことじゃないから色々刺さる部分もあるんだろう
むしろ年輩の漫画家志望のアシスタントとかのほうが売れてるものや先にデビューした作家へのコンプ激しかったり…

別に名前晒してるわけじゃないし、
ぶっちゃけ特定できないくらいそういうこと言う作家・新人アシ・ベテランアシは程度の差こそあれごろごろいるし、
作家の人格やコンプまで理解して仕事場選べるわけじゃないからそういうハズレ引いた愚痴はあるあるネタなんだよ
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:01.61ID:5CZpFqDB0
作家に反論はしないけど、ご機嫌取りまでする気は無いわ
なので同意を求められるととても困る
アホのフリをして生返事でスルー
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:45:50.30ID:nBcKTxGh0
>>313
それ言うならその現場の漫画家が愚痴言うのくらい許せよって思うんだがな・・。
漫画家が愚痴言っててうんざりって愚痴ってどんなマトリョーシカだよ。
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:57:47.43ID:GyybDQPO0
いやこの漫画家の言ってる事は愚痴じゃなくて悪意100パーセントの悪口じゃん
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:10:23.95ID:64Zbzeir0
なんかアシには大人になれよと真っ当な人間性を求めて
クズい漫画家は特別扱いする変なやつ湧くよな
一体どこの国の奴隷なんだろう
うちの先生たちみんな成功してる出来た社会人だからまったく共感できんわ
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:14:22.20ID:GyybDQPO0
>>318
ほんとそれな
うちの先生達も社会人としても人としても尊敬できるしやばい人の所行って思ったのは
結局普段の行いや立ち振る舞いの所為で今の状況になってんだろ?って思ったわ
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:07:26.25ID:nBcKTxGh0
>>317
>>悪意100パーセントの悪口
っていう書き方でしかないじゃん。Twitterの嘘松みたいに叩きたい相手を
テンプレ悪役キャラみたいに書くやり方、見てて恥ずかしいんだよ。
これだからな。漫画家を夢見て脱落したものたちの吹き溜まりは…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況