X



タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:17:03.02ID:97fgkQbn0
>>867
また貧頻出タイトルの青の6号かしら…

おじいちゃんはゾーンダイクで
青肌の娘的なのはミューティオ
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:33:54.25ID:mqMxKR9C0
5年から10年くらい前だったと思います

テレビで見た記憶があります。
絵のタッチは、アニメというより同人誌系に近かった気がします。
主人公は恐らく高校生くらいの男の子で友達関係で悩んでいた(?)
覚えてるのはラストのみです。

壊れていた(?)携帯が治った瞬間に
主人公を心配する友達からのメッセージや動画がたくさんきて、
恐らく、もう一人の登場人物(男の子?)が、
君が思っているより、世界は、、優しいんだよというようなセリフがあった気がします。

BL系かと思いきやのラストにとても感動したのを覚えています。もう一度見たいです。
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:07:11.74ID:+E+fwvsV0
調べてもジャングル大帝やジャングルブックしか出てこないので教えてください

・約20年前
・キッズステーションで見た
覚えてることはジャングルで動物に育てられた人間の男の子が主人公の連続アニメ
話の途中で人間の女の子が来る(カメラを持っていたような…)女の子もジャングルで暮らすと言い出すけどジャングルの動物達は猛反対で、それでも試験に合格すればOKになる
主人公が影で協力して、川泳ぎの試験は女の子の銅にロープを結んでそれに繋がってる主人公が川底で泳いで引っ張る
遠吠えの試験では隠れた主人公が代わりに遠吠えをする等して試験を突破してました

よろしくお願いします
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:19:56.11ID:rffghVln0
>>873
ジャングルブックの派生作品の少年モーグリ
古いのだったら狼少年ケン

野生児系はそれくらいしか候補が無いような
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:08:20.46ID:pU9mVp7na
>>874>>876
恐らく狼少年ケン46話の内容ですね
カラーだった気がしたんですが白黒でしたか…
レスありがとうございました!
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:17:42.53ID:6ugzakQA0
>>869
情報ありがとうございます、867です
ググってみました、残念ながらそのキャラではないようです。

記憶のあいまいさが本当に申し訳ないのですが、
「ワイヤーで、素肌に何かの機械(翼のようなもの?)をぎゅうぎゅう括りつけられている(そのキャラは苦しそうにしている)」というようなシーンを見た記憶があって、そこだけ記憶に残っています。しかしなぜそうなったのかは分からず…

あと、半裸だったような記憶があります…。どの程度かは記憶があいまいですが、かなり素肌が見えていたような気がします(そして肌が青い。普通の青よりもくすんだ感じの青)。
869さんが教えて下さったネーヤというキャラほど、ちゃんと服を着ていなかったよう
に思います(思い出すのが遅くてすみません…)
0879名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:22:14.85ID:6ugzakQA0
>>870
ありがとうございます、867です。
ググってみたのですが残念ながら違うようです…(でもまた人外でかわいい)

今更ながら、夕方にアニメを放映していた局を調べているんですが、東京の地上波だとテレ東ぐらいしかないようで驚いています。
wikipediaでテレ東の夕方アニメ一覧を、ロボットアニメ(っぽいタイトル)だけ少しずつ概要を見てるんですが、2000年代に放映されていたものってそこそこ限られているんですね。やっぱりどこかで勘違いしてるのかな…
0880名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:08:20.24ID:hctf3PEO0
質問します。
確か、アニメで第一話でクラスの女の子が仲良さそうに誰かと話しているのだが、よく見ると
相手が居なくて一人で話していてそれを見た男の子が唖然とする・・・
と言うシーンだけ覚えています。このアニメわかる人いますか?
0882名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:47:22.37ID:L2DzioW90
>>879
確実に深夜放送ではない根拠は何?
あとメカを覚えてないのにロボットアニメってのはどっからそう思ったの?
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:13:58.74ID:DQoGjxjL0
2000年-2002年ぐらいの、
仲間のパーティーらしき面子でこちら側に向かって歩いているエンディングのアニメです。
マントかローブらしきものを羽織った、キャラクター1名がその中にいた事しか思い出せません…

情報が少なくて申し訳ありません、よろしくお願いします
0884名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:23:59.41ID:B5l6N4at0
2000年代の深夜アニメだと思います。
いつかのメガミマガジンで紹介されていて知りました、本編は未視聴です。
内容は
・竜人(ドラゴン)が一大勢力として登場する
・竜人は全員爆乳
・人間女性(職業:捜査官的なやつだった気がする)登場する、爆乳

週末にふと思い出して色々調べたもののそれらしいのが出てこず、歯がゆい思いをしています。
心当たりがある方は教えてください、お願いします。
0887884
垢版 |
2020/08/03(月) 08:49:51.69ID:ymJk4HAU0
>>886
それっぽい気がしてきました、ありがとうございます
0888名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:37:30.46ID:2VHQeK0x0
>>883
年代は違うけと思いますが
エンジェルビーツですかね?
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:43.17ID:/DcEl//+0
回答くれた方ありがとうございます。
たまにふと思い出して物凄く気になり調べるんですが全然分かんないんです…。
頂いた回答よりも全体的に夕方の少年アニメ感といいますか、
プラスターワールドとか、レジェンズとかあの辺りの印象です。

>>885
違います…。
クールキャラの帽子?髪型?ヘルメット?の頭部は丸いイメージです。
目つきがぱぷわくんみたいな目つきです

>>888
違います…。
こんなにアニメチック?というか、最近の感じではないです
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:20:45.41ID:xUMAqLMU0
>>882
当時の年齢が理由です。中学生以下だったので、確実に深夜放送の時間帯より前に寝ていました。アニメを見るとしたら、朝か夕方でした。

ロボットアニメだと思った理由、なんとなくロボットで戦っていたように思うから、という感じなんです…あいまいですみません。
主人公の記憶もほとんどなくて…。小学生ぐらいの少年ぽい見た目だった、みたいな記憶もあるのですが、なにせほとんど主人公もストーリーも記憶にないので、確信がありません。
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:46:02.14ID:gHxYf7s+0
質問よろしいでしょうか。
ほとんど記憶がないので情報が少なく申し訳ないのですが

少女が変身して戦うアニメで、
キラキラした雰囲気ではなく、少し敵が薄気味悪い?感じでして
その少女には保護者か血縁者かわかりませんが頑固っぽいおじさん(おじいさんだったかな?)がいました。

2年ほど前にABEMA TVで見かけました。絵は比較的新しく思えました。OPかEDがオシャレな雰囲気だった気がします。

分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:41.71ID:gHxYf7s+0
>>893
それでした!ありがとうございました!!

変身じゃなくて超能力者だったですね。
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:13:44.85ID:Xfs3R/Xw0
アニメのDVD発売?のCMで最後にキャラがレロレロレロレロとなんか大きなのに抱き着いて
舐めまわしてるようなのがあった気がするんですが・・・あれのタイトル教えてくれませんか?

レロレロで検索しても花京院が出てきてw
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:51:44.53ID:aE4xtBKK0
>>891
これです!!!!!!!!
ありがとうございます。
ふと来てみた掲示板で正直、回答をくれる方、ましてや当ててくれる方がいるとは思っていませんでした…。
皆様、ありがとうございます!
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:12:43.54ID:0LaEA1Tta
10年以上前にやってた女児向けアニメのタイトルが知りたいです
コンセプトとしてはツバサ・クロニクルのような感じで女の子が戦って男の子の感情を取り戻していく話です
1話だけとても印象に残っていて、女の子が一生懸命戦って男の子の感情をまたひとつ取り戻すのですが、それで男の子が苦しんでしまい、敵役の女の子が男の子を介抱すると「(主人公の女の子が)憎い」と憎しみの感情を取り戻し主人公を憎んでしまったところで敵役が微笑む、という
説明が下手ですみません
よろしくお願いします
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:21:27.31ID:Nx/tgWBVa
多分ID変わってますが900です

>>902
それです!うおおありがとうございます!
憎いじゃなくて怖いでしたね
バレエがテーマだったなんて全く覚えてませんでした

>>901
ご協力ありがとうございました!
0906904
垢版 |
2020/08/06(木) 11:04:49.24ID:XWW1KW3E0
>>905
有難うございます!
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:21:18.20ID:5ocaXtLCa
年代は2011年より前
部屋に入ると水滴みたいのが出てきて蔦の様な物も出てきて そこで戦うアニメです。
3歳くらいに兄のパソコンで見たアニメなので僕の夢かもしれませんが教えてください!
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:13.93ID:5ocaXtLCa
>>908
聞いたのですが何年も前なので忘れてました
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:16:20.01ID:5ocaXtLCa
>>910
返信ありがとうございます。
僕が見たものとは違いました。
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:56:00.17ID:5ocaXtLCa
>>912
16歳です
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:57:54.46ID:5ocaXtLCa
>>912
28歳でした すいません
0915名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:59:00.17ID:5ocaXtLCa
>>912
28歳でした すいません
0916これ間違えたやつ
垢版 |
2020/08/08(土) 23:59:35.55ID:5ocaXtLCa
>>912
28歳でした すいません
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:02:03.04ID:HpXmpbQZa
>>912
バグって28ですってやつが送られてるけど気にしないでください間違えただけです。
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:04:49.82ID:HpXmpbQZa
>>912
16が正式です。
0920名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:12:14.13ID:HpXmpbQZa
>>919
3歳だからありえる
0921名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:32:49.22ID:XCjk4ZETa
>>907
昨日の夜いろいろ思い出してわかった事を言います。

魔法使いの様な少女が扉に入ると水滴見たいのが落ちてきて、その水滴みたいな奴と戦うって感じのアニメです。2011年よりは下です。
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:04:32.77ID:TnVgJZZ/0
水滴みたいな敵だと、しずくん思い出したけど
どう考えても十兵衛ちゃんでは無いなw
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:18:42.90ID:XCjk4ZETa
>>922
でもしずくちゃんに似てるのは間違いないです。
小学生の頃 クラスの女子がずっとしずくちゃんを読んでいて2年間ずっとその敵だと勘違いしてたので
0924名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:17:00.41ID:XCjk4ZETa
>>922
しずくんって書いてあるのにずっとしずくちゃんって解釈してたw
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:36:27.23ID:Nj5ZBDNVa
>>925
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:56:23.71ID:jjo7UBVY0
>>926
3歳時に見て2011年以前の作品って限定してんのなら
それより下の年齢って事はあってもそれ以上の年齢って事は有り得ないでしょ

まあそれより下ってのも根拠も無しに2001年以前の作品とか言える訳もないから
2011年時に3歳 〜 2020年(9年後)で現在12歳でしょ
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:29.92ID:jtLiRP3+a
>>927
僕は今13です。2006年生まれなので2011年の時は4歳です。なんで2011年にしたかと言うと
2010歳の時は3歳。2011年になったとしても誕生日が無かったら3歳なので2011年にしました。
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:52:23.22ID:NC4nyD/U0
>>907
大変申し訳ございません
ずっと水滴と滴を勘違いしてました。水滴の所は滴です。
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:00:47.08ID:2Ba1rEBO0
20年ほど前にNHKで見たカートゥーン風のアニメ(当時ビデオ屋でシンプソンズとかタートルズとか海外アニメを借りるのにハマッてたので、もしかするとビデオで見た可能性もあり)
ファジーバニーっていうバッグスバニーやロジャーラビット風のデザインのキャラが出てくる
ファジーバニーは劇中の子供向け番組のマスコットキャラで「ファッジ、ファッジ、ファジー☆」みたいな掛け声とともに登場する
子供向け番組のセットは全体的にピンクっぽかった
ファジーバニーは表向きは子供に人気だけどカメラがないところではクズ

みたいな設定だった
ウサギっぽいキャラの名前が「ファジーバニー」っていうのと登場時の掛け声は印象深く記憶に残ってるので、それは間違いないはずなんですが
検索してもそれらしいものがまったく引っかかりません
あれは一体何だったんでしょうか?
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:08:48.69ID:NC4nyD/U0
>>930
なんか怖い…
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:18:38.23ID:2Ba1rEBO0
記憶ではスポンジボブ的な雰囲気のカートゥーンアニメだったんですが…
天才てれびくんでミニアニメとかミニドラマみたいなのもやってた記憶があるのでそういうのも調べたんですがダメでした
定期的に思い出しては探してるんですが何も情報が見つからずモヤモヤします
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:20:23.92ID:7MLcVY5+0
>>930
ん?というかアニメ内の設定が子供向け番組でそのセットが…って事か

ggってたらThe Fuzzy Bunny Showってのが出て来たけど
コレじゃないの?
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:52:40.11ID:2Ba1rEBO0
>>934
うおおおおたおこれでわ!英語でググッたらあっさり動画まで出てきたw
フィリックスだったとは!吹替版はBSでやってたっぽいからそれで見たのかなー
さっそく見ようと思ったけど日本語版はVHSでしか出てない上にそのVHSもいまじゃ幻と化してるっぽいですね…再見は無理かな
ともあれ、ようやく正体がわかってすっきりしました
ありがとうございます
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:55:49.17ID:NC4nyD/U0
>>936
見つかってよかったですね 僕も探してるアニメがあるので見つけられる様に頑張ります!
0938名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:37:27.84ID:X4P49GSl0
>>929
このアニメを見つけました。
カードキャプチャーさくらでした。所々書いた事と違いましたが、見つけることができました。
協力してくれてありがとうございました。
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:25:46.56ID:CZoTWoT30
>>938
まさかそんなメジャータイトルだったとは…盲点だった…
見つかったようで良かったよ
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:09:20.71ID:r4YziMuqr
>>613
今更ですがジャンプ作品の「アリスと太陽」という漫画で自己解決しました。知恵をお貸し頂いた方々、ありがとうございました。
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:37:38.90ID:YLkddJCe0
まあ知恵をお貸し頂いた方々、ありがとうございました。より
漫画でしたごめん…な気はするよね
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:39:01.11ID:X4P49GSl0
>>907
カードキャプチャーさくら クロウカード編
第4話

水滴みたいな奴=レイン もっと詳しく言えば
ウォーティの水でレインをシャボン玉の様に水で囲った時のこと

蔦=ウッドの木
こんな感じでした。
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:54.57ID:RWccA4ZN0
前にわざわざ自身で訂正レスしたのに
また滴じゃなくて水滴書いちゃうのね
0945名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:23:08.51ID:0M/cKbNO0
・25年くらい前
・小学校が変形してロボットになる。もしくは小学校施設からロボットが出てくる
・小学生がロボットの操縦をしたりハイテクな教室でオペレートしたり
・敵の中に小さい妖精みたいなのがいたような
・エンディング曲に「〇〇防衛組〜」みたいな歌詞があった気がする(気のせいかもしれない)

分かるのはこれくらいです
お願いします
0948名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:30:37.88ID:0M/cKbNO0
>>946
これです!
タイトルで動画ググってED曲みたらドンピシャのが出てきました
ありがとうございます
0950名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:57:51.60ID:Pc/HEkwn0
小学校が変形してロボットになる で検索するだけで答えが分かるくらいには独自性あるからな
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:45:41.22ID:fzGITphS0
水の湧き出る石をめぐって争っていて、その石は何か入れ物に入れると水が湧き出てくる。
ラストは船か何か大きいものに石をいれてその船を壊して永遠に水が湧き出てくる&石の行方は分からなくなって争いがなくなる、周辺は緑豊かになって終わる
アニメ映画だったか、アニメだったか、最低でも10年以上前に見て、その時も古めなアニメだと記憶していたのですが、曖昧なのでこれくらいしか情報がありません。

わかる方いらっしゃったら教えてください
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:05:35.65ID:MEHu8+FG0
・30年くらい昔のOVA?
・サイバーパンクっぽい世界観
・黒髪のぶっきらぼうなヒーロー、黒か青の色でストレートロングのヒロイン
・空を飛ぶ大仏の戦艦(方舟?)が出てくる
・ヒーローは片手を失ってサイボーグのような腕を付けてビームサーベルみたいなので戦う
・後半に同じサイボーグっぽいおっさんと戦う
・ラストはヒーローとヒロインが空を見上げてEND

お願いします。
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:05:52.64ID:MEHu8+FG0
>>955
サンクス!
よくわかったねすごい
今見るとなんか思い出とかなり違うんだけど人間の記憶ってあてにらないね
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:53.15ID:IRzzeCvS0
これ言ったら元も子もないけど
観た物の内容も事細かに正確に覚えてる人ならタイトルもちゃんと覚えてる…
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:32:38.54ID:IRzzeCvS0
>>958
まあいわゆる雫(滴)に訂正しただけじゃないの

つか自己解決するまでの後の流れ読んでない?
0960名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:50:37.78ID:cd0mEjS60
・割と現代的な日本のような街が舞台で一定の区画の外には化け物がいる
・少女が化け物戦わされる
・話一話ではすでにコンビを組んでいる状態だけど回想で主人公の男性が化け物戦うために少女を引き取る(コンビを組まなければいけない)
・少女は引き取られるまで普通とは縁のない生活だった
・主人公が料理(野菜炒め?)を作るも少女に皿ごとひっくり返され反発される
・コンビを組みわだかまりも溶けた後主人公と少女の中は良好で主人公は少女に学校に通って欲しくて奔走する

あいまいな記憶ですがこんなアニメご存知でしょうか?
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:02:23.62ID:cd0mEjS60
>>961
すみません別のタイトルのようです
魔法のようなファンタジーっぽさはなかったような…
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:15.73ID:HbEiPOM+0
edで声優がダンスしてる映像が流れるアニメってのしか覚えていないんですけど
誰かわかる人いますか?
0967名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:03:28.22ID:Mw2G4ftxd
結構昔のアニメだと思うんですが少年とお母さん?お姉さんかもしれないけど二人が男に追われてて倉庫みたいなところに逃げ込むけど見つかってお母さんは少年庇って死んで、少年も殺されそうになったけどギリギリ助かってみたいなアニメ誰か知りません?
うろ覚えすぎて申し訳ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況