X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…109◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:21:21.02ID:62xmSnsa0
▼宮崎 駿(78)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中 
▼押井 守(67)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
  総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(65)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(59)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…108◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554745172/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 03:37:35.76ID:fH91vXt80
ゲドは期待で客が入った
実際見たら何だこれになったけどな
現在の宮崎息子の評価は作品作らせて貰えないことでおさっしw
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:35:40.40ID:/8a/NiRy0
新海「俺の勝ち!複雑に考えてないですか?答えはシンプルです」
細田「・・・」

これが現実
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:42:37.88ID:eDervr+T0
宮崎駿の後継者が原画チェック不得手な自主制作出身監督
というのは何か皮肉な話だな
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:09:37.63ID:TFU9fAzJd
細田をダミーにしてるが凹られてんの庵野では
宮崎だって完全に並ばれたしな
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:32:29.67ID:Z+q7GhOua
ハヤオだって徳間と日テレがいなかったらどうなっていたかわからんし
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:33.82ID:WgKSWLwf0
美術館というか愛知のジブリパークな
今話題の愛知かあの像とかもきたりして
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:40:48.03ID:nPqskRtSa
お前らは、秒速5cmの頃に、新海が将来こんなにメジャー化すると想像できた?
俺は予想できなかったよ
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:32:35.80ID:xi46gRaZ0
怪しいプロデューサーのお膳立てがあったからこそ
それいったら宮崎もだが
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:36:34.29ID:UpWbOLBGa
>>314
大友さんが関わらないのかなあ。
いい演出付ければ良いけど大友監督じゃないと作家性が無くなって
フリーダムみたいにつまんなくなりそうだな‥
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:36:56.54ID:bInCUNKq0
>>337
秒速の頃は大ヒットどころか何作もずっと作ってるという想定もしてなかったぞ
同じノリを続けるというのも結構大変だと思うし
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:56.46ID:kl7upmpk0
情報源が「イベントに来場した細田ファン」って…

新海誠のせい?細田守「キモすぎアート」展示に「病んでる?」の声
https://entamega.com/21666
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:56:10.89ID:plmSlMvdd
左 宮崎 安彦 高畑
中道左 手塚
中道 富野
中道右 押井 庵野
右 貞本
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:08:36.76ID:5pXzRZQZM
>>337
抜群にきれいな画面を作れるわけだから
キャラクターと脚本を大衆向けにできれば化けるだろうと
これは大方の見方だったと思う
それを本当に実行した川村プロデューサーはすごい
作画面では安藤雅司の力は大きかったね
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:38:03.36ID:hyaaryfx0
NEW!!
「刑務所で青葉容疑者の大声や自傷行為には驚いた」(A氏)。その後、青葉容疑者は精神疾患の治療のため、薬が投与されたという。

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・向精神薬
・刑務所で大声や自傷行為をしていた・・・その後、精神疾患の治療のため、薬が投与された
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い、小学生のときはサッカー、中学生のときは柔道をしていた
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

dqwed]
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:12:16.38ID:RK55DNim0
新海誠なんぞ評価するポイントは一ミリもないと思うがね
天気の子も相当酷かったぞ
何十年経ってもスレタイのメンツと同列に出来る男ではない
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:42:42.26ID:okvPsm+U0
新海は遊び事(ホビー)や戦記や歴史に造詣が深くないところがいかん
一流の作り手ではない証拠
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:52:09.67ID:RK55DNim0
ただ深くないだけならともかく
浅いのに手を出して浅いまま出すところがね
ロボに興味ないのにロボットものやる、ファンタジーの造詣ないのにジブリごっこやる、セカイ系本気でやる根性ないのに中途半端にセカイ系にする
こいつの映画どれもそんなんばっか
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:55:15.99ID:UpWbOLBGa
細田守も同様に薄っぺらいと思うよ。
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:56:19.10ID:UpWbOLBGa
サマーウォーズが余りに薄っぺらい過ぎて見限った。
唯一コンテ=レイアウト能力だけは高いけど他ボロボロ
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:07:13.41ID:5pXzRZQZM
>>348-349
スレタイのメンツって押井と大友は縮小再生産ばっかりで客入らないじゃん
若い客を劇場に呼び込んで市場に金を流入させた新海のほうが現時点では業界に貢献してる
その金で生き延びるスタジオやスタッフが大勢いてそいつらが次のヒットメーカーを担うんだよ
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:24:45.38ID:a79PQM5M0
>>329
円ドルの為替の関係で円換算(Mojoデーターで)だと
千尋と君の世界興収の差は約8億円弱だから
今年の中国の興収を足すと千尋が抜いたっぽいな
本当は日本映画製作者連盟が
円での日本映画の世界興収を発表すればいいのにね


『千と千尋の神隠し』2002年 約1ドル=134円
2002年 世界興収 約371億5800万円

Box Offices Mojo
 「Spirited Away」
 Japan 2001/7/27〜2002/3/31 Total Gross:$229,607,878
 https://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&;country=JP&id=spiritedaway.htm

一般社団法人 日本映画製作者連盟  2001年(平成13年)興収10億円以上番組
「千と千尋神隠し」興収  308.0(単位:億円)
 http://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2001.pdf

¥30,800,000,000÷$229,607,878=134.1417… 約$1=\134

Box Offices Mojo
 「Spirited Away」2002年
 Total Lifetime Grosses  Worldwide:$277,296,953

$277,296,953×¥134=\37.157.791.702 約371億5800万円


『君の名は。』2017年 約1ドル=106円
2017年 世界興収 約379億4700万円

Box Offices Mojo
 「Your Name.」
 Japan 2016/8/27〜2017/3/12 Total Gross:$235,300,000
 https://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&;country=JP&id=yourname.htm

一般社団法人 日本映画製作者連盟 2016年(平成28年) 興行収入10億円以上番組
 「君の名は。」 興収  250.3(単位:億円)
 http://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2016.pdf

¥25,030,000,000÷$235,300,000=106.3748…

Box Offices Mojo
 「Your Name.」2017年
 Total Lifetime Grosses  Worldwide:$357,986,087

$357,986,087×¥106=\37.946.525.222 約379億4700万円
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:43:22.75ID:hDOZvN6s0
>>352
スレタイのメンツの作品を渡り歩いてきて、今は新海や新エヴァ、宮崎の最後の作品に関わってるアニメーターたちが一番すごい気がするな
押井も言ってたけど、これがだいたい50人くらいらしい
監督の盛衰はあってもこの人たちは常に関わってるというね
アニメーターランキングとかどっかの企画で作らないかな
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:28:45.40ID:6zY/HQT+0
昔アニメージュでやってたが安彦が5期連続1位で2位以下に大差付けてぶっちぎりだったぞ
宮崎はそれで機嫌損ねて安彦の面会拒絶
今なら田中が1位だろ
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:07:19.24ID:1YI/MlDNd
ガンダムコンサートのラスト

富野監督「場所が違って我々が巻き込まれていないからこそ、こういうコンサートを行えているわけです。感謝すると共に京都アニメーションの皆さんに、哀悼の意を表して黙祷を捧げたいと思います。
     15秒間、皆さん方と一緒に捧げたいと思います。スタッフの方、ご家族の方、本当に今回の事件は悲しいことだと思います。後進の方が今後、京都アニメーションの精神を紡いでくれるだろうと信じております。」
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:01:13.73ID:ki1CHuk+d
80〜90点だな
目立った感動やサプライズこそないが
業界の重鎮としての立場からの
十分な配慮と常識的な模範的回答
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:19:21.92ID:eEwAdCxt0
アリオン
監督 安彦良和
音楽 久石譲
配給収入 6.3億円
1986年3月15日公開

天空の城ラピュタ
監督 宮崎駿
音楽 久石譲
配給収入 5億8300万円
1986年8月2日公開

この時点じゃ宮崎より安彦の方が格上だったんだよな
ライディーンやコンVで不動の人気で
ヤマトのメイン張ってガンダムの作画責任者で天下取ってた
調子に乗り過ぎて富野にZで切られて(キャラデザはしたが)
監督したが演出力の無さが露呈していちメーターとしてやる気もなく行き場がなくなった
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:19:53.33ID:/7z78own0
>>348
深くてもねえ
実際にはキャラクター、ネタ、ストーリー、他の要素もあるけど
それらを上手く混ぜて面白い物を作り出すのが作品だ
語るだけで作れない人の方が多いでしょ
期待の監督が出てくるまで、新海さんに頑張ってもらいましょう
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:03:47.65ID:dbPktAz70
新海は売るために作品つくって実際売れてるんだから大したものだと思うよ
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:04:53.59ID:MhWaXS+h0
すいちく@suitiku
片渕監督
「次回作なにをやるかは一昨年くらいに決まっていて、
 それをやるために作画チームを作らないといけない。
 そのためにMAPPAの一チームを子会社として別会社を作った。
 会社のマークは今日自分で作った」

次回作!!!!!!!!!!???

片渕監督「次回作の資料は高い」

んんんんn??!!!

片渕監督「むしろ次回作からこのせかが影響を受けている」

#アニメスタイル
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:42:36.27ID:asrXd8DA0
まあ新海も細田と同じく10年は保つよ
興収は下手したら細田以上の右肩下がりになるかもしれんけど
ヤフー映画で「過去作見たら全部同じパターンだった」というレビューもある
引き出しが少ないからどうしたって出涸らしになる
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:47:41.32ID:AY8dchOn0
うん片淵もこの世界はもううんざりしたから
もっとしゃれたのをやってほしいな
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:41:47.74ID:AThElFajd
読売新聞、大きく京アニ特集。社会面に西屋さんの追悼記事
あと、2階から生存した鵜ノ口さんの証言
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 04:03:26.85ID:RRSpwngXa
そういえば片渕監督のこの世界の片隅に 40分?プラスしたバージョンはいつ公開するんだろ?
もう一年以上作ってない
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:51:24.63ID:PZt9Aa+w0
2019/08/16(金)
17.9% 19:56-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・「千と千尋の神隠し」
            ※ポノック短編劇場「透明人間」


『千と千尋の神隠し』
2003/01/24(金) 46.9% 20:30-23:09 NTV 金曜ロードショー
2004/12/10(金) 26.1% 20:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2007/02/02(金) 18.6% 21:03-23:34 NTV 金曜ロードショー
2009/06/05(金) 21.4% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー
2011/01/07(金) 16.5% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー
2012/07/06(金) 19.2% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードSHOW!
2014/11/21(金) 19.6% 19:56-22:54 NTV 金曜ロードSHOW! ※カリ城〜風立ちぬ 名シーン特別企画
2017/01/20(金) 18.5% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードSHOW!
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:31:43.95ID:L3dQw+M10
ライトノベルのようにセンシティブで薄い作品に囲まれて育ってきた若い世代からしたら、
新海作品はどドストライクなのかもしれない。
加えてスマホとかの現代的なガジェットも上手く使いこなしている。
たまたま若い世代とセンスが近かったのが勝因の一つ。


ただ評価の高いあの背景だが、あれはデジカメのデータと実在する建築頼みの産物。
そこにラッセン的な色彩を施せば出来上がる。

だから現代以外を舞台とした作品となると結構厳しいかもしれない。
駿のようにありそうで有り得ない建築物とか、自走するヘンテコな城とかの
デザインや動きを生み出す妄想力は無さそうだ。
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:01:15.95ID:VH8XUEZN0
どんなに細かく描けていても写真を加工した絵なんてのは感動しないね
特に未来のミライの導入部
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:46:10.82ID:rQ4TOQ5J0
>>381
そのへんの限界は星を追う子供を見れば分かるよ
とたんにゲドレベルに落ちる
ただ現代舞台のみとはいえ、新海背景の真似が簡単という意味では他の制作チームにとっては朗報なんじゃないか
新海の唯一の武器である背景が専売特許ではないということだから
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:49:33.79ID:UbI7SHb20
ここ本当に業界板なのか?
新海作品の背景を模倣するのが簡単なわけないじゃん…
自分がやってる作品の背景の質をよくよく考えてみろよ
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:15:26.53ID:WIrB519g0
このスレは元々アニメサロン板にあったのを板再編で強制的に業界板に移転されたから
別に業界人が書き込むスレというわけではない
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:18:12.51ID:UbI7SHb20
そうかすまん
それなら新海作品の模倣は簡単簡単と訳もわからず吹聴するのもありだな
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:30:45.80ID:w8DF2gSJK
実際新海モドキの写真取り込みギトギト加工増えまくってまじで食傷気味だぞ
ファンタジーに使えないのとTVサイズが大人騙しに使いにくいから既に廃れてきたが
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:28.89ID:WiExYqV50
>ファンタジーに使えない
異世界ものやるのも写真レイアウトでもクオリティあげられない
海外背景使うからというさらにあれな理由だったりするわけだが
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:10:43.36ID:8+OVjFwkd
文学部出身だけにプロットや脚本は一流
教養もあり小説書けるのも強み
音楽の使い方も素晴らしくMV的な演出は天才
美術背景はいうまでもなく史上最高
アニメ映画監督としての総合力は非常に高い
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:00:04.63ID:nRAnXbqB0
>>391
コイツ 新海じゃね?
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:56:40.85ID:/nN2y38T0
新海誠 31歳『雲のむこう、約束の場所』
     34歳『秒速5センチメートル』
     38歳『星を追う子ども』
     40歳『言の葉の庭』
     43歳『君の名は。』
     46歳『天気の子』

宮崎駿 38歳『ルパン三世 カリオストロの城』
     43歳『風の谷のナウシカ』
     45歳『天空の城ラピュタ』
     47歳『となりのトトロ』
     48歳『魔女の宅急便』
     51歳『紅の豚』
     56歳『もののけ姫』
     60歳『千と千尋の神隠し』


こう比べてみると新海の方が才能あるんじゃ?
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:19:45.32ID:rQ4TOQ5J0
まあ人が増えるのはいいことだよ
幼稚な煽りも増えるけどね
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:28:56.47ID:vjvWuyzia
駿の演出家デビューが遅かったのは勿論パクさんの下にいたからだが
30代前半にハイジを作ってたと考えると凄いな
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:01:09.50ID:HgIsidHc0
新海もどきっていうかあの背景はエヴァの美峰とかあの系譜(BGオンリーに独白被せる演出も含めて)で別に新海が始祖って訳じゃないだろう
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:12.51ID:xvslf3E80
天気の子は雨の描写以外にも物語の発端になった神社や神話を語る天井絵は良かったよ
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:52:59.70ID:cwDJwTkx0
土地のない東京23区内にあんな雑草生えまくるほど長年廃ビルが放置されるはずないけどね
そういうところからして説得力ないんだよ
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:57:22.23ID:cwDJwTkx0
例えば千尋ならトンネルの入り口の前の森の中に気味の悪い像を出してたり
建造物自体はモルタル製で最近のモノだ〜とかちゃんと「ありそう」な動機付けをしてる
そういうのが総じてヘタだよね、新海も細田も
あの屋上に神社のある廃ビルの存在に全く説得力なんかない
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:04:46.65ID:4N9xEyvY0
キャラも背景もクソリアルにしたら最強じゃね?

https://twitter.com/mougenshi/status/1157663787412905984
>「キャラクターがマンガなのに日本のアニメ背景はあんなにクソリアルになってしまった」……新海誠監督を全力でディスっていた高畑勲監督(w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:26:13.96ID:9wlhC6LRd
その限界がおもひでぽろぽろだと悟ったから、高畑は山田くんの方向性を模索したんでしょ
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:31:50.49ID:cwDJwTkx0
表現の限界より日本人が表現自体に適応してしまったのがね
俺も日本アニメの表現の差は違和感覚えるけど
大半の日本人は何も思ってないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況