>>293
読者はお客様です。ですがデザインの仕事とは違い何かを明確に求めてくることはありません
いつも何かを求めてはいますがそれはいつも「自分にとって未知で面白い何か」だと思ってます自分は
だからこそ自分には考えつかない他人が考えて作った物語に何かを求めて読者はお金を払ってくれます
ただ難しいのが自己満足の領域から抜けることが出来ない志望者が大半ということです(これは実際にプロに言われました)
ああああさんだけの価値観はこの漫画にありますか?この漫画はお金を払ってもらえるでしょうか?
漫画は商品であり自分を伝えるチャンスでもありますが自分を伝えたいだけならば同人誌でも出来ます
ああああさんはとても頑張り屋なのはわかってるんですがなんだか自己満足の為に描いている気がします。読者をもっと意識してみたらどうですか?