X



現役アニメーター専用雑談スレ57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無しさん名無しさん (アウアウウー Saa5-N1e/)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:14:32.03ID:tpyjZjLEa
某監督みたく、このカットはこの人がやってます!って善意的に告知したら良いのにw
0864名無しさん名無しさん (アウアウウー Saa5-N1e/)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:19:38.87ID:tpyjZjLEa
でもフェイトにしろダリにしろweb系たくさん使っててすごいね
演出も作監もクソ大変だろうに
完成映像までいく工程を想像しただけでゲロ吐きそう
まぁ見栄えはいいからなぁ…
0865名無しさん名無しさん (スッップ Sd62-xa+w)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:50:20.26ID:ZzPIfQVyd
>>861
下はともかく上は晒されるほど下手には見えないけど…。
うちの会社にレイアウトはもちろん2原すらまともに描けないレベルで、ツイッターじゃ原画マンや作監上がり、挙げ句会社や業界についての文句ばっか言ってる人知ってるから二人共全然マシに見える。
0866名無しさん名無しさん (アウアウウー Saa5-N1e/)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:58:17.39ID:DMHtcuwKa
底辺と比べても…
0867名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:04:16.20ID:YgwkjjXr0
>>865
上は確かにそれほど下手とはいえないけど、
会社で動画しているけど実力でとても原画にあがらせてもらえないようなやつが外でツテやコネでたまたま原画させてもらって、結果迷惑かけているってことが問題なので・・・
0869名無しさん名無しさん (ワッチョイ e155-yy/f)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:43:40.20ID:wT1TKT1U0
>大張が若い子と再婚したのは元妻が子供産めなかったせいじゃないかな
> でもあの(自称モデラー)の子って育児しなさそうだよな

お前ら底辺アニメーターは逆立ちしても20歳も年下と結婚出来ないから心配すんな
そんな事ガタガタ言ってる>>817はほんと底辺アニメーターだな
せいぜい単価の高いカットあさってろよ
0874名無しさん名無しさん (ワッチョイ 82c9-wsvy)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:14:17.15ID:I/wNZtrK0
バリグナーアゲ
0875名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 2e74-X/D+)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:20:31.72ID:1ma/z/jH0
なんで若い頃ってガイナ好きになるんだろうな
思えばグレンとかエヴァの原画集はみんな持ってた気がする
上の若い子も少しすればいろんなアニメがあっていいと思えるようになるんじゃないかな
0877名無しさん名無しさん (ワッチョイWW e574-hNc2)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:27:38.44ID:GoZ7gmzM0
正直ロリコン過ぎて引くわ20才下とか年齢的に娘と近いだろ
人間性が最底辺
0878名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4d3f-VGSd)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:55:27.18ID:Z/bBBtRo0
やべぇ…ここまでのマジキチ久々に見たわ
どれだけ正義面してもやってることがネットイキリストーカーじゃ全く意味無いのにやべぇ…戸締まりすとこ…
0881名無しさん名無しさん (スププ Sd62-xdd7)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:32.00ID:QLTgkwsCd
底辺感出してこうな
0886名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:32:55.62ID:ifI8BfcI0
それって馬ち○ぽ事件のことですか?
0887名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Spf1-/i5v)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:37:15.17ID:fWO9gvSHp
その人ってまだあの会社にいるの?
名前変えてやってんのかな
0888名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:39:51.11ID:ifI8BfcI0
取り上げられてる人もその会社だし、あそこの会社いつも問題おこしてるイメージ・・・・・
0889名無しさん名無しさん (ワッチョイW c28d-z/mf)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:10:15.10ID:+jKdbmi20
今は派手なアクションやカメラワークが話題になるけど、昔のスプーンおばさんやピーターパンみたいな丁寧な日常芝居が本来アニメーターの本質だと思うよ

今はああいうの描ける人居ないだろうな
0891名無しさん名無しさん (ササクッテロ Spf1-3mhc)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:09:34.02ID:DocCQ5e7p
今はコンテを整えましたみたいな馬鹿な上がりばかりだし
高いところから着地した時に膝でクッション作ってくださいとかそういうのも説明するかコンテに描いてないと出来ない(最悪説明しててと抜けて来る)
そして、そんなこと言われなかったとなアホみたいなこと言うからな
何も考えずに、絵が描ける機械が作業してるだけみたいな人が多い
0892名無しさん名無しさん (ワッチョイW c28d-z/mf)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:32:46.79ID:+jKdbmi20
>>890
アニメーションの語源としてはアニマ(命を吹き込む)だから

派手なアクションは目立つけどアニメーションの本質はそこじゃないって話をしてるんだけど
0893名無しさん名無しさん (ワッチョイ e155-yy/f)
垢版 |
2018/06/20(水) 09:50:02.51ID:a/AS8fef0
>>817
大張の仕事って昔からいいとは思えない。
普通のアニメの作画(例:マシンロボ)や演出(例:バブルガムクライシス))は、
はっきり言って作品を汚してた。特にバブルガムは主人公が女性なんだから、
女性の立場で物考えて欲しかったな。まぁ、昨今、女におっさんのセリフ言わせるの
流行ったけど

「大魔神我」は凄いと思ったけどな。逆に大魔神我の中で、これはぶっとんだ
作画だから修正!なんてとこは萎えた。ぶっとんだトコがいいのに修正してどうすんだと。
0894名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4124-N1e/)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:59:28.58ID:6Ui+wCoI0
カットの難易度関係なしに絵が単純に下手な人ってセルワークもシートも作れないし原画も全く足りないんだけどやっぱ頭の出来なんかな?
不真面目とか適当なだけなんだと思ってたけどどうも違うっぽいんだよな
0897名無しさん名無しさん (ワッチョイWW c274-ztR8)
垢版 |
2018/06/20(水) 17:21:30.82ID:FJkwlwIM0
選り好みして上手い奴を取ったところで1年もせず辞めてくとかざらだろうしなぁ
京アニブランドみたいなのが確立できればある程度上手く回り始めるのかもしれんが
0901名無しさん名無しさん (ワッチョイW c28d-z/mf)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:11:48.96ID:+jKdbmi20
春番終わった…これでしばらくゆっくり眠れる
夏番の作監もあるけど今は寝よう…
0903名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4124-N1e/)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:16:33.24ID:6Ui+wCoI0
んー、なんていうか贅沢になったよね
これが良い流れなのか悪い流れなのかわからないけど
環境改善に向かうキッカケにはなるから良いとは思うんだけど、実力がないのに権利だけ主張するヤバイ人が増えてきてるとは思う
会社入って何もできないけど一から教えてもらって、福利厚生しっかりお給料もきっちり、でも会社への利益にはならないし向上心もありません的な乞食居候が増えてる
単価交渉とか作業時間配分とか自営業としての当然の主張はして当たり前なんだけど、自分は立派な会社員ですっ勘違いしてる人は多い
0904名無しさん名無しさん (ワッチョイW 81c9-zut4)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:21:04.89ID:JrvTWVV50
>>903
本当に言いたいことはよく分かる
でも人を雇うってのはそれだけ手間とかリスクがあるってことなんだよ
そういうことをこの業界の殆どの人は理解せずにやってきた
そのツケをこれから払うんだよ
0907名無しさん名無しさん (アウアウイーT Sab1-eoBX)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:50:39.69ID:bIsrZ+1va
動画や進行でいるうちは修行期間だと思ってるし俺は別に低賃金でも文句は言わんけど
会社には御飯だけは面倒見て欲しいっていつも思う。現物支給でいいから。
相撲部屋みたいにさ。
0908名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:55:46.07ID:ifI8BfcI0
ゼロキングは月40万以上稼いでるって自慢してたけど
0909名無しさん名無しさん (スププ Sd62-xdd7)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:08:51.75ID:urZga44jd
ゼロキンもジンくんも一年経たずに動画職から逃げ出して颯爽とフリー原画まんに転身してから荒稼ぎしまくってるのすげーうらやましい;;;;
0911名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:12:36.37ID:ifI8BfcI0
でもそれくらい稼げるくらい上手いんだったら、担当パート明かしてもいいのに、作画wikiで担当パートが一個も記載されてないのゼロキングくらい
0912名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4124-mJaI)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:19:50.22ID:ifI8BfcI0
本人談ではbooruに担当カットは載ったことがないらしい
0916名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1fc9-lC4z)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:44.84ID:TKU0g9mh0
>>903
過酷な業界をサバイブしてきた身にすれば「軟弱者は去れ」と言いたくもなるだろうが
その結果一握りの優秀な人材を除いて、図太いだけが取り得のアレな人材が残った
そんなメンバーで仕事すりゃ誰に負担が集中するかは分かりきっている
せめて普通に仕事してくれる凡人が欲しい…でも「軟弱な」凡人では過酷な環境を生き残れない
一般企業が過保護なほどに労働者を大事にするのは、大多数の軟弱な凡人を逃がさずに安定した生産性を得るためなんだよね
0917名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f2a-o8Xm)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:46:39.01ID:xHsVvI4w0
一般企業は入社式から即山奥での10日間研修とかやったりして
とにかく辞めさせずに奴隷にする方法をあれこれ考えてるからな
アニメ業界は良くも悪くもやりたいやつがやればいいって方針が強いから
上手いやつとダラダラと続けてるだけのやつだけ残るんだよね
0918名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1f12-vM7A)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:22:14.43ID:nM3C+jgM0
自営業としての単価交渉とか改善を訴えるのは当然といえば当然なんだけどほんとのほんとに毎回思うのは「だけどアニメ業界がこういう世界だってのは知ってて入ってきたんでしょ?」ってことなんだよなあ
下手な人がツテで荒稼ぎするのも一つの方法ではあるし仕事を依頼する制作がいる以上間違いとも言えない気がするけどとにかくこういう弱肉強食サバンナ!みたいな業界で法律がどうのこうの言われてもなあ…って思うなあ
いやこの感覚がおかしいことは分かってんだけども
0923名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7fa6-J51f)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:24:26.63ID:ns92e1ur0
というか中学生レベルって言い方がおかしいんだよな
歳くってれば上手いわけじゃない、中学生でも大学生より画力があればいいわけだし
才能の世界なんだから
0924名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f74-svmf)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:25:52.80ID:GA4UjyPR0
>>903
人が増えたら淘汰される
だからまずギャラの健全化
技量に会わせた青天井化だよ
心配に及ばない
ギャラが良ければ才能であふれるよ
0925名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f74-svmf)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:29:26.57ID:GA4UjyPR0
>>918
わかってないよ君
0928名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f8d-yKT0)
垢版 |
2018/06/21(木) 05:25:40.45ID:BW/EDf/P0
才能があるやつより普通の奴が数居た方が仕事としての安定性は上がる

会社組織として考えると凄く出来る奴は出世して当然だが他は凡夫

凄く出来る奴が2割、普通が7割、ダメな奴が1割位が組織として回るんだよ

アニメ業界のおかしな所は普通の奴が普通に食っていけるだけの収入が無いってこと

動画がいなきゃアニメは放送出来ないのに随分安く扱われてる
それどころか海外に出して育成すらしてないってとこが一番問題


ただ社員化進んでるから改善するんじゃないか?
0929名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae3-ZVf5)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:35.81ID:u6QM9j4Ja
>>924
ギャラ良い中華アニメに集まってないけど?
0933名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f55-C2vx)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:22:09.21ID:vvMqSI710
JCスタッフいいよ
業界TOPクラスの給料
老舗だし、潰れる気配全然無い
0937名無しさん名無しさん (ワキゲー MM8f-lpiK)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:48:20.68ID:dkV4PK1VM
>>924
そうかなあ?
何やっても結局は今みたいになりそう
アニメーター志望者は脳死してなりたがるから人材が不足することはない
ベテランは脳死してツイッターで待遇にケチ付けて終わりだしキモヲタは脳死してアニメと声優に金を落とし続ける
それがある限り常に末端にしわ寄せが行く
関わってる人間全てが頭おかしい
まともなのはアニメを単なる金儲けだとしか思ってない出資者
だからステークホルダーとスタジオはアニメーターを使い倒し続ける
0942名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f74-svmf)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:38:26.02ID:GA4UjyPR0
>>937
絶望に呑まれて前向きに思考しない
貴方の方が悪影響だし
業界を去るべきなんじゃない?
0943名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7fa9-mTVk)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:49:23.77ID:dQy+Zm4U0
アニメーターの待遇が良くなってきているのは少子化によって志望者が減って
優秀な人材を大手でも確保出来なく無りつつあるからだよ

この状況で一番きついのはそれでも金を出せない小さな会社だと思うぞ
0945名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f8d-yKT0)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:17:03.52ID:BW/EDf/P0
逆にいくら貰えたら仕事するんだ?
0951名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f8d-yKT0)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:12:54.91ID:BW/EDf/P0
意外とここに集まる現役は稼いでるのな
0952名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-UkVK)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:29:57.65ID:2qoGnRXQd
>>951
稼げない奴はこんなスレみてる余裕なんてないだろ
0954名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae3-ZVf5)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:52:32.95ID:zTdj16A4a
>>946
冷静に自己判断して自分に月50出す価値あると思う?
君が会社側だったなら自分に50出したい?
0961名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa93-GyHQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:01:52.60ID:1QyiBuY9a
日本人アニメーターを引き抜け! 中国アニメ業界の“厚遇ヘッドハント”で日本アニメが死ぬ日
 一部中国メディアが伝えた「なぜ中国のテレビから日本のアニメが消えてしまったのか」との記事が、アニメ関係者の間で話題になっている。

 同記事では、現在の中国ではテレビの地上波放送で、かつて人気だった日本のアニメがほとんど放送されておらず、その理由が「日中関係の悪化」に加え、
「中国国内のアニメ産業発展」を打ち出す中国政府の方針に各テレビ局が追随している状況にあるからだという。

 日本のアニメ業界は「中国市場抜きではビジネスが成立しなくなっている」とも言われてきただけに、その売り先の縮小化はかなりの痛手になりそうだが、
ある制作関係者に話を聞くと「ひそかに人材の流出も痛手になっている」というのだ。

「実は日本人のアニメ制作スタッフがたくさん中国で雇われているんですよ。Twitterで『上海旅行してきました』と書いている人が、実際には現地で仕事をしてきているんです。
正直、中国アニメの仕事は年々、報酬が高くなっていますからね。ただ、それを公にすると日本の業界から裏切り者のレッテルを貼られたり、ファンから売国奴のように叩かれたりすることがあるので、隠れてやっている人が多いんです」(制作関係者)

 日本のアニメ業界は、低賃金の過酷労働が問題となっているが、中国では有能な人材であればその評価が、即賃金に反映される傾向が強くなっているという。

「3年前に上海企業が日本で会社を設立したとき、引き抜かれたアニメーターの待遇が日本企業より良かったという話がありましたけど、
さらに中国に移住して仕事をするなら『もっと出す』というんですよ。昔の中国は日本アニメの安い下請けでしたが、本国のアニメが多数受注されるようになって、日本の有能な人材を欲しがるようになっているんです。
中国アニメは日本と違って市場規模が大きいので、メジャー作になると、資金が日本の30倍高いなんてこともあります」(同)
0962名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa93-GyHQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:11.23ID:1QyiBuY9a
中国の求人サイトで見つけた日本人スタッフ募集は、「日本のアニメ業界で5年以上の勤務経験」を条件としているが、
待遇は「1万8,000中国元」(約31万円)に加え昇給や福利厚生はもちろん「家賃無料のマンション住居」とあった。
勤務地の上海は近年、物価が高まっているから昔ほどの“お得感”はないにしろ、日中の物価差を考えれば好条件といえる。
前出関係者は「日本ではそれよりずっと安い報酬で働いているアニメ労働者がたくさんいて、月収17万円という人も珍しくないのだから、
飛びついてもおかしくない」と話している。このままでは日中の逆転現象も近いか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況