X



P.A.WORKS ピーエーワークス その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:20:16.93ID:1m0VJo2la
さよ朝はショウゲートじゃなきゃ日本ではもっとヒットしたかもねぇ
世界での方がウケがいいのは明らか
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:51:04.59ID:A6FgHbDi0
あんなクソ脚本に賞をやるのは単に作品の中国での権利が欲しいだけ
さらに賞で価値を上げとけば話題にもなる
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:55:13.86ID:rT/lOFf20
「日本でテレビ放送されたアニメ」なんてピンからキリまであるのに格が付くのか?
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:05:58.41ID:JSG9QPpm0
>>200
「ピンからキリまであるのにそれにすら届かないアニメ」が見向きされると思う?
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:49:39.44ID:8ZyUpbBn0
とは言ってもネトフリ配信アニメが増えたら地上波の価値も無くなるんじゃね?
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:59:57.88ID:8ZyUpbBn0
TOKYO MXも看板番組的な存在だったヤフオクDでのソフトバンク戦を
画質の悪いMX2のみにしてMX1で買い物番組を放送する位経営が苦しいから
何もしなくても儲かるアニメに頼らざるを得ないんだろうね
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:04:09.79ID:pwsOnv3t0
>>200
TBSでフジでドラえもん朝日でとかで格が上がっていくが

日常の教育テレビという勘違いもある
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:27:42.96ID:/iJwIk1sd
>>207
グロス回だったかでロングショットの顔が崩れてるくらいで終始安定してた印象だけどなぁ
まあアニメーター視点だと作画優れたPA作品はさよ朝か有頂天家族なんだろうか
https://mobile.twitter.com/ayiuayiu/status/871662309185171456

個人的にクロムクロだと戦闘シーンよりこの1話の階段降りる日常作画芝居が神だと思ってる
何度見ても動きに感情が宿っていて美しい
(スマホのデフォ編集ソフトの関係で6秒しか切り取れないので3分割)
https://i.imgur.com/grGZ11e.gif
https://i.imgur.com/TjtYCRI.gif
https://i.imgur.com/FIaKYWJ.gif
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:43:03.73ID:/iJwIk1sd
クロムクロは絵が上手い岡村天斎監督なので、それなり絵上手いアニメーター集まって連続2クールを落とさず乗り越えれたって感じなのかな?

同じく天狼は絵が滅茶うまい安藤監督作品で、総作監の松浦さん曰く「周りに安藤さんのファン多い」とのことなので、作画クオリティ的には参加したいと思ってくれるアニメーターがどれだけいるかって感じだと思う
https://mobile.twitter.com/odeco_a/status/976816706168352768
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:09:54.54ID:/iJwIk1sd
>>211
優れた絵だけど不明
確か川面さんの担当は剣之介の股間隠しシーンだと西畑さんがツイで言ってたと思う
あと1話にはカリスマ担当もあるけど作画wikiの推測によると剣之介とカクタスが戦うシーンだったような
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:37:59.35ID:uBqAcGlfd
>>169
ネタで言ってるのか本気なのか判断に困るw
っていうかどれだけ作画良くても(それも最近微妙だが)話がつまらなきゃ意味無いな
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:20:08.21ID:PmW0g5FD0
目覚めたばっかの侍のおっさんのブチギレっぷりからの富山城?でのおゆううぎ会のような3D無迫力チャンバラで切った
新幹線だけでなく演出はCG班と意思疎通できてなかったのでは?
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:34:27.42ID:2j2qb/rk0
主題歌がGLAYって時点で予算の使いみちを間違えたとしか
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:37:51.25ID:MmlCX+xU0
>>217
ポニキャ所属の人にポニキャ作品で歌わせる
予算とか何わけわからん事いってるのかと
むしろ全然予算かからんぞタイアップ系は
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:41:32.00ID:2j2qb/rk0
>>218
ウソだろ?GLAYはバカ高いんじゃないの?
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:00:22.55ID:We9rIjKW0
製作委員会にGLAYのレコード会社が入ってるから連れてきただけだぞ
円盤発売元も同じところだし
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:00:47.66ID:Tgz8eop6d
北海道新幹線の曲のCMばかりやってなかなかリリースしなかったよね
確か2クール目のOP曲も入れたから待たされた気が
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:01:38.96ID:2j2qb/rk0
>>221-223
そんなに簡単に起用できるの?
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:05.54ID:7NyC6rE30
楽曲タイアップなんてそんなもんだよね パチンコと同じで販促費を払うレベルのほう
GLAY本人なんてアニメの販促には絶対に来ないだろうけどw
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:28:17.51ID:PtSX8zqO0
作品数も増えてきたしもうジョイントフェスティバルみたいのは出来ないかな
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:16.37ID:t3wZ4IUg0
あのオルタの倖田來未も本人全然感知しなかったかもしれないよな
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:03:41.16ID:VeHv9W1n0
所属している人は、基本給料払いであって
いちいちタイアップだからって金は払わんよ
その代わり印税とかは貰えるって仕組みだし
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:10:28.90ID:cdEEBQqy0
DVD売り上げや配信の歌唱印税は大きいからね
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:34:27.82ID:WRI89ood0
>>229
あれは明らかにOPのアニメの方が禄に音ハメしてねー様なゴミみたいな代物だったし

なんでそんなもん流したのかは知らんが
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:38.14ID:kyrySmdP0
あの時代のエベのアニメ事業とタレント事業の温度差なんてそんなもん
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:52:49.19ID:Nz6zF/5nd
倖田のアニメは監督が原作レイプ画策してたし連携取れてなかったんだろ
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:56.69ID:VE385aNA0
ちょっとツイ見たが塾に通いながら個人で仕事受けてんだろう(PAは関係ない)
ダリふらの原画できるのに、なんで養成塾に来てるのかは???だけど。
以前の会社がどうのこうのとあるから、一応経験者なのかも。
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:51.70ID:LX8j7VpZ0
専門中退してPA養成所に通いながらこっそり仕事取ってる奴だよ
だからこのツイの同期?ってのはPA養成所か会社の人でしょ
事情あるだろうに引くだけだわとかいうのひどくない?
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:25.37ID:6PZ2IQxv0
良く考えたら演劇の養成所とか別口で働きながら通ってるのが普通か
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:28.06ID:oc7R6+D7d
養成所時代から好き勝手仕事取った奴が将来スタジオを内部で支えてくれるだろうかと考えると社内で取るかは微妙という印象はつきまとうんじゃないかな
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:42.27ID:z/j1YInQ0
ピアノ教室とかそろばん塾とかと同じで「習い事・お稽古」だからなあ。
講義終わったら、家で内職しようがバイトしようが自由だと思う。
会社に止める権利はないし、止めもしないと思うよ。
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:25.52ID:U86fv09d0
中に入って教育受けてるのと違って、受講料支払っての塾通いだからな
できるなら余所の仕事請けないでと弱気なお願いができるかどうか程度
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:49:41.65ID:YLpmxcLGa
どうなのかね
普通の会社みたいに他社の仕事をする事がタブーみたいな業界じゃ無いからそもそも問題視すらして無い可能性がある
ましてや養成所は仕事して貰ってるわけでもギャラ払ってるわけでも無いからうちの仕事の邪魔になるって事でも無いし
他社の仕事をしようがレジのバイトしようが技術身につけて卒業出来ればなにも文句は無いんじゃないか
もし他にかまけて卒業出来無いってなってもそれは自己責任だし
卒業して社員で入って他社の仕事をした挙げ句自分の会社の仕事落としたらその時は全く言い訳出来ないけど
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:10.92ID:MIAsM5Jbd
>>240
ちょっとツイ遡ったけどPA養成所っていう言及見当たらなかったので、何のことかようわからん
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:10:42.22ID:Uy0e+aWc0
>>249
はっきりとは言ってないかも
動画マンのなり損ないってのと土日に仕事ってので大体察せるけど他にも色々言ってる
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:34:47.94ID:CTDn5esqa
実は俺も専門行ってアニメ業界に居たんだけど専門はクソの役にもたたないよ
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:50.07ID:XGEhbPJD0
専門で教えてることなんてもう古いんじゃないのかな
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:05:51.66ID:3sl1ffX/0
>>253
他のツイみてると見てると晴れた日は自転車で通勤してるコいるらしいぞ
あと、ヤル気がある子とヤル気が無い子の温度差がえらい大きいみたいやな
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:52.26ID:IhR4Llppa
こいつ 専門時代の同期が内定決まったら顔採用とかいってるな くそすぎ 自分は就職時期に中退したくせに
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:13:49.96ID:3sl1ffX/0
縁故採用は別にいいやろ
実は雇う方としても面接より紹介の方が当たり率高いってな統計もあるしな
変なの紹介したら自分の評価も下がるから当然だけど
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:09.15ID:U6EICYV60
ウマ娘の後じゃな
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:02:49.68ID:1tgoFrna0
設定も舞台背景もキャラも別のアニメにあった2番煎じ過ぎるでしょ

2番煎じ作るなら客の多い”なろう系”の方がまだマシじゃない・・・?
せめて流行りものに乗ったもの作れるようになろうよ
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:29:07.77ID:7+3Kdnjka
>>264
いいなろう系があるぞ
二度目の人生はアニメ業界で

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)
https://i.imgur.com/hykb0QN.jpg

芸能の世界で労働組合とヤクザに揉まれてきた山師がアニメ業界に転生
なんてこったアニメ業界ってこんなチョロかったのか!
王だか神だかあがめられてるベレー帽のあいつを簡単に騙して大儲け、それを元手に一大ヤマト王国を作る
成功と挫折、再起と転落まで描ききったピカレスクロマン!

全部実話だけどな!
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:14:06.82ID:KfiXTarCa
公式サイトの求人の締め切りが間違ってい
る これは逃げたくなるな
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:06:30.08ID:iqEP/n/S0
シリウスまだ2話の方が内容あったな
これ1話に持ってきた方が良かったんじゃね
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:53:56.60ID:vfMgiLJ60
天狼はもう少し流行りの絵柄でやらないと話題にならんだろうな
キャラデザに恵まれないよなー
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:18:19.95ID:M8uMT/nj8
>>271
カターレやグラウジーズのフロントが有力な指導者や選手が取れないのと一緒でいいキャラデザとれるコネがないもん
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:19:28.89ID:h75bkPu/0
>>272
そうか?
割と外部のキャラデレベルのアニメーターもちょくちょく参加してるじゃん

>>275
面白いか面白くないかじゃなく、話題にはならないってことよ
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:02:48.34ID:syWiV/w8d
天狼はベタだけどありそうでなかったストーリーになりそうで興味惹かれる
狩人(V海運)、吸血鬼、人狼、フランケンシュタインの怪物、日本陸軍、アルマ商会、百虎党が今後どう絡んでくるか
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:50:34.02ID:+zpEXitK0
後は宇宙人とクローンが出てきてユーリがヒロインを置いてワームホールを開いて宇宙に旅立つんでしよ
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:51:57.85ID:Gfr1LN9g0
日本陸軍とか出す時点で海外セールスを捨ててるとしか思えないんだが採算取れるの?
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:09:16.19ID:tiZoa1i80
動画マンの月給を1400円にすれば解決
富山を代表する企業だから何をしても許される。
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:09:08.49ID:yp5UE5O2d
話題にもなってないし面白くもない
どんな頭悪い奴が脚本練ってるんだろうと想像しかけてやめる
真面目にやってる作画班が可哀想になる
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:25:58.69ID:50U5a6N/0
まーた、ワダイガーかよ。
つまらんならさっさと切ればいいのに頭悪いなあ。
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:45.81ID:NByzLspY0
PAで好きなのって全部原作付きだ
オリジナルで話が面白いと感じるのがほとんどない
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:11:09.76ID:uWPBN5VA0
まぁそらベースの話作りにかけてる時間が段違いだし

有頂天2なんか原作は一作目から八年…
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:29:25.24ID:o4ZJzFHR0
PAのオリジナルは岡田信者の声が大き過ぎて
企画スタッフの目が曇ったままだからな
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:26:24.68ID:g5sbaE8za
岡田の色が強いってのはあるわなぁ岡田好きか嫌いかで分かれる
また岡田好きから見ると他のオリジナル作品にコレジャナイ感を感じるから面倒だ
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:14:02.65ID:QFuVBzhr0
シリウスは安藤監督と佐藤雅弘さんでアクションやる為の企画って感じがする
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:31:13.62ID:SXutrHmDdFOX
天狼は普通に面白い
ただ動検の数が多いのは、社員化&養成所の影響で去年アニメーター募集してなかったので、現在PAに動画マンいない関係なのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況