X



りぼん投稿者56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:17:29.02ID:97+Jd7Wka
りぼん投稿者の原稿制作&質問スレッドです

<注意事項>

※投稿者叩き・サイトヲチは要りません。

※新スレッドは980を踏んだ方が立ててください
ダメなら誰かに頼むか書き込み控えてください
 
・感想は雑誌内の投稿者情報(デビュー作まで)のみ。
・投稿者の名前は検索に引っ掛からないように伏せたほうがいいかも……
 (たとえば:山●太郎 または 本名:山田太郎 → 伏せ例:山駄田老)
スラッシュ(/)も有効
・厨房荒らし(リボルバー)は完全放置無視スルー  
・二重投稿・投稿者サイトネタ・容姿ネタ・年齢詐称ネタは要りません。

●前スレ●
りぼん投稿者55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1488065562/
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:31.14ID:wqm+ytOQd
何でもかんでも自演にする人もウザい

>>739
りぼん読者が好きそうな絵柄だよね
こういうりぼん純粋培養な絵柄の若い子がもっと増えて欲しい
絵だけならAクラスの12歳の子も将来有望だと思った
0742名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:27:34.59ID:FWRYKaan0
華彦さんて方ほんとは15か16くらいなのに22歳に間違えて表記されててすごい可哀想
この年齢であの綺麗な絵すごいいいと思うのに
やっぱり若いって大事だよね
0743名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:33:47.99ID:9e4MAQqp0
若いって貴重だと思うんだけど、伸びしろは結局個人差だからね
若いから期待って感じはもうしなくなったな…何度か投稿して作品の成長度合いを見るって感じ
モアイさんも伸びなかったし、ぽそはずーっとデッサンうまくならんし、春田だって20年近くかけて絵も話もやっと良くなったわけだし
上手い若い人はわんさかいるから、若いってより、根性とかセンスかなって思う

まあ人間だれしもいつかは若いしね…
0744名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:43:30.03ID:zA221Gfu0
大器晩成型の投稿者はあまり見ない気がする
デビュー以前の作風が好まれても編集好みに直されたりする人多いし
2017年かは知らないけどデビュー作で恋愛しかなかったのは辛い
 も/あ/いさんは投稿数が多いだけに残念だけど他誌投稿するらしいねどうなるかはわからないけど
他誌でデビューしてたり活躍してた人がりぼんに投稿するとあっさりデビューするのなんとかならないかな、今回の人明らかに投稿する雑誌間違えてる気がするわ
0745名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:14:48.38ID:FCquE+Rrd
でも恋愛以外のデビュー作ってあんまり思いつかないな
亜月さんが兄と妹のコメディでデビューしたのは知ってるけど
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:20:30.06ID:IjifdjigM
もあいさんが目立ってるだけで、若くても伸びない人は伸びないよね、表に出てこないだけで
一時期初投稿で努力賞取る14歳が続出した時期があったけどほぼ消えてしまった
その中で数年後偶然見かけた人はやっぱりあまり伸びてなかった
多分あまり描いてなかったんだろうけど
若い方が上達するって理屈は年齢と直接結びつけるからダメなんだよね
年齢いくとある程度やり方が定まってしまうから伸びにくい、若いとこれから仕込めるから可能性があるという意味だから
若くても、「描けば描くほど上手くなる」という言葉を鵜呑みにして手グセや最初に覚えた方法論でずーっと闇雲に描いてるようだと多分伸びないし、年行っても理想の実現のために試行錯誤をするタイプならその限りではないって感じだと思う
あるいはそれに気づいて試行錯誤しても本人にビジョンがないとただ崩れていくみたいなパターンもあると思う
それ以前に学業にかまけて全然描かないと当然伸びないしね…学業捨てればいいってわけではないし、タイミングも大事なんだろうね
14歳くらいだと目立つけど、これから受験だしタイミング的には微妙そう
0747名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:17:31.53ID:9e4MAQqp0
なるほどね。確かに方法論つか手癖云々はあるかも。常に模索していく人は強いよね
今回だと華/彦さんが、若いのに何故か種村リスペクトっぽくて、絵も緻密そうで期待かも
絵柄めっちゃ古ッとは思うんだけど、ツイの一年分くらいのイラストみると伸び率高いなーって感じ
完成されてないんだろうね

コミコだった田中さん、やっぱり絵上手いね
うますぎて今のリボンだと浮きそうなんだけどどーすんだ
デッサン上手い人の絵って似てくるんだね 
美人が顔似てくる現象に似てる…

ニジサワさん結構すきなんだけどなー
早く描かないかな
個性的過ぎて胸焼けしそうだけどたまにすごい可愛いカットあるよね

最近本誌で追うもの少ないから投稿者追ってる現状とかウケる
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:44:34.38ID:BSJh4Eaqd
コミコの人リアル寄りではあるけど上手いかと言えばよくいるレベルの人じゃない?
なんか牧野を上手いと言うみたいな違和感がある
浮くなら絵柄の問題なのでは
いしかわさんや藤原さんは上手いけど別にりぼんで浮いてない
0749名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:14:30.75ID:IjifdjigM
ツイッター見た感じはノリとか趣向がりぼんと温度差を感じるかな
外国のおじさん俳優が好きなのを主張してもりぼん読者は反応しづらいと思うし、
載せてるイラストも、上手いけどりぼん読者には刺さらないだろうなーと思う絵が結構ある
スクールで指摘されたなら、もっと取捨選択したり、練習を兼ねてりぼん読者受けしそうな絵を描き下ろさないのかな…と思った
その辺は崩れてても池田さんとかの方がツボをおさえてるんだよね
デッサンだけでファンが付くならプロアシレベルの人はとっくに自分の作品で食えてるよね…全ての歯車が揃ってやっと売れる厳しい世界だと思う
もっとそのままで受け入れられる雑誌にすれば良かったのに、今の絵だとりぼんではプッシュしてもそのうち空気になるか場違い路線突っ走りそう
前作見てなくてあくまでイメージだけど、★時代の槙さんみたいな漫画描きそう(描きたそう)な趣味の人だなーという印象
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:21:39.19ID:IjifdjigM
ツイッター見た感じはノリとか趣向がりぼんと温度差を感じるかな
外国のおじさん俳優が好きなのを主張してもりぼん読者は反応しづらいと思うし、
載せてるイラストも、上手いけどりぼん読者には刺さらないだろうなーと思う絵が結構ある
スクールで指摘されたなら、もっと取捨選択したり、練習を兼ねてりぼん読者受けしそうな絵を描き下ろさないのかな…と思った
その辺は崩れてても池田さんとかの方がツボをおさえてるんだよね
デッサンだけでファンが付くならプロアシレベルの人はとっくに自分の作品で食えてるよね…全ての歯車が揃ってやっと売れる厳しい世界だと思う
もっとそのままで受け入れられる雑誌にすれば良かったのに、今の絵だとりぼんではプッシュしてもそのうち空気になるか場違い路線突っ走りそう
前作見てなくてあくまでイメージだけど、★時代の槙さんみたいな漫画描きそう(描きたそう)な趣味の人だなーという印象
0751名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:19:26.22ID:ze1nWcqp0
女の子は可愛くないけど上手いことは上手いよ
りぼんに合ってなくてもあれでデビューさせなかったら編集部ヤバいなって思う
でもやっぱ持て余しそう
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:35:45.89ID:9e4MAQqp0
上手いは上手いよね
でもデビューレベルの絵でも雑誌に合わなかったら他の編集部紹介されたって話も聞くし、りぼんに矯正される気はあるんだろう

話見てみないとわかんないけども

とりま今、人材不足過ぎてやばいし即戦力は欲しいってのわかる。しかもプロ経験済ならこれ以上の即戦力はないわな
あんまり若いとメンタルケアも必要になるからアラサーくらいで良かったやね
0753名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:42.68ID:O1Of/AB60
もうひと息賞の鈴奈さん、質問箱で目の描き方似てるから変えろとか絡まれてて気の毒だな
正直あるあるな描き方だと思うけど
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:28:40.52ID:vGVf+RkR0
>>753
りぼんの投稿者らしいけど性格やばそう。
誰か見当つく人いる?
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:30:47.01ID:5NjcVj3z0
今月デビューの人、女の子の絵をもっと大人っぽくして
花ゆめとかララ行った方が合ってそうだなって思った
作風もコミコでの連載の設定とか見るにそっちの方が好きに描けそうだけどな

でもほんと絵は抜群に良さそうだし読むの楽しみ
0757名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:14:13.67ID:YVMipdPi0
なんでりぼんなんだろほんと…
りぼん読んでるなら別にいいけど、編集部に声かけられて、(デビューいけるかもよ!と)ノリで投稿するのやめてほしい。
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:46:38.88ID:GVv369IzM
リアルタッチだと上手く見えるのは良いんだけど、りぼんだと子供に親しまれ共感される容姿、表情、仕草の表現までが画力とワンセットだから今後どうなっていくか興味はある
現時点では口の開け方も顎関節に忠実にするのを最重視してて微妙な表情が取りづらそう
それがまた女の子を可愛さから遠ざけてる感じがしてしまった
多分リアルに忠実じゃなきゃいけないという呪縛からいかに上手く解き放たれるかがポイントかな
リアルな絵は上手いのに萌え系のデフォルメ絵を描かせたら下手で古臭いっていう有名作家を見たことあるからそのタイプじゃなければ良いけど
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:36:15.95ID:hJc+1AC10
葵/生/日/向さんって中3?
0762名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:27:29.55ID:e+otFbeQ0
>>760
中2じゃないの?
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:55.58ID:/VbxfaomM
最近上手い若い人多いよね
twitterの漫画家志望をざっと眺めるだけでも葵/生さんより上手いコがわりといる
その中のどれだけが漫画家になってくれるのか
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:10:58.37ID:H35U15c30
Twitterでさ、鈴/奈/い/り/こさんに質問箱から漫画のネタ紹介してあげてる人いるけどさ、『質問箱からもらったネタ使ったんだ〜』ってなるから使いにくいよね。
あと、せっかく面白そうなネタばっかりなのに鈴奈さんにあげてしまうのはもったいないよね。
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:00:36.50ID:tLzESlts0
鈴/奈さんはなんであんなに小・中学生?(レベルのネットリテラシーしかない人達)に粘着されてるの?
本人別に高校生とかじゃないよね?
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:09:15.32ID:aNpR/hkW0
舐められやすい雰囲気なんだろう
ツイの志望者の中でも痛さのない普通の人っぽいから、サンドバッグにされやすいんじゃないの
不憫
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:58:45.05ID:2VuubaGda
19のはず
スクール19歳だしそろそろ20歳ってツイートしてるし
なんで自分で考えたネタあげちゃったんだろうね
若干質問の回答も困ってはる感じするし
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:19:34.45ID:H35U15c30
おかん系男子ってやつは普通に読んでみたい
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:54:02.33ID:V+k1Xr1a0
ところでここで投稿してる人って、何回くらいで見切りつける?
明確にこの雑誌には合ってないよっていってくれるのかな編集部って
それともずっとクラスを抜けられないことで暗に言われるもんなのかな…どうやって見切りつける目安にしてる?

1作描くのって結構大変だから、再投稿オッケーなところに回すのもありだろうか
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:10:49.56ID:77fgqb/Ea
>>776
クラスなら再投稿アリだと思う
このご時世だし一作にかける労力と費用考えたらどんどん再投稿した方がいいってどこかの編集部の編集長が言ってた
確かcheeseかな?
担当に意見もらって作ったものはやめておいた方が無難だと思うけど

>明確に〜
持ち込みなら言ってもらえることもあるだろうけど、投稿ならまず無さそう
どこも人材不足だし、明らかに別マベツコミ層向きだなって投稿者もたまにいるけど担当つくくらいの一定の技量があるならりぼんっぽく矯正する方針なのかもね
今回のデビューしかり
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:34:43.75ID:anr00DclM
再投稿がどういうもんなのか、オッケーとそうじゃない編集部調べててネットで見つけたんだけど、紙面に載ってなければ(載る可能性がなければ=結果待ち)再投稿は法的な問題は起きないらしい
著作権がどうなるかがネックなような事書いてあった
0779名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:24.59ID:+B3ZXpXMM
連載でも、orangeみたいに他誌でやり直せる場合もあれば、打ち切りなのに共同著作物だから他社に持ち込んだら訴えると言われたというケースも見かけるよね
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:55:52.66ID:9mS6MKuFH
再投稿とは関係ないけど
スクールのとこに受賞作品の出版権は集英社に帰属しますって書いてるけど
コピー本とか売ってる人っていいのかなっていつも思う
出版権詳しくわかんないけど
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:26:20.82ID:Q71GzMnDM
りぼんって締め付け厳しいよね
ショーコミくらいの柔軟性ほしい…
0782名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:27:37.94ID:jFk96QFI0
そういえば10年くらい前の投稿者スレのログ読んでたら
多分当時は再投稿OKじゃなかったなかよしに再投稿してスレで炎上して本名と学校と家族構成と実家の住所まで晒されてた人いたなぁ
本名は同級生にバラされ本名と出身県で検索したら父親のやってる会社が出てきたらしい
犯罪者かよ
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:37:09.56ID:SY7aVr+k0
先輩からのエールってもうやらないのかな?小・中学生No.1よりこっちの方が好きだっただけに悲しい
小学生No.1が2つもあるしいままでみたいにU15でよかったねでは?
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:33.36ID:nK4FCdgd0
>>784
それな。
てかなんで今月号小学生No.1が2つもあったん?
ミス?
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:54:25.80ID:ZLQYFzZaa
なかよしに再投稿しようと今月号買ったんだけど賞金が発生した他誌投稿作品ダメなんだね
皆だしてたからいいのかと思ってた
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:53:49.77ID:HnRSRFjPM
え、双葉陽さんデビュー直前に担当と作ったであろう入賞作をなかよしに出して、なかよしとりぼんのデビューがダブル掲載になってたみたいだけど、それは良かったの…
その頃のルールはどうだったんだろう
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:56:27.91ID:HnRSRFjPM
あ、書き方紛らわしかったかも
ダブル掲載だったのはりぼんのデビュー号となかよしの受賞号
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:11.09ID:vMaUkLjS0
>>786
ショウコミとかは良いんじゃなかった?
りぼんから流れてるよね
まあ作家の自由度高そうでいいなーと思うけど微エロとかも描けないと難しいよねー

双葉さんそんな事してたのか
なんか色々と外れてる人だねw
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:28.19ID:HnRSRFjPM
目立ちたかったのか、保険だったのか、お金が欲しかったのか分からないけど、よくやるなぁって思った>双葉さん
あと別冊の読み切り、本スレで朝香さんや行村さんにアシしてもらってることを指摘されてたけど、最後の方のスマホ画面に時坂さんのデビュー作のニワトリキャラがいるからもしかして時坂さんにも手伝ってもらったのかな
だとしたら時坂さん働きながら描いてるから手伝うの逆では?と思った
連載中の朝香さんもそうだけど
他の人じゃダメなの?って人選も気になった
同じ号に載るし、相手の時間を奪う=アンケ的にフェアじゃないと思って別の人にしようとは思わなかったのかな
その分双葉さんはいつもよりは雑ではなかったから結果的に時坂さんより良い結果になりそうだけど…
本スレで豊田さんとも仲良かったと言われてたけど、売れないと思ったら縁切ってるのかな
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:01.92ID:HnRSRFjPM
ごめん、双葉さん繋がりで話題変えちゃったけど
投稿者スレだからスレチだったね…
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:25.84ID:QiM1S83P0
だいじょぶです

別冊とかはサイズも小さいからコマ割りの勉強するのに持ちやすくていいな
ちょいちょいやってほしいかも
0795名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:06.97ID:brgeT1NX0
>>793
13歳でデビューってすごいよね
0796名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:20:21.08ID:TNLPvK5j0
海原あみって人りぼん志望ってbioにあるけどなんでりぼんなんだろ
めっちゃ絵は可愛いけどりぼんぽくない絵柄
なかよしかきららみたい
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:44:10.94ID:fwUHzm6+M
たまに畑違いの人いるよね
かなり前にも明らかに萌え絵の13歳くらいのもうひと息受賞者がいたけど
知らないうちに相応の雑誌で学生デビューして活躍してるようだった
もう名前は忘れたけど
りぼんだとそういう絵で活躍はなかなか難しいだろうから移るのが正解だと思ってしまうな
そういう人って多分漫画の内容もオタクだろうし
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:01:42.53ID:xSb+Uw/30
投稿者減ってる理由って明らかにデビューレベルじゃない人がデビューしたり一度よそでデビューしたものの芽が出ずにりぼんに投稿したらあっさりデビューさせるからなのではないでしょうか
後者は活躍できるならどこでもいい!みたいな人多いような気がします。今回の元comico作者もりぼんじゃなさそうだし
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:16:55.58ID:fwUHzm6+M
オタ絵といえばたいらさんとかいたなーと思い出したけど
やっぱり最終的には消えて最新ははラブライブの本に参加だっけ
恋愛描写が上手ければりぼんでも息が長かったのかな
りぼんに合わせるためか、恋愛物の原作付き与えられて絵が伸びたりしてたし辛そうだった
せめてなかよしだったら原作付き書かされるとしても絵にマッチした内容の原作を与えられたと思うと
やっぱり雑誌の選択ミスかな…
りぼんは絵が最重要視されるわりに絵の上手い新人に飢えてるから
一時的にでも目立ってオンリーワン的に思われたいっていう自己顕示欲は満たされそうだけど
長期的に考えたら向かないよなーと

思い入れも重要だよね
移籍の人も、昔は生え抜き以外嫌われるからほんと少なかったのが変わったなーと思うけど、
りぼんへのリスペクトが薄そうなのに優遇されてて、りぼん大好きで投稿してる人が冷めるのもわかる
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:23:23.27ID:n4PSLIB50
もう一息賞をとった作品ってなかよしにだすのはアリですか?
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:23:11.65ID:pYrzDfvJ0
それはなかよしに確認しないとわかんないと思う
なかよしのサイトとかで条件載ってないの?
他社での受賞作品はダメとか描いてなければいけるんじゃない
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:22:26.49ID:m0+DiKbr0
>>786の文言本誌にもHPにも見当たらないけどどこ見ての話?
でも担当付いたなら再投稿しない方が無難だろうね
さすがにライバル誌の投稿者くらいチェックしてると思う
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:28.94ID:2BemvEIY0
なかよしに投稿してた大野さん双葉さんあたりも結果デビューしたし一途にりぼんに投稿するより他誌に取られる前にって焦ってデビューさせてくれるかもw
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:38:02.72ID:W3k4JypA0
>>803
なかよし今月号の漫画スクール応募のところに、賞金が発生した作品はダメってかいてある
0806sage
垢版 |
2019/02/17(日) 19:41:22.45ID:W3k4JypA0
>>805連スレごめん
なかよし漫画スクール、新人賞
他誌投稿作品でもかまいません(賞金が発生した作品は不可)
ってかいてあるからダメなんだとおもう。いつからこうなのかは今月しか買ってないからわからないけど
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:53.74ID:m0+DiKbr0
>>805
ありがとう
1月号は買ってたけど全然書いてなかったから先月か今月から急にってことか
再投稿可なの広まって他誌からの再投稿よく見るようになったからさすがに対策したんだね
0808sage
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:03.40ID:W3k4JypA0
>>807
なかよしのTwitterで結果見ても再投稿ばっかりだったからね。そりゃ対策とるよね
賞金が出てない作品だしてもなかよしで賞とれるとも思わないし、他行かないでじっくりりぼんで頑張るよ
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:49:56.38ID:8lV65E2rd
他誌でデビュー直前まで育った投稿者を呼び込むいかにもなかよしらしいスタンスだと思ってたけど違うんだね
まだ拙い人に担当を付けてなかよし向けの生え抜きを育てようとしてるのかな
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:11.08ID:royHXd7K0
だいぶ前から金発生したらダメと書かれてるのに投稿してる人いたのにね、双葉さんは完璧アウトだからなんとかしてほしいね
デビュー取り消しぐらいしてほしいが無理なんだろうな
0812名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:53:39.04ID:8gYb4BGSM
再投稿、チーズはデビュー作以外OKと聞いたことあるけど今は違うのかな
私は他誌に出したらりぼん絵ですねと言われて苦戦する自信があるからしないけど、
もしなかよしで受けそうなくらいヲタ成分があるならガンガン系狙うかな
ガンガンjokerでやってたいぬぼくなんてヲタファンタジーだけど内容少女漫画だったし、メディア化作品が多くて単純に羨ましいなと思ってた
てか、レールが可視化されてないだけで、少女漫画家が少年誌や青年誌へ転身して成功するパターン案外あるし(この音〜とか、恋は雨上がりのようにとか)実際は各誌に少女漫画的な作品の需要あるんじゃないかと
だからヲタ絵だけど少女漫画描きたい!って、今はいない種村さんを追ってなのかわざわざりぼん選ぶ人見ると、
素直に自分の絵がどストライクであろう雑誌に行って、そこで恋愛物描きたい!と主張したら道が切り拓けるかもしれないのに勿体ないって思っちゃうな
今のりぼんだとガキ絵に見られて、たいらさんやかるきさん、元・大岡さんくらいにしかなれなさそうだなって
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:39:41.69ID:5/+s3zv+0
優/姫さんも担当と作ったぽい漫画しれっとなかよしに投稿してたね
完全に小遣い稼ぎに利用されてるw
0814名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:01:21.72ID:yqzi3fc3H
>>813
あれAクラスだった気がする
担当と作ってクラスか…となんかモヤモヤした記憶がw
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:11.44ID:5/+s3zv+0
>>814
調べてみたらりぼんで努力賞だったやつをなかよしに送ってAクラスだったね
賞金じゃなくてトーンと図書カードとクリップスタジオか
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:56:09.04ID:UU4rO9Tt0
優/姫さんのやつ当時話題にならなかったけどやっぱりそうだよね
りぼんの担当もなかよしの担当も再投稿された時どう思ったんだろう…
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:07:48.73ID:ulzjXKdlM
再投稿は気持ちのいいもんじゃないとは思うなぁ…担当はそこの雑誌のサラリーマンな訳だし

種村絵は、当時りぼん読者がそんなにオタの世界を知らなかったから受けたんだと思ってる
でも単純に種村さんのジャンヌ頃の絵は完成度高かったよ。デッサンの話をしだすと駄目だけど(ってか大体の少女漫画家はデッサン苦手みたいだけど)そのデッサン狂いも含めて完成されてた。
その当時の種村絵みたいなのって、今だとえだ/のさんとか北里さんみたいな80年代レトロなサブカルと言われてるやつなのかなぁ…と思う
ネットしてたり、色んな雑誌を読んでるリアだったら新鮮味は感じなさそうだけど
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:34:57.71ID:vUTJuszR0
別フレのツイッターで質問募集してるの面白い
ここで話題の再投稿についても質問あった
線引きがどこか分かりにくいもんね
未発表と未投稿じゃ全然違うし
しかしどこの編集部も言ってる面白ければオールジャンルOKは建前だろといつも思う
アウトセーフのセルフジャッジが出来ないようじゃ
商業でやっていくには難しいってことなんだろうなー
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:32:05.47ID:8gYb4BGSM
優/姫さん、一見天然純粋な努力家に見えるけど、りぼんとなかよしの対応の違いを晒しあげたり、じつは腹黒なんじゃ…と思ってた
あんまり上手くないように見える絵を周りに上手いと言わせられるあたり、小悪魔と言うべきなのかな
本人的にはりぼんとなかよしに自分を奪い合わせて、良い条件の方に行くつもりだったのかもしれないけど、
本来絵が多少荒れても徹夜で仕上げられる速筆タイプなら、即デビューさせて佐々木さん蒼瀬さんみたいにプッシュしそうなりぼんで案外スッとデビューできないのは、心象悪くて逆効果だったってことじゃないかな
りぼんでデビューしても、しばらく苦戦したらしれっと他誌に行きそうだし
てか、男の絵を、頑張った、良くなったと自分で言ってる絵が悪化してるようにしか見えなくて、第二の蒼瀬さんになりそう
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:04:15.20ID:cgjPOjyPa
>>820
なかよしとりぼんの対応の違いって何?
ツイッター見てる感じ自分大好きな人間なんだろうなと思うわw
漫画を描いてちやほやされたいというか
まぁそれでも結果面白いなら別にいいんだけど
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:32:58.86ID:Y6WqRHri0
特定されるの嫌だからフェイクいれるけど
過去に一度他誌再投稿したら結果載った直後すぐ担当にバレて、嫌味は言われなかったけどちょっとトゲトゲしてたからりぼんで頑張りたいなら再投稿オススメしない…
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:37:36.83ID:/TGW757c0
なかよしはファンタジーメインの話多いし絵柄も繊細よりかはイラストぽいイメージ
りぼんはファンタジーあっても恋愛メインでほとんどはリアルな恋愛漫画絵柄は繊細な方が多いイメージ
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:42:20.10ID:8gYb4BGSM
>>821
過去ツイ辿るの億劫だからうろ覚えだけど、

なかよしは私のネームすごく褒めてくれるのにりぼんは…雑誌によって見方が全然ちがうのね笑

みたいな感じだったかな
別の雑誌に担当付いてる人って別々のネームで進行してる前提で見てたから、その時は別作品だし評価違って当然じゃん?と思ってたけど
でもしれっとりぼんにもなかよしにも投稿したあたり、実は1つのネームを複数の担当に見てもらってて、それを順番に投稿するってこともあり得るのかな
なかよし買ってないからわからないんだけど、りぼんの担当付いてから、優/姫さんがなかよしだけに投稿した作品って見た?
0826sage
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:41.65ID:Y6WqRHri0
>>824
持ち込み回ったときもりぼんに普段投稿してますっていったら
りぼんの現在連載中の漫画の最新話の話してきたから
編集さんは基本雑誌観察しまくってると思う

私も似たような考え方してたけど(他誌投稿して編集を焦らせようと)
切り捨てられるときは切り捨てられるっていう雰囲気すごかったから自意識過剰になっちゃダメだなって思ったよ…
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:12:31.22ID:JvNIi+qea
努力賞とった後しばらくネーム通らなかったみたいだし「あんまり焦らすと他誌行くぞゴルァ」って事なのかなと思った
他の再投稿組は割と無邪気に「前作をなかよしに再投稿した結果◯◯でした!」とか呟いてるけど優/姫さんは全く触れてなかったから心象悪くなる事してる自覚はあったんじゃないかな
あの絵でそれが出来るってよっぽど話が面白いんだろう
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:24.99ID:TdoxV8y/a
なかよしでの成績が悪かったから呟かなかっただけでよかったら呟いてそうだと思ったが
0829名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:45:09.79ID:QpZrxJIc0
逆に色々他誌に出せる人羨ましい。
自分は、デビュー済の人の活躍ぶりや、自分の漫画の絵柄(大人っぽくとかはできるだけど、描きたい絵柄がある)、描きたい話をいろいろ考慮して今の投稿先だから、
もし他誌に再投稿して担当付いたりデビューできたりしても、その雑誌に思入れがないから活躍したいという気持ちになれない。
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:49:26.84ID:QpZrxJIc0
だから、他誌で投稿し続けてりぼんに1.2作投稿したらデビューできちゃった。って人よりりぼん一筋です!!って人の方が自分は応援したくなる。

村まゆも、本誌かどっかで、大好きなりぼんで漫画を載せてもらっていて夢のようです。ってコメントしてて何かいいなって思った。
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:53:05.52ID:QpZrxJIc0
でも、再投稿or投稿先を変えてみたら、担当が付いて、その雑誌に合わせた話や絵を描ける器用なすごい人もいるから、何とも言えない。
自分がその雑誌にこだわり過ぎてるのが何だかイヤになることもある。
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:01:53.60ID:RUsjfMeyM
>>831
わかる。わかりすぎて痛いわ…
そもそも、ちょっと描いて他でデビューできました
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:02:56.58ID:RUsjfMeyM
って、めっちゃ才能あるよね
私は基礎ができなくて長かったから羨ましすぎる
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:06:31.23ID:s6dgf7zfM
めちゃわかるなー
その雑誌が好きな身としては、その雑誌が好きで思い入れがある人を応援したくなる
でも入り口はビジネスライクでも、雑誌に敬意を払ってその雑誌の層に向けた作品を描けるプロフェッショナルもいるし(なかよしの桃種とか)、そういう人は尊敬する
口先ではりぼんに合わせると言いつつも、りぼん読者ドン引きのエロを書き散らしたまゆたんみたいなのは苦手
どこかで驕りがあって、雑誌やその読者を軽く見てるのが伝わってくるからかも
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:02:06.99ID:rDtlTnup0
まゆたんは…描きたくないっていって学館出たのに結局エロしか描けなかった(または描かせて貰えない)可哀想な感じだから…

外部作家より、内部作家の驕りのほうがやだな
槙のスタブラとかね
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:05:32.50ID:WBjPGS41M
スタブラは、りぼん的な絵の可愛さが消えてたり、内容もりぼん読者無視しすぎてびっくりしたんだけど
私は絵が上手いからとか、もう固定ファンいるからみたいな驕りがあったのかな
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:40:47.00ID:JIBapfP8d
あれは私にだってファンタジー描けるし!しかもナチみたいにオタ臭&子供騙しじゃなくお洒落で今風のやつ!っていう自分の実力に対しての驕りな気がする
青年誌での流行り(セーラー服に刀、人間の心の闇が敵)にスタバとかお洒落要素入れれば読者は絶賛するとでも思ってたんじゃないかな
ドヤって出して来た内容が恥ずかしくて、でもノリがガチだったから変な宗教にでも入ったのかと当時は心配したよ
0838名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:54:11.17ID:tswNj1x/0
りぼんは昔から常に
恋愛もの・ホラー・ファンタジー・シリアス・ギャグ漫画
ってバランスを取ってきたと思うんだよ

ブラスタをどういう気持ちでやって失敗したのかは知らないけど
読者離れが増えてきてた時代に新しいもの模索して
ファンタジー枠として少女誌読者以外の層も呼べると頑張ったのかも
編集部側も新人より諸々実力や人気が安定してるしワンチャンアリかもと

でダメだったっていう
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:23:36.65ID:HlMK9nUc0
★は鰤に影響受けたんだなと思った
りぼんで今人気出そうなネタってなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況