X



少女漫画家達の愚痴スレ◇別館17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:27:04.51ID:iGnDZo7vM
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。


前スレ
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1511390226/
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:00:00.92ID:47toCmEt0
>>294
そういうの理想だわ
SNSで生活臭出し過ぎな人はやだなあ
子育てエッセイとか描いてる人ならいいんだけどね
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:18:42.31ID:e7po10Yb0
>>294
自分のとこの雑誌の人かと思った

ペラペラ話さず仕事もプライベートも両立してる人尊敬するわ
自分は仕事忙しいとプライベートボロボロで身なりも酷くなる
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:47:54.50ID:aGwBxkxC0
すごく手が遅いけど自覚のないアシスタント
なんて伝えればいいだろう…
仕上がりはこんなに時間かけてこんなものか…という感じ
ちなみに本人は別のアシ先で採用されなくて
一生懸命やってるのにと言っててプライド高そう
自分も口下手で人見知りだから
もうアシスタントとの接し方がわからなくてストレスがすごい
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:56:12.81ID:CkK6K3er0
3ヶ月以上来てもらってたらダイレクトに「質は落とさずもう少し早く」と伝えちゃう
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:43:25.18ID:pbGnK14/r
アシスタント今まで何人か頼んだけど一人を除いて皆手が遅かった
その一人はすごく早いんだけどあんまり上手くない
給料上げてあげたいんだけどね…上げたら生産性も上がるのかな
作家としては自分は手は遅い方だけどアシスタントさんは皆手が遅すぎるw
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:47:31.37ID:5TMgiKiU0
貯蓄が1億以上あるなら結婚なんてしない。むしろ財産狙われるから独りでいたい
売れない漫画家ならどこかで見切りつけて結婚して子供産んだ方がいいと思う

売れっ子かつ家庭持って子育てしてる人は超人。そんな人は稀だ。尊敬する
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:54:30.05ID:dYefPmJIa
貯蓄一億あるけど子供は産みたいし結婚もしたい
結婚前の財産は離婚しても財産分与の必要ないし財産目当てかどうかは自分でちゃんと見極める
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:38:03.82ID:5TMgiKiU0
難しいのが見極めてたら婚期逃す、結婚出来ないんだよな…これが…
だから漫画家は独身か、迂闊に結婚したら旦那ってヒモってるケースよくみる
いい旦那さんと子供に恵まれたらそれだけで充分幸せだね
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 05:16:23.42ID:YI7GbaTU0
結婚した人に聞きたいんだけど具体的な仕事について相手にいつ話した?
自分はギリギリ作家一本で食べてるけど貯金はできないというレベルで、今の交際相手に
貧乏とは伝えてるけど、どうも謙遜と思われてる気がする。異業種の人になかなか
赤裸々に話したくないのもあって親にもお金や作品の詳細は話してないし。
結婚話が具体化してからとかで良いのかな…?
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:43:50.27ID:3Eq6z4zs0
描いてる作品が少女漫画とはいえエロまがいで
恥ずかしいものだったから結婚がダメになったパターン見たことある…
職業というより作品で判断する親御さんもいるんだな、とびっくりした思い出
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:55:36.82ID:64Wf/++O0
相手の親に反対されてダメになったのなら
その男(息子)がマザコンなんだろうから
むしろダメになってよかったんじゃない
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:53:48.92ID:FVJzc9ad0
>>304
借金無いならそう気にしなくていいんでは?
親に婚約者の貯金額話したり普通しないでしょ
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:57:16.93ID:YpqSnHzc0
>>304
結婚が具体化したら話したら?
漫画家ってだけで楽して絵を描いて印税ウハウハって思ってる人はいるよ
うちの旦那のことだけどw
実際妊娠出産など自分が身動き取れないときは旦那の収入に頼るしかないので自分の稼ぎだけだと生活は無理だとハッキリ伝えた方がいい
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:57.57ID:Qa3i/PNC0
職業をハッキリ伝えない場合は何てぼかしてる?
フリーターや貧乏と思われるのは不服だしそれで見切りをつけられるとたまったもんじゃないんだけど
漫画家名乗るのはリスクが高くて相手を見極めるまでは言えない
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:05:01.21ID:3M1YbwbR0
>>305
親世代ならエロに抵抗ある人が多いんじゃないかな
知り合いのおばさんの娘が少女漫画家なんだけど
彼氏がエロ漫画家だから交際に大反対って愚痴られたことがある
サスペンス作家が殺人者ではないのと同じで…って話したけど納得いってなかった
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:24:39.97ID:sYhPr4tG0
エロ漫画家だと相手の親は反対するかどうか…
うまく言えないけど風俗店経営とか風俗店関係者と同レベルに思うんじゃないかな。
一般人からしたらエロを仕事にしているという意味では同じだと思う。
単純にエロを考えて描き出している事自体に人として引いているとか。
エンタメとしてどう描くかとかそういう漫画家としての考えはわからないと思う。
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:03:37.35ID:op55Xuai0
自分は付き合う段階で漫画家だと言った
会えないし締め切り優先するし、同人誌もやってたから大きいイベントの、皆が遊んでるような時期は一人で東京行ってくるとも
それを了承しない人と付き合っても時間の無駄だと思ったし、付き合ってみて自分の生活に合わせられる人だと見極めてから結婚した
旦那は漫画家=貧乏だから自分が養ってあげなくてはと思って結婚したらしく
売れっ子じゃないけど普通に暮らしていける程度の収入があることを知ってびっくりしてたけど
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:37:10.63ID:YI7GbaTU0
304です。ありがとうございます。もっと結婚が具体化してからでいいよね。
エロは描いてないけど少女漫画を描いてるとしか彼氏にも言ってないし
相手の親に会う事になったとしても作品の詳細は言わない。一般人は社内機密他言しないのが
当たり前なんだから漫画家だけ隠してたら怪しいって言うなって念押ししてる。
だから伝えるとしたらお金の事だけ。年齢的に結婚話がちょびっと出てきてはいるんだけど
相手サラリーマンだから上の人の家事分担とかそういうとこでも細かく揉めそうで
正直結婚自体に尻込みしてる
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:49:06.43ID:504l+wQn0
みんなどこで知り合ってるんだ
学生時代から付き合ってたとか多いのかな
外に出て積極的に人と会ってるのかな
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:22:15.63ID:mT83aOip0
友達の紹介や合コンなど出会えそうなところ全てに顔だしたけど締め切り前の忙しさとか収入とかなかなか理解してもらえなくて
付き合うまでいかない自分には結婚なんて夢の中の話だわ
もうキスもセックスの仕方も忘れつつあるよー
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:37:18.61ID:vgoVdEK40
もう同棲しただけで懲りごりだったから結婚なんて夢見れないわ
最近はコンビニで10代の可愛い女の子店員さんに触れただけでおっふみたいな
ヤバイ感じになってきた
なんで男より女に反応してんだろ
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:16.44ID:iIoxq4eK0
ひさしく若手イケメン俳優にときめいてなかったけどFさんの熱愛報道写真はうおおってなった
理想の身長差だった
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:54:14.78ID:xS8dIkYx0
女はかわいいにかぎらず美女でもくるけど
男はイケメンでも自分のタイプでないとへーもてそーぐらいなものだなー
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:49.92ID:YpqSnHzc0
>>321
あれすごい良い写真だよね
ちょっと前に実写化の話題出てたけどほんと身長差も2人の雰囲気も漫画みたいだったわ
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:33.13ID:CHw8dHaD0
>>322
顔が整ってるからって必ずしも目がハートマークにならないよね
イケメン出なかったとしても自分の好みのツボってのがあるんだよな…
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:05:26.58ID:Bxod6KLJ0
>>321
熱愛よりすごく短足に見えるパンツで私服のダサさにびっくりした
漫画だったら作画崩壊ってイジられるレベル
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:07:59.33ID:pX3xQnzA00202
ここ、子持ち漫画家を尊敬してくれてる人が沢山いて癒される…

同業の知人(既婚子なし)は何かにつけて
「40ページ描くのに○日かかるの?子供いるにしても遅くない?」だとか平気で言ってくる
お前は乳幼児抱えて仕事をする生活を想像できないのかと
1日のうち集中して仕事に打ち込める時間、小梨時代のほぼ半分だぞ
多分、専業主夫の旦那さんと近所に住んでる実両親のサポートがあって
かつ描くのも早い別の作家さんと仲がいいみたいだから
それと比べられてるんだろうな
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:13.11ID:ZHKz+I4b00202
裁断場の写真がLTで回ってきたけどコメントが「裁断するくらいなら無料とか値引きして流通させろ」とかばっかでイラッ
あの画像に衝撃受けたんなら無料とか中古で読んでないで買ってくれよ

写真の主も「作家や出版関係の方々は自分の目で一度見るべき」とか言ってるから一般人かと思ったら漫画家でびっくりした…何考えてんだ?
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:10:23.16ID:ZHKz+I4b00202
>>328
本当だごっちゃになったごめん
たくさん単行本が無駄になるのは作家や出版社の問題のような言い回しだったから事情をよくわかっていない一般人かと思ったんだ

新人にとっては原稿料も絞られて発行部数も絞られて
連載続けるにはこの絞られた発行部数が生命線なんだよ…これ以上発行部数絞られたら死ねる
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:14:26.76ID:6eCHCfiu00202
>>327
いらっとするよね

でもわたし豊作のせいで大量廃棄されるキャベツ見たとき、そのコメントと同じこと思っちゃったんだよね
市場のこと全然知らなくて「もったいない」とか「せっかく作ったのだからせめて1円にでも変えれば良いのに」って
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:14:51.56ID:S0lPPj5Xp0202
>>329
あれモザイクかけてあったけどツイ主本人の単行本だよ
だからあの発言なんだと思うよ
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:31:29.95ID:ZHKz+I4b00202
そっか…写真見てもったいないって思ってくれての発言だと思えば少し優しい気持ちになれるかも。ありがとう

本人の本の写真ならなおさら、無料や中古で読まないで買ってあげてって流れにしてほしかった…
あの発言のせいで「無駄に刷る出版業界おかしい」って流れになってて
私からしたらこんなド新人の単行本でもある程度の数を刷ってくれる編集部に感謝してもしきれないからすごく悲しくなった
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:44:02.68ID:B1C2ljZG00202
>>332
見てきたけど有名な漫画家さんだった
あとコメント?してる人たちの中には半額(無料)で流通させたら〜とか言ってる人もいたけど
それに対して出版の今の形態と併せて半額や無料で配布したらどうなるか説明してる人も沢山いたよ
自分の目で見た方が良いっていうのは無駄にならないように頑張ろうと襟を正せるからってのもあるんじゃ?
漫画編集扱ったドラマでもなんかそういうシーンあったよね
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:24.34ID:ZHKz+I4b00202
無駄にならないように頑張ろうっていう事か。たしかにそうだよな…
単行本出るたび漫◯村に即日アップされてて悲しくなってたから過剰反応してしまった
一冊でも多く売れるように頑張ろう
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:31.69ID:DhaWwP1K00202
講〇社は単行本の値段シールだから、貼り換えて100円セールやってたね
それによって1〜3巻がランキング30位にまでしばらく上がってたし、
そのくらい売れるならセールやってもいいと思う
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:39:28.76ID:QN8JB4iB00202
見てないけどそういう写真流さないでほしいなあ
あんまり裏側とか見たくないし見せるべきでもないような…
精肉所の衝撃写真を「みんな現実を知るべき!」って流された気分
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:46.80ID:Q+NV/TZ400202
ああうん…知らなくてもいいことはあるよね
裏側を明かしてコミックスが売れるならいいけどそうじゃないし
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:48:12.09ID:Bxod6KLJ00202
結局価値観の押し付けだよねあれ
廃棄ロス減らすために仕入れ量抑えたコンビニがなぜ潰れるのかも理解できないんじゃない?
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:42.83ID:+jI+ykR600202
売れ残りを断裁されるのは売れなかった自分の落ち度だと思ってるからなぁ…
断裁された分、次の作品ではそうならないように重版かかるよう頑張ろ!って思わず
自分の目で一度見るべき?はぁ
勿体無いんだから安売りしろ?無料にしろ?って言われたら
うるっrrrrrrせぇえ定価で買え!!!!ってキレるわw
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:31:22.89ID:Q+NV/TZ400202
あれ見て反省すべきなのは売ることが出来なかった編集と営業じゃね?と真面目に思った
まあツイでは「私ももっと頑張らなきゃ☆」って言っといたけども
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:42.21ID:+jI+ykR600202
>>340
そりゃそれもあるけど
結局どんなに販促頑張っても好みの絵柄や話じゃなけりゃ見向きもせん読者も居るし
受ける作品作れるか作れないか、売れる販促が出来るか出来ないかは別だと思うから…
自分は売れるように頑張るだけだわ
明らか販促やる気ない営業とか編集は論外で
0342名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:28:13.03ID:CU7jfgtd00202
絶版じゃないコミックはブックオフに売られるよりは本の墓場に埋葬して欲しいわ
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:09.90ID:GEL97UFO00202
これからは1万部売り切る見込みのない作家は電子配信のみにして、電子版で反響あった作品だけ紙で売ればいいよ
1万部売れる見込みあるかは判別さすがにつくでしょ
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:19.82ID:GEL97UFO00202
うちの雑誌の新人は実売5000部すら届かない作品ばかりだし作家へのご褒美として出してるようにしか見えないわ
もっと売れる見込みのある人育ててほしい…
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:27:45.96ID:GEL97UFO0
こっちは看板任されて作品メディア化させたり雑誌潰れないよう頭抱えてやってんだから
ここ見てる売れない作家は意識変えて頑張ってください
売れもしない単行本出してるの見ると正直腹立つわ
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:57.62ID:QN8JB4iB0
売れるかどうかなんて出してみなきゃ分らんのでは?
売れっ子作家さんの作品だってコケることあるでしょ
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:23.80ID:4va5T8ORa
まったくだわ
売れてないくせに偉そうに
お前と同レベルだと思ってるんじゃねえよ
言いたくなる時がある
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:06.89ID:X8Itv7310
編集が単行本は手切れ金みたいな感じで出す場合もあるって言ってるの聞いてなるほどなあとも思ったが
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:42.03ID:GEL97UFO0
コミックスはせめて重版かかってから喜ぶべきだと思う
出せただけで喜んで威張ってる作家みると意識低すぎて…
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:08.82ID:cjPwn6p9p
売れてないのに偉そうにしてる作家が近くにいるのはご愁傷様だわな
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:34.75ID:+S6PWHTBa
中には売れない新人や作家の現状を嘲笑いながら安心しきってるベテランもいるけど
どっちにしろ売れないコミックス出すのはリスクしかない
本人は記念になるし嬉しいのかもしれないけど
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:58:23.41ID:cjPwn6p9p
売れるか売れないか事前に分かったら苦労しないけどなぁ
誰だって売れないもんのために金かけたくないだろうし
ただ、雑誌の人気とかである程度の予測は出来ても
売れるだろって自信満々で出したものが盛大にコケることなんてザラなのがこの業界だよ
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:31.92ID:Ya3SZcFf0
売れなくて赤出しちゃったら基本的に次はないと思うから
そこまで売れない作家ガーとか目くじら立てなくても良いのでは
文句言うなら編集か営業では?
「あんな売れない作家の本出さないで下さいよ」とか文句言ったら
なんだこいつって思われるだけだと思うけど
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:28.85ID:wxPAtXdx0
売れてる作家の収入までも食いぶちにされてるわけじゃないなら、そんな売れてない作家に目くじら立てなくても...
売れない作家は自然に消えていくんだし、自分の事だけ考えた方がいいんじゃないの?
ちょっと怖いよ
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:42.83ID:wxPAtXdx0
紙だけじゃなく電子の読者が読むことを想定して吹き出し大きめ、一ページのコマ数を3〜4つくらいにしてもらえませんか?って言われたんだけど
指定された吹き出し大きすぎて絵描くスペースないし、コマ数少な過ぎて話にメリハリ感じられないんだけど、電子の読者って本当にこれが良いと思ってるの?
一ページに3コマとかだと、大事な場面で一ページ2コマとか使っても大事場面って分かってもらえなさそうなんだけど
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:45.12ID:JaRjyTvV0
売れてない作家にコンプレックスでもあるのかと…
自分が雑誌支えてる!売れてない作家なんて!ってそんな抱えなくても良いのに
上でも言われてるけど別に自分の稼ぎを奪われる訳じゃなし
売れない作家は自ずと消えて行くんだから
売れっ子ならばもっとどっしり構えてれば良いだけよ
売れてるなら雑誌潰れても、どの雑誌行っても大丈夫でしょ
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:45.39ID:VyKoCLtH0
さっきのツイートした者です
雑誌の廃刊を心配してるんじゃない、雑誌の面目を保つのが大変なんだよ
連載終わればしばらく休みほしくてもすぐ新連載始めなきゃいけないし
売れてる作家に重圧がかかってることは確かだよ
代わりになる作家が育ってない
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:20.80ID:Ws0F1AdA0
自分の所の看板作家さん、もう10年前から新人の漫画読んでないって言ってたな
単に忙しくて時間が無いのもあるけど雑誌に執着してない人も多いね
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:49.93ID:JaRjyTvV0
>>359
雑誌の面目保つために漫画描いてるの…?キツくない…?
何でもかんでも自分が自分がって思い過ぎだと思うよ
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:15.49ID:VyKoCLtH0
>>362
素直に楽しく描けたのは一番最初にヒットした作品くらいかな
今は仕事と割り切って描いてるわ…
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:20:56.53ID:dg6WhNAu0
>>356
スマホサイズで読むからじゃないかな
小さいといちいち拡大してみるから
コマの流れとか漫画家が気を配ってるところは必要ないみたいだよ
昔は一ページ4コマ以下は漫画じゃないみたいな指導受けてたけどほんと時代は変わった…
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:41:42.74ID:7ZgoCQwZd
年々雑誌全体の売上が下がってるのに後続が育ってないとか言うのはアンフェアな気がするけど
雑誌読者の絶対数が少ないとそりゃ若手、中堅がヒット出すのも難しいよ
恵まれた時代にデビューしてレーベル買いに助けられてた人が言ってるなら地獄だわ
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 05:18:09.80ID:OLslprwvK
>>365
ほんとどんどん時代の流れも読者の感覚も変わってくよね
多分私たちより上の世代もこんな感じで最近の少女漫画は画面スカスカねぇとか
色々思うところもあったんだろうなとか考えてしまう
嘆くばかりじゃなく時代に合わせた改良ができるように進化したいな
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 05:41:53.16ID:OLslprwvK
今後電子配信オンリーが標準になったりしたら見開きがなくなるかわりに
ノドやハシラも関係ない画面一杯使う演出なんかがあたりまえになってくのかな
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:42:16.51ID:2mMMXdtH0
>>365
でも電子でも売れてるジャンプなどの少年漫画、青年漫画見ると
1ページに7コマ入ってたりするし
文字数は半端なく多い
なのに電子でも買ってる人が多いってことだよね
その辺どうなってるんだろう
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:44:30.81ID:2mMMXdtH0
正直、ジャンプとかマガジンの漫画は
スマホサイズになるととんでもなくごちゃごちゃして見える気がするんだけど
どうなんだろう
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:17:50.55ID:mUvWST770
少し前までweb漫画と言ったら4コマや縦スクロールのマッチ棒漫画が主流だったけど
最近バズってる4p漫画って普通のコマ割りでコマ数多いのばかりだから、
一周回ってもう読者側が少年誌のコマ数をスマホで読むことに対応してしまったんじゃないかな?
動画見る為に画面大き目のスマホの子が多いし。若いほど適応力高いから
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:37:45.70ID:a9E1S8hu0
ぶっちゃけ返事待ちの時間が一番つらい
落書きしたり背景素材集めしたりして気を紛らわしてるけどみんな何してる?
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:00.33ID:2mMMXdtH0
テレビ見たりyoutube見たりご飯食べに行ったり

返事なんてすぐこないし
今まで一番早くて6時間だったわ
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:43.81ID:KYQdn60qr
ここ色んな作家がいるのにどういう気持ちで345みたいなの書いてるんだろう
看板になれる人なんてほんの僅かだし他がいるから上に押し上げてもらえるのに
デビュー作からずっとヒットしかなかったの?
そのうち売れなくなったら責任取って即業界を去るの?よくわからん
売れる本しか出すなってすごいな〜
自分が崇めてる作家はマイナーだし多分そこまで売れてない部類だからあの人がいなくなるくらいなら345は業界を見限って廃業してくれていいよ…
きつい返ししてる自分が言う事じゃないけど、そういう言い方するものじゃないと思う
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:04.43ID:e+9K6DGY0
今の連載終わったらもう雑誌出て行こうと思う
雑誌とか大手とかこだわる時代じゃなくなってるし
お金もだいぶ貯まったからヒットとかもういいや
って思ってる人他にいない?
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:11.70ID:mpFugBPs0
K社(大手のほうではない)も間の編プロも大嫌い
無くなってくれてもいいよ
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:46.29ID:/+upfTez0
三大大手じゃない方のK社の少女漫画雑誌って
編プロ入ってたっけ?
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:07:33.51ID:dg6WhNAu0
>>369
男性読者と女性読者の差もあるでしょ
細々としてても台詞多くても気にしないのは男性の傾向で物語重視
物語以上に絵柄そのものの華美さを求めてるのが女性読者って傾向はあると思う
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:14:31.11ID:j4JgFGZX0
>>374
新人の初単行本で重版かかるのってうちの雑誌じゃそんなにいないからすごいなと思って
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:25.59ID:/+upfTez0
>>384
そこの青年誌でも少女誌でも連載経験あるけど
編プロ入ったことないし、自分は入ってるって聞いたことないからさ
作家によって編プロ入ってるとかあるのかな
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:52:40.91ID:+764a30o0
>自分の所の看板作家さん、もう10年前から新人の漫画読んでないって言ってたな
単に忙しくて時間が無いのもあるけど雑誌に執着してない人も多いね

K社のTさん?
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:56.72ID:fpL/56Se0
>>388
ひどいw
でも本当に他人の作品読んでいる暇がない。最近の傾向とか知るためにある程度チェックしておかないとダメだと思っているけど。
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:12.04ID:C9QlOCaF0
献本読まずに積んでるけど新年会で会うであろう人の作品は前日に急いで読んだ
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:49:46.25ID:20SAQf7h0
雑誌の看板作品でも好みじゃなきゃ読まないしコミックスも買わないんだけど担当に
看板作品なんだから作家さん皆買ってるでしょ?
て言われて焦ったことあるわ
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:14:44.03ID:0m9Vy6lwd
看板作家にとっては自分の本の出した利益で編集部が本出してるように思うから
他の作家が売れない本ばかりだと腹がたつのかな
ワ○ピースだったらわかる
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:32:17.65ID:2gRi4MAg0
献本、描いてない雑誌もたくさんくるけど
ざっと好みのやつだけ読んでる
でも自分が載ってる雑誌は封を開けてもいない
なんか周囲と比べて読むのが嫌で…
ホムペで今誰が描いてて次にどれが最終回とかは把握してるけど

コミックスの月間売れ行きは連載作品すべてチェックしてる
そしてなぜか献本で封を開けてないのに
コミックスになると他の作品すべて読む気がするという
だから時間差でちゃんとほぼ全部読んでる
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:18:29.64ID:20SAQf7h0
>>392
自分が売れる前や売上落ちてきた時に看板作家の売上でコミックスや原稿料出してもらうんだから持ちつ持たれつって考えの方が無駄なストレス減りそうだけど
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:56:43.82ID:f82ofcTV0
>>392
そんな事言っても売れっ子作家の収入を売れてない作家が直接がめてる訳じゃないしな…
売れてない作家から何か被害を被ってる訳でもなし
自分の出した利益で他作家の単行本やら雑誌の企画やら付録やらが盛り上がってさらに読者が増えれば
その分自分の作品もより盛り上がるって考えた方が建設的さね
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:18:31.97ID:h/ILkxYE0
地方都市に住んでるんだけど東京に引っ越したいな〜
締切ギリギリまで出来るのが一番の理由だけど、ふと空いた時間に可愛いお店でご飯食べたりしたいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況