X



スレが立ってない制作会社総合スレ 2社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:55:36.83ID:2sBAa7wWM
入金見込みもあるのかね
情報公開されてる作品だとたくのみとOVAくらいだが。15分アニメとOVAだけだと対した額にならんでしょ、着手金も既に貰ってる状況なら尚更
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:48.92ID:LncA+yex0
それ以前にTBSは売れないアニメしか放送できない状況を打破しろよ
何で全然絶対売れる鉄板アニメが来ないんだよ
ラブライブやグラブルとかTBSでも違和感無いのに
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:31:55.48ID:pA+l8ouDM
京アニ作品も上手くやればけいおん以降も放送できただろうに
今さら中二の再放送とか遅い
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:10:32.51ID:dPKobgUtF
>>160
俺が受けてる所で一月以上の支払いタームで払う元請けは無いな。
20〆翌15日が殆どだ。
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:08.16ID:wNsKXeQH0
製作委員会に元請けアニメ会社が入ってたところの最初の
条件は DVDリリース後90日とか言われたわw
10ヶ月後www その条件はさすがに断った
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:15.51ID:taKPx5Q0p
颱風グラフィックスも東映が買収して社長を追い出せばワンチャン
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:41:55.98ID:uV5Ei8fuK
>>165
キー局系は枠代高いから敬遠されがちなんじゃないのか
アニプレとがっつり組んでるノイタミナだけでしょ、まだマシなの
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:00:21.57ID:DFCRJmux0
>>160
少なくともJCは10日後払い
サンライズ・IG・ボンズ・A-1・トムス・シンエイ・TYO・マッド・MAPPA・WITは1ヶ月後払いだよ
仕事してるから間違いない
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:02:14.47ID:LncA+yex0
>>166-167 >>171
ノイタミナはともかくテレ東もテレ朝もヒットしたアニメを輩出してる上
一本も放送できなくなるから枠代だけの問題とは思えない
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:45.17ID:iBgNuRS50
>>170
東映は看板作品台風に投げる間抜けだけど使えるもんがないもん買うほど馬鹿ではない
つーか金には厳しい
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:34:56.37ID:wNsKXeQH0
けいおんをデズニーに売ったりアイマスの権利を
やすい値段で売ってしまうからTBSアニメは
全て中途半端 おかわりがこない
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:43:39.54ID:5c7eJNkqa
あと、撮影部門や編集部門設置したのに仕事が途切れがちだと
あっという間に赤出て回らなくなるだろうな
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:21.94ID:jvYJ9IVM0
資金繰り悪いとこに限って現場に金落とさずに何もしてない上の奴らに高給出してる。

ゴンゾやAICなんてまさにそれだった。
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:39.26ID:5nQqvTv60
>>170
東映側に買収するメリットが皆無
今は原画から仕上げまで丸投げ出来る様になった完全子会社のフィリピンスタジオがあるし
撮影だって数年前まで東映ラボ・テックでやってた事あるから再開しようと思えば出来そうだけど
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:07:33.92ID:xSfdRlWba
>>176
予算<<<<<<制作費
を繰り返すと足りなくなった金を「次の作品の予算」から捻出することになる。
「次の作品」が延期or中止になると一気に支払いに回す金が無くなる。

要するに自転車操業が原因。

颱風がトドメ刺されたのはコレ。
デジモンで赤字続きだった上、戦ブラで放送落としたことによって
危惧したメーカーが予定していたTV元請けの話を白紙にした。
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:14.94ID:ZzBf/W8td
自社作品、要するに権利関係、ライツ事業部の無いスタジオなんて買収する価値無いわ
アートランドだって権利関係だけマーベラスに持ってかれて残りカスが事業停止になったわけで
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:50.23ID:xSfdRlWba
アイムズは撮影部あるけど編集部は無い。

一般的に年間最低限1クールもの2タイトルあれば撮影と編集あっても赤字にはならない。
撮影なんてヒマな時期に他所の手伝い(線撮とか)やれば普通に黒字。
極端な話だけど、秒単価でコンテ撮「だけ」やれば撮影一人あたり一日5万稼げる。
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:57.98ID:lgPfCBea0
>>181
今さらだがゴンゾは金払いは良い方だったと思うぞ
つーてももう何年前の話だったか忘れたがサンライズとゴンゾは払いが早いんで助かってた
0190名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:56:08.56ID:u+4U0JhjM
>>187
アイムズ撮影部あるの?
線撮バンバン営業来てた印象だわ
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:07:25.23ID:m6r+6ACv0
>>183
元々はアプリモンスターの枠でやる予定だった分の予算しか出てないんだっけ?

ただでさえ東映予算で割に合わないのにそこから脚本や音響も劇場費用とられたら
赤出さなきゃ劇場6部作なんて作れるわけないよな。
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:24:41.08ID:m6r+6ACv0
作品まわってないときのソフトとハードの維持費、スタッフの固定費用考えたら
撮影や編集は外出しした方が得なのは明白。
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:45:55.68ID:m6r+6ACv0
そりゃ常に作品まわってるとこは欲しいよ。融通効くし、コンテ撮、ラフ原撮、本撮って外出しすると結構な額だ。

ただ、そうではない小規模スタジオからすれば

相応のスペックのPC
ライセンスやプラグイン
スタッフの報酬

本撮まで出来る撮影部作ろうとしてもスタッフが育つまでは間違いなく赤。

毎クール2〜3本確実に本撮バンバン入るまでになれば黒になるけど、それがいかに難しいかはお察しの通り。
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:12:28.62ID:Bi5I9y1l0
前期初元請けのピーアールエーが撮影部持ってたんで
そんなに撮影部作りたくなるものなのかなって
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:44:46.36ID:DfHmAMbR0
アイムズは、はいふり(委員会参加無し、権利持ち無し)で制作間に合わず、他スタジオに投げまくった経費が凄いかさんだって話だったかな

あんなの普通に設定みたら登場人物が多い、同時に動かすシーン多い、艦船のバトルは多いと、最初の段階でわかりそうなもんだけど
ここに限らずアホな制作Pはコストの精査せず仕事だけとってきてドヤしているからね
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:24.62ID:Bi5I9y1l0
はいふりって他のスタジオに投げたっつーか、
A-1の外人部隊に予算取られてたんじゃないの?
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:30.90ID:Bi5I9y1l0
そうなの?
アイムズにあんな作品作れないの最初から分かってた気がするけどw
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:48.59ID:2jgt6EHp0
元請けないなら東映でも日登でもOLMでもグロス入れば良いだけだし、ブリッジは安泰でしょ
東映なら丸投げもしてくれるし
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:51:53.28ID:xabt3+wm0
橋はそれこそサンライズの税金対策だし
いざとなれば吸収 本体儲かってる間は身内で
利益循環
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:08:22.25ID:1IEd/zQ20
アイムズも颱風も今そんな状態なんか。
萌え豚だからはいふりもワンルームも好きだったんだけどな。
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:09:32.59ID:yx/EhoYo0
サンライズなんて儲かれば税金はもっていかれるわバンダイナムコに吸われちゃうし
だったら非連結会社に仕事飛ばしてやらしたほうが まだまし
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:06:54.80ID:Pepw7B7mK
ブリッジってそういう風に語るにしては
あまりサンライズっぽくない気がするけどなあ
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:33:42.37ID:ot1NytZR0
ブリッジの元請けが今期AT-Xでしかやらない5分アニメだけってのがな・・・
アートランドの尻ぬぐいとはいえ
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:04:20.48ID:Pepw7B7mK
夏予定のアニメが来年に伸びるって現時点で発表するのが
よく分からんな、何か他に仕事抱えてるのか
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:17:51.45ID:PfIr0y+Ta
4月番でシュタゲゼロ
夏にピースメーカー映画があるが
それ以外にも何かあるんか?
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:52:24.36ID:BfwNj0Zhd
WHITEFOXが降ろされたって聞いた
詳しくは知らんが原作者の言い分見てるにご機嫌でも損ねたのかね
あそこは割と原作者と足並み揃えてやってる気がしてたからそうなら意外だな…
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:55.87ID:qn6TWynV0
主力スタッフの一部が抜けて穴埋めにベテラン呼んで来たり
若手を育ててる状況っぽいんよね今の白狐
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:26.26ID:qn6TWynV0
本当にヤバいなら伊豆高原スタジオ閉めてんじゃないか
あれ利益は出てないだろうし
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:28.69ID:+ho2RLd50
実質出来高で寮費まで取って育成ってことになるんかいなw
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:45.04ID:if+7xqJA0
>>218
去年やったゼロの書はアニオリ展開入れて成功したとは言い難いデキで
アニメと同時展開したソシャゲはもう終了だ
(制作的には省力制作で赤は出なかったようだが)

こんなんが直近であれば警戒もするんじゃないか?
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:29:30.57ID:BklMp6oa0
白狐ここ最近は毎回のように監督の首すげ替えてたしどうなんだとは思ってたが
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:09:07.90ID:vTNBf1Yh0
「PEACE MAKER 鐵」劇場アニメ化、2018年に前篇公開!梶裕貴と櫻井孝宏が参加2017年3月25日 17:33
https://natalie.mu/eiga/news/226046
※記事初出時より、公開時期が変更になりました。
「AnimeJapan 2017」で発表 時点での2017年公開の告知ポスターあり

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/386841/blogkey/1935125/
アニメ延期の理由につきましては……
ありふれた公式HPにアップされていたアニメ告知用のキービジュアルが、さりげなく変更になっているあたり、
察しの良さでは訓練されている疑いすらある「なろう民」の皆さんならお分かりになってしまうかなぁ〜と。
あと、ここ数ヶ月、アニメ用のシナリオとか絵コンテとかいろいろ送られてくる度に白米は自室でのたうち回っていたり……げふんっげふんっ。

萌+では原作の口出し説も 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:38:25.57ID:4YSeZO+S0
それこそ「ありふれた」なろう小説なんてシルリンあたりにまかせておけば良かったのに
白狐の後釜はオーバーラップ文庫のアニメ化の実績的にA1あたりになるのだろうか
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:17:13.59ID:F6lpxWFHp
>>221
伊豆高原今は黒って岩佐が言ってたぞ
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:30:04.33ID:YI4YKF2r0
白狐もちょいちょい災難に見舞われるな
まあ今回の件は詳細分からんが
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:41:39.55ID:F6lpxWFHp
>>229
外注もしっかり取って内製で回せるものはガンガン回してるからだな
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:44:38.42ID:4HtYCfP50
おそらく特別融資でクソ値段で買えた伊豆高原スタジオに5万で飼い殺せるんだから十分なんじゃないかな
自社元受けはなくてもこれからはスポットで第二原画も中国ポカのフォロもコンスタントに入ってきそう
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:43.67ID:6P/yx9z9p
>>210
何もしない総務に総作監より金払ってる噂だし
そんな噂がメタ経由で流れてきちゃう段階でお察しレベル
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:57:39.23ID:fiEPIewz0
>>232
準出来高だから実質的には0円で飼い殺しやで
しかも家賃3万て東京でも見つかる価格という
内情は知らんけど条件だけ見るとPAのがマシにみえてしまうレベル
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:03:36.40ID:Wk9Gqn0T0
放送延期されたありふれあらすじ

ハジメ「オレ一般人だけどダンジョンに2ヶ月篭ってたら世界最強なってたわ」
ユエ「ハジメの童貞おいしいです」
ハジメ「ユエには勝てないにゃあ」
ウサミミ「私も抱いて、抱いてったら抱いて」
ハジメ「ウザイ死ね」
モブ「兄ちゃんいい女連れてるじゃねぇか、うらやましいぜ」
ハジメ「お前ウザイから金玉潰す」
マゾ竜「抱かなくていいからアナル弄ったり殴ったり痛いことしてほしい」
ハジメ「キモイ死ね」
担任「助けてくれてありがとう、抱かれてあげてもいいわよ」
ユエ「あの子も抱いてあげて」
ハジメ「ユエだけでいい」               ←アニメ化範囲たぶんここまで
香織「助けてくれてありがとう、もう抱いて」
クラスメイト「なんだあのハーレム、うらやましー」
ハジメ「ア゛ァ゛?何近づいてんだ、殺すぞ」
未亡人母「娘を助けてくれてありがとう、娘が育ったら抱いていいから私も抱いて」
未亡人娘「むしろ今抱いて」
王女「助けてくれてありがとう、婚約ダメにした責任取って私も抱いて」
ユエ「ウサミミがんばったからご褒美に抱いてあげて」
ハジメ「しょうがないにゃあ」
ウサミミ「私は抱かれたわ」
香織「もうひと押しね」
雫「実は助けて貰った時のお礼言ってなくて、私も抱いて」
光輝「うぉおおおおおおおおおお!ハジメ殺す」
ユエ「神倒すのにがんばったから、あの子もあの子もあの子も(ry抱いてあげて」
ハジメ「みんな俺のもんだ」
クラスメイト&モブ「くぅー!うらやましいー」

こんなクソを映像化させられる製作会社かわいそ
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:57:05.20ID:jqF7prqh0
C2Cとかパッショーネとか動仕請けで稼いでた会社が
元請けやるようになったな
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:15:52.73ID:wLkImifi0
スポーツもので動くしオッパイ揺れるし大丈夫なんだろうか・・・w
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:11:45.81ID:AyQlYZAG0
>>246
そんなレアケース引き合いに出されてもな
大逆転があったとしてもそれは100パー制作現場の力であって公報が仕事しなさすぎ

フォローなんてタダで出来るものをしてもらえないのがどういうことかを考えてないということに戦慄を覚えないのは鈍すぎてさもありなんだわ
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:39:22.47ID:fOXjXEbe0
>>252
甘々と稲妻やがっこうぐらしのようにニコニコ動画の再生数が凄くてもって例がありましてね・・・
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:59.99ID:Y3grcJJo0
漫画原作(4コマ除く)って「原作買えばいいや」ってなって円盤売上低くなりがちだよね
漫画って既に絵があるからアニメにした時の付加価値があんま無いってもあると思うけど
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:44.04ID:AyQlYZAG0
>>253
ないよりは1兆倍マシだろ、って話をしてる
言葉尻とらえて言い返してるつもり?
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:37:29.31ID:BleE1D09a
今の時代「円盤の売り上げ」「動画サイトの再生数」なんてのは多いに越したことはないけど
マストではない。

ぶっちゃけ「動画配信権利料」でペイできてるケースが増えてる。
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:26:26.11ID:WT9pzJFd0
>>257
前は再放送権CS利用権や有料配信だけででたいしたことなかったけど

アベマみたいなオープンは全然利用料たかいからね
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:12:09.67ID:0MybwV8ea
アベマって高いんだ
瞬間的にはかなり赤字でも大抵のアニメって再放送やら配信でゆっくり黒字化するらしいからこっちが思ってる以上に儲かるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況