X



現役アニメーター専用雑談スレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (8級) (ワッチョイW 6329-KT3Y)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:41:28.72ID:icCYUYec0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1510872834/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0675名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6a39-JI+g)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:30:37.05ID:UHEPEh4H0
>>672
アニメキャラでも人間なら普遍的な法則ってのがあるんだよ

特別にデフォルメされたデザインでない限り、アニメでもリアルな人間でも腕の長さや足の大きさの比率や耳の位置は変わんないからな

顔の部品もそう

しっかり顎を引いた絵の描けない原画が物凄く多い
横顔だってノーマル横顔、奥向きの横顔、手前向きの横顔で描き分け出来んと総作監出来ないから
そこにアオリやフカンの要素が入っても一緒
0679名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6aa6-pjoN)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:01:41.60ID:qDhqpW+Y0
>>676
ただの参考資料なんだからアウトにはならんだろ
トレースするわけでもなし
0681名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7d6b-JHka)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:09:38.11ID:ADrd41NK0
これ版権?だったらやばい
0682名無しさん名無しさん (ワッチョイ eac9-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:51.95ID:3oFgJ2Vn0
法的には雑誌や写真集のグラビアの現物を資料としてよこすならセーフ
ネットのリンクをはるのもセーフ
スキャンしたりDLした画像ファイルを直で寄越すのはアウト

トレスで著作権侵害はそれはそれで別の話
0684名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6d23-6CSh)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:25:15.15ID:s3ZTBgyQ0
偉そうに人の仕事にケチつけてるけど、
じゃあお前らが修正でも赤ペンでもやってあげてみなよ
口で言うだけなら小学生でも出来るから(笑)
0693名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:41.57ID:xFYWf8ODa
>>692
いぬ◯しきの設定見たら気絶するな

なんせ正面顔から真後ろになってまた正面に戻る少しずつの振り向き(ドラえもん方式?)を、3Dじゃなく手描きで描いてるからな…
あのレベルの人って全部描き分け出来ちゃうんだろうな
0696名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa21-pjoN)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:05.35ID:cC9xlASTa
3Dモデルあるから下敷きにしてるんじゃないの?
じゃないと3Dと差が出ちゃうでしょ
0698名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6a39-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:00:12.10ID:FZBcqj5E0
魅力的な絵が描けて技術もあればキャラデとして言うことないけど
出来ないからってキャラデとしてダメかって言うとそういう訳では無い

というか普通のアニメーターは大抵出きないから、魅力的な絵が描けてちゃんとパースに乗せられるならOKだと思うよ
0699名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:31:27.20ID:XOqxo6HOa
まあそれに技術の凄いキャラデが設定描いても、どうせその通りに描けない奴が多いから
キャラデだけに技術も求めんのも理不尽だよね
0702名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:03:56.60ID:l1N2vCkna
キャラデに文句言うなら自分でキャラデやれば良い話
運も実力も無いそれすら出来ない奴が叩いてるんだろうけどな

大体キャラデがスゲー上手い設定描いたとしても、そのレベルで描けない奴ばっかなんだから
0704名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6d1a-riaY)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:00:29.42ID:dXdBQG1y0
どうせキャラ表通りに上がってこないからってちゃんと描いてあるに越したことはないだろ
それならもうキャラ原案なぞれば
キャラデくらい最低限うまい人がやってほしい
0708名無しさん名無しさん (ワッチョイ e58f-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:38:57.17ID:eUj8gzVw0
設定なしに3Dが先行することはまずないでしょ
そんなのどこもやってくれないよ
キャラデって頂点みたいなものなんだから一番うまく無きゃ困るでしょ
そうでない奴が増えてきたてのはあるけども
0709名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa21-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:23.95ID:thg6CBR8a
>>708
上手いキャラデが描いた設定通りに描けるようになってからキャラデに文句言えって話

本当に上手いキャラデは参加してるアニメーターに合わせて難易度下げたりも出来るけどね!

それにすら気付いてないんだろうな
0712名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:06.36ID:OIzQCiLDa
キャラデの絵は技術云々より画面になった時にパッと映えるかどうかが重要だと思うぞ

設定は上手いのに画面になると地味ってデザインもあるからな

一番悪いのは設定もショボくて画面映えもしないデザインだな
0716名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:27:20.39ID:mN3KI2l+a
>>714
キャラデとして実績積んでんだろ?
運もコネも実力のうちだから
自分で努力もせずそれすら作れない奴が吠えてもね
0718名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:33.65ID:fhU9xUeDa
>>717
上手いキャラデが設定描いてもどうせその通りに描けないんだから、同じ位のレベルの奴がキャラデで丁度良いんじゃないかね
0719名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:35:55.09ID:fhU9xUeDa
んで同じ位のレベルの奴がキャラデやってると、俺の方が上手いじゃん!って思うかもしれんが
キャラデになるのに自分の絵に何が足りないのか真剣に考えたりもしないんだろうな

キャラデになるような人って、ほぼキャラ修されないから映像になっても「ここやってる人って◯◯さん?画面に出るね」って言われてるからな
0720名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa52-95wU)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:35:39.04ID:KnJ8Fr1Ia
醜い嫉妬なんかして恥ずかしくないの?
0729名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:16.96ID:dwXvdb4ga
>>728
春番だよね…?(震え声)
0731名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3da6-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:48.32ID:5gXXuLa40
キャラデザインって結局クライアントチェックに合わせて作られていくからなあ・・。
何だかんだで結局、原作者サイドの意向が大きく反映される。
(一部大物アニメーターの場合はその限りにあらず)
0734名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa55-JI+g)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:44.25ID:B0D3dapja
今期は旧正月挟むから声優特番増えるんじゃない?旧正月対策やってんのかね…
もう毎クールごとに3〜4本位落とす所があるのが常態化してるのか…?
0736名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5d59-IhuN)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:45:57.40ID:ANJhOIvD0
この仕事で食ってる俺がいうのも変だけどさ
もうAアニメとBアニメをCアニメのキャラでDアニメの舞台でやりましたみたいなアニメ
いくら作っても誰も見てないような気がしてる
0740名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5d59-IhuN)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:35.34ID:ANJhOIvD0
>>737
とはいえあまりに二番煎じ三番煎じのアニメが最近多すぎやしないか?
しかも後発なのにオリジナルをまるで越えられてない作品ばかり

新作アニメのなかで一般認知度20%あるアニメって一体何本あると思う?
おそらく1シーズン1〜2本だぞ 
出版社とレコード会社のCM気分で作ってるけど一向に購買層拡がってない様子だし
0741名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6aa6-pjoN)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:50:23.77ID:MPFk+g0g0
ワンシーズンに一本もないだろう
20%って相当な割合だぞ
老人もテレビ忙しくて見れないサラリーマンも知ってるレベルは数年に一本あれば拍手喝采
君の名はレベルでも一般周知率30あるかどうか
0742名無しさん名無しさん (ワッチョイ b5c9-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:25:42.99ID:3BjjMoBC0
クソアニメが多いのは単純に本数が多くなってるから
ヒット作品なんて数撃っても毎クール1.2本がふつう
むしろ3ヶ月周期で何やかんやでそれなりの作品が何本か出てる現状は恵まれてるのでは
0743名無しさん名無しさん (ワッチョイ b5c9-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:28:53.08ID:3BjjMoBC0
一般認知度のある新作アニメはサザエさん筆頭とする国民的アニメが毎週新作放映されてるでしょ
というか本当に0から立ち上げたオリジナル作品が当たる率なんて低くて当たり前なんだから
これはアニメに限らず
だから人気シリーズは長期になって続いていく
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:06:23.54
遠月学園動画研究会にも解体命令来んだよな?
食戟したのかな?
お前らどうするよ?
料理対決に勝たないと仕事させてもらえないとか言われたら
チャーハンか家カレーぐらいしか作れないよ・・・
0753名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 23a6-eu9p)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:37:26.21ID:/8onQrBF0
指導の良し悪しは人柄によるからなぁ
上手いからといって教えるのが上手いとは限らないし、人格破綻者も多いし
0754名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 230d-Rn6X)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:52:44.94ID:J2AuM/2u0
>>749
遅過ぎ
今更過ぎ
こんなもんとっくの昔にできただろうが
ツイッターで自己顕示欲の塊がウンコイラストを大量にぶちまけてたんだから
ゴミみたいなプライドや選民思想が業界をダメにしてただけ
0755名無しさん名無しさん (アウアウウー Sad9-faai)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:01:22.61ID:dNprlY1oa
これ技術の流出って言わないのか?
それ見るの日本のアニメ業界の若手だけじゃないからな
みんなで技術を共有するって事は技術そのものが安くなるって事になるんだが

ジャニカなんかで定期的にスーパーアニメーターの講習会やるのは賛成だが、ネットで無料で解放すんのは違う気がするな
0756名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3dc8-Qbx4)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:43:35.34ID:XJ2XZzt10
元々は、このような考えからの様で…

堀川憲司 @horiken2000 21:05 - 2018年1月16日
「歩きの作画は基本なんだけど奥が深いものなので、映像をチェックしていて歩きの作画が上手いだけでも
とても安心して見られるんですね。【さよ朝】の制作が始まった頃、メインアニメーターの井上俊之さんに
歩きの基本パターンのラフをいくつか描いてもらいました。若手の参考にならないかと思って。」
https://twitter.com/horiken2000/status/953236703904346112

つまり、『作画の基本』、『若手の参考』、程度のシロモノって認識であり、
今の若手はそれすら十分にできていない者が多数いる、との危機感からの提案のようだが、
一方ではこの基本技術を、『技術の流出だ』って大騒ぎするんだな。

これがアニメ制作の今後を見据えなければならない経営者と、目線が今の仕事にしか向いていない兵隊との違いなのかな
0757名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56b-hYQh)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:59:32.53ID:vimuQapZ0
でも堀川憲司って人業界での評判最悪なんだよなあ
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:58:34.14
>>755
具体的にどういう問題が起きるのか明示せよ
具体的にどういう不利益が挙がるのか明示せよ
0761名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa21-faai)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:22:44.00ID:1P+pFLepa
おかしいね
アニメーターズサバイバルキット読めば動きの基本は描いてあるんだが

つか、その程度もしない奴がスーパーアニメーターに何を教わっても無駄な気がするな

というか、作画madも立つくらい有名アニメーターが「アニメーターズサバイバルキットに全部描いてあるのに、何でみんなもっと読まないんだろうね?」と言っていたぞ…
0762名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa21-faai)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:26:53.01ID:1P+pFLepa
資料本だけ買って満足しちゃうような奴が「動きの基本が分からない」って言ってもね…

大体何が基本なのかも分かって無さそうだな〜
分からない事が分からないって最悪だな
0763名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa21-faai)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:30:37.45ID:1P+pFLepa
「無知の知」ってのは良い言葉だな
ソクラテスでも読んで落ち着いて勉強した方が良い
0767名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4d6b-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:02:28.22ID:OHwdpLOj0
歩き走り振り向きは基本だが軽んじられているので中割に任せたい人が多い
スーパーアニメーターがほぼアタリ込みの全原画で描いても大多数の奴が真似すると思えない
0769名無しさん名無しさん (アウアウウー Sad9-faai)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:55:10.74ID:dNprlY1oa
歩きの全原画だってアニメーターズサバイバルキットに載ってるのにな
しかも歩きの説明に70ページ近く割いてる

犬も猫もリスの走りも載ってるし、馬もゆっくりの歩きから速歩襲歩まで

先行動作からリアクションまでアニメーターの基本という基本が全部載ってる!
何でこんな良い本を読まないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況