X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:02:39.79ID:PtJE/MsE0
基本的にシャフト出身演出遅らせるのがステータスと思ってるフシがあるよな
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:04.79ID:2zuRJa6Sp
シルバーリンクってそもそも大沼さんが監督やる為に立ち上がったスタジオみたいな感じやからなあ

少なくともそれだけの立ち位置は確立してんだろうけどね
無能ならこんな沢山監督作品なぞ回ってこないし
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:09:45.10ID:tHmvLXFa0
大沼川口が量産タイプはまあいいとして
そこに新房が並ぶと「えっ!?」ってなるが……
それこそまだ渡部なら分かるよ?
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:33:06.09ID:3xbwqEhyp
年間あれだけ掛け持ちしてる人のどこが量産監督じゃないと言えるの
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:35:54.31ID:tHmvLXFa0
自分でどんだけコンテ切ってるとかさあ
ほんとにそんな年間で「監督」してるかあ?って
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:43:13.94ID:3xbwqEhyp
だからさあ
掛け持ち監督ってプリプロ・コンテ監修者なんだよ
あとは無責任なリテイク指示
現場にタッチしての監督だろ
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:54:30.75ID:3xbwqEhyp
だいたい助監督(たいてい実質監督のような仕事してる)つけて現場回しても
監督(の名義が欲しい実質監修)指示で覆るんじゃ最初からお前が現場でやれやと思いたくなるわ
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:54:32.92ID:tHmvLXFa0
自分で言ってることしっちゃかめっちゃかになってんじゃん
クレジットもちゃんと「総」ばっかだろ

「監督」として全然量産してないでしょうが
大沼川口はちゃんとしてるよ?
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:59:34.89ID:tHmvLXFa0
スレの文脈ってあるでしょ
後から割り込んできた割にそれまでの話全然おさえてないっぽいけど

つうか岸の悪口言いたいなら最初から岸って名言しろって
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:01:53.06ID:3xbwqEhyp
まず大沼川口がちゃんとしてるって何で言ってんのよ

そして何でイキナリ岸がでてくんの?
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:10:46.15ID:see4Wg8u0
川口はコンテ以降はアフレコとカッティングに立ち会うけど
わりと演出任せにしているんじゃなかったっけ
前に劇場版ハンターハンターのテレビ取材で
「コンテ以降はしばらく仕事ないんですよ」みたいな語弊のある言い方してた気がする
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:14:24.52ID:mTL+VL7B0
名義だけ貸して現場ノータッチってそこまで悪いことか?
使い捨てならまだしも新房は育成して出荷してるしなんの問題もないと思うんだけど
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:11:39.88ID:Bi5I9y1l0
キリングバイツ何か癖になる作風だからEDクレジット見たら
1話コンテ演出偽名って何なの・・・西片監督は後から入ったのか?
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:14:47.05ID:Bi5I9y1l0
>>439
クロスアンジュで福田監督がクリエィティブプロデューサーって名義で参加してたけど
やってる事を聞いてると総監督でもいいんじゃって思ったけどな
作品見ても芦野監督の持ち味が出てたとはとても思えなかったし
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:23:24.93ID:tHmvLXFa0
>>439
新房なみにプリプロやコンテ監修がっちりしてるプロデューサー
名義って具体的にどなた?
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:34:39.12ID:Bi5I9y1l0
プリプロ・コンテ監修とアフレコダビングだけやってるタイプでも
監督の色がフィルムに出てる以上プロデューサーって名乗るのは個人的には違和感があるな
さっきも言ったけど介入されてるのに監督名乗らされてる方も不本意じゃないの?
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:35:56.36ID:tHmvLXFa0
>>443
架空の存在で業務騙るのにはお付き合いできませんって
はっきり言わんと分からない?
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:36:40.90ID:Bi5I9y1l0
現場見てない監督はちゃんとしてないと思うのはそうかもしれんけど
だからと言って監督と名乗るなと言うのはちょっとおかしい
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:50:15.74ID:see4Wg8u0
>>440
監督が偽名でって線もあるんじゃないの
キリングバイツの現場がどうなってるのかは知らないけど
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:11:23.29ID:Bi5I9y1l0
>>449
まあ、自分の監督作でコンテ演出やる時に
偽名使う人も確かにたまにいるけどね
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:35:44.40ID:see4Wg8u0
斗万旦一→とまんたんいち→いったんまんと
→いったんもめん→一旦揉めた?
さすがに安直すぎか
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:21:54.50ID:Bi5I9y1l0
とまんたんいち→とまったいち→とまったいっかい→止まった一回

こうかな
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:15.13ID:tHmvLXFa0
>>454
今に至ってこゆこと書ける人は
スレに書いてある日本語の文章が理解できないのか
あるいはアニメ製作(特に製作委員会方式)の一連の仕事の流れ
をまったく知っていないのか
どうなんだろうね

仮にこれまで知ってこなくても、このスレ読んで理解してりゃそういう
意見は書かないと思うんだよな
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:56.24ID:Bi5I9y1l0
個人的には今一番名義貸しだと思う監督は
新房監督でも石平監督でもないな
某インパックのHらさわだわw
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:42.99ID:tHmvLXFa0
ID:9o+6MkpUd = ID:3xbwqEhyp か?
違ってもべつに似たようなもんだからどっちでもいいが

君(ら)、名義貸し名義貸しののしってるくせに、名義貸しだけじゃ
なく一定の名義に沿った仕事しようとすることに文句言ってんじゃん
それ自己矛盾だぜ

文句を貫き通すなら「名義貸しは名義貸しらしく何もするな」って主張
するのが筋が通るだろって端には見えるわ
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:15.24ID:qiCcL+FeM
素直に「監督作いっぱいあって妬ましい」って書けばいいのに
変に名義貸しだの助監督が報われてないだのと理屈並べてても結局は嫉妬してるだけなんでしょ
恨むなら自分の才能と政治力の無さを恨めよ
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:25:48.18ID:z70KjDdGp
石平監督は監督なのにコンテ切りすぎwとかは思うなw
川崎監督も自分でコンテ切るの好きよね

個人的に川崎監督と金崎監督は各話コンテの方が持ち味が出ていいのではと思う
逆に平池監督なんかは監督してナンボ
AKBアニメは一応監督だったけどアレは河森作品なので平池さんの色を出せず無駄遣いに感じた
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:27.73ID:5Z37/FSr0
博多豚骨OPでロマントマさんがコンテ切っててびっくり
美術主体の人だと思っていた
ただ出来自体は凡庸で残念
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:10.40ID:Bi5I9y1l0
そういえば今までコンテでクレジットされた事は殆どないのかな
10年以上前にやってたオーバンスターレーサーでは監督だったけど
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:14:51.19ID:kDP6F6ZF0
>>460
コンテ演出上手くて監督だと個性が潰れる人と言えば中野英明氏だなあ 川口監督みたいに遊ばせてくれる人の下で暴れさせると凄いのにここ数年ずっとコントロールする側に回ってるの本当にもったいない
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:55.88ID:qfmsHZb+0
>>463
2つの意見合わせて平池監督で各話演出中野さんで上手いこと裁量与えて手腕奮って貰えたら面白そう

この2人いかにも接点なさそうではあるがw
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:17.16ID:see4Wg8u0
ロマントマさんはサテライトに来てから結果的に長いこと美術メインになっているけど
オーバンでは監督に加え(監督はエッフェルさんと共同だけど)
キャラデや総作画監督っぽいこともやってたりと元々はアニメーター・演出家よりの人
最近もアメリカ人アニメーターが企画のパイロット版に
サテライト側チーフディレクター的なポジションで関わってたはず
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:39.40ID:J9sFFEg00
偽名は昔の方が多かった印象が
一人で三つも四つも使ってる人もいたし
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:27:47.34ID:zy8FLF0Rp
今は分からないけど、I平さんとかも3つくらいペンネーム使ってたとか
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:59:40.46ID:QbQB5DvK0
今日のポプテピピックはうっかりライブで見てしまった
よその演出さん制作さんは心臓のあたりがキュッとしたんじゃないか

しかし15分ぶんで普通の30分ぶん以上に金かけてそう
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:04:30.46ID:DURpgWqj0
小野学がセトウケンジ監督のコンテ切っててワラタ
仲良いなこの2人
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:13:55.00ID:DURpgWqj0
この2人はずっとコンビでやってきて立場変えてきてるんだよね
大隈監督作品に大田コンテみたいなもんだ
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:23:34.51ID:hM4GbuyK0
>>469
神風動画って一応TVアニメ初元請けだしなあ
しかも監督的な人間がよく分からん人だし
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:45:05.52ID:9bcnOWFl0
>>470
五組でセトウさんだから小野さんだけでなくコンテか演出でイシグロさん、aho、佐久間さんあたり召喚くるか?

イシグロさん回で愛敬さん
aho回でABE軍団
佐久間さん回で政勝さん

それぞれ来てくれたら、、と妄想
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:14.77ID:U6UGIDfC0
>>473
自主制作してたりNHK番組とかでアニメーションやってた人と
神風動画の若手アーティストだもんな
いずれにしろ一般的な商業アニメーション畑の人じゃないのは確か
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:12:58.17ID:hM4GbuyK0
そういえば山下清悟が5年ぶりくらいにED演出やってるな
過去作と比べると作画までやってない分イマイチだけど
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:30:54.02ID:QbQB5DvK0
>>465
ロマン・トマさんといえば
今かかってるガルパン最終章の映像制作にまったく関係してないにもかかわらず
声優さんがたにフランス語で歌わせるシーンの発声監修に収録スタジオに来て
もらったそうですね
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:57:10.56ID:QbQB5DvK0
フランス語監修として
エンディングクレジットとたしか販売してるパンフレットにも
しっかり掲載あったんじゃないっけ
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:01:08.44ID:Y7mnlpQA0
ワルブレで川畑えるきんさんが声優としてロシア語喋ってたのを思い出すエピソード
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:39.88ID:ogPRLDNP0
2017年12月2日に「2018年4月からテレビアニメスタート」と公にしといて
2018年1月15日に「無理、たぶん2019年にはできると思う」ってどういう
ことだよw

12月2日時点で無理なの分かりきってるだろうがwww
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:21:01.34ID:SmPA1lKF0
スレチだけどどうせ新刊の販促に花火うちあげたかったんだろ
つーかありふれって神谷監督なのか
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:40:40.85ID:UpmWLSChd
ピースメーカーも最初2017年の公開予定が延期したし白狐ヤバそう
辞めた人みんな文句言ってるし
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:28:02.81ID:CKvgieSnp
ホワイトフォックスと言えば以前は本数絞ってクオリティ維持する社風だったんだけどなあ

アカメが斬るやってた時期確か二本同時にやったりもしたはずだが基本無茶な運営してないと思ったのに
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:38:30.49ID:Pepw7B7mK
アカメ前後は仕事入れまくってたからなあ
話が違うと言われてもそりゃ仕方ないと思う
って事は久々にキャラデやるはずだった戸部さんはコンテマンに戻るのかな・・・
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:03.25ID:ot1NytZR0
ありふれたの奴仕事を請け負うフリして外注した結果とかじゃねえよな?
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:57:48.43ID:ogPRLDNP0
割って出てく人が続出したからスカスカになってんのかな
2016年前半とくらべたら半分の制作能力もなくなってたり?
Reゼロの顔ぶれって今思うとオールスターだよなあ
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:28:19.51ID:nMx39mGSa
アニメが放送中なのに監督が視聴者否定的な意見に反応してもいいものなのか
ぼくらので炎上騒動で学ばなかったのか
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:54.25ID:CL/1A8wu0
東映の演出コース出身志水淳児の劇場版 マジンガーZ / INFINITYが好評らしいな
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:54.93ID:XORTX7om0
劇場版マジンガーZはカメラがグルグル回るわけでもなく今風の演出でもないけど
監督本人がインタビューで言ってた通り東映まんがまつり
あのベッタベタなノリが好きな人なら映画館で観る方が面白い
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:08.18ID:NB1nmGfK0
>>503
話題の振り方が脚本スレの下川粘着キチガイ思い出してちょっと懐かしくなったw
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:42.37ID:M88/gOmB0
マジンガーはフレッシュプリキュアの監督なのか
ヒーローとか見せるの得意そうだな。見に行くか
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:36:45.48ID:DR9FptYy0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの2話、茅原の歌が入るところで一気に雰囲気が壊れるな
歌とかぶっててキャラがなに言ってるか頭入ってこないし
歌入れなきゃいけない条件があるからしょうがないんだろうけど
これでもCパート長くすることで、歌の悪い印象打ち消そうとしてるのかな

あと、狙ってんだろうけどああいう世界設定でヤキソバとか出さんでほしい
原作でどうなってるか知らんけど、寒いだけだと思う
0509名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:10:34.53ID:wrdOxzqC0
今時は声優さん事情も考慮しないといけないとかあるから大変やなぁ
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:40:58.32ID:1JM0I5s+0
石立監督は境界の彼方でもドラマ的にも盛り上がるシーンで
くっそ寒いギャグ入れるような人だからしゃーない
0511名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:52:11.13ID:xlMUqFnPF
あれがいいんじゃん
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:35:10.47ID:rDpgtAAp0
ヴァイオレットは若い子にはウケ悪いのかしらん

アラフォーのおっさんどもはわりと満足してる感
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:14.81ID:R8IOxSqF0
マジンガー面白かったけど監督の功績は全く見えて来ないな
監督コンテの日常パートはいつもの東映クオリティで見るべき所は特に無し
ってかセリフの合間合間に変な動きの芝居入れるの笑っちゃうからやめて欲しい

寺岡コンテのCGバトルパートは良かったよ
0514名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:19:48.66ID:wth6UMFm0
そういやフルメタ4期の4話までの各話スタッフ公表されてたね

https://i.imgur.com/SFdlkM3.jpg
1話 コンテ演出:中山勝一 作画監督:堀内修

2話 コンテ:中山勝一、吉田英俊 演出:阿部雅司 キャラ作画監督:吉岡毅 メカ作画監督:松村拓哉

3話 コンテ:出渕裕 演出:筑紫大介 キャラ作画監督:山本彩 メカ作画監督:西井正典

4話 コンテ:京田知己 演出:大西健太  キャラ作画監督:今西亨 メカ作画監督:松村拓哉、加藤優
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:55:10.93ID:zrekq7DP0
【新番組】4月1日放送スタート!アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」特
シリーズディレクター:小川孝治
シリーズ構成:大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督:清水空翔
音楽:高梨康治、刃-yaiba-
制作:東映アニメーション
https://www.youtube.com/watch?v=JL7nXF6BoOk

結構よさそう
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:05:17.18ID:0z7loNCGa
東映がどういうツテで清水さん連れてきたんだろ
というかこの人ディオメディア専属じゃなかったのか
0520名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:17.25ID:r6LeZ6Hd0
ワートリの原画でたまに参加してたらしい
で、そのワートリのPが鬼太郎やるって話
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:18:07.81ID:P6rG3btv0
ワートリやアプモンのOP参加する前にプリキュアの映画で原画やってたし
東映出身者が大量にいる業界ならどこでツテが繋がっても不思議ではない
0523名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:01:12.29ID:V4/RJbil0
プリキュアの場合は募集をかけて送られてきた絵を見て決める方式らしいから鬼太郎も同じだったかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況