X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:09:03.58ID:6gddiRU90
勘違いしやすいけど絵柄がシンプルなものほど手抜くとすぐ画面に出るから大変だからね。
0030名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:45.43ID:PHKPXmLV0
ネト充最新話冒頭のまとめは誰判断だろ?
あれのおかげで間延びせずいい感じに次回に繋げられてる
やっぱ作画やってる副監督の傳沙織さんかな?
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:43:15.69ID:cpVSj7hMa
本当に完成済みっていうとジュラトリッパーがまず思い浮かぶおっさん
0033名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:46:18.75ID:U0kS5FiN0
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜男性〜

Mykell Wilson
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc
https://www.youtube.com/w★atch?v=2★FPVVraaHt4
https://www.youtube.com/w★atch?v=t★2o-BxkHp5Y
CJ Salvador 
最初のグループの前列の右
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
https://www.youtube.com/w★atch?v=2dt★DACmxeLM
https://www.youtube.com/w★atch?v=2Ki★EckN70T4
Dana Vaughns
https://www.youtube.com/wa★tch?v=S8f★e_wmBj4s
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Ool★UUvSXGjY
Nick DeMoura
https://www.youtube.com/wa★tch?v=kJ★fEfWPVJwI
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Bd★Nk85oIBHk
Johnny Erasme
https://www.youtube.com/wa★tch?v=M15★8kHMw8LI
Jordan Alex Ward
https://www.youtube.com/wa★tch?v=zMX★TY4pJ8yk
Joesar Alva
https://www.youtube.com/wa★tch?v=DpR★zf_SUjfk
Yusuke Nakai
https://www.youtube.com/wa★tch?v=ruSA★oSR3rA4
Jake Landgrebe
https://www.youtube.com/wa★tch?v=4LMH★cE2hSUo
https://www.youtube.com/wa★tch?v=0RF★5CCAJZr4&index=1&list=PL0J3V0dWWUNdA-jm1O1JnKE3Xfm2HkTMm
Luis Rosado
https://www.youtube.com/wa★tch?v=UyF★Y_L93axY
Rudy Reynon
https://www.youtube.com/wa★tch?v=l4H★FVdSEjU0
Abdiel Keebz Chapa
https://www.youtube.com/wa★tch?v=mH★UN3-eExRw
Kyle Wayne Cordova
https://www.youtube.com/wa★tch?v=eJn★lzl9RsBU
David Shreibman
https://www.youtube.com/wa★tch?v=EJK★U5uLE4lU
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:00:38.70ID:NnVGarHa0
ブレンドSで京極演出回あったからブレンドSが完成済みってことかね・・・<宝石の国ストック1
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:06:07.41ID:XyQBMyvhp
少女達は荒野を目指すでウシロシンジが演出やってたのは何だったんだろう
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:49:05.97ID:t/jjv9/FaNIKU
監督クラスが演出処理のみ参戦ってちょっと謎だといつも思う。
最近だと北久保弘之のゴマちゃんとか。コンテのみ、だったらわかるんだけど。
別にやっちゃいけないわけじゃないが。
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:45.64ID:s3r8B4OUpNIKU
普通にあるんじゃないの?
ベテランの本郷さんとか、元永監督(元々処理メインの人だけど)とかも
監督仕事の合間に処理やったりしてる
他にも監督経験者で現場のデジタルツールに長けてるってんで処理の仕事メインの人もいる
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:11:30.13ID:p0eSdK0KdNIKU
元永さんは自分の監督作ラッシュの頃でも
しれっと他人の作品で処理やってて不思議だった
0042名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:15:23.91ID:eA4/XmbY0NIKU
処理の方が得意なタイプもいるっちゃいるけど
処理の方が拘束期間長いから稀な例だなあ
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:23:27.41ID:vYURUUGF0NIKU
Just Because!ってやっぱスケジュールに余裕があって作画が
ついてこれれば演出かなりいいと思うんだよなあ

7話のここはたまたま力のある原画さんが引き受けただけかもしれないけど
アバン小宮

「やっぱ馬鹿にしてる」 「してんじゃん」
(ズーーーっ)

「え」
(スン)

って鼻すするところすごく好き
0044名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:45:47.74ID:FUDC1YXmp
ダイナーが話題掻っ攫って隠れてるけどツキプロの作画や間の取り方は見てて不安になる。
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:35:27.38ID:DgFhiK+z0
ツキプロは初元請けで危うい会社でも作画が破綻しないように
無難な構図とか選んでるように見える
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:41:04.46ID:uf285TTg0
コンビニカレシの超絶無難にくらべたらまだバリエーションないかな?
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:52:41.02ID:zGK0w/rN0
コンビニはそれでも無難どころか違和感凄かったけどな
普段技術的な事に滅多に言及しない様な層が「これってコンテ(?)がおかしいのかな?常に変な間延び感あって見辛い・・・」みたいなコメントやたら残してたし
0049名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:38:19.46ID:DgFhiK+z0
間延び感があったのは構図が退屈な上に
台詞少な目で間を取るような演出してたからだと思う
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:23:48.23ID:bKomz5tLp
今週のツキプロ、本編よりエンディングの謎コンセプトが戸惑った

というかエンディングのコンテが松村監督じゃなくなってるのね

本編の処理で手一杯ってことか
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:05:24.69ID:ICMr8Nu80
今日のタイムボカンをこういうネタにしようと企画を主導したの
どこの誰だろ
しこたま笑った

純アニメーションパートのノリはああ稲垣監督っぽいという
とこ多かったけど、惨事混ぜるのって過去やってきてないと思う
0054名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:26:06.42ID:LXK5fDvfM
ジュエルペットサンシャインの八木沼くん回がある あれはめんどくさすぎて誰もやりたがらなかったから自分でコンテ演出やったらしいけど多分今回絵コンテ切ってたのも同じ理由だろうなw
0055名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:27:34.68ID:Z7Zv2yf90
稲垣監督を語るクセにジュエルペットサンシャイン知らないのはニワカだからか?
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:55:09.36ID:ICMr8Nu80
>>55
なんでもかんでも全部は見れんし

たまたま見たアニメで監督してたものは知ってるが
監督してるからそのアニメ見ようとなる人ではないな、私の中で

ってことで情報ありがと>54
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:34:05.75ID:dxiH4WP30
ジュエペサンシャインではミュージカル回も力入れたがあれは凄くめんどくさいから他の人に任せられず自らコンテ切ってたはず
ミュージカル回だとそんなに言うほどめんどくさいのかとビックリした
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:08:42.83ID:JFA/mAJN0
コンテ切るだけじゃ合わない気がする
カッティングも大事なんじゃ
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:26:54.72ID:JFA/mAJN0
前スレで名前が出てた戸部さんだけど
キャラデ総作監やるのか・・・ここでは暫く名前出ないなw
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:44:55.42ID:zEa2+gmup
新房じゃないシャフトって10年ぶりくらいじゃねえか?
監修とかで絡む可能性はあるかもしれないけど
0062名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:10.57ID:5hjatYNKd
>>61
沼田が監督をやるんだろ
ショートwebアニメだから沼田がほとんど一人でやるだろう
新房が関わる余地は無いな
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:11:49.41ID:GDdJFfm30
やっぱ監督本人が作画までやるスタイルは
ショートアニメ以外だと難しいんかねえ
0065名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:24:31.04ID:TMpGpvuLM
監督なんてやることいっぱいあるのに作画なんかやってたらスケジュールいくらあっても足りんわ
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:55.59ID:AOIImi66p
沼田さん前監督降ろされてるよね
相当数出禁くらってるしスケジュール守れないし
もうシャフトでしか使ってくれないんでしょ
0072名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:21:31.76ID:dDvOAxgs6
妹さえいればいいがナベシン絵コンテ回だけ飛び抜けて面白いんだけどこういう元々突き抜けてる内容の回をピンポイントでナベシンに振って最大値を狙ってる感じなのかな
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:11.55ID:JjHcDNv0K
内容に応じてじゃないの
今週はナベシン向きの話、先週はナベシン向きじゃない
0075名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:01:41.45ID:ltLv+CXN0
しょびっちに限らず色んなとこでベテランより若手演出育てる方向の流れだと。
0077名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:56:57.50ID:ltLv+CXN0
本数も増えたのもあるけどアンテナの感度高いのもある

テレビや映画で目にしてみてこれはと思った処理や技術をどんどん試すから

ベテランに任せた話数より若手がやった話数の方が良い画面になってたりすることもある

若手が試して上手くいったらそのノウハウを蓄積して共有する

そういうのを受けて今年はどこも計算出来るベテラン入れつつ若手にチャンス与えてる印象

あとは単純にベテランさんは今の制作スケジュールに体力的にもうついていけないこと多いからね・・・w
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:30:36.84ID:kNDVxejZ0
>>77
でもスケジュールが一番ヤバいジャスビコは
古賀さんとかベテラン演出が処理やってる印象w
まあ、何かやらかしたら万策尽きる状況っていうのもあるんだろうけど
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:46:03.52ID:jAfVFUg80
深夜アニメで関田さんのようなベテランがクレジットされてるの見るとたまーにビビる
あと深夜じゃないけど未だに新規でTVシリーズの監督作回してる秋山さんとか亀垣さんとか
あのバイタリティはどっから湧いてくるのやらw
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:00:34.55ID:mRTEVrxB0
原画だと水村さんとかちょいちょい見るけど
演出や監督はまた責任重いからなあ
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:47:07.00ID:jAfVFUg80
>>83
アドベンチャータイムがまさに自分の思い描いてる理想のアニメらしくて
衝撃を受けたとかつぶやいてたの思い出した
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:37:01.29ID:/WrIpnHM0
ボールルームは先週江副さん今週佐藤さんと
ED演出、コンテ担当の女性演出家に任せたのか、面白い人選だ
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:31:27.03ID:bWKyFctp0
前の担当回も佐藤さん良かった
TVシリーズでガッツリ関わってるアニメってボールルームくらいなのかな
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:00:56.36ID:/WrIpnHM0
作画や演出の人選含め今のIGの総力を結集したような作品だったなボールルーム

と言うか演出家としては監督より各話スタッフの方が格上じゃないかwこれが地上波TVアニメ初監督やろ板津さん

夢見る機械の監督代行だったんだよな、切ない
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:47:27.72ID:WSERKYt/p
ボールルームは最近ちょっとマンネリ感あるかなぁ。
大会長すぎてずっと同じような話数で変化が少なくてきつい。
原作あるから仕方ないところあるけど。

これに限らず、ユーリとか四月は君の嘘とかも含む、
勝ち負けが評価点で決まる競技系の作品って
最初は目新しくてめっちゃ面白いんだけど、
表現にバリエーション付けるのが難しくて、
段々と飽きてくるか、
絵で表現するのを諦めて、観客にセリフで
全部説明させちゃうかの
どっちかに寄ってっちゃう気がする。
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:47:42.90ID:wBOgbZkud
あ〜凄い分かる
原作もそんなノリなのかもしれんが
せっかく音や動きで表現できるメディアなのにセリフで説明されると
なんか全部がチープに見えるよな
のだめなんかはそれが逆にギャグとしてハマってた訳だけども
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:50:56.37ID:bWKyFctp0
>>89
大会長いのは1クール終盤もそうだったけどね
あの時より作画や演出に力入れてるのは分かる
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:06:04.03ID:sJhDJQmK0
のだめなんかは予算がまだまだだった感があるけど
ボールルームは見ての通りかなりリキ入れて作ってるからなあ

自分は終盤から見始めたからずっと見てる視線が無いので頑張って作ってるなあという視点にまずなってしまうw
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:59.00ID:DoZi8NKmM
おめーらみたいに無駄に目だけ肥えた奴らがうるせえから仕方なくクオリティ上げてんだよ。
ボールルームの単価がいくらか知らないけど、あのキャラであれ以上動かすなら劇場並みに出さないとやってられんよ。
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:11:50.38ID:OHmtxSsq0
線多いデザインなら大人しくダンスシーンをCGにするとかさあ…
自分らで自分らの首絞めてんのに客のせいにするとかダサすぎだろ
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:24.34ID:WSERKYt/p
トップ選手の細かい優劣を作画で表現するのって凄く難しいし、しかも素人の視聴者にも分かるように表現しないといけない。
レイアウトやカット割りで表現するのは限界があるから、やっぱどうしても別のイメージを重ねるような演出になる。

管理してる絵コンテ演出がその競技に精通してないと、尚更そういう方向にシフトするしかない。
それでもなお伝わらないと、モブや選手のモノローグで解説させるしかない。
テンポも悪くなるし、出来れば避けたいけど、
伝わらないよりはましってことなんだろう。

演出手法が限られるから、マンネリ化が起こるっている流れになる
ある種この手の評価競技の宿命なのかなーと
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:37.67ID:bWKyFctp0
そもそも原作でそういう表現するようになってんじゃないの?
だったら仕方ないと思うけど
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:31:39.53ID:2t1RWwTT0
原作でマンネリ感とか皆無
そもそも一試合に何年もかけてるような作品じゃないんだし、成長してるから似たような印象になんてならん
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:05:31.80ID:QZffWWyP0
視聴者・読者ごとに「1試合」をどの単位でとらえるかで変わって来るんじゃないかそれ

今放映連載中の都民大会だと
予選が一次から三次、準決勝決勝と5試合やって優勝が決まるけど
休載減ページ期間を省いても12号かけてまだ終わってないような?
休載期間含むと2年超えてるし
それを「ずっと都民大会やってて進んでない」ととらえるせっかちさん相手には
どうしようもない
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:38.08ID:i5ND7lRWK
展開上の要請もあるけどクジラの子がパタ様回になって
少し雰囲気変わった感じ
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:48:20.24ID:CfGT7CDzp
某スレで唐突に持ち上げられてるけどJBの行間を読め的な演出って視聴者に伝わらなきゃただのオナニーだろ
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:51:27.96ID:4E1bylluM
行間も読めない阿呆は一から十までセリフで説明してくれる糞ラノベアニメ見とけばいいんじゃね
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:03:02.83ID:CeGMNgQo0
視聴者に伝える気がないオナニー演出と全てを台詞で言わせるザル演出は違うよ
前者は実力不足もしくはオタクの妄想レベルでの作品作り
後者は演出について何も考えてないか会話劇を勘違いしている
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:07:27.93ID:P8u/Hn6Y0
カロリーコントロールに失敗してるのは正直監督としてどうかと思うけど
演出の方向性はとやかく言われるほど難解?
台詞で何でも説明はしてないけど、キャラの心情は充分理解出来る作りになってると思う
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:08:28.80ID:2JwQiUCg0
JBはカロリーコントロールとかの問題なのか?
ただの準備期間不足というか…明らかに制作側の問題な気がするけど。
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:10:34.46ID:JlGMy4iYM
直前のゲーマーズも怪しかったし監督だけの責任ではないような
というかアクタスの現場経験した人が愚痴るくらいの環境なんだからお察しよ
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:11:18.98ID:9BI+jQeh01212
>>103
実況雑談方面の板でも自然に作品とあわせてキャラの評判も
上がっていってるから
十分に伝わってるのアリアリだよ
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:02:19.38ID:IlfWgTXs0
ネト充は未完の原作としてはまずまずの着地点
最後まで何気ない細かな演出が冴えたアニメであった
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:05:06.79ID:IaCy+eKM0
演出とは直接関係ない話だけど最終回タイトルが「月夜の晩に」だったな
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:08:03.26ID:g9vn1rLUd
ヤギーはテレビ初監督だけどなかなか良かったな
口だけではなかった
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:17:37.73ID:w2BNiv4S0
ネト充はなまじ出来が良かった作品だけに脇キャラを掘り下げた話も見たかったりしたw

最終回は監督副監督共同コンテ
副監督の方が名前が前にあってこっちがメインか
脚本家のクレが今回だけトップにあって紛らわしいw
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:39:34.01ID:vOLs0rgD0
微妙な距離感を行間読む演出以外でやられたら興醒めだろ
微妙な距離感表現するのに精度の高い作画が要求されるとこで作画微妙だったりレイアウトが微妙だったりなのが残念なだけ
本がそこそこ良いだけに作画が要求に追いつけてないのは勿体無い
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:29:53.74ID:2w1f+/5r0
ていうか、リアル背景で声優もリアル寄りの芝居してるのに
作画だけアニメ的な芝居するってわけにもいかんだろうしなあ
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:47:57.17ID:irKzuNM50
柳沼和良? @yaginuma_san

監督に美術見せず、LO見せずホイホイ流すシステムには呆れた。
IGシステムか・・・。
え!監督に見せるんですか?っれ言われた時は、何から言わなきゃなんだいんだ〜と。
見た目丁寧でも演出毎回崩壊している理由が分かる感じ。
サラリーマン演出するには良い会社。
ザルだったこと良く分かる。


柳沼和良? @yaginuma_san 

このスピーカーで編集させられたときは気が狂いそうだった。¥ 1,523 この事態がおかしいとは思わない制作&P。
そもそも、編集の大事さなんて分かっちゃ居ないんだ。
なんか、そういう行程に回さなきゃいけないんだとの暗記でしか無い。
いくら騒いでも駄目。本人たちは聞こえているでしょ?wだ。
http://pbs.twimg.com/media/DQ7gxT4UIAEzHKd.jpg

IG石川社長、今まで何やっていたんだ?御社は。
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:00:23.34ID:2w1f+/5r0
ヤギーにレイアウトチェックさせたらヤバいって思ったのかもなw
円盤の発売時期からして納品かなり早かったようだし
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:07:42.09ID:/j+ox7cgd
コンテまで書かせてるのに監督にLO一切チェックさせないのは流石に意図的だろw
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:02:08.77ID:aNrbmPkZa
ヤギーが一日中ツイッターやってる間に副監督がチェックしてたんだろう

あの毎週のEDクレジットでの執拗な副監督の名前推しは
実質誰が監督だったかを物語ってる気がするなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況