X



サンライズ総合スレ Part43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:07:09.55ID:noC3DYAT0
>>784
東映で監督やるんじゃなかったっけ?
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:58.34ID:0IdEERg60
今の人手不足のアニメ界なら余程の難あり人物でもなければコンテ/演出ならいくらでも仕事あるんじゃないの?
自分で企画書出してオリジナル作品の監督やるとかはそら難しいだろうけど
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:25:05.77ID:eQwEp5Qi0
監督も経験したのに60歳過ぎて今更コンテ/演出とか?
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:42:16.98ID:Cz/K8ri40
寧ろ高齢になると若いPに敬遠されるようになるから
自然と監督としての仕事が減るんだよ
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:42:39.44ID:VH4iKVaH0
>>772
確かに半年前は半島有事ありえそうだったがここ最近は融和ムード
40周年は海外に打って出るなんて話聞かないし
戦争アニメをボツにする決定を、今の時期に行うのは早過ぎない?

 40周年の看板をぶら下げることに耐えられる人材ってそうそう居ない気が・・・。
 外部の有力人材・・・Vガンの村上天皇やAGEのヒノさんのような・・・を連れてきて体裁だけ
整えた作品作りで、失敗したら日登の現場側が詰め腹を切らされるってパターン嫌
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:05:55.08ID:ct8w/IjJ0
単純に 今の子供は戦争に興味がない
ま 40周年はオリジン 一年戦争編で確定だろう
0794名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:16:04.89ID:PNsgCzyE0
>>791
だがワイドショーに出てる専門家の意見じゃ、米朝首脳会談は決裂に終わる可能性が高いからヤバいという見方もある
ジョンウン本人が核放棄するという公式な声明がまったくないから、そんな意志はなさそう

一方、米国の4賢人が北朝鮮の核保有はぜったい認めないと言ってるし
ボルトンはブッシュ時代に北朝鮮に騙されてるから、今回はぜったい安易な妥協はしないんだと
0795名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:49:45.55ID:ct8w/IjJ0
なんでこう老人は詰まんない話題
しかもワイドショーレベルの浅い知識しかないんだろうねえ
0796名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:48:44.93ID:Cz/K8ri40
ガンダムの知識ばかり頭に入っててそれ以外の知識が浅いからでしょw
かといってボクちゃんは幼稚なガノタですって言う勇気もないダメ人間だけど
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:15:14.60ID:xGkyYQbF
>>793
> アニメの戦争はなw

実写や小説の戦争もな
面白くないから

亡国のイージスなんて笑い物にされてる
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:41:43.91ID:u2XjycmZ0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:03.40ID:ds/cJLsU0
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < どうでもいい
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_____
    |    `ー--‐i'´
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:26:32.90ID:XGU61Ug40
なんか売れそうな作品で嫌々無理やり続編つくった感じが痛々しい
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:28:09.93ID:kXdwXwZI0
小形P出世したなぁ
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:08:23.81ID:GhlTXk310
サンライズ迷走してるな。鉄血の低評価のダメージは大きかったか
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:22:33.21ID:cD2CQTzQ0
評価よりも最後の砦だった日5枠を潰したダメージが大きい
もはや全国ネットでガンダムを放送する事は不可能になったし


ビルドなんとかやってるテレ東は全国ネットとは言わないから
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:36:43.35ID:os037IgG0
972 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 12:53:56.41 ID:6SO4FCYu0
TwitterでGレコ関係やマスクアイコンにしてる奴って大抵小川憎悪して鉄血こき下ろしてGレコageしかしてないから印象が悪い
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:09.97ID:AQ3FtMWM0
佐藤弘幸がBNPの取締役になったのかぁ

このひと制作Pとして実績あんまりよくないと思うけど

2004年 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2009年 黒神 The Animation
2010年 SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
2012年 夏色キセキ
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:33:04.03ID:3Z1tYj06x
1スタの進行上りだよ、佐藤は
ブレンか、その辺からサンライズだから
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:51:32.85ID:1QvQaUNv0
そういやORIGINの終了宣言を安彦もイベントでしたみたいだな
一年戦争編は作らないと社長に言われたとか
安彦の方もマンガの連載決まってマンガ家の活動に戻るし完全にORIGINは終わりだな
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:36:21.36ID:+rZy9gmc0
>>554
やっぱりやらないか
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:11:28.26ID:azvytIGE0
サンボル原作が溜まるまで松尾に経験値稼ぎをさせる粋な采配
https://twitter.com/komatsuof1/status/982678337247002625

閑話休題
 evolveサイコシップとかGレコ:ユグドラシルみたいなピラミッドMAって宇宙世紀やシリアスな作品の
機体として登場させるとガノタ以外の視聴者にも総スカンをくうと思うが、Gガンみたいなネタ作品の
国別代表のネタ機体としてなら、高価なフミナが出てもさほど問題にならないガンダム界隈の状況なら
いけるのではと思った。エジプト以外にエチオピア代表とかチッチェン・イツァのあるメヒコ代表辺り。
 特に後者だとテキーラへ変形するとインパクト大のような。ガンプラ市場的に大事な東南・東アジア系
で地域/人口大国のタイやベトナム、政治的取扱い注意の台湾、中国の機体優先だろうけど・・・。
0814名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:35.76ID:sgTdfJRA0
FGOに便乗して、世界中の英霊がガンダム化するSDガンダム聖杯伝やればいい
SD三国伝という前例があるんだから
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:04:26.84ID:DA/21qNo0
本宮ひろ志の夢幻の如くとかあるしな

本能寺の変で死んだ織田信長が、武者ガンダムに異世界転生して
島津豊久ガンダム、那須与一ガンダムと手を組んで
太祖ヌルハチ、イワン雷帝、エリザベス女王など各国の英霊ガンダムと戦う
SDガンダム・ドリフターズが見たい
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:42:19.52ID:3yxF4UTY
>>810
安彦対福井で福井が勝ったわけだ

福井が1stのリメイクやるでしょう

ビスト財団と憲章を組み込んで、
ユニコーンキャラをメインで登場させて、
ユニコーンありきの1stのリメイクを創ると思う

ジオン公国の独立も実はビスト財団の支援があったからこそ
シャアとセイラも陰日向に支援して正体ばれないようにビスト財団が支援
WBが生き残れたのもレビルを通じてビスト財団が支援していたことにするのだと思う
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:02:26.62ID:OHPLOprF0
現状の年寄りしか見てない偏向したTVはもう考えないでいいんじゃないの
放送法改変後に参入してくる小規模局で種をまきつつ
今はネットフリックスのような勢力をメインに据えるべきかと
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:08:34.52ID:8OjI7Gq3
>>819
ガンダムが衰退していったときとそつくり

アニメ誌で特集されるようなアニメはもう考えてない
とか言って今の惨状
アニメなのだからアニメ誌で特集されないようなアニメが面白いわけがない
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:09:17.28ID:8OjI7Gq3
>>820
上はガンダムのことね

ユニコーンあたりからこんなアホなことを言い出した
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:07:36.14ID:sKHs36850
ユニコーン新プロジェクトまだ?
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:21.29ID:sKHs36850
gundam-ntってなんだwww
0829名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:19:03.22ID:oKjtrNM20
そりゃまだいくらでもいるだろうけど
そういう奴は親が筋金入りのガノタのエリート駄目人間だから
見た目のディティールばかりに拘って中身はどっかで見た物の寄せ集め
みたいなのしか作れない
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:56.70ID:VcsSOdnc
>>829
どっかで見たようなセリフとシーンばかり
シャアとプルのパクり
メカもパクり

ガンダムユニコーンだな
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:02:44.59ID:7eaZBfaNp
>>829
本人はワイワイ楽しいから(議論という名の駄べりも含めて)創った気になるから満足するんだよなあ
おまけにこの手のやつは例外無く作品で語らずインタビューで語るし
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:01:56.36ID:QsVesevB0
自身がオタク、視聴者、ファンの側だった第二世代は二次創作みたいなもんしか作れなかったが
その子供世代は案外違う物を作ったりするかもよ
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:30:23.99ID:3cIVZYfH
センチネル、83、ユニコーン
オリジナルを尊敬せず、
俺達のほうが凄い、起源は俺達
をやる作品はクリエーターとして卑しい
だから面白くなるはずないんだよね
一部のキチガイには受けるけど

オリジンもそうなんだよね
本編しかり過去編しかり
だから一部の1st信者にしか受けなかった
0838名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:17.93ID:u7SCTVmc0
>>834
今の若者は巨大ロボ、宇宙戦争にまったく興味ねえから
宇宙世紀のパチモン路線は無理だろうな

自由に好きなもんつくらせたらポケモン、妖怪ウォッチみたいな
SDガンダムになりそう
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:44:52.86ID:QHQ2nyYW0
> 自由に好きなもんつくらせたらポケモン、妖怪ウォッチみたいな
> SDガンダムになりそう

そっちの方が面白そうだわ
0840名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:47:19.16ID:dh4772R20
ロボットが邪魔になるし
ポケモンや妖怪があるのに似たようなパチもんは子供がみない


そもそもガンダムってガンダムオジサンに売れないと そもそも商売として成り立たないからね
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:31:17.75ID:QHQ2nyYW0
ガンダム00舞台化とか気でも違ったか?
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:34:55.01ID:89nVIvNI
等身大ユニコーンと同じで、現在のサンライズ社員が推してる作品だからだろうねー

だから人気ないのに推してる

ゲームやプラモはそれでは売れないから1st〜ZZとシードがメイン展開
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:27.58ID:QHQ2nyYW0
これ漫画原作の糞実写映画化と同じ流れだよね・・・
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:02:01.42ID:89nVIvNI
>>848
前年割れな上にドラゴンボールに負けたか

あれ?
去年は等身大ユニコーン建てて施設も作って大々的にガンダム宣伝してたはずなのに…
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:42:33.95ID:arHBxG0R
>>850
やったじゃん
ドラゴンボールに勝って前年の700億から900億に
ユニコーンの等身大を建てたのは正解だった
0854名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:06:54.75ID:F0D9kMba0
>>852
マニア向けのラインは宇宙世紀で間に合ってるからイラネ
新規開拓がのぞめない00の続編なんてやる意味がない

んなのやってる暇あったら、キッズ向けガンダムのアニメ放送を1年やるのにリソースつぎ込めよ
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:11:44.59ID:7hrECwlW
>>850
ユニコーン大勝利か
940億とは等身大効果だ
今年はユニコーンの福井のムーンガンダムもやる
1,000億台も夢ではないぞ
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:20:16.69ID:GweYIwIe
>>854
そうなんだけどねw
お台場に建てるのは子供に総すかん食らったユニコーン
イベントに呼ぶのは声優でもなく監督でもない福井

こりゃ子供もファンもスタッフも盛り上がらない
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:33:43.31ID:ZrokhCsN0
キッズ向けガンダムなんて 絶対ヒットする可能性のないもんなんだから
やるだけ無駄
ガンダムはあと5年老人信者から金を搾り取ってお終いにして
その金で新規ip立ち上げたほうがまし
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:37:47.83ID:sWzTJlj5
新規ipなんて絶対ヒットする可能性のないもんなんだから
やるだけ無駄
ガンダムは今後も老人信者から金を搾り取っていき
その金でキッズ向けガンダム立ち上げたほうがまし
0860名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:39:35.16ID:ZrokhCsN0
ガンダムという名前だけは残してやるから
ロボットは廃止
中身は魔法少女かアイドルアニメね
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:42:10.59ID:a76g0K9j
子供に人気のユニコーンの続編ならいける
お台場ユニコーンも子供に大人気
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:01.25ID:xUdJtdYN
>>850
> それは古い予想で
> 実際には
> 940億と
> 670億の
> 差

ガンダムが900億台は初か?
お台場ユニコーン等身大効果?
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:33:11.56ID:SIm6b8EUd
種リマスターをやってたスタジオって初代ガンダム作ってたスタジオらしいけどこれは第 1スタジオだよね
それで前にイベントでリマスターは終わったと思ったらまだ終わってなかったって福田も言ってたし今第1で何かやってるのかね
ユニコーンのスケジュールに詳しかったのもそれだと辻褄があうが
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:47:21.94ID:6a7031Wy0
あえて言うが
ロボットに人が乗って戦争をする、なんてコンセプトの
娯楽作品はこれからの世の中には何の益もないと思うな

若い人にそんなもん押し付ける必要は全くないだろ
昔を懐かしむ人ら向けの商売として細々続ければ十分なんだよ
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:04:22.46ID:UDWUkz9dM
共同ツール 1

https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

ttp://photoshopvip.net/103903
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:14:05.87ID:yESra94Ja
>>865
1stの時の1スタと今の1スタは別物と考えた方がいいよ
サンライズは各スタジオ毎に置かれてるプロデューサーが社長みたいなもんである意味属人化してるからプロデューサーが変わればもう別組織
逆に2スタでビバップとかやってた南雅彦が独立してボンズ設立した後はそっちでそのままの流れで同じ系統の作品を同じようなスタッフで作ってたし
それでその空いた2スタの後釜に入った河口佳高が富野や谷口と組んで作品を作りだしたけどやっぱり別物になったし
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:37.02ID:zqfwb6rP0
8スタは古里から平山に代わってやる作品のタイプは変わったけど
スタッフ的にはそんなに代わってないような
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:33.76ID:36Tc4eJwa
http://www.sunrise-inc.co.jp/news/news.php?id=15367

「ガンダムシリーズ新作発表会」開催決定!4月20日(金)18:00よりライブ配信!

2018年04月16日

来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』から脈々と続き、今なお根強い人気を誇るガンダムシリーズの最新作と、これに関連するプロジェクトの発表会が、4月20日(金)18:00より開催されることが決定しました。

発表会には、数多くのガンダム作品に出演している声優の浪川大輔さん、小学生の頃に『機動戦士ガンダム』に魅了されて以来、ガンダムシリーズの世界観にはまり続ける“ガンダム好き芸人”よゐこの濱口優さん
、『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを手がける作家の福井晴敏さん、ガンダムシリーズのプロデューサー・小形尚弘さんが登壇予定。

また、発表会の模様は「ガンダムファンクラブ」と「バンダイチャンネル」、「Youtube」でもライブ配信される予定となっています。
ファン待望のシリーズ最新作の発表を、ぜひともチェックしてください。

ガンダムシリーズ 新作発表会

■日程
2018年4月20日(金)18:00〜

■出演
浪川大輔(『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』アル役など)
濱口 優(よゐこ)
福井晴敏(『機動戦士ガンダムUC』ストーリー)
小形尚弘(「ガンダム」シリーズ プロデューサー)
宮河恭夫(株式会社サンライズ 代表取締役社長)

■配信サイト
ガンダムファンクラブ
バンダイチャンネル
Youtube
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:20:37.67ID:T0J44/qf
>>872
ガンダムを900億まで上げたユニコーンの福井さん!
これは期待できる!
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:26.55ID:vldcOe+s0
ほんとにガンダムしか無いのねこの会社w
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:49:42.32ID:gpDmIuIu0
宇宙世紀新作じゃ、福井がつくったところでUC越えはないだろうな
どうせオリジンと同じくマニアしか見向きしなくて先細りコース
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:28:56.03ID:AU5Eircza
クソライブなんてそれこそ一時的なもんで消え失せるしなに言ってるんだか
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:04:39.75ID:Zq5dAxti0
ガンダムしかないサンライズ
それでも業界トップ3入りの大手アニメ制作会社
0881名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:49:56.79ID:FOoPBZn+0
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版22作目「名探偵コナン ゼロの執行人」(立川譲監督)が13日に全国公開され、
週末2日間(14、15日)の動員数で1位になったことが16日、明らかになった。

土日2日間で、観客動員数は約101万2000人、
興行収入は約12億9600万円を記録し、前作「から紅の恋歌(からくれないのラブレター)」の公開週の週末2日間の成績を上回る結果となった。

公開初日の13日から3日間の累計は、動員で128万9000人、興行収入で16億7000万円を突破している。



もう ガンダムなんて老人アニメはマイノリティなんやでー
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:12:14.92ID:xXqovEv00
発表会で閃光のハサウェイの劇場版3部作とUC2が表記された画像がポロリされてたけどあれ小形Pはわざとミスしたふりして出しただろ?
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:16:51.12ID:BFTH2QDh0
そらファースト世代がそろそろそろって棺桶に足突っ込むから
閉店セールよ
ガラガラ
0886名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:22:09.49ID:BFTH2QDh0
 1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。その最新作となる
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が11月に劇場公開予定です。

 本情報は、本日4月20日に行われた“ガンダムシリーズ新作発表会”で発表されたもの。本作は、
『機動戦士ガンダム』から続く世界観“宇宙世紀”に紐づく物語で、大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダムUC』の続編が描かれる劇場作品です。

 『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏さんが自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ
最新作で、サンライズ第1スタジオが制作を担当します。


■『機動戦士ガンダムNT』スタッフ(敬称略)
・企画、制作:サンライズ
・原作:矢立 肇、富野由悠季
・監督:吉沢俊一
・脚本:福井晴敏
・メインキャラクター原案:高橋久美子
・キャラクターデザイン:金世俊
・メカニカルデザイン:カトキハジメ、小松英司
・色彩設計:すずきたかこ
・美術監督:丸山由紀子、峯田佳実
・音響監督:木村絵理子
・編集:今井大介
・音楽:澤野弘之
・アニメーション制作:サンライズ


今更福井に金と 過去で仕事したひと
監督も監督経験のない無名

ああ やっぱり業界人はだれもガンダムという貧乏くじを引きたくないのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況