X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館15 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:30:41.90ID:+YyHlFUD0
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

前スレ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1499863110/
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:23.84ID:nACcpZS/0
バズる系のは雑誌でいうところの1話目のインパクトで読者をつかむタイプの
良い意味での出落ちがメインだから
それを継続して売って行けるコンテンツに出来るかがその人の真の実力で
後々の生き残りに関わってくると思うな

まぁ一発屋だったとしてもネットで多数の注目集められるのは才能の1つだと思うよ
0751名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:20:53.13ID:o4NWC6pr0
いまや10万RTくらいしないとバズったといえなくなってるよね
というかバズった人が普通に打ち切りなんてザラだし羨ましいとは思わないな
重版される漫画が描ける方が羨ましい
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:37.09ID:ScgbejhO0
バズって人気作品〜って大抵職持ってて趣味で描いたのが当たるもんでしょ
ずっと漫画一筋って訳じゃないから次売れるためにはって考えたり行動もしなくていいし
本人もそんなに今後漫画でって思ってないんじゃ
0753名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:42:09.08ID:RvJSMaZQd
自分の作風が完全に青年向きになってきてしまった
そろそろ潮時なのかもしれん
雑誌が細分化しすぎなんだよ・・・
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:49:06.03ID:+VkCl3BKd
友達の一人が、私の今描いてる作品の主人公と自分が似てるって言ってて、まぁ私と類友だから私の考えたキャラに共感出来るんだろうなー。くらいの気持ちで聞き流してたら、私の事元ネタにしてるんでしょ?ギャラ払ってよ!って言い出した
頭おかしすぎるだろ
そもそも参考にしてない
意味がわかんない
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:56:26.20ID:rrVCzqqK0
745です。ありがとう>>746の人。頑張ってる人が他にもいて気が楽になった
バズり至上主義が主流になったら私の作品は存在意義がなくなる気分になってた。
最近は担当がバズりシーンねじ込もうとする。私の面白さが中途半端だからそういう事
言われるのかもしれない。売り上げも内容ももう嫌だ中途半端な自分は
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:48:03.44ID:6RY4xuua0
ヒット出す人は一作目からドカンと来るっていうのは
ある程度やってきたらわかってるし
一発屋でも一発も当てられないよりかはとっても羨ましい
進撃の人みたいに、何か当てる人は新人でドッカン!やるんだよね
0757名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:48:01.63ID:/ogWqCOtd
ドラマ化や電子によって何年も売れなかった作家がヒットするの目の当たりにしてるし数作売れなかったら終わりみたいに思う人はこの仕事向いてないと思うぞ
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:08:42.22ID:i+CxryC80
今儲かってるのはソシャゲなのかな
コミカ1巻をいきなり40万部刷るとか税金対策って言われてるけど
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:21.84ID:YnByGl/a0
よ、40万部?!そんな刷るんだ…
そのうち何割が作画側に来るんだろうな
コミカライズはやったことないから未知数だ
0760名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:41:16.98ID:fJB/2zRdd
その会社、原稿料がかなり高いって聞いて
一瞬興味持って見てたけど全然売れてるって話を聞かないのと
お金にならないならすぐマンガから撤退しそうなかんじがした、偏見かもしれない
0761名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:23:11.42ID:ZxoPInGOK
>>754
その友達って漫画描かない人?
私もキャラが友人と同じ髪型だからと似たようなこと言われた
普通のボブとかなのにどんだけ自意識過剰なんだ
漫画描くのって労力使うのに何でお前をモデルに描かなきゃなんねーんだよw
0762名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:57:05.42ID:0xuAYgoU0
私なんか正月帰った時単行本読んだ母親から「この主人公あんた…?」って言われたよ
描いてるのはイケメンに憧れる女子高生、自分はアラサー…
イヤミとかじゃなく言動が似てるからだと思うけど思っても言わないでよってなった
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:13:24.34ID:Der6tf7p0
私は主人公の年齢(学年)を
「(私の妹)ちゃんが○年生だからこの学年にしたの?」と言われたことがある
漫画描かない人の意識ってそういうものだよw
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:18:27.09ID:HsUOJVXMr
めちゃくちゃうまい新人がいるらしくて嫉妬心が抑えられない
見ばれするからボカシて言うけど、その特殊な描き方はこっちの持ち味なのにそれをいきなり武器にされたらなー狡いじゃん…
あーーーやられたなー悔し過ぎて笑ってるけど本気で負けられないわ、今に見てろよ
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:08.32ID:Cv5tG6Rd0
>>759
特典にゲームのレアアイテムがもらえるシリアルコードとかつけてて
漫画読まなくても特典だけ欲しいって人も買うからかなり売れる
そういう商法で売り上げ水増しできるのが強みだなーと思う
0766名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:41:18.11ID:Szk5Vy2D0
付録のおかげで雑誌が再版するとか言う事態も起こったし急遽やってなかった電子版配信するとかもな
付録なんて女児雑誌みたいって言われてたのにカードやフィギュアで男子も食いつく→デジタルコードみんな食いつく
の流れが出来てきてると思う
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:08:16.96ID:MwMvczAT0
シリアルコードつくコミカライズは本体がコードでおまけが漫画だから
全サの応募券の為に雑誌買うようなもの
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:32:24.64ID:S1Rr5gT9p
漫画もAKB化してんだね

こうなったらもう、やりたいように描きたい
でもそれだと編集と読者が許さないから
雑誌が求めるものを最低限クリアしつつ
自分の好きな感じ(少女漫画から程遠い)を入れたものが描きたい
大ヒットしなくても、そんな風に描く作品がそこそこ売れれば
やりがいの方はかなりデカイと思う今日この頃
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:39:17.87ID:4P1CuGfvd
凄くすっごく小さいことなんだけど、少しお姉さん対象の少女漫画だからキャラの目や髪の毛の色を青やピンクとか存在しない色にしないでください。って言われて言うとおりにしてたのに、新人の人がめっちゃ青とか紫で目や髪の塗っててもやる
0770名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:34:57.55ID:5LhwbVdXd
担当が違うんだろ
担当がそっちのほうが売れると信じてるんだから信じてみるのもアリ
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:37.51ID:pMelZl2x0
手元にお姉さん向け雑誌に掲載されてた
売れっ子作家さんの単行本あるけど
ヒロインの髪の毛ピンクだわ
明るくて可愛いけどね 
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:51:21.45ID:v3j0NTmYM
実際売れるのはどっちだろうね
地味でもしっかりとした固定客の付く方を教えてくれてるなら
そっちがいいと思うけど
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:04:38.59ID:sozkGyem0
普通の学園系でもカラフルな目や髪色のキャラの漫画なんていくらでもあるけどな
個人的には気にならないけどどうなんだろう
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:12:36.65ID:SzQDJ1kw0
色のセンスがいい人は赤だの紫だの使っても素敵に仕上げるけど
センス悪いと最悪な出来になるから遠回しに普通にしろと言われたとか
もしくは担当の趣味かな
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:13:59.50ID:eVwTylK0d
ウッゼエエエエエエエエエエエ
少女漫画家って性格悪い奴ばっか!
全員死ねよドブス
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:17:25.76ID:0hJ0Y+mg0
作家さんの絵柄もあるからなあ………
でも「日本人の髪は黒です!」って押し付けられたら嫌かも
0779名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:25:37.39ID:diOUCjqdr
読者が許しても編集が許さないんだよなあ
どうしてもセーラー服が描きたかったのにブレザーにさせられたり細かい所まで口出しされて本当にイラつく
反論すると我が儘な作家のお守りをするこっちの身になれって愚痴ってくるし…
あーーーストレス溜まるこれだから作家志望だった編集ってやつは
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:50.70ID:kFqa1SKL0
作家志望だった、からの現編集ってやだよなー
結局無意識に作家を使って自分の漫画を描かせてる傾向にあるんだよ
もちろんちゃんと考えてくれてる編集も居るけどさ…

作画に関しては言われることは無かったけど、
家族観の違いで自分の描きたかったものが描けなかった時は苦しかったな…
明るい家庭がデフォルトな人間ばっかじゃねーんだよ
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:59.60ID:5LhwbVdXd
大人向けの場合現実離れしてるキャラっぽいのはあまり好かれないみたいだよ
お姉さんのレベルにもよるが…
0782名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:29:32.22ID:ib+XB1CR0
叩かれてるのを見てしまった時の対処法どうしてますか
見ないが一番なのはわかってるんだけど目に入ってしまった
0783名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:54:55.95ID:DIqmrDuk0
見ても動じない、対処せねばとかも思わないほっとけメンタル身に付けるしかないでしょ
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 04:15:52.21ID:ZVI+u+vrd
叩くほどしっかり私の作品見てるなんて私の事本当は好きなんだろwwしかたねーから次回作読ませてやるために原稿描いてあげるよ☆ミ

って気持ちでいる自分は
バカっぽいけど、このスタンスになってから叩きとか重箱の隅つついてくる系の批評とか気にならなくなった
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 05:15:41.24ID:2UfBbYSrd
なるほどなって意見は編集より頼りになったりするから冷静に見てる
頭悪いゴミみたいな感想は意味ないから無視
少女漫画は自分に都合の良い物語にならないと作者叩く気の狂った読者も一定数いるしねー
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:19:46.06ID:vO/sI2Zz0
>>782
わざわざオチスレや感想スレ見に行ったりTwitterやブログをエゴサしなければいい
たまたま目に入った!と予防線張る人いるけど、能動的にやらない限りほぼそんなの目に入らないよ
そういう人に限って日常的にエゴサしたりオチスレ常駐してるんだろうなと思ってる
自分も昔はエゴサばかりしてたからわかるんだがw やらなくなると本当何も雑音入ってこない
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:40:00.01ID:lpEC1RMh0
叩かれて落ち込むのは図星を指されているからというのもある
図星じゃない叩きは気にならない
自分はそうだった
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:52:12.84ID:npyscbvEM
図星じゃなくても悪意を向けられてるだけで私は落ち込むけどな
感じ方は人それぞれだから決めつけないほうがいいよ
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:16:44.77ID:Bsth2dz/0
同じ雑誌の連載って全部読んでるものなのかな
長期連載が終わると、全作家によるトリビュート企画が来て
連載のお疲れ様メッセージやイラスト、好きなキャラを語らないといけない
絶対1〜2人くらいは読んでないし、むしろ嫌いなのに描いてる人いるよね
全作家強制じゃなくて、希望者のみにしてくれたらいいのにー
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:40:23.66ID:ZVI+u+vrd
>>790
うわーなんだその面倒な企画
自分は一応全作品目は通すけど興味ない作品は細かいとこまで見てないから、そういう企画絶対無理だ
0794名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:29:45.52ID:Ok27hMbh0
漫画家スレの方で
電子は年二回支払い、1万以下は明細出ない
てあったけどどういう事?
ウチは年4回支払いあるし大昔の短編集の微々たる明細も出してくれるけど
会社によって違うんか
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:50:22.52ID:J/71ZUWK0
>>790
飛翔系と同じノリを少女誌でやりたいのかな
あそこは作家同士元アシやってたりで交流あるし
互いに激しい競争勝ち抜いた同士としてリスペクトあるかもだが

少女漫画家は>>791>>792のように思ってるのが本音だろうにw
ぶっちゃけ同じような話、同じような絵柄、同じような土俵で勝負してるだけに
作家へのリスペクトが湧き辛いと思う
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:37:46.52ID:E3mKrmrh0
わざと作家のやる気を削ぐ言い方する編集者ってどういうつもりなんだろう
ギスギスした言い方されるたびに一緒にいいものつくるなんて無理じゃんと思う
前の担当さんがいい人だっただけに辛い
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:50:25.44ID:iQP3cAkhM
自分の機嫌を他人にぶつけるとか
それで相手が動くと思ってるんだから子供だよね
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:22:19.80ID:NPro34Gjd
自分の担当も機嫌悪いと八つ当たりみたいな態度で接してくるから、一度同じ様な態度で返したら「な、何で怒ってるんですか?!」とか言ってきたな
貴方の態度今こういう感じになってますよ。って言ったらすいません。て謝って治まったけど、40過ぎてる大人がこんな事指摘されるなんて恥ずかしいって自覚してほしいわ
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:49.03ID:tua+HqZO0
コワーキングスペースみたいな所で作業してる人いる?
自宅作業じゃすぐだらけてしまうからモバイル液タブみたいなの買ってみようと思うんだけど
そういう場で漫画描いてたら目立つかな
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:16:30.41ID:53k10ZFg0
追い詰めて描かせる圧迫スタイルとってる編集もいるけど、
なんでそれで作家がのびると思うのかは謎
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:36:24.92ID:lyJ/v7x/d
私もネームのダメ出しがかなりひどい言い回しでされるからネーム送るの怖くなって一時期描けなくなった
相手を必要以上に貶したりする人って良いネーム描かせるためではなく自分のドーパミン発散して快楽になってるってテレビでやってたなぁ
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:00.97ID:C/Pc+5ZH0
大手の編集って一見Sっぽいんだけど基本的にはドMだと思うよ。
ああやってご主人様に相応しい作家探してて、作家の性格が芸術家なのか商売人なのか
メンヘラ姫なのか体育会系なのかそれは何でも良いんだけど、SAN値のバグったタイプの
作家に無茶ぶりされて振り回される瞬間に生きがいを感じてる人種が編集やってる気がする
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:26:58.73ID:3gDSlNdE0
>>801
何やってるかチラ見くらいされるかもしれんがわざわざお金払って借りてるから皆自分のことに集中してる
コピー機が自由に使えるとこだと人が結構うろうろするからコピー機から離れた場所がいいよ
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:45:03.72ID:ITv9fQzz0
五年くらい前は渋谷とかでもA4タブレット端末弄ってたらあんなデカイので何やってんの的に見られたが
もう今はそんなことないし小さめのPCやタブレットPCとモバイルバッテリー持って喫茶店なり道端で弄ってる人も多い
原稿用紙と資料のために漫画雑誌や本積み上げる旧体制の作業の方が目を引くと思うな
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:52:19.37ID:lpDm6fc80
コワーキングスペースでの話だよね
まあチラ見ぐらいはされるかもだけど没頭してやってたら大丈夫じゃないかな
自分は仕事場にアパート借りたけど自宅並みに居心地よくしたの失敗だったなと思ってる…
くつろいでしまうね
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:52.43ID:hr0gulWS0
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
https://www.youtube.com/watch?v=4YroIMNoHZA

Haley Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=HGyORuAP9o0
https://www.youtube.com/watch?v=7iueK7p0DfY

Kayla Radomski
https://www.youtube.com/watch?v=ZHeump8N6ZQ
Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=FdM73uij5Mk
Diana Carreno
https://www.youtube.com/watch?v=qzja8zTRRzo
Whitney Bezzant
https://www.youtube.com/watch?v=vVl6Gcc1vVw
Janick Arseneau
https://www.youtube.com/watch?v=6eHSLfaJIwU
Ashlee Nino
https://www.youtube.com/watch?v=hjPi1Ai7pDY

ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=m81z-FDENsE
Janelle Ginestra
https://www.youtube.com/watch?v=0DSmBrzTX5c
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
Tera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=qd0gQD2ZYxE

〜男性〜
Memo Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=BSeNqVvxFoo
Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=XhqvFLLgKyw
Jimmy R. O. Smith
https://www.youtube.com/watch?v=UonVH1ALnks
Vincent Noisuex、Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=CLHcXBKiPDs
Matt Day
https://www.youtube.com/watch?v=-7jSywlozUU
GROUP7 Jose Omar Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=dDwOBsvl-Zc
Rudy Abreu
https://www.youtube.com/watch?v=rfH0uPC2XHw
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:34.14ID:vhK5Gg6w0
ここにいる人の最高齢っておいくつだろうか
私今年で40で、長期連載が終わって休み中で
一応次の連載も準備しているけど
仕事をしてないのが体力的にも精神的にも楽すぎ楽しすぎで
また仕事するのを想像しただけで吐き気を感じてしまった…
歳のせいなのか、病んでいるのか
まだ仕事したいのか、したくないのかわからなくなってしまっている
同じ年くらいの人の仕事に対するやる気を聞いてみたい
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:44:09.53ID:5xvxq4Yqp
同じような年齢だし、長期連載もいくつもやったけど
一度でいいから社会現象になってみたい
野望を叶えるまではやめない!

とまあ夢みたいなこと言ってるけど本心は
読者や編集や、もっと言えば少女漫画というものに合わせて書いてきたから
自分が本当に好きなもの描きたいものとはちがうものばかりだった
だから、これこそは自分しか作れない作品と胸張って言えるものが作れるまでは描いてそう
かといって違うジャンルで人気出せるのかと言われたら自信ないけど
0812名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:10:00.46ID:S7bff8ZS0
毎日普通に寝られると体調の良さにびっくりするよね

自分も811さんの前半のような気持ちがモチベになってるけど
長く仕事として続けてしかも社会現象を狙うならwまだ自分が成長か変化し続けないといけないし
漫画を描いてるだけでは漫画を描き続けられないジレンマ
とりあえず50くらいまでは1作1作大事にして頑張ろうと思ってる
50まで描けたら欲が出て60までと思うかもしれんが
0814名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:54:00.94ID:srEAbWmE0
自分はまだ40にも全然満たない奴だけど
50まで描きたい、60まで描けたら、って先輩の言葉を見ると
ほんと自分もそれくらいまで描きたいって思う
全く売れてないから仕事で描けなくなってしまうかもしんないけど…
何だかんだでしがみついて、60まで描きたいなって思う
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:09:14.63ID:g2iuOoFe0
34歳独身そこそこ順調にやってきたけど40歳までに結婚しないとその先若い子に仕事取られて行くだけで生活できなくなって行くであろう末路が浮かんでこわい
結婚したいけどここ6年くらいほんっとに出会いなさすぎてしぬ
0816名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:00:38.06ID:3RLt5NIBd
自分は老後困らない貯えがあるなら、一人でいいかなーって思い始めてる
気ままにやりたいように生きてきたのに、今から子育てとか出来る気がしない
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:22:50.98ID:QxhD/7Aa0
老後が不安だから結婚したいと思ってたけど
突き詰めると他人の為に何もしたくない人間だった
今は一人で60まで描くつもり
自分は芽が出るのが遅かったから40すぎでもまだやる気だけど
若い頃から活躍してる人は燃え尽きがちな年齢かも
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:38:26.41ID:Lxw0b+jWp
そこそこの長編をいくつも作るより
ワンピースなみの大ヒット大長編一本の方がやりがいあるだろね
もうキャラも自分の子供みたいでさ

私は長編といってもどれも20巻いったことないんだよな
だから長く愛される作品を生み出すことが目標だわ
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:52:57.41ID:IluXL7cDd
隔週誌ならまだしも、月刊誌で20巻はかなり体力いるくない?
1年で2冊の単純計算で10年かかる
私は先が見えてる連載の方がやりがい感じるし、精神的にも楽だなぁ
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:07:12.58ID:KzqZkUmE0
小〜中高生読者だと、少ないお小遣いで単行本買わなきゃいけないから
子供でも全巻揃えやすいように5〜10巻前後が基本だ
例えば読者が中1に読みだしたとして、3年後キャラとともに卒業・連載終わるイメージ
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:18:13.57ID:Lxw0b+jWp
少年漫画がそれに当てはまらないのは大人になっても読むからなのかな
でも少女漫画も昔は20巻超えなんて沢山あったよ
とはいえ考えてみれば大長編はどれも普通の恋愛学園ものではないから(学園だとしてもぶっ飛び設定)
長編になるには何かしらの特殊感がいるのだろうね
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:03:08.22ID:W6GR4qO0d
長編になると、自分の代表作としてすがりそうになるのが怖い。
6巻程度の連載でも「またこういうのを描いて」と頼まれるのが嫌だからかもしれない。
得意技って言えたらいいと思うんだけど、、、
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:29:14.71ID:1bhBCX/70
だってスクリーントーンほとんど使ってないし…
ただあの時代は資料集めも大変だったろうに
西洋の風景とか馬車とか小物とかすごいなーと思う
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:39:43.15ID:IluXL7cDd
どう考えてもトーンの方が楽でしょ
点絵、カケアミ、花柄、全部手描きとか気が狂うわ
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:03:26.55ID:88ZJnH9e0
>>817
自分もデビュー遅かったけど、若い頃デビューしてたら途中で引退してたか貯蓄使い果たして悲惨になってたかも
今になってデビュー遅いのも悪くないと思えてきた
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:38.51ID:utme5KuE0
最新5年以内で、中弛みなく20巻以上ある少女漫画が思い浮かばない
あるかな
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:12:47.17ID:HviKN/Qc0
5年で20巻って、1年に4冊出ないと不可能だよね
一番近くて7年前の作品で最後じゃないかな
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:28:28.54ID:jILhrE8p0
5年以内の新作だと10巻越えすら少ない気がするよ。今アニメしてる某ファンタジーが
10巻だった気がするけど。ここ5年くらいで雑誌の勢い急落してるし書店で
平積みになってからが勝負だから平積みしやすい巻数少な目を勧められる
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:50:14.98ID:utme5KuE0
>>831
ここ5年の間に掲載されてる20巻以上の作品って意味で
5年の間に始まって今20巻越えた作品という意味じゃなかった

引き延ばしで薄味になっていく連載見ると悲しい
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:39:15.12ID:oqKMZBXDx
20巻以上ある長期連載ものって雑誌で読むと中だるみを感じやすいけど単行本で一気に読むとそうでもなかったりする
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:51:23.61ID:poS/oJ88p
大手の隔週雑誌だと
年に4冊出てる少女漫画作品もわりとある
10巻超えてても連載始まったのが3年前とかでビックリする事あるわ
ペースが早いと作品数こなせていいよね
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:07:09.36ID:KDpDVk8+0
一回のページ数が多かったり増刊で番外編描いたりしたらあっという間に原稿溜まるからすぐ単行本出ると思う
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:44:27.13ID:a0MSCtDo0
原稿がたまったら何巻でもすぐ単行本出せるって発想が羨ましい…
0838名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:20:26.32ID:UQGebnGWa
最近は単行本のページ数減らす所も多いよね
150p前後で一冊出るの羨ましい
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:54:49.36ID:poS/oJ88p
まあそれでも週間少年青年雑誌は
年に5冊でるもんね
そりゃ一作デカく当ててあとは死ぬわ
0842名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:55:52.45ID:eH2MXQAh0
>>827
それ描いた上に更に効果トーン貼る(必要がない)という意味なのでは
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:00.12ID:wrCB6CMPd
ちょっと言ってる意味が分からない
その効果トーンを全部手描きで描かなきゃいけないって話なのでは?
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:32:24.23ID:wrCB6CMPd
今手元にある24年組の某作家さんの漫画めくったら
夜の靄とか影のグラデが全部点絵とカケアミで表現されてて思わず「ほわ〜」って声が出たわ
これであの濃いストーリーを月産何百ページも描いてたとか意味わからん
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:29:36.13ID:WGbJhdIN0
アニメ化の話が来ていて業界のことはよくわかっているから話半分で聞いていたんだ
そしたらどんどん話が進み台本ももらったああやったこれでもう確定?となった先、企画なくなった
このやり取りに一年かかったけど信じることで仕事頑張れた
希望がなくなった今もどこかでまだなにか吉報あるんじゃと期待してしまうんだ
そんな終わった人間の未練がみっともない醜くて誰にもいえないつらい
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:41:01.81ID:TOuPjYd/0
作画とか何もかもやばいと噂の、某乙女ゲーアニメ見ると
せっかくアニメ化しても低予算でそうなってしまうならちょっと辛い
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:43:04.30ID:NA1PqLq+r
>>845
心が汚れたからそういうのを聞いても
腕のいいアシスタント裏山としか思わなくなった…ごめん

>>847
泣いた…その仕打ちは酷い
あいつら作家を搾取しまくる上に気持ちまでもてあそぶんだね
担当からは何もフォローないの?
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:12:16.03ID:EECdR03ud
気が早いけど、皆新年会出てる?
担当に一度でいいから顔出してって言われたんだけど、SNSやってないから知り合いいないし、担当喋るとツバ飛ばしてきて汚いから行きたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況