X



【落とすのは】◆制作進行相談所74◆【髪の毛だけで】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:22:36.98ID:LmXdj3vj0
697 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 10:13:06.34 ID:nJT79JII0
ここの社長、典型的な「アニメーターは拘束すると仕事しなくなる」って思考の人だから
葦プロから付き合いある人間にしか金出さない

698 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 10:47:57.80 ID:/EzTf+lsa
そりゃ若い才能はA-1に流れるわ
あそこ拘束料バンバン出すもの


ジーべは自業自得
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:33:58.22ID:wu/eY9An0
ジーベの件は詳しくは知らないがA-1のやり方は明らかに会社が傾くことわかっててやってる
資本主義と言えばそうだが倫理観のかけらもない連中が牛耳ると業界全体が委縮するのも世の常
A-1の環境がいいのは認めるがラインごっそり引き抜きとか正気じゃない
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:15:37.11ID:P6JDyUOaa
業界全部がA-1みたいになったら業界が潰れるのはそうなんだが実際はそんな事は起きない
A-1みたいな資金力の無いところはイヤでも新人を使わざるを得ない
そして育ったらA-1に抜かれる事を繰り返す
食物連鎖の頂点はA-1と決まっていてそれが覆る事は無く、食物連鎖の底辺が死に絶えなければいつまでも続く
そしてその底辺は今でも増殖中だ
ガゼルがいくら頑張ってもライオンになる事は出来ず死に絶えない限りライオンの食料であり続けるのと一緒だ
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:14.36ID:3d585M3kp
cg業界も似たような感じだな
結局小さなプロダクションは、
その先へステップアップするための足掛かりでしかない
実力を高めていって、
より良い環境にキャリアアップしていくのは
どの業界でも一緒でしょ
実力と待遇を見誤るから逃げられてちゃうんだろうな
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:14:50.15ID:wu/eY9An0
キャリアアップで起きる連鎖自体は否定していないのよ
要ともいえる人をそそのかしてごっそり持ってくのが問題
引き抜き行為は法的にも禁止行為なのはもちろん、就業の自由の兼ね合いから
こっそりやるものだし内情は流さない守秘義務も生じる。不正競争の防止の観点からね
A-1の制作は堂々と会社の電話にかけてきてその人に何をしているだとかいくらもらってるだとか聞いてくることもあった
今のジーベの惨状を見るにあれは損害賠償レベルでしょ
動画工房の○原だってなんでA-1なんかにいったんだ…
一方的に引き抜きまくりの宿敵だろうに
長文失礼しました。最近二極化が凄まじいのでいい加減ヤバい気がする
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:20:31.85ID:HvDlwCfi0
そのA-1も上手いやつからボンズに攫われてってるんだからなんとも言えない
ボンズは拘束料出さなくてもアニメーター寄ってくるらしいけど
要は金とスケジュールと環境だろ
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:49:49.46ID:XgasV10L0
資本主義引く抜きを否定する奴らは共産主義者

アカ狩りでシベリア送りで死刑確定な。

文句があるなら資本力で勝てばいいだけ
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:50:10.02ID:uOEHs+mA0
ボンズは作画至上主義で演出より作画の権限が高いからな
ただし本当に掛ける人しか使ってもらえない
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:19:21.01ID:BcIwmezgd
もう休みが3ヶ月ない
寝る暇もない
0時合わせで遠方まで回収に行かなくちゃならん
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:31:46.19ID:mkOWJ977a
本気でA-1の引き抜きを止めたいなら引き抜きが違法行為なのはそのとおりなんで
刑事告訴を前提として違法行為の証拠集めを始めた方がいいね
法的争いも資金力の差がものを言うけどA-1に煮え湯を飲まされた会社は何社もあるから
複数の会社で集まって対策会議を作って会社法や不正競争防止法に強い弁護士を顧問に据え
A-1の過去の事例で告発や損害賠償の対象になるものは無いか調査したり今後の不法行為の尻尾をつかむための準備を行う
アニメ業界を混乱させ産業を疲弊させるとして社会問題としての側面を押し出すのも有効
非難したり罵ったところで相手が気にしなきゃなんの意味も無い
結局一番強いのは法の強制力で黙らせる事だ
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:00:34.04ID:v8WhSPo6d
そのまえに魅力的な単価と作品を提示できない
糞会社に対してはなんかないの?
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:10.66ID:LmXdj3vj0
業務委託の人間が鞍替えしただけなのに違法行為とかアホか
嫌なら社員で囲えや
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:57:42.76ID:LmXdj3vj0
本来、業務委託契約の人には就業場所と労働時間を強制することは法的に禁止されてるのに
相手が知識ないのをいいことに社員みたいな働き方させてるワケじゃん?安い単価で
使う側が社員で囲うカネ惜しさに都合よくクリエイターを使っていざ相手がよりカネ貰える所行くために辞めますと言われたら激昂とか道理が通らないんじゃないの?
ペーペーの新人の頃からちゃんと社員で面倒見て一人前にしてたらまだ怒るのもわかるけど
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:00:16.51ID:LmXdj3vj0
自分が法律を犯してることは無自覚なのに都合いいときは法の力を振りかざすとかダサすぎる
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:18:03.79ID:mkOWJ977a
制作進行は社員で雇ってる所が多いんだがこいつは何を言ってるのかね
まさに新人で雇って育って力が付いたら横から金でさらってしまう行為に憤ってるので
門外漢の誤解を抜かせば言ってる事は殆ど同じだ
新人を育てる経費をまぬがれて他が育てて金を生み出すようになった人材を引き抜くだけの方が楽に金になるに決まってるが
そんな行為が反感を買うのは当り前の事だな
ダサいのなんのといくら外野で怒鳴っても法で決まった事には力づくで従わされるのだから
粛々と進めれば良い
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:27:31.00ID:cyVxaRO00
他の職業に比べて、働く側も採用する側も会社を移ることになんの抵抗もない業界だからどうにもならんて
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:35:47.44ID:3d585M3kp
正社員のとこ結構あるの?
そもそもa1自体が業務委託契約だった気がするんだけど
正社員だったのに契約社員待遇に鞍替えするってこと?
キャリアダウンしてる気がするんだが
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:42:49.04ID:wu/eY9An0
>>231
社員とか関係なく引き抜きやがるから問題視されてんのよ
A-1はほんとになりふり構わんて感じで各所に痕跡残してるからw
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:49:31.60ID:wLdxzkW7M
んじゃそれに見合った給料と休みくれよ
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:56:58.94ID:mkOWJ977a
>>237
業務委託契約はいわゆるフリーランスで契約社員とはまた違うんだが
手取り17万の正社員がフリーランスになって30万になるのはキャリアダウンでも何でも無い
実際アニメ業界がフリーランス主流になったのはフリーになればギャラアップと言われて
多くの人が自主的に鞍替えしたからだ
東映なんかは新入社員に対して他じゃあり得ない手厚い待遇をしているが
一人前に仕事が出来るくらい育つ途端に他が引き抜きに来ると嘆いている
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:44.27ID:LmXdj3vj0
京アニみたいにスタッフ全員社員で囲って制作効率化して労働環境改善して定時に上がれるようにする
新人の頃からちゃんと給料払う
地方にスタジオを作って地元出身者中心に社員を集める

くらいしないと大手に引き抜かれるのを止めるのは無理だろうね
金もらえる、人気作関われる、周りは実力者ばかり、社屋キレイで
条件面じゃ中堅以下のスタジオがA-1を上回るのは難しい
環境面で勝負するしかない
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:09:06.37ID:RBRV5Vs20
京アニだって新人の待遇はマシだけど
作監や原画の待遇は東京のアニメーターとそんなに変わらんか、
寧ろ安いらしいが・・・社員だから安定はしているけどさ
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:18:02.95ID:XgasV10L0
引き抜きに文句あるなら引き抜かれた奴を引き戻せばいいじゃん
待遇のいい所に移動するなとか人権問題だろこのブラック企業風情が

どうせ自分とこのスレで仕事だ出来ないいいわけばっかしてるジーべ社員か誰かが悔しがりながら書き込んでるんだろうけどwwwww
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:31:40.09ID:mkOWJ977a
人育てながら全員の待遇を良くするには人を育てないで引き抜くだけの所の何倍も売上を上げないといけない
無理だろ
だから引き抜きは適正な競争を妨害するとして違法行為になっている
それを敢えてやってるのだから告発されるのは覚悟のうえなんじゃないのか
御託並べても違法行為と裁判所が判断すれば終了だ
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:38:57.28ID:LmXdj3vj0
> ダサいのなんのといくら外野で怒鳴っても法で決まった事には力づくで従わされるのだから
> 粛々と進めれば良い

> 御託並べても違法行為と裁判所が判断すれば終了だ


この理屈に従うなら大半のアニメ会社は労基法違反で法によって力づくで終了させられるべきなのだが
あのさあ…本当はアニメ制作会社なんて新人養えるほどの資金力ある大手以外手を出しちゃいけないものなんだよ
それを法律違反のチートを使うことで資金のないクソ中小スタジオでも成り立ってしまってるのが問題で
まあでもそろそろ働き方改革だの何だので司法が動く時代が来そうだからまともにカネも払えない所はマジで強制終了させられるかもだが
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:28.58ID:XgasV10L0
資金が無い会社から逃げてる人を資金のある会社が救っている

つまり資金のない会社は悪で資金のある会社は正義

どうせジーべなんかの待遇って業界でも最底辺なんだろ?

中に居る奴らがかわいそうじゃん
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:27:52.63ID:RtPZTRNQa
>>245
ああ
法律を知らない経営者に雇われる方も法律を知らないで今までこれでやって来てどこもこうだアニメが好きなら辛くてもやって行けるんだと
空元気で誰も告発しないからだらだらと続いて来たしこれからだって安易に希望は持てないが
法を遵守するなら当然賃金を法律どおり支払う所しか生き残れないし違法な引き抜きで甘い汁を吸う行為も当然終了だ
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:40:13.38ID:JwOgfK0t0
問題点はそこじゃない引き抜きは明確に違反行為であることと
なにより倫理的な問題がある、このような行為が禁止されるのは不正競争防止のため
待遇の問題ではない、行為の問題を指摘している
かねてより引き抜きの問題は指摘されているがA-1は特にひどいという話
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:10:08.42ID:ajU9m6QA0
引き抜きが違法か合法かなんて個別のケースによって違うし
そんなん裁判やって白黒付けないとわからん
どうしても許せねえってならA-1相手に訴訟起こせって
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:19:01.06ID:heidu3W80
同業他社への転職禁止 転職は法律違反
労働者がよりよい労働環境を欲するのは犯罪的
自分を評価し報酬も上がる様な会社に移るのは倫理観が欠如している証拠
ありがとうを集めて会社に感謝して働け、人間は感動だけ食べて生きてけるぞ
最近じゃ、数倍の年俸提示された技術者が中韓で開発や教育してるなんて話もある
彼らには愛国心がないのだろう
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:35:34.34ID:cLAgm/K30
A-1がやり過ぎなのはそうだと思うけど
引き抜きはA-1が始めた事じゃないからな
元々アニメ業界で横行してた文化でしょ
引き抜かれた側の制作会社にも引き抜いた例はあると思うけど
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:47:12.73ID:hwO1pEli0
月給の進行はともかく出来高のメーターがどこ行こうとお構いなしだろ
引き抜かれたらマズイなら手厚い待遇で囲っとけよ
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:48:54.89ID:sWk07NuB0
ちょっと前に辞めるときに大金払って会社を移ったらしい動検の話思い出しちゃった
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:54:41.81ID:ajU9m6QA0
基本的にクリエイターは業務委託で雇ってるから会社への帰属意識が低い
制作の人間もフリーランス相手の仕事が中心なうえ労働環境も過酷で会社への恩義も薄いから同じく帰属意識が低い
そんなんでアニメ業界人には会社を移るという行為にあまり抵抗感がない人が多い
まあ大事にしてくれない組織相手に恩を感じるわけないという話
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:57:34.74ID:sWk07NuB0
だからみんな円満にうまいこと転々とするんだけど、たまに下手くそが揉めるんだよな
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:13:36.38ID:RtPZTRNQa
制作進行のスレでなんでメーターの話が出て来るのか分からんが
請負の人がどこから仕事を請けるかなんて誰からも文句言われる筋合いは無い
しかし社員として働いてる進行は誠実義務と競業避止義務が法律で定められてる
引き抜きの違法性を争う場合はその転職が単なる職業選択の自由の権利の行使か
あるいは上記義務に違反する背信行為にあたるのかが争われるが
在職中から現在の会社のリソースを他社に持って行く事を画策していた場合
今まで言われたので極端で分かりやすい例はライン一本まるごと引き抜かれたという話だが
ライン一本連れて来る事を在職中からA-1と画策していたという事であれば
会社の利益を大きく損なう行為でこれは背信行為なので違法な引き抜きとされる可能性が充分にある
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:50:51.00ID:cLAgm/K30
ライン丸ごと移動ってサテライトに移ったHAL金子Pの印象が強いな
あれは本当丸々動いたから
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:04:37.73ID:8o4trcrAa
マングロ倒産直前に富永P班がごっそりぴえろに移った記憶が
結果おそ松さん当ててウハウハだな
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:31:10.09ID:58xUGjq10
労働者の利益を守れ最底辺企業ジーベを許すな
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:32:20.45ID:cLAgm/K30
マングロは工藤Pの班もA-1行ったし
サテライトにも行ってる
まあ、倒産会社と心中しなきゃいけない理由もないけどな
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:26:08.01ID:4LN34Ht2d
>>244
そんならあんたが告発なり動けば〜?
偉そうに気持ち良さそう〜にお話しして誰かが動くの待ってるの〜?ださ〜
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:47:38.11ID:qR85hTABM
A-1はあれだけ人引き抜いといてクレジットクソ汚いのなんなんだよ
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:40.85ID:waJ4hvD10
ジーべは糞ブラックの極致
今回はA1を応援するわ
やっちまえ!
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:51:07.53ID:12HdMSWlM
この間制作進行が倒れて別の進行と交代することになったと演出に伝えたら激怒してたけど、途中交代することってタブーなんですか?新人だからよくわからなくて
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:56:33.32ID:5BCoM2UgM
倒れた事に対してなのか
勝手に代わったその後の報告が遅い事なのか
引き継ぎはどうしたのか色々有るんだろ
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:40:33.53ID:jZHF26doM
途中でスタッフがかわると色々面倒だししゃーない
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:43.39ID:hYyMrOD5p
うちなんて1話数で制作3人も変わってる気がする。作画さんにも電話するたび担当が変わってたりで申し訳ないわ。信頼関係なんて築けるわけない。
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:50:48.08ID:5JagjrND0
>>272
倒れたらしょうがないでしょ・・・
やりたくないですって言って降りれるような仕事じゃないし
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:27:39.99ID:QkzQg3J9d
>>278
うん潰れるんじゃないかガクブルっすよ〜
でもここに書くだけでご満悦してそうだし心配ないか〜
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:35:55.79ID:HjPkeP+70
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:15:28.05ID:WYfc9B9V0
A-1って墓場だよな
中途組はそれなりじゃないと他に転職してないし
大量に新卒取ってるのに離脱組が殆ど散らばってない印象
アニメ嫌いになるのかそれとも他は雑魚だから行く価値ないとかいうオチなのか
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:03.11ID:K1qbscaTa
>>283
なめすぎ
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:17:51.66ID:53vrPX5RM
A-1の新卒って早慶とかでしょ。
中小に行くくらいならメーカー目指すんじゃない?
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:09:36.16ID:kDNhoeJIa
あれ自殺したのって辞職してから1年だか経ってんだよねえ
それで進行時代の過労が原因と言うのもなんだか?
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:14:57.07ID:rrL+78Yw0
A-1のは過労から鬱を発症してそれ原因で退職してその後に自殺
自殺理由が過労によるものと労基が認めた
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:23:15.64ID:kDNhoeJIa
労基が認めたからって疑問は残るよ
過労が原因で鬱発症なら仕事辞めたら快方に向かうはずでしょ
それが仕事辞めた後も悪化して自殺に至る
悪化の過程で既に辞めた前職がどう影響してるの?
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:38:42.47ID:rrL+78Yw0
>>290
うつ病みたいな心の病を風邪かなんかと同じ思ったら大間違い
休めばすぐ良くなるとかそういう類の病気じゃない

言うならば過去のトラウマ体験からくるフラッシュバックみたいなもんで
在職中に経験したストレス体験嫌なことを繰り返し思い返してどんどん心がすり減って生きる気力が無くなってくんだよ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:18.43ID:x7X4QdZI0
まあA1は運が悪かったな
そんな奴だったらどこに行っても自殺してただろう
ロシアンルーレットに当たっただけのことだ
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:14:02.86ID:GnzuR+YS0
A-1だから過労死認定してもらえたってのもある
AIじゃなくて良かったくらいなもん
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:47:19.41ID:kDNhoeJIa
>>291
いやいや
休めばすぐじゃ無くて1年経過してるんでしょ
それに過労鬱の治療法はとりあえず休む事だけど辞職によって過労状態から解放されてるでしょ
それで1年の間になんで自殺するほど悪化してるの
縁の切れた会社とその1年間の悪化はどう因果関係があるのかね
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:56:23.71ID:rrL+78Yw0
>>295
とある女性が男にレイプされました
男は逮捕されましたが女性は心にトラウマを負い自分を責めるようになりました
その1年後に女性は自殺しました

あれ?女性はレイプした男から解放されてるでしょ?
それで1年の間になんで自殺するほど悪化してるの?
男とその1年間の悪化はどう因果関係があるのかね?


とか言ってんのと同じだぞ
辞職してはいストレスから解放!治りました!なんてありえないんだよ
心に深く傷を負ったらずっとそのことで心が蝕まれていくのよ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:09:29.17ID:4oHgKYIU0
まだ鬱のこと理解してないやついんのか勉強しろよ
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:25:09.08ID:kDNhoeJIa
>>296
なんで過労とレイプが一緒になるんかね
暴力行為と働き過ぎがお前さんの頭の中じゃ一緒なのか?
それにその言いようじゃ治療は無意味と言ってるのと同じだ
あとレイプされた女性が1年後に自殺してもレイプ犯は殺人罪には問われんよ
他人の被害に肩入れするのはいいが極論振り回しても話にならんぞ
頭を冷やせ
自殺した者は気の毒だが1年前に辞めた会社にどういう責任があるのかは別の話だ
お前さんは不愉快だろうが世の中の常識は被害を受けた者は未来永劫救済され加害側は責任を取るべきなんて風には出来ていない
A-1の件は労基署相手の労災認定だがこれが民事訴訟の損害賠償となったらどう転ぶか分からんよ
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:38:02.62ID:rrL+78Yw0
>>298
過労だろうがレイプだろうが「心に傷を負うほどの辛い体験」という点では一緒だろ
つーか例え話として言ってんだからそんぐらい文脈読めと
頭悪いのか揚げ足取りしたいのか知らんが鬱について大した知識もないくせに治療だのなんだの知ったようなことほざくなよタコ

それともよほど「A-1が過労自殺させた」という事実を受け入れたくないのか?オマエA-1の制作か?
それともクソな環境で元社員が鬱になって自殺して訴訟に怯えてるクソ制作会社の経営者か何かか?
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:47:16.44ID:K7ZN8qG0M
空気読めない行間読めない例え話が理解できない言葉を文字通りとらえる

うーんアスペルガー症候群の典型例ですねえ
これで会社経営者なんだとしたら高確率でアレな環境だとは察せますねえ
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:02:30.58ID:kDNhoeJIa
>>301
カッカしなさんな
A-1の労災認定が下りたのは極めて稀なケースで弁護士が付いて粘り強く交渉して漸く下りた
通常ならまず下りないケースだという事は知っておいた方が良い
つまりお前さんが持ち出しているのとは別の判断基準で動いてるという事で
お前さんの話はあまり意味が無い
これが現実だ
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:44:18.40ID:x7X4QdZI0
いや労災が下りたということはそういう事実が認められたって事だからな
通常なら下りないだとか別の判断だとかそんなお前の感想は関係ないだろ
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:59:07.52ID:i5U+DXqJ0
>>298
頭悪そう
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 04:04:43.08ID:kDNhoeJIa
>>304
じゃあこれと似たケースで通常下りないのは何故なのかお前さんの解釈を伺おうか
その事実が無かったから下りなかったわけじゃ無いだろう
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:03:06.33ID:WsdXIcx4d
だから辛いなら酒飲んで他の制作に回収行かせて先輩進行ぶん殴ってれば
南阿佐ヶ谷で素っ裸で有利にデスクできるんだってば
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:26:43.77ID:em2bYbnQ0
鬱って治療に10年とかかかるっていうじゃん
悪化する場合もそりゃあるじゃろ
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:44:14.71ID:yL+V+T3kM
そういやPAの炎上事件後に労基入ったらしいけど例の彼女が自殺したらH社長は逮捕されるんだろうか
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:30:22.91ID:Lcmhbcp3a
まぁ空を掴むような病気だけどな
病気認定されたのも最近の話だし
個人的には鬱は先天性の素質がでかいと思う
自律神経系と同じ
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:55:45.53ID:3iGEMFsX0
A-1で自殺した彼はアニメノチカラ?やってた時だから今ほど環境もよくなかったのだろう
労基入ってから人数めちゃくちゃ増やしだした
結果、他所から引き抜きまくりで自分が良ければ他は死んでいいみたいなA-1の出来上がり
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:54:47.85ID:7W1WO0OYd1010
鬱が1年もすれば治ると思ってる奴ってまじでまだいるんだ、、、絶対に経営や管理側に回るなよ、、、
昔いた会社で、鬱で辞めた制作が全ての連絡を絶った
でも元気付ければ復職するだろ!とか言って、デスクが勝手にアパートまで行って連絡取ってた
けど2週間くらいで飽きて逆に元制作から連絡着ても無視してたら、半年後くらいに自殺した、、、ってのがあった(本当に死んだのかは不明)
デスクはもちろん首が飛んだ
もう15年も前だし別に騒がれなかったし裁判やったのかも知らないけど、鬱が軽いものだと思って対処すると悪化させるパターンもあるから本気で気をつけろよ
場合によってはその後の対処で訴えられることもあるし、自分が原因で相手が死ぬことだってある
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:27:37.38ID:LFGowdtR01010
>>313
地方のタコ部屋スタジオで実質的監禁状態で労働させた罪で死刑

冬になると逃げられないとか、夜になるとバスが無いとかサクラクエストでやってたからな

疑いようのない監禁労働だよ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:27:38.91ID:LFGowdtR01010
>>313
地方のタコ部屋スタジオで実質的監禁状態で労働させた罪で死刑

冬になると逃げられないとか、夜になるとバスが無いとかサクラクエストでやってたからな

疑いようのない監禁労働だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況