X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:55:17.98ID:MLKgzJaV0
ゴマちゃんだとフウシオスタジオか他のグロス会社に入ったのかね
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:22.67ID:EqfOHP4v0
ゴマちゃんか…ノーチェックだった…
調べてみたらケロロ軍曹、ノブナガンの近藤信宏監督だし
今からでも見てみるかな…
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:02:55.23ID:glo6WLdE0
近藤監督はノブナガンやケルベロスみたいな線より
ゴマちゃんみたいな感じのが一番いいような気がする
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:48:27.23ID:iQpR9r4K0
近藤監督はギャグアニメの人だと思う
コンテでよく入る詩村さんの存在も大きいけど
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:18:01.09ID:7dfHSl20pNIKU
>>410
合作というかアメリカのインディーズバンドの企画で複数のスタジオに作らせてるっぽい
ディーンの他にはIG、韓国のMOIアニメーションがやるんだとか
ちなみにMOIはアメリカのスタジオの下請けメインでやってるとこ
http://amass.jp/94869/
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:42:11.63ID:Bn5ozM6a0
セントールの現場が腐ってたって噂はなんだったんだろうな
EDクレジットの訂正があったりしたから実際腐ってたのかもしれないが
テレビで放映見てる分には演出面も作画もずっと安定してたし
どっかの誰かが水面下で死にそうになりながら泣いて手を動かしたのかなあ
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:52:19.31ID:s2SkJJzZ0
セントールの作画は後半結構怪しかったぞ
何話か忘れたけど教室で弁当食べてるシーンのレイアウトとか
美術館で腕組んでるシーンとか
まぁどうしようもないってほどではなかったけど
スケジュールやばかったのは多分事実かと
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:13:17.95ID:P++/w4JL0
かなり怪しいカットもあったけどここぞってとこでは気合入ってたし大分善戦した方だな
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:27:28.93ID:cJWsY0y60
Fate2クール目は橘さんがOPでEDが松林さんか
最近OP専門会社みたいな所に頼むケース多いから嬉しいわ
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:40:11.64ID:10rNBgic0
>>419
あっ、今その話書こうと思って来たとこだった

OP演出しまくりの橘秀樹でもA-1でOPのみの仕事するの珍しいかな?
得意なバトルアクションテーマ作だけに、手堅くて意外性はないけど、
それぞれの登場キャラの性格行動癖を的確に抑えたいいOPだったん
じゃないかなって
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:42:57.30ID:cJWsY0y60
ボールルームを見てるといとが先生を上手い演出と思ってしまう・・・
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:38:14.52ID:ka9s+bvt0
野崎くんの時もノンクレで色々やってたし別に驚くことでもないよ
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:11:23.27ID:zftEWUIG0
new gameの二期で山アみつえが何度かコンテ切ってたから、
そのお返しみたいなもんかもね
松尾衡がまた音響監督やるのかな
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:34:55.22ID:RcBE4dS60
UQ HOLDER! 1話のアバン回想パート
過去にテレビアニメ・劇場アニメ・OVAどの媒体で発表された
ネギま!・ネギま!?よりもクオリティ高すぎて
今作の出来に期待が高まる以前に、この絵と演出でネギま!を
最初から原作ストーリー準拠でリメイクしてくれんものか……
と悲しくなっちゃったよ、おじさん

今作は今作で次回以降の展開には期待するけども、け ど も!!
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:49:01.55ID:RcBE4dS60
あー そうなんすかね
作監クラスは間違いなくそうなんだけどクレジット最後に制作協力TYO
が書いてあったからエピソード単位でグロスなわけじゃないかもしれないけど
動画以降はTYOに流したかなんかかな?とか思ってた

今期JCが抱えてるのは他にクジラと食戟かぁ
力の入れ方としてはクジラが一番ですかねぇ?見てからになるけど
製作レベルではバナー広告ガンガン出してるしお金かけてそう
最近のJCの体力ならうまくグロスと回して捌けなくはない量かなあ
人のとりあいになってるから見込みが外れなければだけど
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:09:57.01ID:afKPlCcq0
鈴木さん、今年三連チャン監督のわりに助監もつけないでようやるわ
上手く分散させてるのか即決タイプなのか分からんけど
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:06.80ID:+DbOjxpZ0
手堅いと言うくくりで見たら洋平監督の右に出るものは居ないと勝手に思ってるw

なんか手堅くまとめるのが上手い印象
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:33.96ID:A8/NPwfn0
そもそもJC出身の演出が・・・この20年でも5人くらいかな?
ここ10年くらい見てても永岡さんが数年前に演出になって、
他社に移ってた江口さんが元永監督にくっついて演出始めたとかそんな程度
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:39.44ID:T2VXY9PN0
世代交代も何も監督って基本フリーランスだから
東映とか京アニみたいな演出も社員で雇ってるとこ以外はどこもフリーの人を取っ替え引っ替えしてるわけで
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:01:29.82ID:A8/NPwfn0
鈴木さんは多分社員なんじゃないのかな?
他社の仕事取った事ないと思う
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:07:01.72ID:RcBE4dS60
ディオメディアでアニメーター出身で演出もしてる人々ってどうなのかな
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:12:34.32ID:4LkOtaKaM
ディオメディアの社員演出だと久慈さんはなかなか優秀だと思う チアフルーツの担当回も結構特徴出てた
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:52.89ID:p5YVvz5uM
お前らなんでそんな詳しいんだよ。
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:25:40.78ID:uzMil9Ng0
>>446
暇なんだろ

アニメ多すぎてしんどい
正直付き合いきれんわ
分裂で増えるペースより父さん少なすぎじゃないですかね
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 04:15:19.12ID:q0cFLFBF0
スケジュール無茶言える
プロデューサーのワガママを通しやすい

これだけでかなりのメリットだな
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:02:32.01ID:ic5yFfkz0
>>446
業界スレだからだろ


と思ったけど別に業界に詳しい人とか
業界人が書きこんでるわけじゃないんだっけなw
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:18:47.82ID:VRyEhHy00
自社作品をずっとやってくれる(他社作品と掛け持ちされて作業効率落ちない)
決まった労働時間に働いてくれる(スケジュールが読みやすくなる)
フリーの演出を探す手間が省ける
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:38.91ID:ktLq8Du30
ローテも組みやすいし他の演出が体調不良で話数途中で降板したり逃げた時とか穴埋めに入りやすい
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:31:06.05ID:8g9DTy1C0
加戸さんは昔ジーベック専属かと思ってたがそう言う訳じゃ無いんだよね
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:29:04.68ID:ic5yFfkz0
何年か前に沖縄CGCGの社外取締役してたからな>加戸さん
今は違うみたいだけど
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:34:43.81ID:Omb2JumZ0
演出と進行・アニメーターがよく一緒に組んでる社内だと
アニメーターが演出意図を一発で汲みやすくてリテイク少なめになるとか
逆にこのぐらい無理目の演出しても原画がついてこれて大丈夫って判断も
できるとか
メリットは結構ありそうな

デメリットとしては全然別タイトルなのに演出やレイアウトの傾向がワンパターン
に陥ることがあるかも……的な
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:37:43.56ID:wCfEGlsWa
太田監督はキャベツの現場崩壊の教訓からスタッフを固定しているらしいね
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:49:32.51ID:kSXmqxvh0
ボールルーム13話、全体的に一気に枚数増えたけどやっぱその分顔が安定しなくなってるな
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:57:34.92ID:W2UE22fP0
ツキプロで監督デビューか元動工松村さん
元永総監督の補佐役だろうけど
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:11:33.82ID:Mv0O9LTHM
どちらかというとメインは松村さんで、元永さんが補佐だよ。
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:36:24.08ID:W2UE22fP0
新監督でそこまで任せるのかな?
まあ、1話コンテ演出、EDコンテ演出やってるからそうかもしれんけど
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:03.07ID:RNjLBpTh0
新人監督にベテラン監督バックについて組むときは勉強の意味も含めて裁量を新人に任せた方がいいだろうね
ベテラン主導ならそれこそ新人は副監督でいいし
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:54:29.61ID:dHulyoSmp
>>463
EDの画面構成が同じく元永さんの息のかかった佐久間さん絵コンテ演出のエンディングと似てたのは偶然かしら。
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:41.18ID:zJ/SE99s0
>>456
東映から小プロ作品行った奴いるからその伝手じゃねーの
東映作品にCG制作で小プロ入ってたりしたし
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 03:54:05.57ID:W2UE22fP0
IGで映画もやる(低予算の腐女子向けっぽいけど)し
便利使いされてるなー、って印象がw
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:34:28.97ID:gXK+G9D+0
千秋どころか森川とか山口祐司とか
00年代にディーンでメイン張ってた人達が東映に入り浸ってる印象ある
0471名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:40:05.49ID:W2UE22fP0
紅優は最近鵜飼ゆうきとのコンビ仕事ばっかりだなあ
処理までやらないと特徴出にくい人なのに
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:59:51.60ID:tyl3Qa+iK
新しく始まったブラッククローバーの監督(吉原達矢)はどうなの?
主人公の新人声優の叫び声がかなり不評で1話と2話が分割で展開が遅いと言われてるようだけど
主人公以外の主要キャラの登場が遅く6話って話なようだけど…
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:48:56.14ID:1vFPqscW0
吉原達矢?

フィルムの演出に関しては、少々オーバーアクション気味なドタバタコメディを
作らせたら結構センスいい人なんじゃないかなって思ったりするけど
ダイナミックだが破綻のないバトル描写もできる人だし(自分でも描けるし)
シーンごとで奥行きを広角気味に使ったり、逆に望遠で圧縮したり柔軟に使い
分けられるのも印象がいい
そこにうまく少女の感情を表明させたり

監督としてはブランドがあったり良い意味での知名度が高い人ではまったく
なくて、権力をふるえたり、演出やアニメーターのほうから駆けつけてくれる人望
もたぶん全然無い、立場のすごく弱い雇われ監督なイメージ
自身が主体的にストーリーを構築した監督作も皆無なんじゃないかな?

直近監督作が放映時にとんでもなく落としまくって演出も作画もひどかった
ろんぐらいだぁすだけど、あれはアクタスでレガリアから将棋倒しされたせいが
大きいんで監督が悪いっていうのも……

キャスティングに関しては製作委員会出資社からのゴリ押しのほうが監督の意向
より強いこともままあるし、ストーリーについてもシリーズ構成氏や製作Pあるいは
原作サイドからの要望が優先されることも少なくはないだろうから
この2点では吉原監督は頷くことしかできない下っ端なんじゃないかなーーって
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:11:37.41ID:WTTDGa6Qa
>>472
坂詰榎戸中山竜ら、よしお一派のアニメタが揃えばデキは良くなるけど
よしお単体だとどうにもならんと思われ
環境が悪ければ悪いなりになんとか出来るようなタイプではなさそう
三文字回が連発するような状況でクオリティを一定に出来るかは?

>>473
アニメタの人望はあるほうだが
制作の予算が追い付いて来ないとお友達呼べないわな
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:20:53.09ID:gXK+G9D+0
よしおは演出やコンテマンとか監督やるより一アニメーターのままでいてほしかった
本人はわりと最初から演出志望だったっぽいけど正直なあってところはある
若くして監督デビューはしたけど、現状無難な便利屋監督みたいになってるし
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:41:51.37ID:JzG7a4UV0
最近は若い監督を抜擢して言いなりのように使う製作委員会多いからな
げそもキャストオーディション参加させて貰えなかったとか言ってたし
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:26:06.82ID:zRCQvlSo0
>>474
>>坂詰榎戸中山竜ら、よしお一派

fateとマクロスに押さえられててキツイなぁ
ゲーマーズOPでよく揃ったと思ってたよ
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:14:24.76ID:1vFPqscW0
>>475
どの時点で出会ったかで違うのかな
私は演出をかなり高く評価してるけども
アニメーターやってたらあの能力を活かせる場が限定されすぎるんじゃあって

ネゴシエーションやマネジメント能力があるようには見えないから、監督は不向き
過去やったタイトルのシリーズ通した演出方針には好ましいものを感じることが
多かったので、誰かもっといい人が監督として矢面に立ってくれた上でチーフ演出
として全話見るっていうふうな働きがこれからできるとおもしろいかもねって思う
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:07:21.96ID:j3guTweap
チーフアニメーターは奥さんにやってもらったら意思疎通しやすいしそれなら演出面に集中出来るって考えとか?
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:36:40.93ID:opu1Ehzyp
俺もよしおには演出よりはアニメーターメインでやってほしいかなぁ
演出としても優秀だとは思うけど、
あれだけ描けるから勿体ない気持ちはあるわな
まぁ作画引退ってわけじゃなくて、
演出やりながら結構描いてるからいまの感じでもかまわんけど
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:47:45.58ID:nrDhUFda0
5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4

SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0

Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
h★ttps://y★out★u.be/dB★Jauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/R★SZiutoGnJM

Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

EPIC | Portugal. The Man FeelItStill | POPPIN JOHN @DanceOn
https://www.youtube.com/watch?v=movM8qoL3qM
0482名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:03:00.56ID:gXK+G9D+0
>>480
まあ今後監督やるならまたむろみさんみたいなのやってハジけてほしいんだけどな
ブラッククローバーは現状その辺は期待できなさそうだし
個人的にギャグやコメディで注目された後はその後作る作品が微妙になる人多い気がするけど
よしおはその線に乗っちゃってる感じもある
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:28:55.12ID:zJ/SE99s0
嫁に演出覚えさせて本人は作画に戻ってほしい
正直、絵描きとしては嫁より需要あるし
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:44:45.30ID:o8nj6Crt0
よしお、一番最初に監督したシリアス物が酷過ぎたんで演出あかんなと思ってたけど
むろみさんは良かったから、単にシリアス向いてないんだなと思った
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 01:08:52.75ID:COUQ8crS0
中野英明氏が監督メインで各話演出やらなくなったのが痛いな よしお監督とか川口監督作で大暴れしてる時が一番イキイキしてたと思う
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 01:32:44.69ID:Pa6zj2Ld0
>>483
嫁はキャラ修得意なタイプだしキャラデや総作監の方が合ってると思う
よしおは最近の風潮だと演出やらなかったら
アクション作監か原画(拘束は付くだろうけど)って感じになりそう
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 04:25:44.07ID:Pa6zj2Ld0
岡本監督のwiki見てて今更瀬田用賀と同一人物って知ったw
最近JCの演出やってる梶井瀬賀は別人なんだろうか
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:08:05.81ID:KCdlPqBw0
今期の「このはな綺譚」の色使い、「うらら迷路帖」と比べるとはっきりめだ
比べるもんじゃないだろうけど、こっちのほうが人気が出やすい気がする
うらら迷路帖は作品世界に合わせてか、和色っぽく彩度落としてたから、
いまいち印象に残りづらいというか、野暮ったい気がした
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:35:44.99ID:Nl3+QMABp
今季監督作もってる吉原達矢さんも菊池カツヤさんも監督ではなく原画やって欲しいな。もったいない。
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:42:10.07ID:cLAgm/K30
杜野幼青もとい影山さんはどうして監督作になると
チャレンジャーな事やりたがるのか・・・w
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:03:10.89ID:bQaP3pmf0
ツイッターのトレンドに「WORKING」が入ってたからなにかと思ったら
ブレンド・SのOPが大畑さんが演出してた時期のWORKING!!のOPに
よく似てたってツイートが多数あったみたいで

まあ、たしかに

そういやA-1がきらら系原作のアニメ化やるのって今回が初なんですねえ
既に来年のスロウスタートも決まってるようですが
へぇーってかんじ
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:01:33.95ID:cLAgm/K30
ポップな雰囲気は真似してるけど
パタ様ほど動きをコントロールしてる感じがしない
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:50:56.76ID:cLAgm/K30
アイマスMの2人監督どういう役割分担してるのかと思ったら
1話は原田さんが脚本で黒木さんがコンテ演出だった
シリーズ構成は他に居るのに監督脚本ってどういうこと・・・
0502名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:47:13.46ID:cLAgm/K30
錦織監督はシリーズ構成兼任だから
キャラデも兼任という負担はさて置き脚本やるのは自然な流れ
サイドMは原田監督とシリーズ構成2人の3人体制で脚本回すのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況