X



サンライズ総合スレ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:29:51.21ID:rRJESptM0
117:Classical名無しさん:2017/04/02(日) 13:04:30.19 ID:OtLTrgoo
よろしくお願いします。

【板名】アニメ・漫画業界@2ch掲示板
【板URL】https://tamae.2ch.net/iga/
【タイトル】サンライズ総合スレ Part42 [無断転載禁止]c2ch.net
【名前(省略可)】名無しさん名無しさん
【メール欄(省略可)】
【本文】↓ ※下段に書いてください
アニメ制作会社サンライズ関連の話題を扱います

サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/

旧スレッド:
サンライズ総合スレ Part41 [無断転載禁止]c2ch.net
https://tamae.2ch.net/iga/1463274536/
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:51:37.33ID:tMKA/lmh0
ストーリーの大きなテーマとして、サンライズは「少年たちの高度なドラマ性を持ったストーリーに沿った新世代のガンダム」
「段階的に進化するガンダム」を挙げており、
「ガンプラのファンなどの従来層だけでなく、若年層やアジアなどの新世代のファン層の獲得を狙った、予備知識がなくても楽しめるガンダム作品」であることを強調している。

>>3
そういえば、元京アニの人がツイッターをエゴサして自分に批判的な素人ツイートに絡み
言い負けると今度はブロックするということでツイッター芸人と異名をとったとのこと
0005名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:17:30.12ID:74VvfALP0
機動戦士胸糞ガンダムオワタ
0006名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 22:36:47.51ID:OwkYckdf0
鉄血はほんと時間と金の無駄だった
スタッフのオナニーしてえなら深夜でやってろ
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:35:58.43ID:94egmgBLx
深夜枠でもっとエグい話にした方がヤクザ物としては成功したよねえ
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:47:16.35ID:Yg1yudb00
『いやぁ〜誰があの、、なんか展開、を予想しただろうか 』
『一期の頃の説明とちょっと違うとか思いながら 何かいや、カッコいいですよ、
 モビルスーツとか乗って言うなればシャア的な、、、 死にましたね笑』

『イオク・クジャンという人間を演じさせていただけて、役者として本当に幸せです。
正直、すっごく楽しかった…!!✨ 』

『見てもいなかった模様』

『あれ俺スタンバってたのに最終回待たずここでお別れ?』
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 02:42:10.83ID:IfDfARw70
この番組プラモ売る気無かっただろ・・・バンダイ涙目だわ
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 09:56:28.97ID:tw+UVsUk0
ビーム兵器を扱わない挑戦はいいと思うが結局大出力ビームと機能的演出的に変わんない投擲乱打の展開は志を保てず負けた感がある
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 10:20:43.82ID:qmIjvKNz0
第二制作部の各スタジオ何をやってるの?
6スタと練馬スタジオはもう解体された話もあるけど
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:22:07.20ID:+dcBVwDf00404
ガンダムもバンピクに引き取ってくれねえかな
サンライズに新規向けガンダムつくるの無理だろ
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:53:02.23ID:PWYjx4TQ00404
100年残るガンダムを
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y5WQZK3YUCVL01S.html
ガノタはどちらかというとイデオロギーフリーな気が・・・右左面倒なので。

 エンターミクス5月号で月刊休刊だそうな・・・で、毎年恒例の富野監督のコメンタリーも最後?
富野監督はアイドル論をぶっていて、曰く現在のアイドルは同じような顔と声はやめてほしいと言っているが
富野監督の中でのアイドルはF91のベラ・ロナ・・・実社会で言うところの山口百恵やデビュー時の松田聖子
あたりだろうけど・・・そのクラスの登場は時代の流れが生む世紀の偶然。
 そんなものになれない凡人達は凡人なりの努力をしているし、受け手である消費者も雑駁にみると金太郎飴の
ようなアイドルでも細かな差異を見つけ出し、違いを認識して楽しんでいる。
 富野監督が若い人と触れ合うような機会がないためかアイドル論だけでなく視聴者層と嗜好品に対する大きな
認識ズレがある。このままだと失敗続きで体力の限界に達するが、かといって偉すぎてPクラスがご注進もしにくい。
 そういう場合は業界〇〇の岡田斗司男氏あたりをスピーカーにして吹き込むという手が使えそうな気がするが・・・
何故か岡田氏のトークには一理を感じる富野監督ではあった。
0016名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 08:13:54.81ID:yWRDCtWj0
100年残すならまず子供を開拓しなきゃね
安彦はどの層に向けてつくってるのか知らないが
マニアにしかウケなくなったら閉じコンになって死んだSF・プロレスの二の舞だぞ
0019名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:35:57.47ID:O8iP5FKkr
>>18
トワイライトアクシズ(サンライズ矢立文庫のパチもんアレックス)のアニメ化Pに、矢立文庫担当が兼任で3スタ率いる
小川の去就は不明
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:18:44.16ID:6LJmWVOn0
ホビー事業部とバンビジュ敵に回しておいてまだ生きてるとかあり得るの?
監督や脚本みたいな人手不足職じゃなく掃いて捨てるほどいるPで?
0025名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:55:48.33ID:wRVw30Rga
ちょっと前の鉄血アンチスレに貼られていたコレ

782 : 通常の名無しさんの3倍2016/05/17(火) 15:20:43.88 ID:rh11nd3B0
TVでの新作ガンダムは鉄血をもって終了になり、サンライズ3スタは解体なり懲罰的再編されるらしい。
Vから続いたアナザーガンダムの歴史が終わる。

作画を始めとするスタッフが次々抜けていってるのがその現れで、
UCの結果次第ではガンダムの地上波撤退も念頭に入れられてる。

ちなみに、TVガンダムの終了はGレコとBFTの爆死が明らかになった辺りから言われだし、鉄血の爆死で決定的になった。

ちなみに、AGEの大爆死からプラモデル等玩具の予算も大幅にカットされてる。

少なくともこの先ガンダムがTVで新作が作られることはない。あっても人気作のリメイクか続編。
0027名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:26:47.29ID:ZO63TRlW0
40周年のガンダムのタマはオリジンやサンボル等の劇場版のみということ?
ホビー事業部のガンダム後継プラモは一生懸命ネタ探ししているがまだガンプラ
の穴を埋められる市場規模ではない気がするが・・・?
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:30:40.63ID:yWRDCtWj0
日5がなくなった今、全国枠でガンダムを放送できる枠がない
あるとしても低年齢向けのアニメ枠しかないから、SDやBFみたいな路線じゃないと無理
でBFはトライと島戦争の商業不振で頓挫してるから
実質SDしかないわけで…
0029名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:46:27.16ID:/+52uCpd0
【アニメージュ2月号/1月10日発売】伝説の魔神が復活。劇場版総集編三部作の制作が発表された『コードギアス 反逆のルルーシュ』とネクストプロジェクト『復活のルルーシュ』について、サンライズ・土屋康昌プロデューサーが語る!ルルーシュとスザクの最新描き下ろしも!!

土屋康昌プロデューサーは確かにコルスアンジュの時の練馬スタジオのPだよね
ここも移転あるかな
0030名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:12:49.01ID:OBoiZF5G0
長井が逃亡とか根も葉もないデマ流していた素人キチガイおじさんだろ
0031名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:36:31.56ID:FIf5Ir+R0
これってアリスと六蔵のことだったか?

『ラブライブ!』新田恵海の“AV疑惑報道”で徳間書店のアニメ企画が白紙寸前か!?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11395610/
>「たしか徳間では、『月刊COMICリュウ』作品のアニメ化プロジェクトが進んでいたと聞きます。そのプロジェクトかどうかは定かではないですが、
>徳間で進行中のとあるアニメ企画を手掛けるのが、アニメ『ラブライブ!』製作陣ということで、現在徳間の関係者が必死に頭を下げているそうです。
>おそらくアニメ化の案件が丸ごと白紙になることはないと思いますが、もしかすると製作陣が一部変更になるかもしれないとか。ほぼ確定していたアニメスタッフをまた揃えるのは大変だと思いますよ」
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:39:40.10ID:xSRvoBc50
>>32
俺の事なんてどうでもいいんだよ
ニチアサにガンダム放送しても誰も見なかったってのは視聴率が証明してくれている
0036名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:42:08.07ID:yesQpvoE0
新作TVシリーズをやらないという選択肢は有り得ない
むしろどんな形にせよ続けるしかないだろ
一時期終了を検討されていた戦隊シリーズだって続けていたからこそ盛り返す事ができた

長いブランクを作ってしまえばウルトラシリーズの二の舞になるだけだよ
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 03:53:43.35ID:PkTvRVEB0
>>35
お前の価値観が総意だと思うなバーカ
突っ込まれたら危害を加えてやるって泣いて脅迫してみろやwwww
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:41:05.45ID:72Zio29b0
まあ放送枠は妥協するだろ
実際Gレコは深夜の三大都市圏のみだしSD系やBFはネット局が極端に少ないテレ東系列
今はジャンプで数百万部売れてるマンガでも深夜だったり下手すればMXとかのローカルになる時代だし
0039名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:44:15.94ID:sH+dIlps0
>>32
UCはKIDS視聴率とれなかったから失敗でしょ
戦隊ライダー見てる子供に見向きもされなかった
オッサンにしかウケない宇宙世紀は深夜かネット配信でやってね
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:15:04.98ID:szlldslVr
>>39
それで鉄血が大爆死なんだから救えねえ
あれ誉めてるの、基本的に種アンチとか00アンチの神輿にしてる奴しかいねえ
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:25:25.55ID:sH+dIlps0
鉄血も深夜でやってろって感じの内容だし
朝夕でやるなら子供にウケるアニメやれよ
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:22:20.50ID:y7SX7nvm0
>>44
でも本音では爆破予告したいんだろ?w
アイドルが恋愛したら殺すぞみたいな感覚で
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:33:46.24ID:Z6jD0V14H
そもそもUCのテレビ放送したいって言ってきたのはメーテレだし、

『機動戦士ガンダムUC』TV放送実現の裏にはメ〜テレの熱い"ガンダム愛"があった - 福嶋更一郎コンテンツ局長明かす
http://news.mynavi.jp/articles/2016/03/10/gundam/

>――今回の企画は、いつごろから、どのような経緯でスタートしたものなのでしょうか。

>『機動戦士ガンダムUC』は、メ〜テレが放送した『機動戦士ガンダム』(ファーストガンダム)を継承する、宇宙世紀シリーズのガンダム作品なので、テレビで放送するなら、ぜひメ〜テレ発局で実現させたいと、episode1が完成した時点でサンライズに伝えました。


あとメカニックコンプリートブックで小形Pが名古屋テレビさんのおかげと答えてる
24話構成で宇宙世紀総集編を2話つくる構想もあったとか
0047名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:33:57.68ID:Z6jD0V14H
そもそもUCのテレビ放送したいって言ってきたのはメーテレだし、

『機動戦士ガンダムUC』TV放送実現の裏にはメ〜テレの熱い"ガンダム愛"があった - 福嶋更一郎コンテンツ局長明かす
http://news.mynavi.jp/articles/2016/03/10/gundam/

>――今回の企画は、いつごろから、どのような経緯でスタートしたものなのでしょうか。

>『機動戦士ガンダムUC』は、メ〜テレが放送した『機動戦士ガンダム』(ファーストガンダム)を継承する、宇宙世紀シリーズのガンダム作品なので、テレビで放送するなら、ぜひメ〜テレ発局で実現させたいと、episode1が完成した時点でサンライズに伝えました。


あとメカニックコンプリートブックで小形Pが名古屋テレビさんのおかげと答えてる
24話構成で宇宙世紀総集編を2話つくる構想もあったとか
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:07:16.51ID:sH+dIlps0
>>46
結局、子供が見たいアニメじゃなくて
オッサンが放送したいアニメだったのね
それじゃ成功するわけないよ
0049名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:06:51.22ID:nVsbQoiMx
ま、子供向けならガンダムって名前が変なハードルになりそうだからやめた方がいい
ガンダムはもう深夜枠で生きてくので良くねえか?
バンダイはプラモのネタが切れなきゃいいんだし、プラモの客層が子供かと言えば違う気もするし
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:07:02.10ID:cwE63rdX0
小川が一期二期の間の補完やりたいとか岡田がアルミリアメインの続編作りたいとか言ってるが実現しないよな?
もうまとめて死んでくれよ
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:25:22.04ID:gm7RNde20
  \ ヽ     /  /  /
ID:sH+dIlps0 「俺の意見に従わなければ危害を加えるよっ!!このスレは俺が仕切るよ!」
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v



.<業務妨害などの要求に一切応じません。
.
.  \ ヽ     /  /  /
.    うぉおおおおおおおおお!!   *. (___)=|三三ラ
.  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
.  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
.  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
.       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   |←ID:sH+dIlps0
0055名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:09:58.70ID:1hlHIai50
このように新作やってもアラフォー親父がたたきまくるからだれもガンダムの監督なんてやりたくないのである
金が欲しいベテラン意外
若いやつはガンダムなんて見ないし
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:15:47.85ID:wmvYswtPa
ガンプラ売る為のアニメでプラモ作りとかダサいと否定したからね
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:03:38.60ID:4B780hNS0
>>57
鉄血みた後だと、お前ガンプラ趣味に興味ない上に
手抜きしたかっただけだろとしか言えない
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:32:06.41ID:DSy/vd/b0
ガンプラの売り上げはガンダム全体の売り上げの1/3以下
今更ガンプラなんてゴミはエコじゃないから売れるわけがない
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:09:01.76ID:6Htr5/uo0
あんな同じシルエットばかりのメカなんか売れるかよ
あとで気付いて他所のメカデザイナー連れてきたけどあのの祭り
全然洗練されていないし子供からは不評。センス無さ杉

装甲のコンパチとかミクロまんででもやっとけ
0062名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:14:20.92ID:Wb2QaQOSd
少なくとも当分テレビガンダムは無いよ

バンチャ配信でなくてもサンボル2期始まる直前でトワイライトアクシズの配信決まったのって何故だと思う?

当分、テレビ放映枠が取れないのが確定したからだよ、きっと
0063名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:48:52.18ID:BL7/BaHw0
バンダイの決算は来月だっけ
今年度の目標が大幅に下がってたら、TVシリーズみたいな大型企画はないってことだな
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:53:38.85ID:YQ/6+oJo0
40周年のオリジン以外は基本なし
ほか40周年にむけてBF的なものがもう1本あるかどうか
というかガンダムやらコードギアスやら過去の高齢からの搾取ばかりで
新規IPがなくなったサンライズは消滅の道を歩んでいる
0065名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:25:07.99ID:UOXLoo8n0
小川を6年も3スタのPとして居座らせてた時点で既に死んでいたと思うよ
AGE、BFT、鉄血1期と追放するチャンスは三回もあったのに
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:57:44.98ID:2FGoDiDL0
>>64
流石にバンダイもタマ不足と思っているのか?

2017年4月9日「ガンダム Gのレコンギスタ」新プロジェクト企画進行中!
ttp://www.gundam.info/topic/17864
0068名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:08:05.79ID:2FGoDiDL0
>>65
AGEはバンダイナムコゲームス系の持込み案件で、BFTは準備期間がなく
必殺技ワンパターン になってしまったのは流石にPのせいではないと思う。
ただ、なまじ弁が立つだけに「巧言令色、曲学阿世の徒」とは思われるかもしれない

その上 鉄血2期ついては、視聴者側が
1.脚本構成に対する批判
(1)「特定のキャラひいき、ヘイトを特定のキャラに不条理に集める。
(2)MA、隠れ傭兵等投げっぱなし伏線の多さ
(3)キャラを殺したことへの批判を恐れて全滅エンド回避と
2.設定整合性のなさに対する批判
 長距離打ち合い無効、なぐり合い上等の世界観のはずが
 条約禁止の長距離高精度スナイプ兵器無双という当初の設定のちゃぶ台返し
3.そもそもガンダムは MSプラモのPVなのに動いていないという批判
 (難あり作画の離脱という不幸はあったが)

そういった批判が届いていないのか、正面から答えた回答ではなく
4.「実は裏設定があるんですよ、または、こういう解釈もできるんですよ」
  ・・・という回答・・・ではなぜ劇中で表現として昇華してくれなかったのか?
5.「全滅エンドも検討したんですがこれでもつらいんですよ。鉄華団には相応の報い」
  誰もいない町に鉄華団エンブレムのジャケットで頭イオクの上、暗殺者がトップの
  指示を受けず勝手に暗殺?   傭兵を手先に使ったラスタルへの相応の報いは?
・・・というところが目に付いた気はする。
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:29:37.74ID:Jqi1eUo/0
>>66
これ富野や関係者がお漏らしするだけで正式発表ないままここまで来てたけどこれで公式?
とはいえこれが第一報とはなんかしょぼいな
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:08:26.58ID:a2j7J4Mr0
>>67
そりゃマニア向け以外はバンダイナムコピクチャーズでやるようになったからな
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:30:07.09ID:w2vRKOl10
【鉄血お渡し会2回目レポ】
>アトラとクーデリアは同性婚してる。
>暁の名前は、暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン
>鉄血の世界では同性婚ができる。もしかしたらシノとヤマギも結婚していた未来があったかも
>村田「ちなみに昨日はシノヤマの日だったみたいですよ!」


なんでこいつらって終わって静かに死んでくれねえの?
てかID変えに逃亡エンドだったはずなのになんでアトラ名前も苗字も変わってねえんだよwww
0075名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:40:18.83ID:A5giAXWVr
1期からダメだったんだしいっそ1期で打ち切ったほうがましだったな
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:44:07.54ID:me8HSSAer
でも一期で打ち切ってたら信者が不遇の名作、未完の大器扱いするからなあ
バンライズには気の毒だが無能を重用して放置した自業自得と言うことで
徹底的に惨めな現実を信者に教えてあげて欲しい
0080名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:33:28.76ID:jm2Zhr3R0
L5との提携を失敗
コロコロからは追放
全国ネットの放送枠を潰す

これだけの失態やらかしといて無事で済むわけないね
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 10:08:39.36ID:GIFUfaUx0
そもそもガンダムにL5組み合わせるのが無理筋
社長の責任じゃないのか
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:04:05.74ID:jm2Zhr3R0
L5に任せるんだったらSDガンダムやらせるべきだった
日野に本人得意のドラクエみたいな騎士ガンダムつくらせれば
まあそこそこは売れただろう
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:36:35.64ID:m+03qXiva
多くの作品を成功させてきたL5だけど
何故ガンダムだけは駄目だったのか

やっぱりサンライズ側に問題があるんだよな…
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:14:26.74ID:oiL/XbIl0
日野の失敗はガンダムだけではないしローグギャラクシーや白騎士を見れば分かるけどハイティーン向けは不得手
あくまでキッズ・ファミリー向けの人に殺し合いやら政治的駆け引きみたいなストーリーをやらすのは明らかに座組の失敗
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:58:07.86ID:2ujEz206a
ビルドとか任せればダン戦の延長的に上手く行ったかもな
まぁ小川がPの時点で有り得なかったが……
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:27:20.10ID:jm2Zhr3R0
つうかダン戦にガンプラ参戦するコラボ企画でよかったんじゃないかね
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:59:07.26ID:JAQeGDg60
>>83
ジブリとスクエニとのコラボをAGEの前に失敗させていたから
L5は当初からコラボ案件は苦手ではないのかと不安視されていた。

ただ、ヒノサンが言っていたスタッフが言うことを聞かないというのは・・・
・・・鉄血・・・。
今後、ガンダムをやる気がある監督がしり込みするリスク要因
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:08:17.06ID:3y7iFmao0
ガンダムを子供にヒットさせるのはだれがやっても無理寿筋ってだけだよ
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:46:40.04ID:JJsawW0P0
初老や中年のおっさんがしゃしゃり出てくるアニメに子供は興味持たないよ
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 07:05:03.10ID:eMx4tRUu0
>>87
妖怪三国志はそこそこ売れたけどな
元から人気なものにコラボすれば成功は確実だよ

今からでも土下座して妖怪ガンダムなり
スナックワールドと騎士ガンダムのコラボなりやらせてもらえば…
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 09:08:25.24ID:1OP7tZYJ0
今の時代にガンダムを子供に受けるようにするにはガンダムをガンダムたらしめてる要素を全部解体しないと無理だろうな
AGEは実に中途半端だった
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 10:43:14.83ID:eMx4tRUu0
AGEは元ネタが日野の好きな昔のガンダム、昔のゲーム
小川の好きな深夜アニメって時点であかん
もっと最近の児童向けアニメ、ゲーム、特撮をパクるべきだった
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:00:00.16ID:775uOMct0
>>88
直近ではSD三国伝が受けたという実績があるよ、アスペヌケサク

>>93
結局、スタッフが日野のアイデアに拒否反応を示すから無理
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:48:33.04ID:NZH41Maq0
>>93
00の二の舞じゃないの
オタにはウケるけど、子供にはまったく見向きもされない
いや00当時は種世代の中高生が絶賛してたけど、今は高齢化してるからもっと深刻か
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:42:21.40ID:lCa6oHkI0
>>95
一部とはいえ受けたんだからまだマシよ
鉄血は全世代から総スカン、腐女子からもドン引きされてたものw
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:53:39.51ID:uKFkKPvR0
というかガンダムはAGEからずっとコケ続けだから鉄血だけじゃない
ヒットしたのはおっさん狙い撃ちにしたOVAのUCのみ
ガンダムで新規顧客を開拓するのがどれだけ大変なのかがわかる
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:03:33.34ID:Jfs6J3O5r
鉄血の何がすごいかって
元から批判ばかりなのに、最終回とその後の後付けインタビューで残った信者すらアンチに回ってるところ
シナリオがダメ考証がダメ倫理的にダメに加えて主人公が負けたからダメって派閥まで出来ちゃった
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:11:15.37ID:mCkkgpdpr
最終回受け入れていた信者でも後付けゴミだからダメ派閥ができたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況