X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…104◆◆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/11(水) 17:38:43.70ID:g7/DwrE80
▼宮崎 駿(76)▼  
 ★三鷹の森ジブリ美術館用短編『毛虫のボロ』制作中 2017年6月上映
  原作・脚本・監督:宮崎 駿/CGディレクター:櫻木優平
  アニメーション制作:クラフター(スティーブンスティーブン)
  ※セルルック3DCGと手描きのハイブリット 約12分 制作期間約3年
 ★2019年劇場公開予定の長編アニメ企画中(噂ではボロの長編化?) 
▼押井 守(65)▼ 
 ★『ガルム・ウォーズ ザ・ラスト・ドルイド』Blu-ray&DVD発売中
  公式:http://garmwars-movie.com/jp/
 ★「砂クジラと私」実写とCGアニメのハイブリット(25分)2017年3月18日公開
 ★劇場アニメ企画進行中(最終決定待ち)
▼大友克洋(62)▼
「長編の企画はあるんですけど、もうちょっとしたら言えます」初日記者会見にて
▼庵野秀明(56)▼
 ★「シン・ゴジラ」脚本・総監督 公開中 2017/3/22Blu-ray&DVD発売予定 
 ★『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』制作中
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…103◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1473075822/
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 05:32:04.09ID:DE1hdPkQ00303
巧いだけじゃダメだろうね。
宮ア駿の要求に応えられる絵を描けないと。
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:36:39.94ID:4rDgtySD00303
【映画】2017年アニメ作品を一挙紹介 - コナンからカーズ、ミニオンまで

『メアリと魔女の花』 
公開日:2017年7月8日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/29249/majyonohikou_movie5.jpg

『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』
公開日:2017年3月18日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/24683/1117_hiru1.jpg

『夜は短し歩けよ乙女』 
公開日:2017年4月7日(金)
https://www.fashion-press.net/img/news/27793/yoruhamijikashi_01.jpg

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
公開日:2017年8月18日(金)
https://www.fashion-press.net/img/news/27685/uchiagehanabi_201612_01.jpg

ディズニー
『カーズ/クロスロード』 
公開日:2017年7月15日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/27772/cars_2017add_01.jpg

『モアナと伝説の海』 
公開日:2017年3月10日(金)
https://www.fashion-press.net/img/news/24809/moanamain.jpg

キャラクター
『怪盗グルー』シリーズ第3作目 - ミニオン再び 
公開日:2017年夏
https://www.fashion-press.net/img/news/26615/DespicableMe3_001.jpg

『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
公開日:2017年3月4日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/26896/doraemonthemovie37th_01.jpg

『SING/シング』 
公開日:2017年3月17日(金)
https://www.fashion-press.net/img/news/21931/singmovie002.jpg
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:38:23.18ID:4rDgtySD00303
『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』
公開日:2017年4月15日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/27768/shinchan-movie.jpg

『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』
公開日:2017年7月15日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/27808/pokemonthemovie_01.jpg

アクション&サスペンス
『GODZILLA』
公開日:2017年中
https://www.fashion-press.net/img/news/25437/godzilla_01.jpg

映画『名探偵コナン から紅の恋歌』
公開日:2017年4月15日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/27498/konan_karakurenai_movie1.jpg

『Kubo and the Two Strings』 
公開日:2017年中
https://www.fashion-press.net/img/news/29096/kubo_01.jpg

『LUPIN THE VRD 血煙の石川五ェ門』 
公開日:2017年2月4日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/25860/lupinthe3rdgoemon_01.jpg

『劇場版 ソードアート・オンライン』
公開日:2017年2月18日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/24765/sao-film-02.jpg

『バイオハザード:ヴェンデッタ』
公開日:2017年5月27日(土)
https://www.fashion-press.net/img/news/27776/biohazardvendetta_01.jpg
https://www.fashion-press.net/news/27768
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 18:08:00.09ID:4rDgtySD00303
映画『ひるね姫』公式@hirune_hime
映画「#ひるね姫」では、
なんと「#電脳コイル」を手掛けた
#磯光雄 監督が原画を担当されています! 
立体感・質感にあふれた爆発エフェクトなど、
特徴的な作画を手掛ける磯監督は、
日本だけでなく、
世界中のアニメファンを魅了しています
https://pbs.twimg.com/media/C59qqaTWQAEBulB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C59qqcQWQAAFxwk.jpg
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 18:33:43.06ID:B3NG7r4ia0303
ひるね姫公式「磯監督が原画を!」
日テレ見てる一般人「お、おう」
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 01:55:14.46ID:eJ8BhgDU0
君縄が脚本賞とか盛大な皮肉だろw
たまには日アカも粋なことをしてくれるもんだなw
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:09:33.23ID:FW84GeQI0
君名は最優秀音楽賞もだけど、正直劇伴は全く印象ないなぁ。
選考理由がRADWIMPSだし、主題歌賞も設定すればいいのに。
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:23:48.99ID:vxD9agvi0
片隅が今回の日本アカデミー取れたけど、日本テレビに何らかの繋がりがある会社が作品に関与してるから取れたんだよね?
10年前の時かけの時は関西の日テレこと読売が関係したたしね。
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 16:57:11.42ID:vxD9agvi0
えっ?やっぱり日テレ関与してるの?
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 02:49:31.01ID:cps837lh0
神山健治:Kenji Kamiyama@kixyuubann
「ひるね姫~知らないワタシの物語~」の制作は
長い時間がかかったから、いろんな出来事や想い出がある。
3月18日の公開日まで、
覚えていることをぽつぽつ書いておこう。#ひるね姫

磯光雄さんが、ひるね姫に参加してくれると言う
知らせをプロデューサーから聞いた時は、
嬉しさより先に嘘だろうと言う驚きがあったね。
自身で監督を経験している人だから、
声をかけても難しいだろうと思っていたから。
結果、とても重要なシーンを
担当して頂き感謝しかない。#ひるね姫
磯光雄さんの名はエンドテロップにも記されており、
参加していただけた事を大変誇りに思う。
どこのシーンかは是非映画を見て確認して頂きたい。
長靴のアイディアは流石でした。
この御礼はいずれ何かの形で。#ひるね姫
井上俊之さんの参加も本当に嬉しくありがたかった。
井上さんほど仕事の予約が詰まっている
アニメーターにきてもらうのは簡単ではないと思っていたけれど、
期間限定で参加していただけた。
毎回関心するのだけれど、
どんな作品に参加してもキャラデに
確実に似せてくるしとにかく早くてうまい。#ひるね姫
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 02:53:31.55ID:cps837lh0
井上さんには、
3Dレイアウトがない面倒な場面のレイアウトと
ラフ原を100カット以上描いてもらっているし、
反対に3Dで背景が動く面倒な
長回しカットの原画もやってもらっている。#ひるね姫
「かなり面倒なカットをお願いして申し訳ない」と
恐縮していたら「思っていた
より大変じゃなかったから助かった」と、
飄々と描き上げてきた時には愕然とした。
井上さんの原画は、あまりに力感がなく描き上がっているので、
見ているだけでまるで
自分でも描けそうな気になるから恐ろしい。#ひるね姫
磯さんと井上さんが、スタジオに入って仕事をしてくれた事は、
若いアニメーター達にも多くの刺激になったのではないだろうか。
たくさんのカットとともに見えざる力で作品を
バックアップしていただいた。感謝。#ひるね姫
磯さんと井上さんの描いたココネは、
作監いらずの可愛さだった事もここに記しておこう。#ひるね姫
あ、磯さんはココネは描いてない。エンシェンの方だった。#ひるね姫
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:20:10.25ID:r3kPgt+k0
宮崎駿の復活は失敗に終わると予言。
岡田斗司夫「想像力も、体力も、技術力も、峠を越えていることは事実だと思う」
長編アニメーション映画の製作から引退を表明した宮崎駿氏(76)が、
新作長編の準備に入ったことが、
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの発表で明らかとなった。
この話題を受けて2月26日配信の『岡田斗司夫ゼミ』にて、
宮崎駿氏の復帰について言及。岡田斗司夫氏が
「これ、失敗じゃないかなって、正直思っているんだ。」とコメントした。
岡田:これは岡田斗司夫の2017年の2月の予言なんだけども、
  これ、失敗じゃないかなって、正直思っているんだ。
  というのも、やっぱり去年のNHKのスペシャルで、
  『毛虫のボロ』の制作の様子をやっていたじゃん。
  その制作途中の宮崎駿を見ていたら、やっぱり作画に命が入ってないっていうか、
  「昔の宮崎駿だったらもっとすごかっただろうな」と、
  全盛期を知っているから、思っちゃうんだよね。
  『毛虫のボロ』がなかなか進まないのは、全てCGでやろうとしているとか、
  悪戦苦闘しているというのもあるんだろうけども、正直、
  アニメを観てる側からしたら、現場で「わかった、俺が描く!」って
  なった時の宮崎駿の鉛筆の速度とか精度が落ちているのがわかる。
  描こうとしているものの表現が迷い線だらけで、
  そのわりに「これ!」っていうものを、結局NHKの番組の中で、
  1回も見なかったんだよね。あのドキュメントの中に
  「だからすごい!」っていうシーンが、僕的にはなかった。
  歳を取っているんだから、それが普通なんだよ。
  前も話した通り、宮崎駿というのは、
  12時間とか14時間働いていた人だったんだけど、
  最近は2時間とか3時間くらいしか働けなくなって、ちょっと働いたら、
  すぐにいつも付いている整体師に腰を押してもらうという状態だから。〜
http://news.infoseek.co.jp/article/niconiconews_2674480/
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:41:01.67ID:r3kPgt+k0
よっぴー@yoshidahisanori
すごいすごいすごいすごいすごい!!!!
#夜は短し歩けよ乙女 試写見てきましたが、
これはこれはこれはこれは、
控えめに言って超最高!!!
マジで人生No.1かもしれない、
見ないと人生損するレベル!!!
こんな映像作品がこの世にあるのか…!!!
あーーーーーーおもしれぇええーーーーー!!!
https://pbs.twimg.com/media/C6NmKmEUoAA_1IN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6NmML7VAAAFxDb.jpg
#夜は短し歩けよ乙女
何がすごいって「実写」じゃない「アニメ」は全瞬間をサービス、
見てる人が快感があるように作ることができるわけで、
全編一箇所たりとも見てて気持ちよくないコマがない!
一番手間がかかる映像をしてそうなんだから、
音、演技、言葉、それぞれがサービスしてないわけもなく!
創作物tレベルの高さもなんだけど、
内容が圧倒的に文系こじらせ男子の勝手な妄想で埋め尽くされていて、
酒と本と屁理屈と妄想がこんなに受け入れられたら最高だよ!
ともう趣味にバッチリ…!
絶対的に男性が作ったんだなぁ、と。
これを女性が受け入れてくれる世界を強く望む!w
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:51:26.61ID:3IHaMt5A0
あれ?湯浅政明って二本同時監督してんだ?
寡作のイメージだったけどそうでもないんね。
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:36:29.53ID:lY9gpI/00
   
ディズニーは、ウォルト・ディズニーが亡くなっても

(途中で衰退しかけたものの)ディズニー作品を生み出しているが、
  
宮崎や高畑は、結局、ディズニーのようなシステムを

スタジオジブリ内で作れなかったってことだよな・・・

もう有能なスタッフとか、あちこちに散らばっちゃってる

スタジオジブリも、宮崎と高畑が引退すれば、

あとは版権を管理するくらいの存在になるだろう

せっかくジブリブランドを作ったのに、ディズニーみたいな

恒久的な企業にはなれなかったってことだよな
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:13:59.15ID:3IHaMt5A0
でもディズニーの低迷期ってのはかなり長かったからねぇ。
20年以上は低迷してたんじゃない?
ジブリがそこまで制作スタジオとして延命できるかは知らんけど。
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:05:25.78ID:Mkv6S8Xr0
>>214

『君の名は。』 356scr 〜3/5(192日間)
累計動員1892万4613人、累計興収245億6869万1400円

『この世界の片隅に』   〜3/5(114日間)
累計動員181万5000人、累計興収23億5700万円

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』 371scr 3/4〜3/5(2日間)
累計動員59万0291人、累計興収6億9181万3500円
男女比:58対42
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 01:03:28.86ID:I33wlGs50
絵が描けなくても無料・有料とわず素材なんて腐るほどいっぱいあるんだから
リアルでカードゲームやボードゲーム作ってゲームマーケットで売ろう

個人利用、商用利用も可の198,381 個の無料ベクター画像
http://jp.freepik.com/popular-vectors
オシャレ感をプラスできる手書きのアイコン50選
http://blog.nest-online.jp/27240
無料素材:ヴィンテージ感がおしゃれ!デザインソフトのツールアイコン49個セット
http://switch-box.net/free-resources-vintage-design-icons.html
無料素材:魔法陣の文様が描けるユニークな英語フリーフォント「MagicRing」
http://switch-box.net/free-font-magic-ring.html
ねくらファンタジーマップチップ素材集
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-500.html
ひぽやマップチップ
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-485.html
クオリティの高いゲーム用のモンスター素材画像が手に入るフリー素材サイト5つ
https://agency-star.com/freelance/articles/117/
ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう
http://www.moguragames.com/entry/inkarnate-worlds-indiegame-dev/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
駆け出し奮闘記「ゲームチップ・他小物類の作り方」
http://yuofc2.blog72.fc2.com/blog-entry-233.html
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:50:02.37ID:IVQJlm5q0
>>244
ピクサーも往年の輝きはもうないからなぁ
ドリーもインサイドヘッドも酷かった
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:15:50.06ID:g303Pgg80
宮崎駿、長編アニメ復帰について聞くと「私はただゴミ拾いをしているだけですから!!」
〜真相を確かめるべく、3月初旬、
彼が毎朝欠かさずゴミ拾いをしているという
東村山市内の某所に向かうと……。
そこにはステンレス製のトングとビニール袋を持って、
せっせとタバコの吸い殻やゴミを拾っている監督の姿が。
復帰について話を聞こうとしたが、
「ノーコメント。私はただゴミ拾いをしているだけですから!!」
と否定はしなかったもののそれ以上は口を閉ざしてしまった。
実は、復帰の動きをキャッチしていた『週刊女性』の記者は、
昨年10月にも監督を直撃していたのだが、そのときも、
「私はただのゴミ拾いジジイですから……」と
今回と同じ反応だったのである。
「監督は自宅近くにあるあの森を守るため、
 欠かさず毎朝ゴミ拾いをしています。
 もうかれこれ15年くらいになりますかね。
 作業中は一市民だということで、
 取材をされるのはイヤみたいです」(スポーツ紙記者)
引退直後には体調不良説も出たが、そんな様子はみじんもない。
背筋をピンと伸ばして歩き、素早い動きでゴミを拾っていた。
その姿からは引退を撤回し、
新作に挑もうとしている意気込みが感じ取れたのだが─。
http://www.jprime.jp/articles/-/9207

自宅近くの“トトロの森”で、毎朝1時間以上かけてゴミ拾いをしている
https://pbs.twimg.com/media/C6TxR3uVAAAG79U.jpg
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:58:14.48ID:g303Pgg80
宮崎駿監督 引退撤回陰にあった“がん急逝”戦友託した遺言
〜宮崎監督が新作映画の企画を出したのは、
保田さんが存命中の昨年7月だったという。もう一度、新作を――。
それは闘病中の彼女が託した“遺言”だったのだろう。
復帰報道後の3月初旬、
宮崎監督は愛車のシトロエンに乗り埼玉県の自宅を出た。
向かった先はスタジオジブリ近くにあるアトリエ。
早くも制作の準備に取り掛かっているようだ。
 翌日、自宅近くを散歩していた宮崎監督。
新作にかける思いについて聞くべく声をかけた。
 
「今は言える段階ではないんですよ……」
 
そう語る宮崎監督。保田さんについて聞いてみた。
 
――復帰は、保田さんのためでもあるのでしょうか?
 
「いやぁ、やっぱりね……」
 
何か言いかけると言葉を濁す。
それでも「公開されたら3回見ます!」と言葉をかけると
「はい、ふふふ」と笑った宮崎監督。
そこには新作への強い意欲がうかがえた。
http://data.jisin.jp/contents_img/123/624/123624.jpeg
http://jisin.jp/serial/エンタメ/エンタメ/28024
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:15:46.05ID:V65t3FIqM
週刊女性の方はキレてるなw
あと保田さんの死と新作は関係ないと
荒川に言ってたじゃん

今はメアリの制作が
佳境に入ってるから
動いてないけど
メアリの完成の目処が付けは動くだろう
新作では演出アニメーターを置くと思う
それで原画とかはボノックに
下請けに出して
ジブリではメインスタッフのみの
制作になるんじゃねぇの
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:18:03.38ID:rXbvV6gv0
「野中くん発 ジブリだより」3月号
〜さて、スタジオジブリでは
三鷹の森ジブリ美術館のオリジナル短編アニメーション
第10作「毛虫のボロ」の制作がいよいよ終盤を迎えています。
宮崎駿監督最新作となる本作はCGを大幅に採り入れており、
作り方がかなり変わりました。
そのため完成期日についてはなかなか言えなかったのですが、
2月中旬の段階で映像については残すところ数カットまで来ました。
音響等、ポストプロダクションの作業はこれからですが、
ともかく終わりが見えてきたのは確かです。
完成まであともう少しお待ち下さい。〜
http://www.ghibli.jp/info/011216/
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:22:13.38ID:IRzHeVo/0
南極はドラえもんらしい不思議に満ちている――
『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
監督・高橋敦史さんが作品に込めたこだわりとは?
〜――監督はスタジオジブリでも仕事をされていましたが、
    本作でその経験が生きた場面はありましたか?
高橋:宮崎さんから受けた影響という意味では、
   どうやって遅れがちになるスケジュールを
   具体的に維持していくか、という方法論でしょうか(笑)。
一同:(笑)。
高橋:内容的な部分では特別意識したことはないですね。
  それよりは『グーニーズ』(1985年)などの1980年代の映画の
  作り方を参考にしたと言ったほうが近いかもしれません。
――『風の谷のナウシカ』(1984年)や『もののけ姫』(1997年)を
  髣髴とさせるような演出が見受けられて、宮崎作品を観た時に
  ある画面に引き込まれるような感覚を感じたのですが。
高橋:師匠が師匠なので、細かいテクニック面では
  確実に影響を受けていると思います。
  ただ、狙ってやったかといわれるとそうではなくて、
  自然に滲み出てしまたという感じですね。
  ジブリの現場は見取り稽古のようなスタイルなので、
  直接教えてもらったということはありませんでしたから。
――やろうと思ってできるものではないんでしょうか。
高橋:宮崎さんの絵の作りは、狙ってやるのは不可能だと思ってます。
  あの独特の世界観というか
  空気感を言語化しろといわれても無理ですからね。
  ただ、そういう雰囲気を感じてもらえたのであれば素直に嬉しいです。
  僕のスタイルとして、最後まで飽きることなく
  見てもらえるものを作りたいと思っているので、
  積み重ねと経験が少しは活きてきたということなんでしょうね。〜
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488784841
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:29:19.56ID:X49H5Uus0
Keinosuke O@HIP_K
『夜は短し歩けよ乙女』「マインド・ゲーム」
「四畳半神話大系」「ピンポン」これまでと同様に…
原作モノの映像化でその魅力を掘り下げ、
“動かす”事で200%パワーアップさせてくれる湯浅監督。
昇華されるベクトルが全て作品の
“気持ち良さ” に向かっている処がまた素敵なのだ。
大画面の銀幕を突き破りそうな
イマジネーション…頭のテッペンから爪先まで、
全身ズブ濡れ状態に成る程に
ジャブジャブ浴びせかけてくれる様々な表現。
ワクワク、ドキドキ、ホンワカとさせてくれる。
アニメーションでしか味わう事の出来ない
唯一無二な心地良さ

『夜は短し歩けよ乙女』
絵コンテを手掛けた方々の
錚々たるラインナップ…大平晋也さん、夏目真悟さん、
チェ・ウニョンさん…最強で最高!
星野源さんお気に入りの夏パートのエロ素敵な演出は夏目さん…
しかし、本当にマニアックな星野さん…
「マインド・ゲーム」をシネクイントで鑑賞している処も素敵!
決して大入りとは言えなかった「マインド・ゲーム」…
満席の最終日×最終回の舞台挨拶…湯浅監督の目に光るモノ…
今でも鮮明にその瞬間を覚えている。
上映前に #夜明け告げるルーのうた の予告が観れたのも嬉しい!
サイエンスサルの猿が動くロゴを観れただけでも感無量に…。
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:56:38.56ID:13eZ8pUv0
>>245

『君の名は。』 357scr 〜3/12(199日間)
累計動員1898万8172人、累計興収246億5150万7900円

『この世界の片隅に』   〜3/12(121日間)
累計動員186万8500人、累計興収24億2400万円

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』 371scr 〜3/12(9日間)
累計動員113万9397人、累計興収13億3536万7550円

『モアナと伝説の海』 3/11〜3/12(2日間)
累計動員46万6480人、累計興収5億8948万5600円

>>236
03/10金
12.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・塔の上のラプンツェル
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:12:42.04ID:6SnhgsN/M
橋爪功、浦井健治、宮藤官九郎、庵野秀明ら各分野の実力派が受賞「平成28年度(第67回)芸術選奨」
https://spice.eplus.jp/articles/112355
芸術の各分野において、優れた業績をあげた者、またはその業績によってそれぞれの部門に新生面を開いた者を選奨し、
これに芸術選奨文部科学大臣賞または芸術選奨文部科学大臣新人賞をおくることによって芸術活動の奨励と振興に資することを目指した「平成28年度(第67回)芸術選奨」の贈呈式が3月14日(火)都内にて行われた。

【映画部門】
・大臣賞:庵野 秀明(あんの ひであき)/映画監督・アニメーション監督/「シン・ゴジラ」の成果
・大臣賞:片渕 須直(かたぶち すなお)/「アニメーション監督/「この世界の片隅に」の成果


大臣賞
宮ア トトロ
高畑 おもひでぽろぽろ
鈴木 風立ちぬ かぐや姫

新人賞
細田 サマーウォーズ
吾朗 ジブリ美術館館長
沖浦 ももへの手紙
長井 あの花
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 10:01:53.85ID:P6TbnOw50
『DEVILMAN crybaby』
監督:湯浅政明
脚本:大河内一楼
音楽:牛尾憲輔
原作:永井豪「デビルマン」
アニメーション制作:サイエンスSARU
公式:http://devilman-crybaby.com/
公式twitter:https://twitter.com/DevilmanCryBaby

DEVILMAN crybaby teaser PV
https://www.youtube.com/watch?v=HmOWPSc9Vv8

※永井豪原作『デビルマン』の完全新作アニメーション。
  2018年初春、Netflixにて独占全世界公開。
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:43:59.44ID:P6TbnOw50
第20回 文化庁メディア芸術祭 受賞一覧

エンター テインメント部門
大賞  
 シン・ゴジラ 映像作品 庵野 秀明/樋口 真嗣 [日本]

アニメーション 部門
大賞 
 君の名は。 劇場アニメーション 新海 誠 [日本]
優秀賞
 映画『聲の形』 劇場アニメーション 山田 尚子 [日本]
 父を探して   劇場アニメーション Ale ABREU [ブラジル]
 A Love Story 短編アニメーション Anushka Kishani NAANAYAKKARA [英国]
 Among the black waves 短編アニメーション Anna BUDANOVA [ロシア]
新人賞
 ムーム 短編アニメーション 堤 大介/ロバート・コンドウ [日本/米国]
 I Have Dreamed Of You So Much 短編アニメーション Emma VAKARELOVA [ブルガリア]
 Rebellious 短編アニメーション Arturo ”Vonno" AMBRIZ / Roy AMBRIZ [メキシコ]
http://festival.j-mediaarts.jp/download/20jmaf_award_winning_works_jp.pdf
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:09:15.67ID:UQEuP9fM0
笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売!@sasamotoU1
「字の本」に共感出来る人は少ない。
「絵の本」に共感出来る人はそれより多い。
「動く絵、つまりアニメ」に共感出来る人はもっと多い。
「実写」に共感出来る人が一番多い。
という昼間にした話だけど、
アニメなのに実写並みの共感を得たのが
「この世界の片隅に」ではないんだろうかと気付く。
普通ならアニメだから共感出来ないという層までも、
「この世界の片隅に」は共感させた。
それはアニメが実写並みの、
あるいはより強力な共感力を備えたということでもある。
いったい、どうやって?
そりゃまあ、映画見りゃわかるわな。
画面に描いたもの全て
考証して説得力を持たせたからだわさ。
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:09:33.39ID:UQEuP9fM0
片渕須直監督はその経歴から
宮崎駿の後継と捉えられることが多いが、
作り方を見てると高畑勲の系譜を継ぐものだと思う。
キャラ、大道具小道具、画面に映るものすべてに
綿密な考証を重ねて説得力のある画面、
ひいては説得力のあるドラマを作るって芸風は、
高畑勲と同じだと思うのよねえ。
実は、作り手としては
ロジックにロジックを重ねる高畑式の作りの方が、
天才肌の宮崎式よりも理解しやすい。
宮崎駿ったら自分の趣味と思想に走って
想像力暴走させるのが本道だから、
あんなもん教科書にするにはいろいろ大変なのよ。
それより理屈が通る高畑式の方がわかりやすい。
もちろん、片渕監督が高畑監督を真似してるとか
劣化コピーとかそんな話じゃない。
片渕監督のアニメの作り方が
高畑監督のそれに似てるんじゃないかって
想像してるだけの話です。
念のため。
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 14:17:42.32ID:KlyRS6xv0
系譜も何も、綿密な取材に基づく映画作りは高畑の専売特許でも何でもないんだが
方法論の捉え方が広すぎるから同じに見える
二種類に分けて似てる!とか雑すぎるわ
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 16:25:59.04ID:jhJ379rk0
てか片渕須直を宮ア駿と繋げたことなかったわ...。
端から高畑寄りだと認識してたから。
ただ高畑勲って実際はそこまでロジック一辺倒じゃないと思うけどね。
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:25:15.77ID:ER1ciiD/0
いまだにアニメ演出と言えば宮崎高畑の二元論ていうね
まだアニメの演出論がこの程度の認識しかされてないことが悲しいよ
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:17:25.24ID:hfwHxo45K
細田が次回作のテーマ言ってたけどまたバケモノの子みたいな駄作が出来上がりそうだな…
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 14:39:40.80ID:25NUQ+Ba0
新作を製作中という細田監督は、これまで全容が明かされていないその内容について「“きょうだい”の物語。人間が愛を取り戻す話になります。18年夏公開が目標です」と語り出した。

“きょうだい”の物語。人間が愛を取り戻す話になります。

“きょうだい”の物語。人間が愛を取り戻す話になります。

“きょうだい”の物語。人間が愛を取り戻す話になります。
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 01:14:19.97ID:dliMLo2g0
>>264
業界入りしたのは宮崎がきっかけだしね
ホームズの時には完コピできたとかいうてるし
その後宮崎の方が違う方向へいっちゃったとも言ってるけど
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:23:18.35ID:NWWxEiGr0
水江未来@MIRAI_MIZUE
昨日の「グループえびせん大乱戦」で

グループえびせん上映会で
「しりとりアニメ」のBGMで
「宇宙大戦争マーチ」を聴いた
青年・庵野秀明「良い曲だなぁ」とハマる

「名探偵ホームズ」の作画中に
ウォークマンで聴いてたら、
何聴いてんだ?と
宮崎駿にウォークマンごと取られる

気に入ってイヤホンせずに
スタジオ中に垂れ流しで
聴きながら作業する宮崎駿

「名探偵ホームズ」で
「宇宙大戦争マーチ」を使いたい!と
宮崎駿が言い出し、
東宝に連絡するが断られる(宮崎駿激おこ)

その様子を当時一緒に働いていた片渕須直も見ている

というすごい話を聞けた
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:29:24.13ID:OP+M4lDO0
JASRACに直にいって金さえ出せばどうにでもなったような気がしないでもないが
劇盤はそういうわけにはいかんのかな?
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:11:50.72ID:IgJeITo10
清水 節@Tshmz
『この世界の片隅に』19週目で
興収24.82億円(動員191.4万人)。
ジブリが8年の歳月と製作費51.5億円を掛けた
高畑勲『かぐや姫の物語?』の?興収24.7億円を、
その約20分の1の製作費2.5億円と
6年の歳月で完成させた
片渕須直作品が上回ったことになる!
https://pbs.twimg.com/media/C7aFswBUwAAkD-j.jpg
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:10:38.43ID:oNF8qL2u0
自分が気に入らない映画は全力を挙げてネガキャンし、
自分が贔屓してる映画は全力で褒めちぎる人間だよ
アニメオタクを揶揄するツイートして反論した人間片っ端からブロックした過去もある
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:19:02.39ID:xsT2zIm20
スタジオポノック@StudioPonoc
今週25日(土)のAnimeJapanで、
神山健治監督最新作「ひるね姫」公開記念、
次世代アニメーション映画プロデューサー対談で
「ひるね姫」の櫻井P×ポノックの西村Pが対談します。
ニコ生等の配信もあります。お楽しみに
#ひるね姫 #櫻井圭記 #西村義明


【AnimeJapan2017】日本テレビブース生中継!1日目
3月25日タイムテーブル

12:30〜13:00
〜神山健治監督 最新作「ひるね姫」公開記念〜
「次世代アニメーション映画プロデューサー対談」
出演:櫻井圭記(『ひるね姫』)、西村義明(『メアリと魔女の花』)
MC:岩佐直樹(日本テレビ)

14:30〜15:00
Hulu×クラフター 櫻木優平監督プロジェクト製作発表
出演:櫻木優平(監督)、石井朋彦(プロデューサー)
MC:町田(Hulu)
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 03:29:30.20ID:IlefcEsb0
かぐや姫製作期間8年っていうけどその内の6年は何もしてないだろ
西村が高畑ん家で雑談してただけ
大げさに銘打つのも大概にしたほうがいい
あと50億も大袈裟だよジブリ全体のランニングコストも含めてる
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:42:50.33ID:HsqnYWs70
>>257

『君の名は。』 357scr 〜3/20(207日間)
累計動員1905万7822人、累計興収247億4062万1700円

『この世界の片隅に』   〜3/20(129日間)
累計動員191万4000人、累計興収24億8200万円

『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』232scr 3/18〜3/20(3日間)
累計動員12万6274人、累計興収1億6253万7500円

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』 〜3/20(17日間)
累計動員183万6772人、累計興収21億3057万200円

『SING/シング』588scr 3/17〜3/19(3日間)
累計動員42万1921人、累計興収5億4635万円
            3/17〜3/20(4日間)
累計動員79万2,833人、累計興収9億9390万1200円
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 09:53:51.41ID:bb0Fj+rqM
ボロのCGクリエーターだな>平岡氏

櫻木くんもHuluで新作アニメを作るのか
好きなJKアニメかなw

>>280
かぐやは4スタ意外にもマンションや
鉄筋3階建の事務所を
一棟借り上げしたりしてちゃんと金は掛けてる
あとジブリのランニングコストは
風の方だと思う
風も50億円掛かったらしいが
一番掛かったのは人件費じゃなく
PCのソフトらしいね
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 14:22:06.39ID:2Xg1L5Zb0
そんな金のかかるようなソフト使ってたっけ?
アドビはサブスクだし
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:03:18.61ID:9AdOdLXy0
「ソウタイセカイ」
企画・原作:クラフター
脚本・監督:櫻木優平
音楽:カワイヒデヒロ
キャラクターデザイナー:PALOW.
コンセプトアーティスト:友野るい
CGIプロダクション:クラフター ラッキーピクチャーズ
製作:Hulu クラフター
制作:クラフター
公式:http://www.soutaisekai.jp/

※Huluにて 4月28日(金)前編 5月5日(金) 配信
 スマートCGアニメーション
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:11:08.05ID:2Xg1L5Zb0
やっぱり女の子なんだなw
ここでノミの世界の話さくっと作ってしまえば嫌味で面白いのに
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 03:15:13.79ID:f7t1dmqf0
西村義明プロデューサー「メアリと魔女の花」製作状況ポロリ「40%くらい」
アニメーション映画プロデューサーの西村義明氏と櫻井圭記氏が3月25日、
東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2017」で対談を行った。
西村氏は米林宏昌監督とタッグを組んだ 
アニメ映画「メアリと魔女の花」の製作状況を明かした。
西村氏は、「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」の米林監督とともに
2014年4月にスタジオジブリを退社し、スタジオポノックを立ち上げた。
「メアリと魔女の花」は同スタジオの第1回長編作品で、
7月8日に公開されることが決まっている。
「今どのくらいの段階なの?」と問われた西村氏は、
「本当に、気が狂いそうなんですけど」とこぼし、
「もしからしたら(予定内に)できない」と苦笑いを浮かべる。
さらに、「7月8日でしょ? 完成までにあと2カ月くらいしかないわけでしょ。
 30%くらいしかできてない、撮影が」と告白。
櫻井氏が「それ言っちゃって大丈夫?」とフォローを入れると、
「40%! 40%くらいしかできてない」と慌てて訂正していた。〜
http://eiga.com/news/20170325/16/
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 03:47:52.54ID:KNqBlJI+x
この世代のプロデューサーって上の真似してプロデューサーゴッコしてるだけだな

だからこいつらが関わる映画はどれもつまらない
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 20:40:42.26ID:w0vVHgpn0
先人が築き上げたブランドに寄生するだけで何十億も稼げるんだからな
勘違いしてもしゃーない
ジブリ継ぐとか放言してるらしいが、そんな器じゃないことにいつ気づくかね
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:45:36.50ID:t/r0YLvG0
それって受け取る側が勝手に期待して勝手に下げてるだけで
本人達は生き残るのに必死なだけに見えるけど
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:11:39.27ID:w0vVHgpn0
自分が生き残るためにジブリブランド利用してるなら余計悪くね?
本人らは妙な使命感でジブリの後継者になるつもりらしいが、
器じゃないからジブリの名声を利用するだけにしかならない
本当はみんなうすうす分かってるんじゃないの、そのくらい
みんな優しいからメアリ見るまで答え保留してるけどさ
俺みたいなせっかちな人間はアリエとマーニーで彼らの限界がすでに見えた気がするわけですよ
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:39:07.76ID:t/r0YLvG0
そんな事言い出したらスタッフがジブリ出身なのを利用してる作品は
沢山あるし、実際中核スタッフだったんだからいいんじゃないかねえ
そもそも、利用する事が悪いとは全く思わないけど
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 06:54:12.99ID:5HIGHQib0
>西村氏は、「実は『魔女の宅急便』とは、逆をやろうとしています」と明言。
>「なんでかというと、『魔女の宅急便』は宮崎駿監督自身の物語だと思っているんです。
>少女の自立を描く体をなしながら、あの映画は才能ある女性がひょんなことから
>スランプに陥って、スランプから抜けだすという構造になっている。
>そういうものとは逆になっている」と言い、そのうえで「宮崎駿監督だったら
>魔女をこういう風に扱うだろうな、米林監督は魔女をこういう風に描くんだっていうことが、
>基本的にちょっと違う。まったく新しい魔女の映画が誕生すると思う」と説明した。

…魔女宅って、「飛んでばっかりじゃなくて地面に足を付けて人とコミュニケーションしろ
じゃないと、どん詰まりになるよ」って話でしょ?そもそもキキは飛ぶ力しかないわけだし
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 07:14:23.68ID:925bDzmC0
スランプの逆?
ひょんなことから能力を得て俺tueeeeするってこと?
どこの異世界転移モノですか
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:28:29.18ID:NnfyYJkN0
2017/03/24(金)
 11.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・おおかみこどもの雨と雪


2013/12/20(金)
 15.4% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・おおかみこどもの雨と雪
2015/07/10(金)
 13.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・おおかみこどもの雨と雪
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:31:33.41ID:gNLDMvcf0
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
個人利用、商用利用も可の198,381 個の無料ベクター画像
http://jp.freepik.com/popular-vectors
全て無料商用利用OKのフリーイラスト素材サイト47選
http://1aboratory.com/free-illustration-site
無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」
http://gigazine.net/news/20160407-free-icons/
クレジット・リンク不要/商用可/アプリOK!アイコンフリー素材まとめ
http://www.billionplan.com/blog/design/icons-free.html
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:00:47.36ID:+yxk/C53K
>>299
細田の作品は視聴率取れなくなってきてるな
ジブリは何回やっても視聴率これより上だよね?
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:02:49.04ID:On1fttIK0
小原篤/アニマゲ丼@botacou
岩波書店から、
鈴木敏夫さん著「ジブリの文学」が届いてた。
ありがとうございます。
例の企画について
「一期は夢よ、ただ狂へ。
 こうなったら、
 やるしかない」なんて書いてありますよ。
いやー…。
https://pbs.twimg.com/media/C7_yj9KUwAAIVEL.jpg
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 04:35:19.12ID:n9eoqT0R0
櫻木優平はミクのPV見たけど驚くくらい映像センスが乏しいとしか思わなかったな
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:44:22.59ID:dOtZb/Dx0NIKU
>>283

『君の名は。』 360scr 〜3/26(213日間)
累計動員1909万3366人、累計興収247億8691万1900円

『この世界の片隅に』   〜3/26(135日間)
累計動員193万3000人、累計興収25億0700万円



『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』371scr 〜3/26(23日間)
累計動員228万8809人、累計興収26億4692万5600円

『モアナと伝説の海』 3/11〜3/26(16日間)
累計動員216万369人、累計興収26億7176万7700円

『SING/シング』 3/17〜3/26(10日間)
累計動員151万3520人、累計興収18億9398万7290円
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 02:11:26.55ID:0/S5jvJ50
紫の豚@purplepig01
宮崎駿監督「長編最新作」に触れた
鈴木敏夫著『ジブリの文学』の「あとがき」を読む。
○紫の豚日記○
宮崎駿監督「長編最新作」に触れた
鈴木敏夫著『ジブリの文学』の「あとがき」を読む。

アイルランド人が書いた児童文学に刺激を受けた、
宮崎駿監督による日本が舞台の
オリジナル長編映画企画が進行中のようです。
ジブリ美術館短編映画『毛虫のボロ』にも参加していた
スタジオカラー所属のアニメーターである本田雄が
その宮崎駿の新作長編の作画監督を務めることになるそうです。
未公開シーンが追加された
BS1スペシャル版「終わらない人 宮崎駿」で、
何度も熱読するぐらいの本との出会いが宮崎駿にあって、
「こういう世界のつかまえ方、描き方があるんだ」という発見もあり、
“お前、それでリタイアしていいの?”と
本から突かれたような気持ちになったと、
宮崎駿が語っていましたから、
宮崎駿の新作長編企画に影響を与えた
アイルランド人が書いた
児童文学というのはこの本のことなのかもしれません。

ただその本のタイトルはまだ明かされていませんし、
私もまだ確信はないのですが、昨年ジブリ美術館に行ったとき
図書閲覧室 「トライホークス」で宮崎駿推薦と紹介されていた
ジョン・コナリー著『失われたものたちの本』が
その本である可能性が高いと思っています(作者はアイルランド出身)。〜
http://purplepig01.blog.f c2.com/blog-entry-286.html

紫の豚@purplepig01
「シン・エヴァ」かわかりませんが、
今春から大型企画の総作画監督に就く予定だった
本田雄を宮崎駿監督の長編映画制作のために
鈴木敏夫が横取りしたことをエヴァファンが知ったら、
怒るだろうなと思いましたが、どうなんでしょうか。
本田雄作画監督のジブリ長編も見たいし、シン・エヴァも…
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 02:15:57.64ID:0/S5jvJ50
Tsk06@tsk06
宮崎駿の最新長編作
・アイルランド人の児童文学に影響を受けたオリジナル作品
・舞台は日本
・作画監督は本田雄
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:15:21.40ID:UcGCnIZi0
奪ったというか、シン・エヴァ制作開始の目処が立ってないということでは…?
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:49:56.15ID:h97x1SKX0
師匠は風たちぬで、まだこんなアニメーターいたんだと
ずいぶん気にいってたみたいだね、今まで知らんかったんかいという話だけど
それよりもう庵野はエヴァ作る気ないだろw
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:40:18.99ID:L1SaE9Mv0
駿ってあんまり日本のアニメ業界と言うか人材についてアンテナ張ってないよな
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:51:54.02ID:h97x1SKX0
押井も今のアニメーターはーみたいな話を盛んにしてた時分に
西尾にあんたが知らんだけだと一喝されてた

おじいちゃんだからしょうがないんだけど今のアニメーターの動向なんて
TVアニメの状況把握してないと知りようもないわなぁ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:48:59.48ID:ln/30Ypea
>>313
そのくせ、気に入るとすぐ依存
山下明彦とか千と千尋から参加なのにその後あっという間にジブリ中核
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 03:56:56.03ID:a/385uHd0
>>317
大体のアニメーターはガシガシ直し食らってるし
そういう人が貴重なのは分かるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況