脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:19:26.28ID:Pj3355sa0
脚本家の高橋ナツコさんが参加する作品に関して語りましょう

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%B3

前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483678555/


関連スレ

USPウルトラスーパーピクチャーズ19[サンジゲン トリガー ライデン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1480670749/

古城門志帆 Part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1483453815
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:26:44.53ID:vTXFwLT40
脚本家には売上って聞こえてこないもんなのかな
別の脚本家が担当してた頃にはヒットしてた作品が
自分の担当したやつだけ売り上げ激減してたら気付きそうなものだが
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:32:58.84ID:QQ65UL650
売り上げの責任問われること少ないし
ストーリー展開でネット炎上したことで予約が低調になる、みたいな露骨なことでも起きない限りは
クライアント側も監督や制作スタジオの方に責任押し付けて切り捨てたり、ね
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 13:12:40.20ID:u1xFyKxS0
昔は視聴率低いと脚本家にもお叱りが飛んだけど今はどうなんだろう
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 13:21:23.14ID:l+0mgQ9P0
>>14-16 の結果でも今までやってこれているところをみると
責任転嫁したり言い訳したりの処世術には長けているのだろうよ
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 15:01:13.20ID:I8RYbqu3a
ナツコに詳しい人ちょっと聞いていい?

ジュエルペットハッピネスで歌が上手いキャラ(そのシリーズ内で強調した長所)の歌うま設定を壊したと言う事件があったのだが、
これってナツコが犯人の可能性高い?(シリーズ構成なしだったが、一応ナツコがシリーズ構成的な位置にいた)

話の都合でキャラクターの長所を平気で破壊するような人なのかどうか
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 15:57:23.13ID:Ai5iuqta0
言い方ぁぁ!には気を付けろやアンチ脚本なんてだれでも一緒や一緒!
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:32:19.42ID:jMJmGtA80
>>94
レディの方ならナツコと言えるけど、ハッピネスなら当該話数の脚本家だな(おそらく36話の加藤だろうけど)
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:09:01.98ID:OllLwga7a
>>97
変質者と呼ばれる奴も
ナツコの被害者ってことがわかりゃいいんでねーの?
ナツコが関わったせいでサンリオが落ちぶれたも同然だから
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:20:56.88ID:I7gO6q5Ud
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:43:20.17ID:W5SXeTde0
>>98
被害者っていうか、ナツコのシロートレベルの脚本や構成をサンリオ叩きに利用してるだけだからなー変質者は

つまり「シナリオが駄目」と言いつつ何故かナツコじゃなくて、サンリオや制作会社を叩くようなのが変質者
実際あの粘着は一回もナツコの事には言及していなかった
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 06:20:03.62ID:bfekuRLG0
高橋を含めたサンリオの脚本が嫌いなだけ…
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 07:14:14.77ID:OcAI6AXIa
>>100
その理屈だと、ハッピネス→レディの流れの失敗をナツコが原因とわかっている>>98は変質者とやらとは別人ってことじゃん
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:35:24.33ID:Nf+dx8ZcM
高橋ナツコの後ろ盾すらわからないままうやむやになるのかな
これじゃあますます内部告発しづらくなって終わるだけなのかねえ
これからも既得権益は守られる、悔しかったらおまえも不正でも騙しでもやれと
酷い社会だよなぁ

>>58 とか >>44 とか >>43 とかの話は気になる
こういう問題の進展に必要な要素って何なんだろう
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:36:17.44ID:NIkyVdJW0
じゃあせめてスレを下げないようにしとこう
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:55:56.69ID:jGXiNftI0
言い方さんは今期なんかやってんの?
見てたら見るのやめようと思うから教えて
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 02:16:23.38ID:8wIZJXPz0
モンハンRideOn
シリ構脚本ナツコだけどそこまで酷くはないと思う
カプコンのチェックが厳しいとか
ストーリー原案が別に居て清書しているだけとか
名ばかりで実作業は別人の可能性とかも有りそう
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 02:17:56.65ID:8wIZJXPz0
母親死んだのにアッサリしてるなーとか
ツッコミどころが無いわけじゃないけど
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 20:02:58.17ID:Td1DNGJ90
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/10/23/0009604925.shtml
>視聴率で苦戦が続くフジテレビを救うのがなぜアニメなのか。そして、なぜ「モンハン」なのか。

「4クールこの地獄を続けるか、それとも打ち切るか」アニメ『モンハンストーリーズ』視聴率大爆死でランク圏外連発!!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20161027-22923233-otapol

フジが社運を賭けたモンハン絶賛爆死中
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:43:52.37ID:xF699f3S0
高橋ナツコを起用した時点でそのアニメは負け試合を消化するだけだよなー
BASASA JEでシナリオ最悪なのを書いてゲームファンを憤慨させ
今までの円盤の売上を十分の一まで減らした糞ライターだぞ
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:04:41.15ID:yZIumD5P0
昨日、阿佐ヶ谷でアニメ・プロデューサーたちによるトーク・イベントがあった。
前半終了までに質問のある人は用紙に書いて提出し、
後半で登壇者が答えるという説明だったのだが・・・。
最初の内は、束になった質問用紙の中から、
登壇者がランダムに引いたものについて回答するようにしていたのだが、
司会の福島祐一(A-1 Pictures)が、途中で面倒くさくなったと放棄。
会場から挙手で質問を受け付ける形にした。
一所懸命質問を考えて記入した客たちに失礼極まりない行為である。
ちなみに俺は、ナツコ問題について書いた。
さすがに挙手して発言する勇気はなかったw
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 02:54:26.01ID:P8bNDewB0
>>108
社運を賭けるならスタッフ吟味すればいいのに
BASARAといい、なんで普通に作ればファンが普通についてくる作品で
ファンですら逃げるし新規はファンにならない惨状引き起こすかな
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 06:48:12.57ID:VOltHA2hd
>>112
BASARAは局跨いだ時点でなぁ
普通前の製作委員会の何かしらは残って然るべきなのにそれすらなかった
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 17:00:05.98ID:+F3G3Ou10
変えるにしてもせめてもうちょっと、前の人に匹敵とまではいかなくても
もっと普通に脚本かける人いなかったんかなあ…
JEは登場人物錯乱しすぎて見るの辛くて脱落したわ
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:11:18.41ID:we6aVFUr0
日テレ幹部のお気に入りか、高橋
テレビ側の推しだったそうだしな
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:16:06.14ID:aVWkgBxI0
原作者はナツコがスタッフに加わりそうだと知ったら
すぐにスタッフ入れ替えを申し入れればいいのに

あるいは予めNGを出しておくとか
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:19:37.16ID:we6aVFUr0
メディア化の段取りは出版社とか編集がとっとと話進めちゃうイメージだけど
余程発言力ないと高橋採用阻止は難しいような
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:21:21.37ID:aVWkgBxI0
出版社も編集も、もういいかげんナツコを警戒すりゃいいのにね
原作持ってる方が立場強いんだから
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:36:13.17ID:+xSpXQ8P0
局側がアニメを舐めてんだろうな
人気出そうなキャラさえあればシナリオ適当でも売れるとか思ってそう
書いてる本数だけなら実績と年数だけは積んでるナツコ
中身をみると人気原作を悉く売れない死にコンテンツに変える貧乏神クラスのクソライターなんだけどね
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:47:01.04ID:1gSP0K6t0
低予算でもアニメ1つ作るのに億かかるんだろ?
そんな大金をドブに捨ててまで使いたがる変わった局だ
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:50:47.32ID:ipFpIraS0
考えたくはないが、局の予算を公私混同して高橋にあてがってる局プロデューサーがいるとしたら・・・
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:38:09.79ID:8Ne7qmZ8M
高橋は宣伝費大量の期待作や原作人気があるアニメに起用されることも多いみたいだからやっかい
前の人も言ってるけどつまらないアニメばかり目立ってたら
一見さんは一見さんで終わるし既存客も減っていく
アニメのストーリーはレベルが低いというイメージをばらまいてる

新規へのアピールになりそうな自信のあるアニメを目立たせるほうが
全体のパイの拡大を期待できて業界全体にもメリットがありそう
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 02:36:27.32ID:tgYV/yRu0
>>124
アニメに詳しい人とか詳しくなくても
担当アニメの評判や売上までチェックする人間なら選ばないけど
詳しくなくて仕事するときによくリサーチしない人なら使うと思う
経歴だけは立派だから一見大御所作家に見える
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 11:13:38.51ID:PSX407/10
TV局には色んな主張の強い人間が居て更に外部からの圧力もある
それらの中にアニメ嫌いやオタ文化が嫌いな者も居る
オタがやらかしてニュースになったりした時
番組によっては悪意のある偏向報道がされていたりするのを観た事がある者も居るだろう
ナツコのバックがそういう奴かは分からないがアニメを潰したい奴らが居るのは本当
昔は夜7時のゴールデンで各局アニメを放送していた時代もあったんだけどね
少子化だのバカが育つだの様々な難癖付けて深夜や朝に追い出されたのが今
日5枠も消えるらしいね
0129名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 14:00:33.63ID:SYmlakW30
>>123
若い頃からの枕営業だな
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 01:01:02.04ID:BNCLF6HU0
>>116
面白い方のBASARA(MBS)はつい先月にも映画版の応援上映が催されて来場していた脚本家の挨拶に観客からの感謝の声が降り注ぎ
この春のMBSのアニソンイベントにもラインナップされていまだ人気コンテンツとして継続している
対してファンからすら「悪夢」「そんなものなかった」と言われるJE

普通に書けばそれなりに売れただろうに普通という言葉の斜め下を突き破られたのはあれが初めてだったわナツコ…
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:41:25.16ID:6oU+j7VRd
このまま有耶無耶にされるのが一番困る
他の誰がどうなるろうと構わないから高橋ナツコだけは消えてくれ頼む
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 05:07:28.35ID:P9dnidBM0
今回の件で止めを刺すのは難しいかも知れないが注目を浴びたのは確実なので
これから監視の目も厳しくなって作品が放送される度に中傷されるだろう
そしてその都度「ナツコ問題」を地道に拡めて
駄作メーカーのレッテルを周知して行けばいずれ起用されなくなっていくはず
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 07:02:04.97ID:VF44uQga0
喧嘩番長乙女のアニメ化にナツコがシリーズ構成に起用されてる
ナツコの仕事ぶりをいかに監督と脚本家で尻拭いして
なんとか凡作までまとめられたら僥倖
相変わらずのナツコぶり発揮でギリギリでやられたら修正の時間ないから詰むけどな
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 17:44:22.44ID:l144dqXy0
炎上のすぐ後の仕事はまずいと思ってたのか多少まともに書くらしい
それでも中の下だけど
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:19:24.54ID:UHhP1pZ00
喧嘩番長乙女ってチュンスパイクソフトが初めて出した乙女ゲーで
コミカライズしてりアニメ化したりメディアミクス狙ってるっぽいと思っていたのに
ここでナツコの起用だもんな
コンテンツ終了のお知らせみたいなもんだ
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:10:46.82ID:Q4vqIZOla
>>136
そもそも仕事を安請け合いするから、遅筆&低レベルになるに決まってんだろ。それとも自分の箔付けのためなら作品の質を落とすのも厭わないってか?
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:19:56.35ID:BNCLF6HU0
>>138
そらナツコとしては
自分>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>作品の質でそ
でなかったらあんだけ糞の山量産しといてでかい顔できねーよ
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 02:36:28.72ID:nH1mFEbC0
>>139
ゴミを量産しても所詮はゴミ脚本家でしかないのにな。同じ遅筆でも井上ひさしや三谷幸喜は傑作もあるから評価も高い訳で、「言い方!」なんてコントのネタにすらならんだろ。あ、だからバラエティ番組での構成から追い出されたのかw
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 02:39:51.47ID:nH1mFEbC0
しかし所詮は裏方でしかない脚本家がここまで脚光浴びることもそうはないよな。実力もないのにプライドだけは超大物のナツコ様らしいや。
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:28:13.53ID:8NuCDgaH0
ナツコが脚光を浴びるのは他のライターよりも
明らかに突出してダメな脚本のアニメを送り出してるからだ
人気原作も死にコンテンツに変える
糞つまらないシリーズ構成や脚本をここまで積み重ねるやつは他にいないぞ
なにしろ原作七光りありそうなアニメ化で美味しそうな仕事を
なぜここまで失敗できるのだろう?って不思議になる
まともに原作読み込んでその作品の何が支持されているのか
簡単とは言わんが大事に紐解いていけばそれなりの作品になるだろ?
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:34:05.85ID:rGDio34a0
確かに単にヘボというか普通につまらんだけの脚本家ならナツコ問題とまでは言われんわな、ただの空気
問題はその「普通につまらん」をぶっちぎって「なんでこうなった」レベルの話にもなんにもなってないやつを量産してて
なおかつデカい顔して生き残りコンテンツを食いつぶし続けてるところ
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:23:04.91ID:+IxUsPkpa
内心ではアニメ脚本のお仕事が大嫌いなんだろ。じゃなきゃあれほどの爆死作品を量産できまい。生活のためと嫌々やってるんだろ、だから遅筆の癖に数だけ仕事を受けたがる。
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:25:46.80ID:5iLDMyBk0
どんなコネがあるのか知らんが視聴者はコネがあるからって甘い評価なんかしないし
しかも人気作品でやらかせば見る人間評価する人間もそれだけ多く
ファンからは深く嫌われ恨まれ叩かれまくるのに
そこまでしてなんでアニメの仕事にしがみ付いてるんだろう
バラエティの仕事やってたなら戻ればいいのに
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:27:24.86ID:5iLDMyBk0
>>143
単につまらない、をぶっちぎってるんだよな
しかもストーリーじゃなくキャラの扱いや崩壊が酷くてキャラが好きな人ほど苦痛になる
人気原作、シリーズものには本当に鬼門だ
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:05:02.91ID:YaQoR1Q+0
>>146
原作ものを扱うなら話の流れが途中カットされたり尺の都合は仕方ないんだけど
ナツコの場合は話を適当にまとめるためにキャラ崩壊させるという原作ありのアニメで一番嫌がられることやるからな
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 04:26:48.48ID:obFSB+V30
>>142
一度やらかして以後は大きな仕事はなくぱっとしない、ならまだしも
何度もやらかして何度も美味しい仕事を…だもんな
BLEACHなんて原作者まで怒らせてるし
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:17:29.24ID:63pHFP+Q0
普通はまともな仕事来なくなりそうなもんなのに結構でかそうな仕事いっぱいやってるよな
どう考えてもおかしい
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:12:59.38ID:ZgsP+RMo0
この騒動の前からも爆死アニメのスレで不審がるレス良く見たもんな
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:13:04.34ID:3R82VLEi0
平野の声優引退の呪いを利用して不幸になって頂きたい
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:03:27.84ID:0NBkEkOi0
権力の影に何があるんだろうな…
やっぱりこっちも枕?
今はムリでも過去の若い頃の貯金がまだまだ効力があるとかか?
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:14:15.28ID:UanGOifP0
平野もそのうち自分の身内が社員を殺した現実に耐えられずに身を投げそう
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 03:00:26.84ID:7PIFUyWw0
ここまで続くと仕事斡旋してる方も、本人のためになってないって気付きそうなものだがw
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 04:49:15.07ID:qW3Bc/Lw0
売上下がってるけどなw
脚本がちゃんとしていればもっと売れただろうコンテンツまで…
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:37:43.09ID:aWnCfxoQ0
日テレのドラマ タラレバ娘の劇中ネタに脚本家が枕営業してるかもという話が
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:00:17.58ID:cFk7g8xE0
でも枕って、デメリットでかいじゃん
自分の仕事の成績が下がったら終わり
だから、タレントでもそうだけど支障ないところで、ちょこっと使うぐらいが枕営業の限界かと
メインでは使わないっしょ
まぁ、実力が同じぐらいの人がいて、どっちか選ぶって時には有効かもしれんが
その場合もまず実力なり、メリットがないとなぁ
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:49:58.55ID:18ExVgam0
枕かどうかは知らんが爆死アニメ量産しそれを実績に今まで続けてきたのがナツコ
既に実力が関係無いという事はナツコで証明されている
以前から悪評はあった
にも関わらずナツコが使われ続けてきた理由なんてのは限られているな
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:59:08.45ID:cFk7g8xE0
でも、仕事が失敗して自分の評価が下がっても使うほどのメリットって何かある?
もしかして、本当にいいと思っちゃってんじゃね?
失敗しても、作品が悪いんじゃない!とか本気で信じてるとかさ
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:14:49.96ID:M2sUvqKn0
言い訳がうまいというか「あの監督のせいで!」って責任転嫁してるから
「うまく立ち回ってる私エライ」って感じなんだろうなぁ
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:34:15.55ID:NPFfnQaU0
いやいや
言い訳が上手くてごまかされているというより
「ナツコ問題」で通じる共通認識が出来るくらいだから
もう制作側で能力が高いと思ってる人はいないだろ
つまり局や広告代理店に強力なコネがあって
そいつらが能無しなのを承知でゴリ押ししてるんだよ
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:40:54.11ID:einQxUfr0
まあ、金を出す奴が偉いからな
問題は金を出す側にとって何が狙いなのか分からんことだ
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:39:29.08ID:cFk7g8xE0
>>167
それだよ
ごり押しだの、枕だの言う人はたくさんいるけど、じゃあ金を出してる偉い人に
どんな良いことがあるのか、答えは見つからない
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:40:09.42ID:cFk7g8xE0
>>168
それは、

>まぁ、実力が同じぐらいの人がいて、どっちか選ぶって時には有効かもしれんが

ってことでしょ
ぶっちゃけ、この騒動になる前は、別に評判悪くなかったみたいだし
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:53:15.79ID:wqXCvJog0
>>167
局や広告代理店側にとっては「使いやすい」んじゃないかな?他のライターなら断られる内容やスケジュールでも引き受けてくれるとか。
だからこそ駄作量産になるんだろうけど。
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:04:52.34ID:OpDycEhe0
とは言え打ち合わせの1時間前にホンを出すような超遅筆で、内容もクソ以外の表現が見当たらないレベルで
人格も「言い方ァ!」で、現場を混乱させるような脚本家が使いやすいのか? という疑問はある
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 03:54:11.40ID:8TZszU4J0
だから上にだけウケる何かしらの理由がナツコにあるってことだろ?
お歳暮や挨拶状欠かさないとかおべっかや言い訳が得意だとか
しゃぶるのや膣締めるのやお世辞など気持ちよくさせるのが得意だとか
他には上が経歴しか見ないバカのどちらか、もしくは両方
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 07:04:50.45ID:GQSDmrw10
>>175
それらが、自分の職歴、会社の不利益を賭けてもいいほどのものなのか?ってとこに
疑問があるんだよ
一人だけに重宝がられてるなら、そういう奴なんだってなるけど、使ってるのは一人じゃ
ないからね

しかし、お歳暮と挨拶、おべっかはないわ
そんなで仕事来るなら、誰も苦労しないだろww
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:50:11.25ID:+nbWcdWVa
>>176
ナツコを使っても不利益が及ばない立場の人間なんだろ。つうか視聴率や円盤を通じたアニメの評価とスタッフの評価が相手が直結しないから、駄作だらけの無能ライターでもコネ一つで仕事を確保できるんだろう。
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:36:41.94ID:GQSDmrw10
しかし俺、今まで結構現場知ってるけど、脚本家に口出す局Pとか代理店て
当たったことないわ
脚本だけは監督とプロデューサーに決定権あるけどなぁ
あと、原作サイドが「ファンなんでこの人に書いてもらえたら!」ってのはあるけど、
まぁ大抵忙しすぎて断られる
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:25:10.68ID:4ii12E780NIKU
>>178
でも本来ならもっと利益が出ただろうものまで減るなら結局損してそうな…
人気原作でも見ていられず脱落者多数だったものとかあるしな
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 08:05:27.99ID:N1Bzw9YP0
3年爆死し続けてたらそろそろスポンサーサイドも
こいつダメだなと気付くでしょ
製作サイドでは共通認識だった「ナツコ問題」が上に知れる頃合
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 11:10:39.81ID:pfvDzGjZd
製作サイドで共通認識だった割に今回の問題で表沙汰になるまで何も言われなかったってのは不思議
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:25:17.13ID:EGa3l0FDd
制作サイドでは問題だったけど製作サイドでは問題無かった訳で
日テレVap他テレビ局関係者側にしてみればアニメ屋なんてどうでもいい
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:51:26.88ID:0rYLz5ED0
今までも結構言われてたと思うんだよなぁ
よほど上が無能なのか不評を知らないほど周りが多忙なのか
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:26:08.10ID:XLFbn5WE0
戦国BASARAJEになんで起用されたのかはいまだに気になる
前の脚本家で上手くいってたのに
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:51:33.98ID:A7PG5t5N0
確かアニメ制作会社変わったからその会社はこの人しか脚本家の伝手がなかったのではなかろうか
あとお値段的にとか?
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 20:04:34.44ID:ErO/Q7jM0
前任の脚本家とBASARA側のDの反りが合わなかった(Dは思いつきでキャラ付けをして苦労したと脚本家の証言があった)みたいだから
Dの言いなりにできそうな人に頼んだんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況