そこで決勝の敷島球場にも欲が出てきました。というより前橋という街に興味が出てきました
高崎と言えば達磨やだるま弁当のことは以前から知っていましたが、前橋のことは家電量販店の発祥地というぐらいしか知りません。高崎と前橋ってどんな雰囲気の違いがあるのかな?に興味が沸いています
また、高崎駅では安兵衛という居酒屋を紹介してもらいましたが日曜は残念ながら休みで行けませんでしたが、前橋駅周辺にも、大きなチェーン店ではなく昼過ぎから飲めるような地元民に人気がある居酒屋はあるのかな。また磯部せんべいみたいなお土産は何になるのかな?
まあ全ては明日、帝京が花咲徳栄に勝ってからですが