俺が小学生だった39年前、群馬の都市の人口の多さは前橋、高崎、桐生、太田、伊勢崎だった。
今は高崎37万、前橋33万、太田22万、伊勢崎21万、桐生10.4万になっていた。
俺が小6の年に太田に抜かれたのを記憶しているが今は太田の半分にも満たない数になっていた。
私が16歳の時、桐生には私立高校が2校あったが伊勢崎には当時なかった。
群馬で3番手の都市だと思っていた桐生は10万人切る勢いになっていた。
ショックだわ、もう桐生から甲子園は無理っしょ
だって人住んでいないんだから。。