千葉福岡が激戦区と持て囃されてる意味が分からん
結局千葉は習志野だけ福岡は九国だけ
8強有名校くらいどの都道府県にあるやろ
激戦区と言っていいのは兵カスだけや
兵カスは分散しとるから甲子園優勝はないが
千葉福岡は分散気取ってるが勝てない高校の集まりに過ぎん
習志野、九国以外のイメージしか沸かん
近年であえて出すなら松戸大豪くらいやな