X



【2024】21世紀枠の有力候補9 【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001麻生 ◆ZNezjiDtc2
垢版 |
2024/01/24(水) 15:03:17.87ID:IL6Ayyfr
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】
22 [3]只見(福島)丹生(福井)大分舞鶴(大分)【札幌国際情報 倉吉総合産】
23 [3]石橋(栃木)氷見(富山)城東(徳島)【小野 稚内大谷】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

前スレ
【2024】21世紀枠の有力候補5 【センバツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1699707154/
【2024】21世紀枠の有力候補6 【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1701921978/
【2024】21世紀枠の有力候補7 【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1702380797/
【2024】21世紀枠の有力候補8 【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1704496947/
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 15:24:58.98ID:7vIG0OVJ
別海だけは普通にプレゼンすれば大丈夫
只見と一緒だわ
県大会ベスト8で実力微妙の只見でさえ選ばれたからな
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 15:31:49.22ID:XFRWU9q5
いまさらだが今回の場合完全にカテゴリーが被っているのは仙台一・水戸一・鶴丸の旧制一中3校
この3校は戦績も大して差がないのでこの中から1校だけセレクトするのは難しいと思う
しかし前回までと同様に今回も当日プレゼンがあるならば、そこで上手く出し抜いて選出されるチャンスはあるだろう
ただ「一球入魂」等を連呼しているだけでは厳しい
何らかの新しい切り口が必要になってくる
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 15:48:53.48ID:XFRWU9q5
>>37
この3校は小学生対象の野球教室や地元でのボランティア活動家を特にやっていないようだから、普段の練習の工夫を上手くプレゼンして他校との差別化を図る戦略が良いと思う
前回の石橋の肩や肘の故障防止の取り組みのような特筆する内容があれば、この3校の争いから1歩前に出られるだろう
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 15:50:18.12ID:lIqHo9pU
田辺と別海は過疎地域という面で同じカテゴリーか
和歌山市まで特急使って1時間15分は「すぐ出られる」に含まれるんですかね
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 15:59:53.76ID:jPMiVOlO
東播磨は完全に21世紀枠を守る傭兵枠だったよな

鈴木投手が絶不調じゃなければ後の準優勝校明豊にも殴り買って宜野座旋風の再来も狙えたはず
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:04:45.40ID:bwoSYYcz
まず田辺市じたいが生活する上でなんの不便もない。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:27:55.61ID:wrntQltF
春の甲子園「21世紀枠」は必要?「特色ある模範校」なら弱くてもいいのか論争
【やさしく解説】過去61校が出場、初戦突破は14校。20点以上の差で惨敗したケースも
2024.1.25(木)

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79062
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:34:13.46ID:HEhMqcwe
進学校はもはや模範校としての選出は無理だよ
時代的に金持ちの裕福家庭しか入れないんだから
昔と違って世の中の格差も広がって、同じ条件で競争できないし
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:35:40.77ID:oGFgVFS9
>>45
またお前か
進学校にでも恨みあるんか?
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:41:20.57ID:pjIdG3cG
明日の今頃は決定発表
俺は 別海 鶴◎とみた
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:43:11.79ID:rYi0AswN
>>45
"公立"高校の入試に親の経済力は関係ないぞ。
本人次第でどうとでもなる。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:50:12.20ID:a7+YpCm9
公立進学校なら裕福でなくても入学する生徒いるよ
公立小中学校でネット環境使った学習もできるようになっているし
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:50:21.02ID:oGFgVFS9
>>48
公立でも独自入試のところ(日比谷など)は対策が必要だけど
高校入試レベルなら本人の努力次第で進学校とされるところにも入れるよな
親の経済力の有無は21世紀枠の選考基準にはならない
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:52:08.71ID:20Rqizho
智弁和歌山、市立和歌山、高野山、和歌山商業を
倒した田辺高校でどうやろか
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:53:44.09ID:7vIG0OVJ
>>40
そもそもJR沿線に有田湯浅らの街があるんだから過疎でも厳しさはない
JRもなく街まで車で2時間以上かかる別海に比べれば恵まれている 甘えるな
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:55:54.26ID:7vIG0OVJ
>>40
田辺は地域の伝統校枠だよ
それが嫌なら傭兵枠か忖度枠
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:57:42.31ID:7vIG0OVJ
>>51
近江に難癖つけて落として一般枠はいかんのか
神宮枠取ってきたら可能性あったが、今年の大阪桐蔭使えねえ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:58:50.61ID:7vIG0OVJ
>>38
面倒臭いから3校とも足切りでええだろ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 16:58:51.36ID:20Rqizho
田辺高校ってけど他の学校とちがって
普段から地域活動ずっときちんとしてるのが
いいよな。いきなりやりだしたとかいう学校とか
じゃなくて普段からやってるってのが
あとはやっぱり地域にどんだけ貢献してるかよな
田辺は、マスターズ甲子園も、三位でobやogが、
普段から田辺を愛してるのがよくわかる
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:00:06.12ID:7vIG0OVJ
まあ、田辺は伊万里みたいな形でセールスポイントをアピールしたほうがいいな
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:01:56.82ID:7vIG0OVJ
>>55
プレゼンが難しい
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:02:58.86ID:1GbwcmOf
まあ和歌山の場合市和歌山と智辯和歌山に勝ったら甲子園決定みたいなもんだからなー
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:03:29.65ID:20Rqizho
田辺は梅干しとみかんの町でも有名だよね
梅干しとみかんが人間の数より多い
0063麻生 ◆ZNezjiDtc2
垢版 |
2024/01/25(木) 17:04:17.87ID:dmesf/YG
過疎地の旧制中学→田辺 大洲
都市部の旧制中学→仙台一 水戸一 鶴丸
過疎地戦後創立校→別海
都市部戦後創立校→帝京大可児 富山北部 岡山城東
だと思われ?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:05:10.24ID:Dqoxqtad
鉄道の有無を理由に田辺と別海を別カテゴリにすべきと主張する思いはよくわかった、ありがとう
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:09:21.33ID:20Rqizho
田辺と別海なら別海のほうが都会だよ
だって別海にはセイコーマートがあるからね
あと別海高校のちかくには雪印メグミルクの
工場があり、徒歩5分圏内にバス停があり、
それに乗れば最寄り空港まで1時間以内に
札幌空港や羽田空港に向かうことができる
さらにTSUTAYAも1時間以内にある
田辺は白浜空港あるが羽田空港までしかなく、
和歌山までは2時間半以上かかる。
別海は毎日、牛肉パーティ。
和歌山は毎日、みかんだよ。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:09:31.92ID:oGFgVFS9
>>45
そもそも進学校だろうがそうでなかろうが
野球部の活動に注力できる時点で十分裕福だろ
部費に遠征費に野球用具費、日頃の身体作りの食品や洗濯費など出せてる時点でな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:10:56.74ID:oGFgVFS9
>>67
食品←誤
食費←正
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:14:40.85ID:20Rqizho
ちなみに別海は、毎日牛乳や牛肉パーティで
グラウンドで花火大会もできるでかさ。
牛は勝手にロボットがやってくれるらしい
一方の田辺は、梅干しやみかんは全部手作業。
勝手になんか育ってくれない毎日大変。
雪なんか雨や地震や台風に比べたらまし
高速道路もやっと紀伊田辺まできた。
電車も1時間半に一本。別海みたいに
爆睡してたら地元空港、そして札幌や羽田なんかいけない。和歌山市までは、自力でいくしかない
白浜から羽田までの飛行機はまるでおもちゃみたいな小さいやつしかない。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:15:30.92ID:U8hx1t32
>>45は愉快犯だから相手しない方がええで
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:18:17.84ID:rkzaSvbi
別海と田辺で「ないもの自慢対決」とかいう悲劇のヒロインぶりたいネガティブなことしてるの馬鹿馬鹿しくて草
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:19:48.59ID:20Rqizho
てか今回2枠になったん弱いからやろ
田辺でよくね。
あとは富山北部か鶴丸か別海とかで争うべき
近江ですら0点やのに田辺って京都国際から
2点とったんやろ。あと智弁和歌山や市立和歌山
同時に倒すのはまじで難しいよ。
正直、昔の春夏連覇した箕島でも不可能なレベルや
北海道は寒いから過疎やからいうけど
今回の別海ってとこ地理の割にはバス優秀やぞ。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:26:32.53ID:20Rqizho
そもそも中標津は甲子園自力ででたのに
別海は自力でいけないとかってお情けじゃないか
和歌山は紀南地区が甲子園いくのは、まじで大変やぞ
北海道は札幌以外全部毎回同じネタやんか
氷点下やから寒いからって
新潟の津南町なんか125cm積もってるし
青森山田のサッカー部だって雪つもりながら
優勝してるぞ
和歌山なんか智弁和歌山や市立和歌山倒すどころか
近畿大会でてきたら大阪桐蔭や履正社いてるんやぞ
智弁学園や平安や報徳も近江も天理も
北海道は準優勝ぐらいしてからにしなよ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:31:52.66ID:20Rqizho
北海道って田中将大いなきゃ優勝すらしてない
智弁和歌山に何回もぼこりんちょされてたやろ
中標津は強かったぞ。和歌山市内の星林に接戦やったし、別海も自力でいかな。
田辺なんか甲子園難しいよ。だって智弁和歌山倒しても市立和歌山倒しても和歌山東とかもいるし
別海は自力でいけるよだって北海道はどこでもチャンスあるやん。駒大岩見沢だってでたんやから
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:34:43.62ID:sfJ4ui0C
田辺が強いという
勘違い
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:35:30.65ID:20Rqizho
そもそも別海って牛の世話はまあ大変なんやろうけど
偏差値よ。野球どころか牛どころか偏差値がちょっとやばないか。いくら過疎地域でもあんまりにも低すぎやないか。勉強きちんとしないと。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:45:51.08ID:20Rqizho
中標津は牛の世話しながらも優勝して甲子園いったよ

紀南地区は甲子園まじでいけない
北海道は北北海道と南北海道にわかれてるし
きちんと北海道枠あるじゃん
近畿は大阪桐蔭とかとやらなきゃ甲子園でれやんねん
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:47:39.72ID:4OddDLAf
ね、ウザイやろ
こいつ
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:51:30.76ID:20Rqizho
和歌山は北海道より田舎だよ
高速道路がまず最後までない
セイコーマートみたいな素晴らしいコンビニない
別海みたいな花火大会できるようなグラウンドない
まず大手の会社がない
飛行機も鳥取より島根よりもちろん北海道より
しゃぼい。氷点下やら雪やらはあれやが
毎回雨や台風すごい。田辺の山のほうは、
たまに大災害並。
北海道って牛や野菜あるやん
ないからねこっちわ、羨ましい
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:53:37.63ID:tftbVaEN
大洲なんか選んだら30失点するぞ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:55:05.55ID:AJVi2bkq
別海は勿論だが田辺も僻地と言うか都会へのアクセスが悪すぎる
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:55:17.58ID:20Rqizho
いいなあ北海道わ
そもそも北海でてるし、夏は
南北海道と北北海道にわかれて2枠あるし
北海道っていいよね。ジンギスカン食べ放題
札幌が飛行機でピュンていけるし
和歌山はなんにもない。大阪の人間が
夏になったら海遊びだけしにくる。
それだけの場所。甲子園ぐらいくれ、、
なんもない、南海トラフもくるし、
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:57:11.72ID:tugN9mEN
>>82
和歌山ってプロスポーツチームが1つもない唯一の県だよな
高知は野球の独立リーグあるしその他はサッカーとかバスケ、NPBか独立のプロチームある
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 17:57:17.16ID:41xtBOrN
選考前日、地区推薦決定後徐ろに離れていたクセ強住民がまた戻ってきてるのはあたかも渡り鳥のようだ
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:02:13.85ID:20Rqizho
ガチくそ田舎でも
牛や野菜や魚うまい北海道より
梅干しとみかんしかない和歌山のほうが生きづらいよ
北海道ってそもそも空港やバス優秀やろ
どこまでも繋がっていけるやん

和歌山は高速道路全部繋がってないんよ
つい最近紀伊田辺まで繋がったんよマジな話
電車は1時間半に1本。マジやからな
オークワって優秀なスーパーはあるけど
セイコーマートのほうがうまいよまじ
夏は大阪から海遊びくるから激混みやし
和歌山市まで2時間半以上かかるし
北海道のほうがいいよ田舎なら

別海ってとれたての牛乳とか最高やろ
みかんより高いし牛肉や牛乳わ
豊かでいいわな
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:06:44.25ID:20Rqizho
北海道の牛絞り、北海道の果物、野菜、魚食べ放題ツアー
和歌山の梅干し、みかんツアー

どっちがいきたいか
北海道でジンギスカン食べ放題野菜果物魚食べ放題ツアーにきまってる

な、田舎でも北海道のほうがいいやろ

和歌山物産展なんか、全国でやってる?
ないやろwww

北海道は野球なくてもええやんか
和歌山は野球なかったら鳥取よりなんもない
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:11:40.51ID:20Rqizho
鳥取→砂丘

和歌山なんもない

南海トラフくるし
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:15:09.63ID:20Rqizho
てか21世紀枠2枠少ないて
これでまあ別海やら富山北部選ばれても
負けたらまた少なくなるんやろ
もう和歌山なんか絶対チャンスないわ
耐久みたいに170年甲子園童貞どころか
先に廃校なるわ。紀南はJR西日本が
赤字で電車こなくなるよ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:30:06.96ID:20Rqizho
別海→イオン釧路
1時間15分(ガラガラ

田辺→イオン和歌山
1時間30分以上(混む一車線

な、北海道は都会やろ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:34:21.67ID:7vIG0OVJ
>>66
また馬鹿が出てきたな
田辺だってコンビニやTSUTAYAはあるし、そもそも和歌山県南部のバスの結節点は田辺
JRの特急で2時間で大阪だぞ
JRの運賃と航空運賃を比べたら遥かにJRが安いし、本数も多い 最寄り空港の標津空港の運行回数など少ないぞ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:37:03.53ID:7vIG0OVJ
>>86
基地外君
別海の寒さを忘れているぞ
田辺など1年中グランドで野球やれるやん
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:37:31.94ID:20Rqizho
1930昭5 第16回 1回戦 和歌山中 24−2 北海中
1937昭12 第23回 準々決勝 海草中 13−1 北海中
1948昭23 第30回 準々決勝 桐蔭 6−0 函館工
1954昭29 第36回 準々決勝 新宮 1−0 北海 延長17回
1970昭45 第52回 1回戦 箕島 8−0 北見柏陽
1979昭54 第61回 2回戦 箕島 7−3 札幌商
1983昭58 第65回 2回戦 箕島 5−3 駒大岩見沢
1990平2 第72回 2回戦 星林 5x−4 中標津 延長10回
2002平14 第84回 1回戦 智弁和歌山 5−4 札幌第一 延長10回
2008平20 第90回 3回戦 智弁和歌山 15−3 駒大岩見沢
2009平21 第91回 2回戦 智弁和歌山 8−5 札幌第一
2011平23 第93回 2回戦 智弁和歌山 8x−7 白樺学園 延長10回

北海道は牛と野菜と魚
和歌山は野球しかない
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:39:20.27ID:20Rqizho
1930昭5 第16回 1回戦 和歌山中 24−2 北海中
1937昭12 第23回 準々決勝 海草中 13−1 北海中
1948昭23 第30回 準々決勝 桐蔭 6−0 函館工
1954昭29 第36回 準々決勝 新宮 1−0 北海 延長17回
1970昭45 第52回 1回戦 箕島 8−0 北見柏陽
1979昭54 第61回 2回戦 箕島 7−3 札幌商
1983昭58 第65回 2回戦 箕島 5−3 駒大岩見沢
1990平2 第72回 2回戦 星林 5x−4 中標津 延長10回
2002平14 第84回 1回戦 智弁和歌山 5−4 札幌第一 延長10回
2008平20 第90回 3回戦 智弁和歌山 15−3 駒大岩見沢
2009平21 第91回 2回戦 智弁和歌山 8−5 札幌第一
2011平23 第93回 2回戦 智弁和歌山 8x−7 白樺学園 延長10回

北海道は強い北海道は強い!!
ぷひひ
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:40:31.96ID:jPMiVOlO
>>87
富山側🗻🗻🗻
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:43:06.35ID:20Rqizho
北海道は強いぞ和歌山よりは弱いけど
で、北海に接戦したからってなに?
強いのかなそこわ優勝したのかな

1930昭5 第16回 1回戦 和歌山中 24−2 北海中
1937昭12 第23回 準々決勝 海草中 13−1 北海中
1948昭23 第30回 準々決勝 桐蔭 6−0 函館工
1954昭29 第36回 準々決勝 新宮 1−0 北海 延長17回
1970昭45 第52回 1回戦 箕島 8−0 北見柏陽
1979昭54 第61回 2回戦 箕島 7−3 札幌商
1983昭58 第65回 2回戦 箕島 5−3 駒大岩見沢
1990平2 第72回 2回戦 星林 5x−4 中標津 延長10回
2002平14 第84回 1回戦 智弁和歌山 5−4 札幌第一 延長10回
2008平20 第90回 3回戦 智弁和歌山 15−3 駒大岩見沢
2009平21 第91回 2回戦 智弁和歌山 8−5 札幌第一
2011平23 第93回 2回戦 智弁和歌山 8x−7 白樺学園 延長10回

田辺は智弁和歌山倒したちゅうねん
別海は北海倒してない駒大苫小牧も倒してない
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:44:29.29ID:20Rqizho
別海はまずは勉強しなさいよ
偏差値38はないやろ
野球より勉強しなちゃい
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:08.94ID:9L7kbSE9
(和歌山の高校でも農業系学科はそのくらいだろ…)
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 19:37:50.19ID:ZBM6nRfV
>>66
別海はコンビニ、病院はあるが他は畑、畑、牛、畑、シカ、キツネ、畑、だぞ、過疎の中の過疎、面積が広いから余計に過疎感が膨らむ田舎町。娯楽もないしな。近くで都会っていうなら釧路がある、100キロ離れているけど。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 19:39:53.92ID:ZBM6nRfV
>>98
頭悪いな、長々とご苦労さん
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 19:43:21.36ID:GGrURMhh
よくわからないんだが別海と隣町の中標津合わせても日常生活で揃わないものって娯楽?娯楽って具体的に何のことだろか
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 20:11:52.18ID:02syh1/Z
田辺は実力面が一歩抜けてるから忖度でもないんよな
甲子園本番で惨めな試合されるのが怖いなら田辺は外さんと思う
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 20:12:34.50ID:yNowru6w
>>32
あれを「すぐ」とは言わない。耐久ぐらいでも遠いな。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 20:29:34.57ID:V2aL/lkT
>>112
>>12
0116取締役 島耕作
垢版 |
2024/01/25(木) 20:38:18.15ID:pgF3wbBg
無いとは思うが
別海がもし外されたらエラい事だわなw

別海だけは出してやらんと駄目だろ
あの環境だけでも十分買える
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 20:57:18.41ID:7vcf6cwl
21世紀枠 一度も出てない 県が出るべきだな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:04:42.33ID:5Q/nC+61
別海 富山北部 田辺 鶴丸から2つだろう

こっからはプレゼンで決まるんじゃないの
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:08:49.32ID:7vcf6cwl
岡山城東 鶴丸 富山北部 この3校が有力だな
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:14:56.20ID:02syh1/Z
ヒグマの出没情報見たりしてたら別海の名前もたまにあった記憶
抜海だったかもしれんけどw

外れることもあるから最近言われんけど前年補欠の地区は選ばれやすいみたいなこと考えたら
前年補欠地区は別海の北海道と田辺の近畿になるのな
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:24:01.48ID:e1kj59Em
>>113
嘗ての2枠時代も14校中10校が甲子園初出場かセンバツ初出場校
4校しかセンバツ出場校は選ばれてなかった
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:32:54.62ID:n8yMV0Yw
21世紀枠は神宮枠獲得地区以外の8地区から各1校選んで
一般枠とは別に1試合ずつ計4試合休養日にやればいい

エラーしまくりで15-0みたいなクソ試合を観なくて済むし
一般枠の試合のない日を埋められるから興行的にも美味しいし
より多くの高校が甲子園に出ることができる

雨天中止で休養日がなくなることって今もあるんだっけ?
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:33:05.33ID:HhbrcVhn
鶴丸と比べて仙台一と水戸一は若干不人気になってるな
仙台一が不人気の原因はやはり別海が1番人気になっていることが大きいんだろう
別海と仙台一を両方選出した場合、北海道東北から合計6合計選出になってしまう
確かに参加校の数から考えてこれは多いという感覚を持つのは仕方ないかもしれない
水戸一が鶴丸と比べて人気が伸び悩んでいる原因はやはり県準決勝の試合内容だろう
鶴丸が9回サヨナラ負けに対して水戸一は7回コールド負けだった
だが個人的にはこの3校はそれほど差がないと考えているので、明日のプレゼン次第では仙台一や水戸一にもチャンスはあるのではないか
ただし3校揃って落選の可能性もかなりある
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:55:50.62ID:eMUn2pjI
プレゼンなんかほとんど意味なし
委員はほとんど事前に資料見てるし、世論の人気や
各校の映像見てるし…
ほとんど委員は既に腹に決めてるよ。
プレゼンはもっともらしくカリスマ性を持たせたいだけの
余興でしかないよ。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 21:58:13.77ID:pjIdG3cG
別海が一番人気 大本命
直木賞作家も別海出身だし のってるわな
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 22:30:37.86ID:7WFtUYHt
北海道は4回も選ばれてるのが不安要素
選抜に出れない県多数あるのに2校は多い
夏も2枠あるから春は補欠で!
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 22:38:12.00ID:UWsFWPSR
ほんと狭き門になったな21枠。だからこそ、全国を巻き込むようなストーリーで必然的で選ばれてほしいわ。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 22:51:13.41ID:F4vSnSEf
>>113
自分も田辺と鶴丸を予想
田辺は佐山枠で出場固い。
鶴丸は同じ鹿児島県の神村学園を落として旧21世紀枠の大分舞鶴を一般枠で選出させる2段階選考。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 23:32:06.27ID:nY7PeFJh
2枠でも多いわ
要らん
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 23:33:18.16ID:G0Y8FIId
>>127
北海道を47都道府県の1つとしてしか捉えてないからそんな心配が起こる。
東北、関東、近畿などと同じ地方枠と捉えれば4回なんて大して多くもない。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 23:58:37.94ID:z+VMBaCq
>>129
それ前スレでも書いたが、神村落ち鶴丸のみのほうが、毎日新聞的には一時的にも部数は増える
女子ソフトなら話にならんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況