>>941
少子化でどのスポーツも減少はしていると思うが
神奈川の高校サッカーは未だに参加校200校超えなのに対し
野球は合同チームや統廃合の影響もあるけど、160校台だもんな。
あと10年もしないうちに150校を切りそう・・・

ウチの近所は少年サッカーが複数あり、いつも通る2つのGは
サッカーの試合をやっていて、野球少年はまず見ない。
おっさんの草野球(ソフトボール?)をたまに見る程度。

野球は金が掛かるからというのは実はあまり関係無い。
テニスの方が金掛かるし、バレーは大して金掛からないが
バレー部も部員が減っている。

野球は坊主やパワハラもあるが、ボールが小さくて飛ぶから
やれる場所が限られるというのが大きいかと。
サッカーは野球ほどボールが飛ばないから、校庭やそこらの
多目的広場でも許可されているから、手軽に出来るのが強み。