X



静岡県の高校野球part217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:58.71ID:NtnEVjaZ
掛川東も好チームだけど
初戦が間違いなく東海大静岡翔洋
これは厳しい
逆に掛川東が翔洋に勝ったら
昨年の春季県大会で3位になったように
一気に勝ち上がる可能性もあると見ています
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/04(月) 23:50:11.04ID:V4NN1ReT
加藤学園vs浜松工になったら楽しみだね
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 00:20:31.15ID:w6gjtY5I
富士市立の小濱のカットボールは厄介だぞ
投球の大半がこれが占める
130キロ近く出て直球との球速差が少ない
初見ではなかなか打てない
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 00:44:56.60ID:Rv3LT/H8
一球速報のメンバーを見て
主だったメンバー
(正式かどうかは分かりませんが)
浜松開誠館
背番号1、松井
   2、大迫
   3、加藤
   6、竹内
  10、伊波
加藤学園
背番号1、山田
   6、小澤
   7、北條
常葉大菊川
背番号1、小澤
  10、久保
  18、山下
日大三島
背番号1、関野
  10、東海林
  11、森賀
  12、小川
  18、竹田
  20、渡邉
知徳
背番号1、小船
  10、原田
聖隷クリストファー
背番号1、袴田
  10、上田
  11、山内
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 01:55:51.46ID:86IGwSs3
翔洋と掛川東になったら好カード
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:22.34ID:VFdE0K1i
沼津東に駿河総合とかなったらこれまたいい試合になるのではないか
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 02:55:51.56ID:wpPeYJhU
カト学は守護神の鈴木がベンチ外か
期待の本格派保坂も入ってないな
夏大会唯一1年でベンチ入りした島田も外れた
メンバー争いが激化している様だな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 03:34:03.86ID:ullanjhc
>>293
どんぐりの背比べなだけだろ。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 04:09:25.03ID:jurzelu8
加藤学園の夏が余りにもダメすぎて、その印象が秋も引きずっている。勝負弱いというか実際に弱いんじゃないかと思っている。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:18:36.99ID:7qGol5ef
わしの沼津東ワンチャンあるな
東海大会出れば21世紀枠有力や
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:33:29.05ID:Wp/Gp5FJ
>>284
浜工こそ毎年浜松の軟式の逸材を集めてしょーもないフォームに育て上げるチームだからな
体だけ無駄にデカい
まあこの秋は現段階で137キロ投げられる左腕がいるから戦える陣容ではある
秋の段階ではどこも左腕に対する経験値が足りてない
聖隷の左腕や御殿場西の左腕がテッペンとってしまったのは記憶に新しい
去年の久保も同じ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:39:20.72ID:Wp/Gp5FJ
>>295
カトガクの監督は亜細亜大学出身
亜細亜の教えはブリキ軍団
全員野球という名のスモールな野球がウリ
肥沼のようなゲームメイクできるエースがいれば強いが今年の夏のような中途半端な戦力ではチームがまとまらない
上にある抑えの鈴木君はただの背の低いだけの右腕だった
抑えと呼ぶにはあまりにも心許なかったが全員野球という型にこだわって明誠に負けた
誰か1人投手を独り立ちさせる気があれば面白いが多分今年も大事な試合では負け続けると思う
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:44:48.48ID:B5BWFrkP
浜工の場合は前監督時代が駄目だった
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:47:59.41ID:B5BWFrkP
○西出身監督はロクなのいない
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:50:53.57ID:84PdzUMs
>>290
渡邉は復帰してる様ですね
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:52:19.58ID:B5BWFrkP
浜工前監督は掛工だったな
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:52:30.64ID:gAy5hstR
掛西OBさんはお元気かしら(*・・)σ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:55:00.03ID:B5BWFrkP
加藤学園は全員野球をテーマにしてるのは理解出来るが無駄な継投が多過ぎる

そこは違うんじゃないかと思うよ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 06:55:40.11ID:w6gjtY5I
厳しいとは思うが知徳が選抜に出れば超大型右腕の小船と長井崎中学出身の原田ということで話題性は抜群のチームになるな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 07:02:22.31ID:Wp/Gp5FJ
>>304
全員野球というのはしっかりした軸があるから成立する
肥沼のように抑えるところを抑えてくれればバントして死ぬ選手も役に立つ
抑えられないとバントしかできない選手は使えない選手
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 07:16:44.74ID:zzisky0q
明誠がダメなら中部は全滅しそうだな
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 07:36:10.89ID:5VlLLvYD
駿河総合は?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 07:50:50.56ID:FhcLAJUf
>>301
日大三島の竹田と渡邉は、野手枠でしょうね
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 07:52:29.54ID:rk2aXuf2
秋季静岡県大会
なかなか面白い組合せになりましたね
日大三島が良いかな
反対側のブロックは強豪高校が多いかな

う〜んと
静岡高校はどこかな?

あれ?
ない?
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 08:02:45.50ID:zzisky0q
日大三島は夏は難しそうな相手と当てられてたが今回は楽だね
1位で行かないと苦しいだろうけど
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 08:51:27.44ID:P9xp25lD
>>298
結構わかりやすいコメントありがとうございます。要は弱いという事ですね。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 08:53:57.52ID:P9xp25lD
>>310
日大三島のブロックのように比較的楽なブロックだとベスト8以上で負ける感じがする。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:05.37ID:P9xp25lD
>>305
小船をどれだけ温存できるかが鍵と思っていたがこの組み合わせだとちょっと厳しいかな。橘には勝つと思うけどその後だよね。藤枝明誠が上がるみたいに言われているけど星陵あたりの一発は充分ありえる。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 09:14:12.89ID:z3GK6ISd
日大三島、知徳、加藤学園、沼津東…
前評判の良いチームとして東部勢がこれだけ出されるなんて時代は変わったもんだ。
数年前まではベスト8は中西部がほぼほぼ独占しとったもん。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 09:16:41.45ID:dHcq8q2Q
日大三島は競ると以外にもろいからな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:58.60ID:BlYIvseM
うん?自分は日大三島、加藤しか評価してなあけど…
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 10:12:54.87ID:P9xp25lD
>>308
ないと思います。理由もないけど
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:07.37ID:P9xp25lD
夏は開誠館を優勝候補にあげていたけど、実際に春は見なかった為、夏の浜商戦を見に行きほぼ確信した。そう意味でも今週の土日は見に行きます。愛鷹は遠いのでそれ以外にします。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 10:24:35.10ID:5pUSbfkE
毎度の弱小静岡レベルの潰し合い
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 10:59:37.51ID:gAy5hstR
球場の割り当てが教えてもらいたいよヽ(´∀`●)ノ
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 11:29:04.63ID:+eFPTMnr
岩手県
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:53.97ID:gAy5hstR
>>322

わからないよ┐(´д`)┌
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 11:45:35.50ID:J5MSnt3d
1回戦からの高校は9・10日と連戦
ちょときついが
翔洋・橘は、勝てば勢いがつくだろう

2回戦が9日に行われる試合がある
勝てば、翌日の試合を見に行って
3回戦の対策を練るだろうな
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 11:55:12.72ID:pkACF5D1
>>317
同じく星陵は地味にダークホースだと思う。
好投手稲葉と大木を始め1年生に良い選手が多い。接戦に持ち込めれば面白いと思う。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 12:04:22.91ID:B5BWFrkP
いくら昔より弱くなった静岡県と言えど県内に限ると
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 12:08:47.92ID:B5BWFrkP
誤字スマヌ

いくら昔より弱くなった静岡県と言えど県内限定なら多少の格付け、伝統、OBの熱意、ファンの後押しがある訳で…

選手の素材だけで簡単に県内上位ベスト4とかに食い込むのは容易では無いと思うよ

余程、運に恵まれない限り。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 12:10:31.59ID:zNgKRhNU
日大三島は、相手がどこであれ気を抜かない事が大事。永田監督だから大丈夫だろうけど・・。
ゲーム展開次第でベンチメンバーも使ってもらいたいところです。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 12:40:55.23ID:67PHrTL6
まんま例年の甲子園大会前の静岡県勢ですやん
「今年は2勝くらいしそう」→初戦敗退
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 12:59:32.34ID:dHcq8q2Q
県民からしたら県大会が全国大会みたいなもんだから
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 13:18:18.31ID:ExbnjJvh
>>279
知徳は150`と言う話題があるから仕方ない
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 13:27:01.38ID:ExbnjJvh
>>283
高校野球ファンが浜工・増井監督の采配は大注目だと言ってた
甲子園に出て大阪桐蔭・仙台育英みたいな巨大チームと対戦したら相手を動揺させるような采配するタイプ
ただ富士市立みたいな微妙な対戦相手だと個人的には逆に心配な気がする
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 13:39:48.59ID:nKVDP3lC
>>335
単なるまやかし
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 14:03:03.52ID:kcc+8Hwv
浜松市民はスポーツ面に関しては浜商、浜工なんだわ。特に年配の人は。

浜商が衰退した後も浜工が県大会上位に食い込んだり評判が良い時は家族総出でも草薙まで足運ぶよ

開誠館なんか問題じゃない位に。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 15:48:42.75ID:P9xp25lD
浜商等の応援で点が入ると流れる浜松まつりの応援好きだなー
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 15:53:23.37ID:8+8TkUJf
実感として浜商浜工はそこら中にOBがいる感じだな
普通校OBより明らかに密度が濃い
人気があるのは事実
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 16:41:29.16ID:gAy5hstR
磯部先生と内山先生の出番だよ( ・ω・)
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 16:49:52.39ID:x8kIhwmV
聖隷クリストファー・磐田東って甲子園で通用する野球レベルなの?
なんか似たり寄ったりの野球部みたい
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 16:58:34.84ID:ExbnjJvh
>>340
内山先生(元・浜工監督)なら出番がありましたよ
2017年に創設された浜松北ボーイズの初代監督。今年からは後任に監督を譲った
浜松北ボーイズの首脳陣はヤマハ関係者で占められているし凄い豪華
選抜チームで世界大会優勝した森本投手も磐田第一中学から浜松北ボーイズ
選手が浜松北ボーイズに集まるのもよくわかる
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 17:04:11.78ID:B5BWFrkP
>>341
県内の人の質問?
聖隷の場合は野球部が出来て約40年位かな
最初からそこまで野球部が強かった訳でもないし、学校側もそれ程は力を入れてなかった。

少し目立つ様になったのは、ここ10年位。
甲子園狙えるレベルになったのは上村監督就任後だよ

磐田東の場合はそれより少し後かな
共学化してすぐ野球部、サッカー部両方強化してた。野球部は比較的早く県内ベスト16レベルには食い込む活躍はしてた。そこからが伸びない。

それでも2000年代に入って夏甲子園後一歩のとこまでは何回かいってるからレベルは上がったんだろう。後一歩が果てしなく遠い学校。
練習試合なんかは東海地区の競合相手にしてるし
専用グラウンドもあるし設備面は悪くない
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 17:06:25.13ID:B5BWFrkP
強豪○
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:42.81ID:ifr851e3
日大三島の登録メンバー2年生が8人、1年生12人、ピッチャーが6人もいるけど、数名は打力買われたの登録でしょうね。
二桁背番号の選手もレギュラーと変わらないらしいから、相当強そうです。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 17:54:53.01ID:gAy5hstR
>>342

知らなかったよ(*・・)σ

ありがとうだよ(⌒‐⌒)
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 18:20:42.06ID:U6YlVMq+
この子どこ進学するかわかる?
左でMAX142キロらしい

佐〇 浜松南シニア
http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2023/03/post-9522f5.html

今年の浜松南シニアの注目はエース左腕・佐藤大介です。身長179センチ。ムチのように腕がしなり、キレのあるストレートを投げ込みます。魅力は右打者の内角に食い込むクロスファイヤー。角度があって、対角線に伸びてきます。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 18:25:14.27ID:nF+KLFIf
日大三島と加藤学園は
2年生の投手陣よりも
1年生の投手陣の方が良さそう
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 18:25:44.12ID:P9xp25lD
>>345
来年チームじゃないですか。今年はきついでしょ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:52.11ID:7ErJoZgB
>>349
来年度も無理(笑)
なんたって
我が高校がNo.1だから
がっはっはっはー
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:36.65ID:hCuPtsSt
>>341
野球少年の減少を受けて県内公立野球部は9人集めるのに苦労している(一部公立は別)
しかし県内私立野球部は部員数が多い。しかし県内私立は大多数の私立が定員割れ常態化

野球少年が減少しているはずなのに県内私立は野球部員数が多く、一般生徒は定員割れという矛盾になっているのはなぜか?

県内私立は生徒数確保の為にウチの高校は野球部がありますよ、是非来てね、と誘っていると思う
だから仲介業者に支払う手数料も小さいし野球に特化した集め方ではないと思う
静清が男子校から共学になったら女子野球部があるのを材料に女子中学生を誘い生徒数確保に動いていると思う

結論として県内私立は野球部強化のための部員集めではなく定員確保の為の集め方だと思う
ただそれでも粘り強く多くの部員を毎年、獲得し続けていれば大化けする選手が一定の間隔で誕生する
それを県内各私立が交代でリレー方式でつなぐイメージ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 19:11:41.90ID:W98GhnfL
開誠館は前の主力が大幅に抜けただけに
秋は厳しいな
冬の筋トレ効果に期待
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 19:40:46.74ID:cY8XdYb/
優勝は日大三島か。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 19:46:05.76ID:lwFXVylu
>>341
少なくとも東海準優勝まで行った聖隷は全国で通用したと言えるし磐田東は県内止まりのチームとしか言いようがない
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 19:48:35.70ID:lwFXVylu
>>343
磐田東が甲子園までまああと一歩って2011年の時だけだろ
この時のチームは花嶋を中心に間違いなく静岡ではトップクラスだったが
それ以外は県ベスト16くらいが定位置じゃん
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:15:10.63ID:hCuPtsSt
〇東は野球部もサッカー部も硬式テニス部も中学クラブを通して部員集めをしている
特に硬式テニスは中学のテニス部が軟式だけだから中学硬式テニスチームに声を掛け
部員数不足に悩む公立高校を尻目に部員数が多い。しかし一般生徒は定員割れ
選手の集め方も質よりも数を優先する集め方になると思う

ただいつかはズバリ的中する年度がやって来ると思う
何年後に的中するか正確に当てて見ろ、と言われても無理だが・・・
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:22:55.55ID:84PdzUMs
>>353
でしょう😃
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:29:05.85ID:TJvLgn/O
日大三島はベスト8まで圧勝でベスト4で接戦ころっと負けるんだわ
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:31:38.93ID:Mvmqa0zv
>>357
常葉菊川?
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:32:34.48ID:qUTyMAqW
OBがいるってだけで?何か根拠あるの?
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:35:25.64ID:84PdzUMs
確かに危ない
永田がしっかり締めるだろうが・・
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 20:57:59.76ID:NXT1qrwi
わざわざ※付けて追記してる時点でそういうことなんだろなとは思うけどな
決まってても現時点では正式に書けないだろし
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:40.64ID:jX6CfLkI
佐藤は他県だろ。
県内でなら菊川だろうけど。
ただ左140超えの中学生を他県私立が狙わないはずない。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:07:17.21ID:hCuPtsSt
>>342
ネットで浜松北ボーイズを検索したらコーチ陣が凄い
ヤマハ野球部が集合したような感じ
もしこれが本当の話なら学童野球の逸材を集めまくるような気がする

磐田第一中学から浜松北ボーイズに行って世界大会優勝も納得
これからは浜松北ボーイズの時代か?
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:26.18ID:jurzelu8
>>359
ベスト8までは普通に勝つとは思うけどそれ以上は無理。似てるけど違う。ベスト8までに負ける可能性も充分ありです。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:35.51ID:K4hvdeMb
静岡は常葉菊川と浜松開誠館でいいぞ
近年静高以外実績残してるのはこの2校だし
フルスイングが静岡県のブランディングにすればいい
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:31:03.20ID:mIw4imY1
深谷のスイングは特に惚れたよ
積極的かつバットに当たるから良い
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:33:03.63ID:ullanjhc
>>367
高校サッカー界での静岡
【テクニック集団】

高校野球界での静岡
【フルスイング打線】

全国で勝てるチームスタイルはこれや。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:25.77ID:GzjBPOvs
>>347
130ちょいだよ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:03.68ID:84PdzUMs
>>349
そうなのでしょうか?😂
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:46:46.40ID:KfDMHLXh
日大三島は無理だろ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 21:50:32.64ID:84PdzUMs
>>372
結果見とけよ!
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/05(火) 23:25:38.93ID:5uYFS64H
静岡県内の逸材は残らないですか?
伊○くんとかは?
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:46.82ID:KJkZ8CKY
浜松開誠館の夏は投手力、打力がクローズアップされたけど、守備が抜群だった。以前の常葉菊川もそうだし、静清あたりも守備が良かった。投打が一定のレベルに達していて、更に守備がしっかりしているチームは今年はどこなんだろう。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 08:27:30.65ID:BQHOAoLV
>>377
それは、このスレでアンチの多い高校でしょ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 09:17:18.01ID:vODVMrD6
>>378
静高は負けたよ
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 09:47:57.62ID:YNIZCCov
>>375
キャッチャー市川の肩を含めた守備力はどうなの?昨年までの野田まだとはいかないと思うが・・
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 09:50:11.22ID:KJkZ8CKY
>>379
静岡高校もこのまま終わるとは思えないし、来年の新入生は相当力入れてるんじゃないかな
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/06(水) 10:16:49.99ID:FTdUviat
>>357
あのブログに1年後の進路先を書かないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況