福井県の高校野球140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6315-rNJv [118.16.223.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:05:06.48ID:z4o7wKtO0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/14(月) 11:09:52.99ID:VWaMU1Yk0
甲子園大会を観ていて改めて感じた;
甲子園に出場するためにはまずは強力な投手力が必要だろう。
しかし、甲子園で勝ち進むためには加えて強力な攻撃力が必要だ。
そして、強力な攻撃力のためには強靭な身体力が必要ではないか?
これまで圧倒的な攻撃力を見せた慶應、広陵、仙台育英、履正社、智辯学園、神村学園等の選手たちの体つきを見て改めてそう思った。
そこで、甲子園を目指す福井のチームも、冬季のみならず普段から身体力の強化に取り組んでほしい。
そうしているのだろうが、まだその努力は足らないように思う。
というのは、福井の大会ではホームラン等の長打が少ないと感じるから。
0053名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdc2-epl3 [1.73.140.16])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:05:21.21ID:q7HLCe63d
工大のカーンって言う1年生は上手なの?
練習試合や大会にも出て来ないけど。
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CBAo [118.16.223.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:39:26.58ID:OCtI9wZ90
2年生以下による新チームの最初の公式戦が今週末から4つの地域に分かれて行われるようだ。
その1つ福井市長旗大会は18日(金)〜21日(月)に福井フェニックススタジアムで福井市内10校によって行われる予定。
 注目は、予測される次のカードか?
*第2日(8/19)第2試合(11:00〜)啓新−北陸
*第3日(8/20)準決勝第1試合( 8:30〜)福井商−(啓新−北陸)
*第4日(8/21)決勝 9:00〜[福井商−(啓新−北陸)]−工大福井
0055名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-J4a4 [133.106.48.21])
垢版 |
2023/08/16(水) 12:29:46.58ID:+xUdsBF4M
慶応を7回5安打3失点で抑えてる広陵のエース高尾も2年生らしいね。北陸の竹田や、気比のエース左腕も刺激になるだろ
0056名無しさん@実況は実況板で (スップ Sda2-epl3 [49.97.103.144])
垢版 |
2023/08/16(水) 15:15:14.04ID:ofNZAY9Ed
やっぱり慶應って強かったよな
広陵に勝つとはね
クジ運が悪かったけど2年生いるしいい経験になった
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:19:24.07ID:2eNCF63u0
>>57
竹下君は、まだ1年生だった今年の選抜で大阪桐蔭相手に6回まで2失点の好投を見せた。
7回から辻君が投げて三塁打、四球、二塁打で1失点して桶谷君に代わった。
竹下君の先発は意外と思ったが、監督がそれだけの力があると認めていたのだろう。
0060名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-g4JK [133.106.48.21])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:55:33.36ID:+xUdsBF4M
竹下は公式戦での良し悪しナミが激しいところが課題だろう
ここ1番でのメンタルはセミナーを繰り返し受講し鍛える必要がある。軟投派としてベンチには欲しいが、勝ち上がるなら本格派も欲しいところ。言いたくないが、工大にはそれが居る
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-G7r6 [218.230.140.138])
垢版 |
2023/08/16(水) 20:47:42.32ID:ZRaP4EBm0
>>59
大阪桐蔭とか強豪は初見の左腕にはよく打ちあぐねるからなあ、
根尾やらがいた時も高商の左腕(後に巨人にドラ2位入団)の時も。
ただどちらもスコア以上の点差を感じたけどな、
スコアだけ鵜呑みにしてるオタが夏は全国制覇だとかボケたこと言ってて唖然としたがw
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/16(水) 21:45:10.92ID:2eNCF63u0
これまでに目に付いた次世代投手

敦賀気比;竹下海斗(選抜大阪桐蔭戦6回2失点。今夏エース登録)
北陸;竹田海士(7/25丹生戦でmax145km。夏選手権大会慶應戦先発)
福井商;前川清太(4/30武生東戦で6回奪三振10、無失点。5/5春決勝丹生戦先発)
工大福井;篠原響(4/29美方戦でmax140km。夏敦賀工戦先発無失点)
     酒井大地(工大のエース候補。故障中のようだが夏は大会直前に登録された)
啓新;伴場柑太(夏北陸戦高本を救援した6回以後を無失点。max143km)
丹生;谷崎裕太(5/3春準決勝工大戦で先発4回を無失点)
若狭;研谷湊都(7/25丹生戦でmax141km)
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:49:33.17ID:csdltNJs0
>>63
上位校はどこも全国制覇を目指してやっていると思う。
気比はすでにそれを一度やっているのだから、なおのことそれを目標にするのは当然のことではないだろうか?
現在の気比スレもタイトルも、「【もう一度】敦賀気比Part68【全国制覇】」。
それにもかかわらずこの夏気比が惨敗したのにはおそらく不可抗的な原因があったはず。
北信越スレでは誰かが「感染症」と答えていた。
気比スレでもそれをにおわすようなレスが複数あった。小生もある人からそれを聞いた。
0067名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-kss0 [133.106.35.21])
垢版 |
2023/08/17(木) 18:27:21.09ID:VHdykqGhM
>>65
これは分かりやすい。
最近地元から140オーバーの選手が複数コンスタントに出るのは嬉しいね。急にどうしたんや?
工大には1年のカーン君もおるし。その下には鯖江と若狭にも好投手の卵がいるらしい
0068名無しさん@実況は実況板で (スップ Sda2-epl3 [49.97.8.254])
垢版 |
2023/08/17(木) 18:48:15.84ID:8voxxs7Jd
DAKARA、カーンなんて使われへんて!
0070名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/17(木) 21:42:48.57ID:csdltNJs0
>>69
前スレの312でも「県営のガンは3〜5キロは盛ってるな」という投稿があったが、「ガン盛り過ぎやな」ということの根拠は?
 私も多少経験があるのだが、こういう設備の納入は厳格に行われる。
恐らく業者は県営球場のスピードガンを納入する際に、それが正確に球速を表示するということを証明するデータを提出するはず。
そうでなければ、県は納入の許可を出さなかったはず。
 およそ正確だろうということを示す実例を一つ挙げる。
 工大のエースはこの夏の大会の少し前にガンで球速を測定したところ、148キロが出たという。
そして、大会中の福井商戦で、私が確認した限りでは、彼は最速として148キロを3球投げた。
0071名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1602-wlZI [113.34.177.130])
垢版 |
2023/08/17(木) 22:27:01.64ID:TTy/84iq0
沖縄尚学の奥谷は福井工大福井中出身
慶應と対戦する
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bea-kss0 [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/17(木) 22:43:24.91ID:3MLwapUS0
工大福井に沖縄から来てる子はおったけど、逆のパターンとは珍しいな。ここまで出場機会は無いみたいだが慶応倒して欲しいわ。
北陸の先発した竹田は甲子園でも145キロ出てたみたいやから県営のガンは盛ってはないやろ
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bea-kss0 [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/18(金) 07:21:52.18ID:8NoUBWpf0
>>73
ちなみに145以上は何人や?
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-CyVu [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:59:07.12ID:sF8AXbvu0
工大福井の岡部凌大君は先日の福井商戦でストレートは常時140超で、145〜148キロも、私が確認した限りで、19球投げた。
福井新聞は「鬼気迫る投球」と評していた。次のステージでの活躍を期待したい。
0078名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-uDNR [49.98.148.246])
垢版 |
2023/08/19(土) 10:23:28.72ID:6vhlLcV6d
北陸やっぱり強かったよな。
慶應が強すぎた。
クジ運悪かった…
0079名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fea-x9w9 [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/19(土) 10:52:03.01ID:bCPGHcKE0
けっきょく相手エースから得点する力がないと。序盤に数点返せたら展開も変わっていたかも。
0080名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMa6-VSn1 [133.106.38.19])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:59:56.66ID:LMKULhaEM
福井市長旗と敦賀野球フェスの結果、知っている人いたら教えて下さい。
0082名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-STSC [49.98.133.121])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:45.30ID:jwBF8cwjd
おじいちゃんだけ…
もう1度 福井の高校が 夏の選手権で
ベスト4に入る活躍が 見てみたいなぁ
もうそんな事は 夢の夢になるのかなぁ
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d39e-DU46 [180.221.252.66])
垢版 |
2023/08/19(土) 19:07:57.74ID:vY36u2r80
工大福井が強いと言われてたがなんだこれ
0087名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-uDNR [49.97.8.254])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:53:32.77ID:naEoqf+Xd
どこの高校もお試しなのかもね!
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:20:39.04ID:3wfCkIeZ0
福井市長旗大会(秋季)スコア表
https://info.fukui89.com/swfu/d/r5nen/sityouki/2023sityouki-aki-s21.pdf

 この福井市長旗の例でみると、
 福井商、北陸、啓新、工大福井については、この夏の県大会でベンチ入りしていた投手は投げていないようだ。
 この地域大会の結果が以前のように秋県大会のシードを決めるための資料になるのであれば真剣に戦うのだろうがそうではないようだ。
秋の戦いに向けていろんな選手を試しているのだろう。
0091名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fea-x9w9 [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:45:05.95ID:bCPGHcKE0
福井農林が高志にコールド勝利とは農林の時代がきたか
0092名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:35:47.39ID:od18LSIi0
地域大会
*鯖江市長旗大会
 決勝 武生 4-0 丹生(武;P1~6宮原、7~9小辻、丹;1-3宮本、4-7津野、8岡山、9谷崎)
    武生宮原は6回まで与四死球7ながらノーヒットピッチングだったようだ。武生は10安打。
    武生は籤運次第では21世紀枠県推薦をねらえるかも。

*坂井奥越地区大会
 決勝 大野 12-3(7c.) 奥越明成

*敦賀市長旗大会
 決勝 敦賀気比 5-1 美方(気比P;1~7丹尾、8~9東川 美方;的場、藤田)
    気比東川、入学間もない春の工大戦に先発し初回3点を取られたが、2回は三者凡退に退け、3回から竹下に代わった。今日は、8回3者内野ゴロ、与死球1、9回は3者三振。やはり、今後気比の主力投手の一人になるか?
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:57:07.48ID:od18LSIi0
福井市長旗大会
準決勝
1.北陸1-11x (7c.)福井商(北P;1~2途中吉田、~4竹田煌士、5船谷、6井黒 福P;前川清太)
  北陸は主力投手の竹田海士等を投げさせなかったが、福商は新エースと思われる前川清太を完投させたこともあり、福商が大勝した。

2.工大福井 11-4(7c.) 科学技術
  工大の先発贄(にえ)は4回を1四球のみの好投。
0094名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-uf5U [1.66.101.79])
垢版 |
2023/08/20(日) 19:21:22.60ID:Hw0J29uid
今回の大会で良さそうなピッチャーいましたか?
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/20(日) 21:11:21.27ID:od18LSIi0
>>94
上の92、93は福井新聞のWebサービスfastの打席速報を見て書きました。実際には見ていません。
その限りで言うのですが、武生の1年生投手宮原君は今後期待できるかも知れません。
丹生の打線に6回までヒットを許しませんでした。7個の四死球とのことで制球の課題はあるようですが・・。
監督の八力和輝氏は武生商工の八力昌輝監督の息子さんとのことで、同様に熱心に指導される方でしょうから、今後が楽しみです。
宮原君の後7回から投げて同様に得点を許さなかった小辻君も1年生です。
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:40:08.14ID:pdpyi3QL0
福井市長旗大会

決勝
福井商業 0000031010  4
工大福井 0000400101x  5
P;(福)1~5藤田、6~8若泉漣、9~10南部
 (工)1~5贄、6~6回2死福井、6回2死~10森

10回は無死1,2塁からのタイブレーク。
10回表福商の攻撃で極めて珍しいことが起きた。すなわち、先頭打者と2人の走者の全員がアウトになり、1人の打者の攻撃で回が終了した。
まず代走の2走が飛び出し牽制でアウト。次に打者の投ゴロで1走が二塁でアウト。打者も一塁でアウト。
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3bd-x9w9 [180.50.23.103])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:47:03.88ID:k3PncMWY0
>>96
とくだん珍しくはないだろ。二塁走者が牽制死のあと、投ゴロ6-4-3のダブルプレーですよね?
どこも2番手以降の投手しか出てないね。
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3bd-x9w9 [180.50.23.103])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:50:57.25ID:k3PncMWY0
投ゴロ1-6-3かな
0101名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-uf5U [1.66.101.79])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:40:57.88ID:kgS3vX2xd
福井市長杯で良いピッチャーいましたか?
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:57:16.87ID:pdpyi3QL0
いくつかの高校について新チームの選手として残る可能性がある旧チームの2年生以下の選手数を調べて見た。
多い方から;
1.工大福井 11人(うち、旧チームの正選手4人)
2.敦賀気比  7人(4人)
3.啓新    7人(3人)
4.北陸    6人(3人)
5.丹生    6人(2人)
6.福井商   3人(2人)
0103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:46:30.78ID:pdpyi3QL0
>>101
福井市内の高校の2年生以下の好投手というと、
北陸の竹田海士、福井商の前川清太、工大福井の篠原響、酒井大地、啓新の伴場柑太といったところだろうか?
今回の市長旗大会にはこのうち福商の前川だけが出場した。
同君は、北陸戦(11-1 6c.)で、捕手に転向した北陸の4番小矢に一発をあびて1失点したけど、6回を被安打2で完投した。
0104名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-uf5U [1.66.101.79])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:30:02.16ID:kgS3vX2xd
福井市長杯で良いピッチャーいましたか?
0105名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/22(火) 10:11:22.79ID:UxrPtY5R0
>>97
1インニングが1打席で終了したということはこれまでほとんど例がないのではなかろうか?(笑)
無死1、2塁で始めるのは攻める方に極めて有利な条件だけど、このケースでは逆にそれが不利な条件に変わってしまった。
2人の走者がいたばっかりで1打席で3アウトを取られてしまった。
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b15-7wIC [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/22(火) 10:55:51.54ID:UxrPtY5R0
>>104
センバツにつながる県大会を前に福井市内の有力校は第3、第4の投手を見定めるために、すでに評価が定まっている良い投手は市長旗大会にはあえて登録しなかったようです。
例外は福井商の前川清太くらいで、見てはいませんが記録によると北陸相手に好投したようです。
他は、強いて挙げると、工大の全3試合とも先発し、特に決勝の相手福井商を5回まで無失点に抑えた贄(にえ)くらいでしょうか?
贄は昨年の1年生大会決勝気比戦で先発し4回途中までに6失点した投手ですが(試合は14-9で工大の勝ち)、これで合格点を与えられたかも知れません。
0107名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-9a2S [106.180.51.77])
垢版 |
2023/08/22(火) 18:08:32.32ID:qUc6V39Da
今年の秋季北信越大会は福井開催だっけ?
0108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af2d-uDNR [58.87.26.9])
垢版 |
2023/08/23(水) 14:59:50.17ID:qUdP1fE80
慶應の応援はスゲーなあ
横浜市だけで福井県の人口5倍ぐらいあるんやからなあ
0109名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5baf-qQSq [124.241.80.148])
垢版 |
2023/08/23(水) 15:36:15.23ID:RxHRQBCt0
北陸は胸張っていいわ
育英のP陣でさえ通用しない
0110名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-gXqs [106.132.185.176])
垢版 |
2023/08/23(水) 15:43:44.99ID:63C+rPpIa
よりによって初戦から優勝校に当たってたのか
春も大阪桐蔭だし籤運なさすぎるよ
0111名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdca-D1gZ [49.105.70.128])
垢版 |
2023/08/23(水) 15:44:13.39ID:OGzLLS/Od
推測でしかないことをあたかも本当のように言うのは良くないよ。実際ここに書いてあることの8割が間違ってるし
0112名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-9a2S [106.180.51.77])
垢版 |
2023/08/23(水) 17:21:57.78ID:WGFJrnSna
今大会、慶応から一番点をもぎ取ったのが北陸だったな。
0113名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-uf5U [1.66.101.79])
垢版 |
2023/08/23(水) 17:58:23.25ID:DonMCJj4d
啓新の先発以外の2のピッチャーもまだいいと思う。
右腕の子球速速かった
0115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ef-YO5s [210.143.245.74])
垢版 |
2023/08/23(水) 21:20:56.35ID:lWPaMvLU0
くじ引きの練習しなさい
って言ってのに
いきなり48分の1の
優勝チーム引いちゃうの
なぜなぁぜ?
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ef-YO5s [210.143.245.74])
垢版 |
2023/08/23(水) 21:22:59.43ID:lWPaMvLU0
坊ちゃん連中腹立つ…
って思てたのに
最後慶応を応援したの
なぜなぁぜ?
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5baf-qQSq [124.241.80.235])
垢版 |
2023/08/23(水) 21:39:16.10ID:9KRUZuZa0
仙台育英も序盤完全に慶應の大応援団に飲まれてた
北陸もどれだけアウェー感を感じたことだろう
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b24-uDNR [60.115.216.23])
垢版 |
2023/08/23(水) 23:37:56.32ID:9c1FdhU40
北陸、熱闘甲子園のEDで出てたな。友廣は最後の最後で元エース4番の意地を見せた。
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a20-uDNR [133.201.14.192])
垢版 |
2023/08/24(木) 00:09:07.67ID:NWeSta4G0
よく考えたら慶應から点をあれだけ取ったのは凄いよな。
最終回の攻撃はずっと残しておこう。
0123名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-oJ5t [106.155.4.134])
垢版 |
2023/08/24(木) 06:48:33.77ID:MT4f0x1ha
今年の鯖江ボーイズの中心選手たちは気比か北陸かどっち行くんだろう。
0125名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-VSn1 [106.133.122.242])
垢版 |
2023/08/24(木) 10:13:11.31ID:2z3RXhVba
>>122
改めて北陸は普通に強かったんやな。
クジ運さえ悪くなければいいところまでは行けてたやろなー。
でもあの慶應と出来た事は逆にそれはそれで良かったんじゃないかと思う。
0126名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-38yC [1.75.156.205])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:20:16.78ID:YyKqC82qd
>>123
主力は全員北陸行くらしいぞ。
ボーイズ県選抜のメンバーもほぼ北陸。
0127名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-38yC [1.75.156.205])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:21:59.03ID:YyKqC82qd
シニアの子達はどこ行くん?
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3bd-x9w9 [180.50.23.103])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:28:36.46ID:hP2gjLCu0
北陸慶応は4回以降だけなら4-4の互角。課題は打撃だな
嶺北ボーイズ出身者は北陸集約でok
0130名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-38yC [1.75.156.205])
垢版 |
2023/08/24(木) 20:26:33.31ID:YyKqC82qd
永平寺の吉田は滋賀県の高校
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fea-x9w9 [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/24(木) 21:19:01.68ID:rRH3A2FC0
>>130
なんで自分でシニアの行き先聞いといて自分で答えてるやバカタレが。あんたの言う事はあてにならんわ
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/27(日) 17:50:20.15ID:yo+nWCd40
全国女子硬式野球ユース大会

準決勝 工大福井 7-2 岐阜第一

工大は1と月前の選手権大会準決勝で延長11回5-7で敗れた相手岐阜第一に雪辱した。
決勝は明日10時からナゴヤ球場でクラーク記念国際仙台(宮城)と戦う。
なお、ユース大会は2年生以下の新チームの大会。
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ea-5/WH [122.197.43.93])
垢版 |
2023/08/27(日) 18:57:53.56ID:Vp9bERsP0
男女とも工大福井躍動の予感
0138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:29:19.66ID:yo+nWCd40
野球離れが心配されているが、最近女子硬式野球を開拓しようとする動きが強まっている。
将来の母親に野球を広めることによってその子供に野球をやって貰おうという作戦だろうか?
高校の女子硬式野球部も年々増えていて今度のユース大会の出場校は全国から52校。
2週間くらい前には第18回全日本女子硬式クラブ野球選手権大会という一般の大会も開かれて、読売ジャイアンツ所属のチームが埼玉西武ライオンズ所属のチームを破って優勝したようだ。
大須賀元工大福井監督もあるクラブチームの監督をされているようで、そのチームは準々決勝でその埼玉西武ライオンズレディースに敗れた。
同監督はかなりの歳と思われるが、野球振興のためになお頑張っておられるようだ。
0139名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/28(月) 11:54:33.10ID:CLaY3f0h0
全国女子硬式野球ユース大会

決勝 クラーク記念国際(宮城)4-1工大福井(延長8回)
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/29(火) 12:43:21.21ID:tVgh53iF0
昨夜、8/31から台湾で開催されるU18野球W杯に出場する高校日本代表と大学日本代表との壮行試合が行われた。
結果は、高校代表 0-8x 大学代表。ヒット数も3本対15本。
大学代表の投手は10人が登板し(高校は7人)、150キロ前後(最速158キロ)の球を思い切り投げ込むので、高校代表の各打者はほとんど対応ができない感じだった。
伸び盛り時期の3〜4年の違いは大きいのだろう。
馬淵高校代表監督が目指される野球におそらく合わないということで、花巻東の佐々木麟太郎(184cm,113kg 通算140本塁打)や広陵の真鍋慧(189、92 通算62本塁打)や九州国際大付の佐倉侠史朗(184,110 通算31本塁打)といった大型長距離砲もいなかったこともあってか、何か力弱く感じてしまった。
ちょっと酷な味方か?
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/08/29(火) 12:46:14.69ID:tVgh53iF0
140の訂正;
ちょっと酷な味方か? → (正)ちょっと酷な見方か?
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ea-wmKM [122.197.43.93])
垢版 |
2023/09/01(金) 00:13:49.69ID:HNtfbpJ80
いよいよ本日抽選や〜とりあえず北陸、工大、気比あたりはバラけてくれよ
0143名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-RFvy [1.75.154.15])
垢版 |
2023/09/01(金) 02:12:04.15ID:wZ2OZR+qd
8月の福井県のローカル大会を秋大のシード権にした方がいいよね。

福井市長旗なんか真剣にやってないもん。
0144名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:03:01.15ID:c9hVXrsm0
新潟県も、秋の県大会でシード制のない、数少ない県の一つのようだ。
このため、抽選のいたずらか、日本文理、中越、新潟明訓の3強が一つのブロックに入り、これらの内少なくとも2校は地区大会に進めないことになった。
 本県も、一昨年の2021年秋から、50年近く(正確には3年+45年)続いてきたシード制が廃止になった。
これには、おそらく、コロナのため同年秋の地域大会が全て中止になり、練習試合も余りできなかったということがそのきっかけになったのだろう。
というのは、本県のシード制は、4つの地域大会と練習試合との結果を参考にして出場校同士でシード4校を互選するというものであったから。
 シード制がなくなった最初の年は敦賀気比、北陸、福井商が、次の年の昨年は気比と工大が同じブロックに入った。
 3年目の今年はどうなるか?
 シード制がなければ、実力上位校同士がつぶし合って、実力下位のチームにもチャンスがまわって来るということもあり得る。
しかし、これは県全体にとってはマイナスのことだし、真の公平さにも反することだと思う。
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-FmU/ [118.16.223.137])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:58:18.16ID:c9hVXrsm0
お隣石川県と富山県は秋大会のシード校を夏大会の成績によって決めているようだ。
石川は夏大会のベスト4が秋大会のシード4校。
富山は秋大会のシード校は3校で、夏大会の決勝に進んだ2校と準決勝で負けた2校のうちの1校をシード校としているようだ。
春大会・夏大会と同様に、秋大会もその前の大会である夏大会の成績によってシード校を決めるのは、すっきりしており、もめなくてよいのかも知れない。
もうすぐ3時過ぎから抽選が始まるが、有力校がばらけるようにと願う。
0146名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4310-lN7b [118.158.70.47])
垢版 |
2023/09/01(金) 15:28:49.70ID:DgFjahY20
1回戦9月9日【福井県営】第1試合 敦賀気比―福井農林
0147名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-ZE7F [49.104.26.26])
垢版 |
2023/09/01(金) 15:55:06.60ID:qgJol1DYd
他の組み合わせ分かりませんか?
0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-JO+/ [118.16.223.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/01(金) 16:50:52.75ID:c9hVXrsm0
県高野連のホームページに秋大会のトーナメント表が掲載されています。
0149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bd-wmKM [180.50.23.103])
垢版 |
2023/09/01(金) 16:51:58.54ID:OT35Q+4J0
@工大福井or気比
A北陸
B雑魚
C福井商or若狭or啓新
0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4315-JO+/ [118.16.223.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/01(金) 17:43:40.24ID:c9hVXrsm0
第1ブロック;工大と気比が入り、昨年同様、どちらかは脱落する。
第2ブロック;北陸が代表枠1つを確保するのはほぼ間違いないだろう。
第3ブロック;敦賀か、金津か、大野か?必ず1校は代表校が約束される。
第4ブロック;福商、若狭、啓新のいずれも代表校にしたいが、2校は脱落する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況