X



福岡県応援スレPart145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:24:48.47ID:968ELDuV
土浦日大強過ぎ
九州にこんな強いチームないな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:25:06.39ID:o46ZQaDo
九国は若生監督時代に優勝したかったな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:25:10.91ID:RL97AwS2
淡泊な攻撃。粘って塁に出て次に回すといった気迫が感じられない。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:25:31.71ID:+pNvkVyX
ベスト4の大牟田が甲子園行ってた方が良かったな!!
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:27:10.83ID:caS+4YAU
よく頑張られました
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:28:31.95ID:o46ZQaDo
>>137
強いて挙げれば末次時代の柳川
田島、花田、香月でそれぞれベスト8に入っている
香月の頃は優勝してもおかしくはなかったけど智弁和歌山が強すぎた
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:29:14.32ID:PEQTKfwc0
負けたのが土浦日大ってのがまたなんともアレだな…

仙台育英とか慶應とかなら納得するが
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:31:56.99ID:UGTUF52R
過去10年の福岡県勢で胸張れるのってベスト8まで行った2015の九国と根尾世代の大阪桐蔭相手に4点取った2018沖くらいでしょ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:32:08.40ID:968ELDuV
>>137
監督の頭が古いまま
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:33:26.95ID:UMXVfEna
>>139
若生さん甲子園優勝ないんだよな
スカウトだけは強かった!あのダルビッシュを育てたでやってたらしいが
若生さんでも弱小校に一回戦負けあったし埼玉逃げても甲子園出れないし名将か?と言われるほど
ただスカウト能力だけ大阪桐蔭の西谷監督クラス
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:33:43.93ID:968ELDuV
>>146
そんなとこと当たったら大恥かくよ
土浦日大相手によく3点で抑えたと思う
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:35:11.75ID:U7Jx3YeG
二松学舎に西短が負けた時並みに無抵抗だったな
福岡も弱くなったなあ
九国が本当に強かった頃が懐かしい
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:36:09.12ID:A1et8E3T
九州スレで九国負けてお祭り騒ぎって、どんだけ嫌われてんのよ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:36:46.40ID:uJCC4hGw
1回の謎のセカンドランナー飛び出し
7回のバントを2連続後逸→失点
貧打

走攻守全てダメでした
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:36:59.30ID:WN9iCddW
>>146
開幕戦をタイブレークで勝って成長した状態で2回戦だから九国では分が悪かったかな。
というか秋の九州で他県に負けるパターンと全く一緒だしロースコアだと九国はいつも負けてるような

あと福岡しか知らない県民性だから分析とか勢いとか全く福岡勢からは感じないよねw
いつまでも新人戦とか地区大会とか大事な夏休みや4月にローカル大会やってる場合ではないだろ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:38:54.41ID:qiq0qm0D
最終登場クジ
1992 明徳義塾(星稜高校) …○●←馬淵VS松井
1993 城北高校(智弁和歌) …●
1994 宿毛高校(長北陽台) …●
1995 宮島工業(関西高校) …●
1996 八頭高校(福井商業) …●
1997 倉敷商業(敦賀気比) …●
1998 金足農業(明徳義塾) …●
1999 東福岡高(青森山田) …●
2000 小松工業(育英高校) …●
2001 秀岳館高(常総学院) …○●
2002 光泉高校(帝京高校) …●
2003 樟南高校(桐生第一) …●
2004 福井高校(天理高校) …●
2005 丸亀城西(鳴門工業) …●
2006 鹿児島工(高知商業) …○○○●
2007 宇山田商(佐賀北高) …●←引き分け再試合
2008 盛岡大付(駒岩見沢) …●
2009 樟南高校(九国大付) …●
2010 山形中央(九州学院) …●
2011 横浜高校(健大高崎) …○●
2012 秋田商業(工大福井) …●
2013 常葉菊川(有田工業) …○●
2014 関西高校(富山商業) …●
2015 作新学院(九国大付) …○●
2016 創志学園(盛岡大付) …●
2017 青森山田(東海菅生) …○●
2018 記念大会(偶数出場)
2019 智弁学園(八学光星) …●
2021 浦和学院(日大山形) …●
2022 智弁和歌(国学栃木) …● ←目標は連覇(笑)
2023 九国大付(土浦日大) …●

※括弧内は対戦相手。2018年は56校出場のため初戦vs2回戦の組み合せは無し。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:15.02ID:yN7o69TR
また負けたのかw
しかも茨城w
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:20.28ID:6nBTwyzk
>>155
九国と大濠は年中オタがウザいからね
そりゃあ負けたら叩かれるわ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:20.66ID:WN9iCddW
>>153
20年代から守れるようにはなったけど迫力もなくなったよな。
昨年の香西もプロになれるほどではないし九国にビビらない強豪校を作らないと先はないかもしれん。
九国がベスト8止まりになるような県レベルにして欲しいね
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:41:09.29ID:968ELDuV
>>157
富山とか鳥取に当たりたかったな
最近の東北は強いからパス
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:45:31.19ID:WN9iCddW
>>164
東京大阪福岡とか本気で思ってるからなw
名古屋の百貨店の売上とか見たら愕然とするだろうな
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:46:30.60ID:968ELDuV
福岡は甲子園100年の歴史で4回しか優勝したことないんやろ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:48:14.45ID:n2eTnAqQ
大濠は監督が甲子園の決勝で1ー0で勝つ野球を目指しているって言ってたからこりゃ夏は無理だなとしか思わなかった
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:49:52.70ID:UzvkqXVx
>>167
それも全部かなり昔www
俺生まれてないよwww
それを最近あったように言うのが福岡のオタ
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:50:25.36ID:PEQTKfwc0
夏は打力だわな
こんなショボショボ打線では夏は勝てるわけない
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:50:46.25ID:o46ZQaDo
福岡や筑後地区の高校が強くならないかな
九国じゃ福岡の高校野球引っ張れない
菊池雄星や大谷翔平で花巻東が強くなったように山下シュンペーター効果で大濠とか強くならないかな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:50:46.59ID:968ELDuV
>>121
まあ満足
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:51:43.56ID:WN9iCddW
>>168
三浦や毛利の代で1−0で勝つなら分かるが今年でねw
大石や山下は素材型なわけだしやはり実戦型のエースが出てこないとな
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:53:21.11ID:wWn/EHrs
茨城だけど
先発の小森は予選準決で今日と全く同じ直球も変化球も殆ど高めに浮く投球して
HR打たれて四球でランナー溜めて降板、懲罰的に背番号18に落とされてた

茨城スレ見ればわかるがもう1回からダメだから降ろせの大合唱
土日監督が小森投球内容は悪かった言うてたのは九国馬鹿にした訳じゃなく
本当に予選の不調そのまんまの糞ピッチングだったんだよ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:53:45.82ID:WN9iCddW
>>171
西短久商大牟田なら好投手も生まれる土壌だし福岡や北九州のような淡白な野球は少ない印象。
サガン鳥栖や鳥栖工の影響で試合巧者な要素も身に付きそうだし久留米小郡をメイン球場にして筑後勢が甲子園出た方が良いかも
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:56:33.87ID:JATSU9zs
>>154
北海道は4回くらい優勝してなかったか
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:56:44.63ID:uPc/JFQj
夏は九州の暑さと予選の激戦のせいで福岡から勝ち上がるのは今の時代は無理
地球環境には逆らえない

春はコンスタントに上位進出しているからこれが福岡の本来の実力なんだよ
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:57:57.00ID:3GSh6NbM
>>173
三浦の代は三浦しかいなくて恥かいて春ベスト8
夏は予選決勝まで行ったが日本代表バッテリーで負け
あの学校も何がやりたいか分からん
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:58:12.59ID:pCUu2JZG
>>158
2015作新の初戦の相手は上田西
九国は3回戦で作新に勝った方
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:58:47.00ID:pCUu2JZG
>>176
駒大苫小牧の2回だけ

福岡は小倉の連覇と三池工業、西短で3回
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 16:59:00.87ID:pCUu2JZG
>>181
ミス、4回
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:00:22.84ID:pCUu2JZG
>>166
2005年に柳川が藤代に延長で負けて初戦敗退してる
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:02:02.46ID:qjRTxE/9
バスケでもサッカーでも福岡が強い時は
基本は福岡市内なんだよ

福岡市内を中心にしない限り全国で勝てるチームは作れない
せめて南部
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:03:23.07ID:n2eTnAqQ
福岡の強豪校の特徴
九国→以前ほどのスケールがなくなって守備重視になった結果、県内での取りこぼしは減ったが全国では打力不足が露呈。それでも近年の福岡では1番マシという悲しさ。
大濠→投手の育成力はあるので秋春は強いが毎年貧打で夏は平成元年を最後に出場なし。
西短→投手育成が微妙な上にエース1人に依存する時代錯誤なチームになることが多く、1992年に全国制覇して以降甲子園での勝利は山梨の公立校日川に勝った1勝のみ。
飯塚→秋春はおとなしいが福岡の高校では珍しく夏に打線を仕上げてくることが多い。投手も近年は素材型の選手を育成しているが、選手起用が壊滅的で打線が大量得点しても簡単に大量失点して大逆転負けするのがお家芸。

どうすんのこれ?w
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:09:40.73ID:JATSU9zs
>>181
おいおい旧制中学大会の優勝まで入れんのかよ
韓国や台湾の学校の方が優勝回数が多くなっちゃうだろ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:11:55.16ID:JATSU9zs
>>184
調べたら西たんって西日本短大なんちゃらって学校だな
しかも昭和ですやん
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:11:56.07ID:WN9iCddW
>>177
全国的にも選抜は近畿が断トツに強いけど夏になると関東が五分五分にまで持ち直すんだよね。
でも今年は日大三くらいしか期待できないから履正社とか広陵とか沖縄尚学辺りが最後は優勝すると思う

東北勢は八学光星か聖光学院が仙台育英に続く優勝を狙えなくはないか
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:12:42.16ID:WN9iCddW
>>186
筑後3強+飯塚くらいになった方が健全なのかもな。本当は東海大福岡が見たいが
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:14:37.39ID:pCUu2JZG
>>190
最近関東はセンバツでベスト4に2校だったりベスト8に3校だったり優勝したりと、春強くなってる代わりに夏弱かったんだけどな
今年は結構勝ち残ってるが

福岡も春強いんだけど夏は全然勝てない
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:15:31.98ID:pCUu2JZG
>>191
てか今大会ベスト8の中で東海大福岡が一番強く見えたんだがな
大牟田戦はいい当たりをアウトにされたりつくづく運がなかった
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:16:53.50ID:JATSU9zs
東北がダントツで最強地区じゃないの?
次に関西かな
関東は去年はベスト8ゼロだし今年もそんな強いとこない
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:17:49.08ID:pCUu2JZG
>>195
勝率で見ればいい
1位が近畿
2位が東北
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:17:58.68ID:Q1M2TtOR
悲しいぐらい福岡と仙台&福島とで打球が違いすぎるなw
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:18:05.18ID:JATSU9zs
>>194
あっ参池工のほうが昭和だった
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:20:37.54ID:6ZL6AXqF
>>185
最近はサッカーも弱いよ
東も予選で負けるし冬出ても1、2回戦負けが当たり前になってる
熊本の公立の大津とかの方が強い
もう強いのはラグビーとバスケだけだよ
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:22:35.90ID:o46ZQaDo
ダルビッシュ有→菊池雄星→大谷翔平→佐々木朗希

東北はピンポイントでスターを輩出しているのも大きい
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:24:28.42ID:Pylv0ghh
>>191
杉山さん辞めて誰が監督なの?
東海大の系列でデカいが場所が悪いのがあるな
でも東海も南部の時は万年1、2回戦敗退だったのが選抜出たりシード獲得したり強いよな
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:24:37.75ID:WN9iCddW
>>192
小倉&前田の著書で大阪勢が東京勢より選抜では圧勝だが夏は五分になるって書いてあった。
福岡も選手の意識とか東京によく似てるから選抜出れずに夏は仕上げてくるのはよく似てるよ

選抜出れない年は選抜で結果出しようがないしw
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:30:17.52ID:qjRTxE/9
今年陸上は総合優勝したぞ東福岡
柔道もたまに強いときがある
本気だせばなんでも全国制覇できる能力はる県なはずよ

野球は優秀な選手が市内に集まるような環境にならない無理
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:35:22.10ID:Cu3qHqBj
福岡代表は土浦日大に手も足も出なくて負けた。福岡は切り替えて新チームの話題だ。秋の優勝候補筆頭は田端ら甲子園経験者が多数残る九国が筆頭。あとは新人戦でどういったチームが力があるかだな
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:35:46.30ID:EdGqg8Nq
>>204
福岡は柔道、剣道は強い
ただこれも分散してるんだよねwww
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:40:12.66ID:Cu3qHqBj
九国を追うのが大牟田、東海、東筑、飯塚。西短、大濠、東福岡が九州大会を目指してどんな戦いをするか
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:47:53.41ID:YZCKQiFu
福高に集めろ
で出場したらターニングポイントになりよ
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:49:50.82ID:m9cqW/Dh
戦力分散してる福岡はもう、第一の前田あたりを甲子園に送り込んでマンパワーでどこまでいけるか楽しむしかないよ
鍛冶舎が熊本でなく福岡に来てくれてればよかったのに
福岡なら追い出されずに済んだろうに
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:51:11.92ID:JPO+R5YN
1回裏はインフィールドフライで2死2塁で佐倉だろ普通
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:51:52.39ID:JATSU9zs
だって九国の相手って毎回どこもビビってないもん
逆に見かけ倒しなのナメられて2番手を出して来たり超スローボール投げられたりでコケにされんだろ
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 17:56:21.06ID:yXIRoIWP
>>207
プロで活躍した村田、健介がいるからね
特に村田は日本代表や巨人いたのが大きい。
それだけの知識でやってるところだから。
サッカーも本山、長友だけしか知らない連中。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:00:42.97ID:Uf38nOZw
>>208
ニワカ乙
何を見てたの?九国はそこまで強くないし福岡の強豪校はそこに書かれてる以外が意外と強いんだよね
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:06:56.95ID:2faQyQL7
>>200
ダルビッシュ有は大阪出身で野球留学で東北高校
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:08:56.26ID:+pNvkVyX
認知症だから毎回同じことの繰り返し
自分が思い込んだらそこから抜け出せないんだろうね。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:17:15.39ID:fiWrV7oS
かつての強い福岡はもう望めないんよ
仙台育英とか光星の試合見てると特に思うわ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:22:39.54ID:fCvvBT3U
試合があって負けても盛り上がらない。
マジで過疎ったね。
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:28:23.53ID:Q1M2TtOR
仙台の20番のほうが九国のすべてのメンバーより打ちそうだなw
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:29:10.92ID:Q1M2TtOR
>>219
だな
もうレベルが違いすぎる
福岡があのレベルになるには20年はかかるかな
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:42:25.28ID:Q1M2TtOR
楠城が監督ややってる間は甲子園で勝てるチームにはなりません絶対
ただ福岡は指導者が無能でガイジばかりやから楠城でも甲子園でれちゃう
そして有望株はそんな指導者が無能なガイジだらけな福岡では野球やりません

福岡はきちんとした有能な指導者が現れない限り、一生このまま地番沈下
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:43:30.71ID:PEQTKfwc0
福岡は甲子園優勝から33年遠ざかるのか
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:44:00.21ID:fCvvBT3U
>>223
今後も野球強化する学校増えるしシニア、リトルの監督が分散時代の監督、コーチだから県外勧めるよw
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:45:20.49ID:JATSU9zs
>>225
当時をリアタイムで知る人って半分は死んだだろ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:16.81ID:zg0lPpcJ
>>225
31年だよ。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 18:58:15.84ID:vlMySAZa
まあ分散なんてこれっぽっちも関係無いんだけどな
それこそ今やってた仙台育英も育成お化けの須江が140キロ150キロ投手量産するから3回戦レベルから一気に覇権チームに成り上がった
打てなきゃ勝てないから今年は打撃練習に多くの時間を割いてきたそうだ
福岡にそんな監督おるか?w
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:07:34.73ID:Q1M2TtOR
>>229
まともな有能な指導者が甲子園でて勝てば選手も自然とあつまってくるんだよ
いまの福岡の指導はろくなもんじゃない
自分が高校生ならいくら郷土愛あっても福岡で野球やりたいと思わないもん
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:26:15.27ID:qjRTxE/9
福岡市内が中心なら全国から集まるんだよ
日本で一番人口が増えてるのがその現れでもある

他県から
北九州とか久留米の学校に行きたいと思う指導者いないだろ
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:29:50.64ID:thXGO/CW
>>213
1死2塁でインフィールドになるわけない
ルール勉強してこいボケ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:37:02.06ID:V1MsofWB
最近というかこの20年くらいの福岡代表の為体見てたら将来性のある中学生は他県に行くわな
夏の甲子園目指すとして、他県から4,5回勝てばいいが福岡は7回は勝つ必要がある
甲子園出たところで勝ち進めない

夏の県大会で観客入らない
テレビ中継もない
ここまでドン底に落ちてるのに高野連は招待試合やめたり縮小傾向

打つ手が思いつかないw
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:43:14.09ID:ScgQRhOl
九州国際大附さん、ここ2年の甲子園

23夏 ●0-3 土浦日大
22夏 ●1-2 高松商
22夏 ○2-1 明徳義塾
22春 ●3-6 浦和学院
22春 ○4-1 広陵
22春 ○2-3 クラーク

平均2得点2.66失点・・・
それなりに抑えはするが打てなさすぎる・・・
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:50:35.10ID:qjRTxE/9
>>234

簡単やろ
高野連の理事を全員入れ替えればいい
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/12(土) 19:57:38.22ID:IyZ2WGXW
>>236
頑固な東筑OBで占めてバトンタッチしてるから意味がない
と言うことは悪の根源は東筑OB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況