X



長崎の高校野球 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:06:45.08ID:gqY0gBcU
創成って部員128人もいるからうまくやれば大型チーム作れると思うんだがな
そもそもやきうエリートが入部してるわけでもないから無理か
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:11:04.28ID:iriEAhKu
>>757
そんなに部員いて打てる奴いないってあり得るか? 凄いよな
俺が相手の監督なら内野のすぐ後ろに外野置くわ
外野の前に落ちればいいって打撃しかしてないもん
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:12:07.88ID:dWDdBnej
>>756
上で海星も広陵に6安打だから何処も貧打とか言ってたやついるが
慶應も高尾から9回までで6安打だから高尾相手に6安打2点はよくやった方だな
 
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:13:46.06ID:q3av8ZWv
>>759
言い訳はいらんよ笑
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:16:51.55ID:hm+BcUN/
>>757
福盛のインスタ、ストーリーからの情報だが、今日途中から出てきた5番の中村とか3番の松崎は一般組らしい

一般組から這い上がった男とか紹介してたし
稙田も甲子園で1勝できる戦力じゃないとか言ってたし、県外中心だけど面子は海星、大崎、日大より普通に劣ってる
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:20:58.46ID:n5JmHU28
130人も県内外から集めて甲子園一勝もさせてあげられない監督ですと自ら言っているようなもんだな。育成する力がない?もしくは守備しか教えられない監督なのか?
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:21:44.53ID:GqnceMja
>>761
リクルートが成功したのは今の2年生世代
今の3年生は選手が集まらなかった
だから仕方なく今の戦い方をしている
エースの福盛も中学軟式出身だし決してエリートではない
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:31:32.99ID:n5JmHU28
野球部の監督の仕事はスカウトだけではないと思うよ。二年生でスカウト上手くいったなら、すでに入学から1年数ヶ月経ってるわけで、現時点で育成できているか?だな。スカウト、育成、経験、采配、が揃ってチームは完成する。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:31:50.85ID:gD+c2+9S
川崎山下は鴨打世代から試合出てたし去年も2年生多数
稙田さんは実力あったら上級生押し退けてでも起用する
スタンドの下級生は総合力であのメンバーに劣るという事だからそこまで良い選手が集まってるとは思えん
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:33:49.06ID:oB1+JM/y
>>765
今の時点でどうかは知らんよ。ただ中学時代の実績だけで見ると2年生世代の方が上。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:35:19.67ID:B+joNLfa
>>764
素人が偉そうに ワイが監督なってみろや
採用すらしてもらえんやろうけどな
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:39:24.98ID:hsO+kI8a
低反発バットで楽しみだな貧打館の打力が
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:40:37.53ID:iriEAhKu
いやいや
百人超えてるんだぞ
しかも県外から来るって野球素人じゃないだろ
でこれだけ170cm身長超えない奴が多いってちょっと考えられないレベル
もちろん身長で試合が決まる訳じゃないが打った打球もポテンヒットがあれだけ多いと打撃指導本当にやってないんじゃないか?って思うわ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:41:01.44ID:+81rifDK
しかし今年の創成館打線は近年で一番期待ができなかったな。まず小柄なバッターが多いし線も細いし外野まで打球が飛ばなそう感が半端なかったからな。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:41:40.55ID:n5JmHU28
ということは、育成できてない気がするな。767さん怒らせてごめんな。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:46:16.01ID:rI0Fv0tj
2018創成館は投手陣ほとんど180超えてたな
4番の杉原も165しかなかったけど体重82
春で4番打ってた深見は体重100
強かった頃よりも明らかに体格が劣ってる
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:47:18.49ID:R8cFbdPT
>>763
ベンチ入り2年は2人だけ。うち投手1人だから確実に失敗してるよ勿論1年は0人
代打要員のスイングみても、スタンド組はあれ以下だろうから来年も貧打確定
創成館って甲子園常連校だと精々守備固めしか出番ないやつが100人ぐらいいるイメージ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:49:25.40ID:78FsUgog
>>773
うん、だから今の時点では知らんよって言ってるよね
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:56:27.89ID:KDGp8tWL
貧打と謎采配で負ける俺達の創成館が戻ってきた!
選手弄りすぎたり謎継投で試合をぶち壊すのがここの監督の持ち味
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 14:57:12.27ID:iriEAhKu
何で打ってた奴変えたのか説明出来る奴おるんけ?
変わった一塁手もとんでもジャンピンキャッチしそうになったし
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 15:00:38.64ID:78FsUgog
県では上位進出します、甲子園出場もそこそこします、部員も多く集まります、ただし極度の貧打です

学校側も監督の評価に困るだろうな。下手に監督変えて勝てなくなったらやばいし。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 15:11:10.19ID:HO9Kl0Ni
ココロのどこかで確変せんかなとおもたけど、、まんまやったね。でもよくやった。胸張って帰って来て。わさおは帰って来なくてよろし。残り全試合見て勉強しなさい。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 15:26:24.89ID:VKH4SbER
わさおて青森の犬だろ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 15:43:14.83ID:f3nFOgdq
>>741
マジレスすると慶応は全国選抜じゃない。学力も必要だしな。どちらかと言うと関東選抜。
基本ベンチ入りは地元神奈川と東京で10人前後、残り5〜7人が関東。2〜3人が関東以外。毎年こんな感じ。
ただ噂じゃ学力のハードルを下げるらしいから集まる選手はいろんな意味でもっと広範囲になるかも。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 16:21:54.25ID:zea5spLt
何はともあれソーセーは糞
長崎の恥部って事で。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 16:25:38.41ID:sq+e/04z
福盛君は早稲田実業か創成館で進路悩んでたらしい
甲子園で投げれて良かったね
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 16:30:09.64ID:UdBB49oZ
>>784
いい加減しつこいぞお前
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 17:13:33.14ID:Adb1ZNdP
いくら学校に大所帯の本格的な野球部をサポートする体制が整っていても
この指導者が育成して采配をとる限り
このようににしかならないだろうな、という当然の帰結
むしろ今回はここの限界を超えてよくやった方
ここにやらかし負けした海星や海星に?な負け方をした日大が悪い
といっても海星にも日大にも沖縄尚学みたいな気迫は感じられなかった
どっちも選抜出場で大方満足して燃え尽きたような感じに見えた
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 17:40:47.64ID:kOoi6Zvs
永本は寝返りのとき肩や腰の痛みで目が覚めるくらい悪かったみたいだな。
甲子園出場の功労者とはいえ、福盛変えてまで投げさせるべきではなかった。

ちなみに秋九は、
海星、日大、創成、九文あたりか?
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 17:57:31.13ID:nHaQxHez
秋なんて組み合わせ次第だよなー
片方に集まればもう片方は楽に九州大会
九州大会でも弱いところ引いて2回勝てば出場
くじ運あれば弱くても甲子園行ける
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:21:37.19ID:PGK0m1bg
>>785
優勝どころか 準優勝 も無理 でしょ
それこそ 全国から名将、名コーチ、有望選手かき集めて
2年半朝から晩まで野球漬けの毎日送らせて そのまま 全日本 選抜メンバーに出れるようなチーム作って
甲子園でもくじ運に恵まれればベスト4 くらいには 行けるかもしれない
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:29:51.84ID:nQt971H2
〜甲子園夏初優勝〜 強化計画

mission1 吉田を長崎に連れ戻す
mission2 創成館高校の監督に就任
mission3 県内の批判を無視して全国からスカウト
mission4 県内随一のトレーニング施設で鍛え上げる
mission5 秀岳館並みの強力打線完成
mission6 甲子園優勝
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:31:51.55ID:2HYOdKNY
敦賀気比くらいの打線作らなきゃ優勝なんて無理だべ
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:35:33.35ID:qMM+tCPz
>>791
それなんて秀岳館
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:37:57.96ID:2HYOdKNY
>>792
あんな立派なトレーニング施設持ってんのになんで内野にしか飛ばせないのか気になって夜も眠れないよ本当
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 18:42:05.75ID:FCe40egI
8人程代打やら思い出出場させて
唯一の長崎県民対馬の子は出させてもらわなかったな
20人全員県外はまずいから1人メンバー入り
させたんだな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 19:42:36.69ID:pVzGbdPx
>>776
稙田監督は5回までの試合の流れを見て、これを守り合いの我慢対決になるな。先にミスった方、自滅した方が負けるなと判断した時、打力を買ってスタメン起用した選手を下げて、少しでも自滅の可能性を下げようとします。

そして、向段君は、打力を買われてのベンチ入りで守備面はやや不安視されていた選手でした。

今回も5回終わって0-0。守りが先に崩れたほうが負けの試合展開だと踏んで、自滅の可能性を少しでも減らそうとしたのが6回の交代ってことだと思います。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 19:52:31.13ID:DStIROkN
>>799
土浦日大のクラスって何や。
去年の海星より打力あるよ今年の土浦日大
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 20:10:27.32ID:DStIROkN
とりあえず次の台の1年生大会ベスト4以上の結果
決勝
九州文化学園 1-0 創成館
3位決定戦
長崎商業 4-1 海星

準決勝
九州文化学園 3-0 長崎商業
創成館 11-3 海星
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 20:17:26.15ID:sgXhEMKo
福盛くん、中学生の時に成長痛で右で投げれなくなって左で投げて野手やってたんやね
顔もイケメンで勉強もやれば出来るらしいから大学で頑張って欲しいわ
0803創成魂 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2023/08/16(水) 20:44:30.54ID:5bFYvdD9
県勢が2010年から3点以上取られた試合は22試合。成績は3勝19敗。数字で分かる通り、3点取られたらほぼほぼ負ける。守りをガチガチに固めて最小失点に留める、そして攻撃で3点とる。見ていて全く面白くないが創成館の目指してる野球は長崎勢にはとても合っている。今回は1点ですら精一杯で長打が全く見込めない打線だったから問題だった訳でね。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 20:51:59.81ID:vzM3rA24
しかし先制されたら終戦漂うチームカラーなのが一番きつかったな

采配含めてあの監督な限り創成館は期待できないし応援しようとは思わないな
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 21:47:55.79ID:xazETv+a
>>798
ポンコツクソーセーカンってとこが出たかもしれないが事実を抹消してもらいたいな。
今年の甲子園は無かった事に。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 22:11:37.87ID:tN1oWE8+
長崎日大に日大三の元監督来るの?
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 22:19:04.67ID:+iZyxlE5
>>705
大内って投手がいるの!?楽しみやな。夏も投げた?
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 22:19:46.71ID:+iZyxlE5
>>705
海星に大内って投手がいるの!?楽しみやな。夏も投げた?
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 22:27:13.26ID:Wch3szz5
>>797
これもな
先に点取ったら勝てると思う人もおるだろう
仮にそいつのエラーで失点してもバッティングで返せる可能性もある
ただ守りに重点を置くのはいいが回ってきたら自動アウト
結局現状維持采配
エンドランも専大松戸はキレイにショートに強い打球打って成功してた
創成館はとりあえず当ててバント変わりになればいいとしか思ってないのか緩い打球のオンパレード
守りの野球がつまらないというより意識が消極的過ぎるんだよな
チャンスを広げるエンドランというよりバント変わりのエンドラン
0813創成魂 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2023/08/16(水) 23:14:56.85ID:5bFYvdD9
>>810
>>812

すいません!!大川君です!!
0814創成魂 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2023/08/16(水) 23:17:37.17ID:5bFYvdD9
>>807
同じ九州だと明豊、神村がかなり破壊力ある打線ですが、どちらも関西の子を引っ張ってきてるので地元の子だけだと厳しいのかもしれません。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 23:21:35.79ID:J9Taxofg
毎年代表監督はうちは守備のチームって言う
一回で良いから打撃のチームって聞いてみたい
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/16(水) 23:37:41.94ID:DynAtAnW
新人戦佐世保地区始まってる?
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 05:01:31.81ID:EFp5Lfht
部員が120人以上いて打てる選手がいないわけないだろう
守れない選手は使わないって言ってる以上このチームの野球に未来はない

点取らなきゃ勝てないんだよ
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 05:01:34.70ID:EFp5Lfht
部員が120人以上いて打てる選手がいないわけないだろう
守れない選手は使わないって言ってる以上このチームの野球に未来はない

点取らなきゃ勝てないんだよ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 06:47:33.29ID:jsy3Lv+8
創成の打てない仕組みは多分これだろうな

A君 守備A 打力B
B君 守備S 打力E
C君 守備B 打力S

この場合Bがレギュラー
Aがベンチ
Cがスタンド応援
つまり監督がBみたいなのを毎年レギュラーにする
つまりはいくら打力鍛えてもレギュラーになれないんだったら守備練習やってたほうが試合に出れる
後は試合に出れば三振だけはしないでコツコツ当ててればいいって感じなのかなぁ
唯一2安打してる選手を引っ込めるのは今後も守れる選手しか使わない
バッティングはどうでもいいって現れだな
そりゃ毎年部員何人いても金太郎飴みたいに全く同じチームが出来る訳だ
恐らく1000人部員がいても全く同じチーム力になるだろうな
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 07:22:08.74ID:h1kUckRl
悪口を言ってる奴 おまえが監督やれよできんのかよ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 07:34:40.35ID:2geUTGeu
ソーセージは何試合目や
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 07:53:30.56ID:Shr6tQrU
なんでバット振らせないんだろうな
公立じゃないんだからもっとやれよって思うが
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 09:10:48.62ID:pMA4DRWD
いい加減糞セーカンの話題やめろや。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 10:18:21.57ID:+omTKLDq
当てるだけのバッティングじゃまともに長打期待できないよね。阪神の野口君がいた頃は長打打てる選手沢山いたんだが、ここまで打てなくなった原因はなんなのだろう。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 10:22:24.13ID:+omTKLDq
>>822
沖縄尚学の監督が創成館は守備に関しては九州1かもしれないと言っていたが、逆に打つ方は九州の強豪校の中では最下位かもな。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 10:27:38.81ID:kp9cI2x9
>>826
2年の向段も良かっただろ
あとキャッチャーの山下も
それ以外は知らん
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 10:48:22.67ID:jW+gVeTq
>>819
創成館に打力SやBのやつはいないよ
E〜Cぐらいの幅だろう

例えば8番の下川は守備B、打力E、走力B、スタンド組、守備D、打力C、守備Dだと前者が優遇されるぐらい低次元な話
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 11:20:45.97ID:yWqXoJ+6
今時県外集めるの普通だかやり過ぎだわ。
だからアンチも多いんだよ。県内20分の1とか今回の出場校で最多やぞ。
よそ行けよそに。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 11:57:53.71ID:cSHil/Ab
1か月後は秋県大会
球場で生で観たいな創成館の決して振り切らない
当てるだけトスバッティング打線を
ウケるぞ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:00:10.47ID:7o8EQyNm
>>829
しかもそのただ一人の長崎出身者は対馬という何とも言えない
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:00:53.95ID:pyTDA6zt
海星は今年は谷間で、次の新チームは期待できると言ってた人がいたが
ホントかね?
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:00:59.31ID:7o8EQyNm
全員県外メンバーにするとひんしゅくを買うので申し訳程度に県内選手入れたのかなとか考えてしまう
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:03:50.10ID:c3ByEboK
ここで言う話じゃ無いかもしれないけど西日本は結構深刻なレベルで弱いよな。大阪桐蔭中心に近畿が強い時あるからまだ隠れてるけど中四国九州はこのままじゃ東北みたいに100年優勝出来なさそう。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:23:22.19ID:HhK5qb7P
元神村学園監督の山本監督良いよね。彼が監督の頃の神村は九州1強力打線と言われていた。今就任している高校でも強力打線を作っている。守りの稙田監督、攻撃の山本監督、この2人が合わされば凄いチームが出来上がりそうだけどなぁ、、
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:42:39.02ID:j6zVjzKE
投手が
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:43:50.95ID:j6zVjzKE
>>832
投手が微妙
打つ方もそこまで強いぞ!では無い。いつも通りって感じ。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 12:57:41.37ID:j6zVjzKE
県内の高校で、今年の世代より来年の方が強そうやなって1番思ってたのが創成館やから。
なまじ甲子園にいっちゃって新チームのスタート遅れたのどうなんだろって思う。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 13:04:05.32ID:ejvjn7LE
>>839
一年生大会見たけど俺もそう思う
日大にボコされた時点で今年は100無理と思ってた
打線に関しては近年で1番打てるんよな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 13:21:07.54ID:S8g7KbST
>>829
しかも言っちゃ悪いが良い選手は一握りだからな今回だと福盛とか
全員県外でも強かったら文句ないだろうが、連中の腰抜けたスイング見るに、大崎の奴ら見たかった
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 13:42:55.57ID:j6zVjzKE
今年の大崎は清水監督就任4年目にして史上最強のチームと言っても過言では無かったからなぁ。
しかも大崎にしては珍しく出場選手ほぼ全員3年のチームやった。春も夏も甲子園逃したの辛いよなぁ。

創成館vs大崎はあまりにも永本が良過ぎたんよな。
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 13:57:20.76ID:Y1s4hCDV
>>842
永本が良いっていうか長崎は球審外広すぎ
あれだけ広くとられたら打てない
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 14:01:09.51ID:j6zVjzKE
>>843
まぁそれは両者同じ条件やったしいいっこなしちゃう。大崎の野口も外角攻めてたし。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 14:05:23.83ID:7o8EQyNm
正直今年は海星か大崎だったわ。特に大崎はガチムチで打球もするどかったし。
創成館になってしまったのが悔しい。でもたらればは他県も一緒だしな。
共栄学園じゃなく岩倉だったら、社じゃなく報徳だったら、上田西じゃなく松商だったら、川之江じゃなくカタリナだったらなど。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:09.43ID:7o8EQyNm
今年の創成館打線は近年で一番ひどかった。例えにだして悪いがお隣佐賀の貧打を見ているようだった。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 14:14:36.91ID:7Tjv817h
大崎は県でトップ級の選手が集まった世代でこれだから厳しい。長崎市内の選手も海星とか長商に行くだろう。県北も九文が出てきたし独占も出来なさそう。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 14:31:45.09ID:S8g7KbST
>>844
投手有利な展開なら創成館に分があるからな
まともなストライクゾーンだと多少打撃戦になるから大崎勝ってたんじゃない?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 15:23:26.37ID:/lGH4NmP
創成館は斬新な改革で人気になった学校だから野球部も坊主撤廃とか真っ先にしそうと思ったがそうでもないんだな。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 15:41:07.93ID:mJsHf8o+
>>850
人気なのか?昔のヤンキーポンコツのイメージが少しなくなってだけじゃねーの?
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 16:11:02.03ID:/lGH4NmP
>>851
進学校とは100言えないが生徒数は例年増加してるし、経営もV字回復、オープンキャンパスも大人気。全国メディアにも取り上げられるくらいには有名。その証拠に部活動の施設が県内でもトップクラスだろ?人気ない高校はまずお金がないから部活に金出せない。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 16:18:34.91ID:+omTKLDq
一年前くらいに人工芝一面のサッカーフィールドできたよな
そのお金を野球場に費やして欲しかった、、
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 16:42:30.96ID:j6zVjzKE
年間スケジュール見る限り、昨日から新人戦が始まっているはずたが、相変わらず情報は無いな
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 16:52:56.72ID:j6zVjzKE
>>848
春の決勝も、新人戦も、全部大崎が投手戦勝ってたんやから、投手戦になろうが撃ち合いになろうが大崎が有利って俺は思ってたわ。
投手戦になったら創成館に分があるって思ってたんやな。なるほど。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/08/17(木) 16:54:50.48ID:j6zVjzKE
>>853
このスレでも一時期「創成館は最早野球じゃなくてサッカーの高校」みたいなこと言ってるやついたやん
実際野球部よりサッカー部の方が結果出てたしね

そりゃサッカー部の環境良くするさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況