X



中国・四国地方の夏の甲子園優勝、リアルに俺らが生きてる間に見れると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 03:16:47.66ID:R3PTeitD
割とリアルに見れるか怪しいレベルな気がする。
ちなみにその2地区めちゃくちゃ応援してるんやけどな。
ついでに九州も結構厳しいよな。

死ぬまでに1回は広陵辺りの夏優勝見たいと思ってる中国地方民です。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 03:19:02.68ID:R3PTeitD
広陵、明徳、明豊辺りがいい線いくやろって意見は分かるで、けど優勝まではなかなかキツいイメージあるやろ?
めっちゃ強い代があったとしてもベスト4ぐらいで近畿か関東の大型チーム来たら力負けする絵がめっちゃ浮かぶというか…

いい線行っても最終的には近畿と関東が優勝するって構図が続きすぎてるから先入観もあるのかな。
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 03:21:01.00ID:R3PTeitD
特に決勝は去年の仙台育英×下関国際とか、後は春になるけど15年の敦賀気比×東海大四みたいな両方地方の学校になった時にしか優勝できんイメージが凄い。

決勝の片方が四国のチームとかで相手が東海大相模とかやったら戦力に関係なく負ける気しかしないんよな。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 06:03:04.42ID:p9EJLBh0
おかやまんこ
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 07:30:38.94ID:GZZh3kPZ
関東パイアがあるかぎり無理
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:57.89ID:R3PTeitD
するとしたら第一候補は中国は広陵、四国は明徳やろか。消去法みたいなもんだけど。
門馬に期待して2番手に創志学園、四国は高松商かな。
どれもよくてベスト4ぐらい感がすごいけど
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 16:08:40.61ID:pyqbq5CH
この地区でリアルに唯一可能性があるとしたは
広陵一択かな
去年今年と神宮準優勝。この春も選抜ベスト4。
これまで春は巨人西村や上本を擁し優勝など何回かあるが
夏となれば野村小林の準優勝と中村奨成の準優勝か
ここはひとつボンズ真鍋で今夏優勝といきたいところだね
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 16:32:47.64ID:Ou0CelJw
岡山が最弱
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 17:26:14.00ID:69uEPdcI
現実的には広陵やろな
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 18:32:29.69ID:7JmQWQ2O
広陵は普通にありそう
相手が関東関西と言っても毎回強いとは限らんからなあ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 19:15:40.56ID:4fYfh4wB
広陵は実力や戦力的には優勝してもおかしくないよ
関西や関東のトップチームにも負けてない
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/06(木) 21:38:28.26ID:CsnhfJ6b
広陵は別格。全国でもいつ優勝してもおかしくないレベルだから、立地だけで中四国という枠組みで括ってはダメでしょ。
明徳はチームスケール的に無理。それならまだ創志学園とかの方が浪漫はある。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 04:42:37.46ID:3je4NDPy
うんち
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 06:17:31.39ID:fue8p4lI
来年黄金世代が入部してくる下関国際が3年後に全国制覇するからそれまで生きとれや!
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 08:07:15.38ID:2V7x++2B
>>13
明徳は2021が大チャンスだった
あと少しで智弁に勝てたのに
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:56.25ID:XCVis+aQ
言うほど中国地方の優勝遠いか?
昨年も5年くらい前も夏準優勝やったやん。今年の春も広陵優勝してもおかしくなかった。なんなら今年の夏広陵出れば優勝候補やろ。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 09:48:59.57ID:fue8p4lI
全国最弱県のおかやまんこの創志が大化けして優勝とか有り得ない?
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 12:17:21.94ID:l32LFS+/
下関は無理やろ。マグレ。広陵以外は無理。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:06.19ID:Y9OkmZMy
>>11
関東や関西が強いと言うよりは何度も優勝してる愛媛あたりの強豪県のレベルが落ちすぎ
中四国は人口が多い広島が頑張らないと
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:05.49ID:A1yyFmLw
下関はかき氷監督次第では、これからも屈指の強豪として名を馳せそう。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:49.34ID:FPvDlB+0
>>23
明徳なんか馬渕おらんなったらただの田舎の私立
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:42.68ID:2fREA9c7
広陵はポテンシャルはあるけど近畿や関東や東北の外人部隊とかには競り負けるイメージ
明徳は安定しているけど爆発力がないので結局力尽きるイメージ
だから東北の初優勝の方がすぐだろうなとは思った
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/07(金) 23:51:09.35ID:fue8p4lI
>>19
おかやまんこはモンマ〜にゆだねるしかないだろ
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:35.52ID:lfVErGH+
優秀な選手は下関国際に集めろよ、伸び方が全然違うわ 
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 05:30:19.50ID:41Ws5v/g
ちんこ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 08:52:47.98ID:+cS3sz/s
下関国際は小規模貧困高校だから難しいだろ
高校野球やるにも金は必要
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 08:52:53.32ID:7SFi3QXq
チーム力的には今年の広陵は結構あり得るけどな。夏甲子園でたら優勝候補筆頭格やろ。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 11:02:35.92ID:v4SgScNT
地区毎の直近最高成績
北海道 春 準優勝2015 夏 優勝2005
東北 春 準優勝2012 夏 優勝2022
関東 春 優勝2023 夏 優勝2017
北信越 春 優勝2015 夏 優勝1928
東海 春 優勝2019 夏 優勝2009
近畿 春 優勝2022 夏 優勝2021
中国 春 優勝2003 夏 優勝1988
四国 春 優勝2004 夏 優勝2002
九州 春 優勝2010 夏 優勝2010


枠奪われるのも当然だわな
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/08(土) 12:31:54.37ID:zTpyRlLM
2013 ●玉野光南0ー6弘前聖愛
2014 ●関西1ー3富山商
2015 ●岡山学芸館2ー4鳥羽
2016 ●創志学園8ー11盛岡大付
2017 ●おかやま山陽0ー6聖光学院
2018 ◯創志学園7ー0創成館 ●創志学園1ー3下関国際
2019 ◯岡山学芸館6ー5広島商 ●岡山学芸館0ー19作新学院
2021 ●倉敷商3ー10智弁学園
2022 ●創志学園3ー7八戸学院光星
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/09(日) 05:29:40.55ID:yTQYCpfa
おかやまん
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/10(月) 06:51:40.59ID:2vb+3zdw
おかやまんちょ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/10(月) 23:18:19.75ID:avqfgxBb
ひろしまんこ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/11(火) 01:38:45.97ID:nhLztWco
やまぐちんこ
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/11(火) 18:48:00.56ID:opJU5WEg
>>13
明徳のその意見はわかるけど、低反発バット導入になった序盤は明徳野球が強みを発揮しないかなと僅かに期待してる。
何年か経ったらほかの強豪も対応してくるだろうからあくまでも導入後数年って考えてるけど
あ、スレ立てた奴です。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/11(火) 18:50:12.33ID:opJU5WEg
>>17
言いたいことはわかるけど関東近畿が分厚すぎてってこと、、
現状 そもそも期待できる学校がほぼほぼ広陵一択、それも数年に1回の黄金世代みたいな時だけみたいな。
近畿とか最近は毎年優勝候補に3つぐらいは入るからな。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/11(火) 19:31:47.89ID:DWdhRTQG
>>39
そもそも関東関西みたいな大都市圏は人口が違うし、野球のインフラも違うからな
あっちが毎年優勝候補は当たり前。
中国四国に限らず、北海道東北九州も同じだ。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 16:18:43.90ID:OOQ6jzfB
>>1
韓国に限りなく近い九州の学校の優勝だけは見たくない
北海道から下関までだったらどこでもええわ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 16:31:16.33ID:OOQ6jzfB
その二つの地区なら広島新庄、英明、高松商、高知、下関国際あたりの優勝が見てみたいかな
高松商は大昔に優勝経験あるけども
それかもしくは山陰勢悲願の初優勝や
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 16:35:52.78ID:OOQ6jzfB
>>42
すまん、高知も優勝経験あったのか
準優勝までだと思ってた。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 16:40:18.53ID:t3unTOJv
中国、四国なんて90年代まではむしろ強豪の部類だったぞ。
当時よりは衰えたのは確かだが、自分はその頃のイメージが強烈だから今も弱いとは思ってない。
特に四国は弱いというイメージはない。
すごくしっかりした野球をする。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 17:11:40.58ID:gK2cGNph
中国は門馬創志の優勝が現実的やろな

四国はメガネPの初出場校がやってくれそうや
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 17:24:08.17ID:mXezlzK3
門馬創志は門馬の真価と岡山・中国の真価が問われる。
門馬の実績は間違いないが、ガチガチの東海大エリートで、監督時代も東海大ネットワークからの最上級の選手を毎年供給してもらえる環境で指揮していた。
それでも全国優勝を重ねたのはすごいが、今度はその絶対の東海大ネットワークの選手供給から外れた環境からどこまで成績を上げられるのか、興味深い。
もちろん、創志も同じように選手獲得網があるだろうが、東海大ネットワークよりは質が劣るだろう。また中国を中心とした西日本の選手になる。
こうした異環境の中で、これまでガチガチに選手に恵まれてきた門馬がどれだけできるのか。

また中国地方の底力も問われる。門馬でもダメなら中国地方は本当にダメなんだとなる。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 18:35:14.16ID:iX9a3SoA
低反発バット導入は、中学軟式でも全国制覇経験がある須江の仙台育英に有利になるだろう。
まだ39歳と若いし間違いない。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 20:13:55.74ID:mGrhFdfb
ようは大阪の嫌われ高校さえ衰退すれば野球は盛り上がる
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 22:46:36.40ID:ah317snk
>>40
言うほど違うか?
別にグラウンドの広さとかなら土地安い中四国の方が有利だろう(
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/13(木) 23:54:25.84ID:CF3La1kZ
中国はいけるやろ
四国は全国最弱だから無理
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/14(金) 07:44:49.82ID:SvYCqpeY
反対だろう
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/14(金) 11:17:57.28ID:kEGHwD8D
>>50
アホか
四国勢が圧倒的に強いわ
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 01:06:22.76ID:3Y4u9L1g
甲子園のオアシス中四国
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 02:35:39.28ID:qPQYRnM9
これから岸田のせいでお金に余裕がなく地方の野球留学がしにくくなる
地盤が固まってるプロ排出率全国ナンバーワンの徳島とかが強くなると予想
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 02:53:56.38ID:8dq13BFn
中国地区は平成、令和で優勝できてないから
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 03:00:55.05ID:8dq13BFn
50歳くらいの広島人は優勝するイメージないと思う。大阪桐蔭、仙台育英。一ランク下がって智弁和歌山報徳、東海大相模横浜。それの2ランクしたが広陵、愛知の高校、明豊あたり
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 04:00:00.65ID:Pz3bZm75
>>56
横浜?
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 06:30:11.34ID:G6lNIoQG
夏の甲子園初戦組み合わせ会場
(昔) 中国四国勢初戦で東北勢引いたらガッツポーズ 
(今) 東北勢初戦で中国四国勢引いたらガッツポーズ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 07:38:15.53ID:5AtrfmKT
>>58
広陵引いてガッツポーズするようなチームねぇだろ
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 08:12:43.77ID:l0Jl8PHz
>>58
中国というか、まあ山陰かなその表現なら。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 11:00:18.95ID:t817II6M
もはや明徳すらまあいけるっしょって空気だよな
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 15:26:03.09ID:Gf8A5JpK
四国は弱いから無理や
中国はいずれはいけるやろうが
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 17:21:03.49ID:VGe/llFo
創志学園は初戦の岡山南戦で5−8で初戦敗退。
>>46
「門馬創志は門馬の真価と岡山・中国の真価が問われる。
 門馬でもダメなら中国地方は本当にダメなんだとなる。」
とあるが、まだまだこれから?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 17:41:35.29ID:rX7HniFQ
>>64
まだまだこれからだよ!
秀岳館に行った鍛冶舎でも暫く時間かかったし、強引な事もしたからね。

後3〜4年は見てあげるべき。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 17:42:57.13ID:FHgWzBox
広島商や松山商の優勝を何度も観たから別に良いだろ。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 17:43:07.07ID:3Y4u9L1g
高知徳島愛媛の三県はもはや地方大会が空気みたいになっとるもんな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/15(土) 23:06:42.49ID:ajy/zmJm
松山商業の優勝したときはまだ高校野球興味なくて見てなかった・・・
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/16(日) 02:13:08.71ID:vh/dJg7Q
四国はエースと心中野球だから優勝はまず無理
中国はいずれは優勝できるだろうが・・・
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/16(日) 02:17:38.91ID:po9eZeB3
>>66
26歳なんやが。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/16(日) 02:31:05.23ID:T/8LIVld
やっぱ門馬もいたれり尽せりの東海スカウトのおかげだったってことかな
毎年極上の選手を自動で供給されてきたわけだからな
本当に手腕があるなら岡山っ子で優勝してみろい
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/16(日) 12:37:50.32ID:GqcCiitR
全国最弱地区四国
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/16(日) 12:47:57.81ID:6V1Pds+6
>>71
地元だけで優勝はどこの高校も無理だろ。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/17(月) 06:26:33.96ID:kziNDBHS
>>69
>中国はいずれ優勝できるだろうが
ずっと同じことを言い続けながらついに選抜の枠まで一つ減らされてしまったな
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/17(月) 06:51:33.81ID:ZK1U+tyv
門馬はそもそもドラフト1位レベルが在学時にしか甲子園に来てない
門馬はほとんど甲子園には来てない
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/17(月) 13:19:41.75ID:h1an7TFG
四国は弱すぎるから無理
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/17(月) 13:32:40.23ID:Zl3Hputp
広陵も中井さんが辞めたら弱くなりそうだしな
中国地区では下関国際に期待だが、あの監督は野球エリートを育てられるかな
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/17(月) 18:49:16.72ID:oHDNMMt/
福島のど田舎の村立中軟式野球部員の湯田と、同じく宮城の田舎の軟式野球部員の橋を甲子園優勝メンバーにして、どっちも150キロ投手まで育て上げた仙台育英の須江ってそう考えるとすげーな

西谷とか門馬は絶対こんな掘り出し物の中学生は見つけてこれないよな
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/18(火) 13:48:13.51ID:iDEiYsmg
四国の大会バーチャル高校野球で見てみ?
これ無理よ
初戦敗退回避すれば合格レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況