観客動員からみた高校野球史↓
NHKの完全中継(75年)と1県一校制度確立(78年)の導入で
国民的行事へと発展
団塊ジュニア(92年辺り)が経済の中心となり人気が下降
95年の阪神大震災で凋落が決定的に
04年のプロ野球再編問題から
08年の甲子園球場改装で
観客動員はV字回復
23年以降
経済の中心が団塊ジュニアからZ世代へと移行
大阪桐蔭が優勝回数歴代一位となる事が呼水となり
予選参加校と観客動員も減少して
甲子園大会事態も粛々と開催するのにとどまるのでは?