>>173
四球祭りなイメージがあった三木さんでも押し出しは1つだけだった

1回裏の鵡川、1番伊勢にはストレートから入りました。ボールが先行します。フォアボールで出塁しました。
2番大柄にはストレートから入りました。ボールが先行します。92kmのカーブはボールとなりました。フォアボールで1,2塁となりました。
3番中村にはシュートから入りました。ボールが先行します。3球目で初めてストライクが入りました。ストレートでフルカウントと立て直します。フォアボールで満塁となりました。
4番池田はデッドボール。押し出しで1-0、鵡川が先制しました。
5番植木への初球がワイルドピッチ。ボールを取ったキャッチャー福田が悪送球。さらにそれを処理した選手も悪送球。大柄と中村がホームイン。3-0となりました。
池田も3塁に進み、三木は伝令を走らせました。
ボールが先行します。フォアボールで1,3塁となりました。

三木はピッチャー交代です。背番号11の左腕園田がマウンドに上がりました。

9番 ピッチャー 園田

となりました。

6番鬼海にはストレートから入りました。ライトフライでタッチアップ。池田がホームイン。4-0となりました。
7番富永にはストレートから入りました。セカンドフライでツーアウトとなりました。
8番木村にはストレートから入りました。99kmのカーブはボールとなりました。3球目に植木が盗塁。チャンスを広げます。
90kmのカーブはボールとなりました。ストレートが外れフルカウントから隙をついて植木が投球の間合いに3塁へ盗塁します。
木村は三振。チェンジとなりました。