X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆497

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 05:47:35.19ID:g3dZfA9I
そろそろ昌平高校が甲子園に出てほしいなあ。昌平高校は埼玉栄高校と並ぶスポーツ学校のイメージが強い。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 06:41:46.36ID:8iJE8xO5
昌平はまだまだ甲子園は無理
山村の方が徳栄に勝つ力がついてるから甲子園に一番近い新勢力
秋も浦学に負けても関東で1勝してるし、春は確実に関東で上位に行ける力がついた
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 08:11:56.94ID:MMRXpEsu
>>488
なぜ基準が徳栄?
浦学にたまに勝ってて近年県大会2回優勝してる昌平の方が甲子園に近いと思うが
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 08:33:58.60ID:BokB7tad
まだほとんど冬越えたチーム見た人いないわけで、どこが強いだの語るのも難しい気がするけどな。

秋大や戦力、練習試合の結果、様々なメディアの情報から

昌平、浦学、山村、徳栄、西武台、共栄、聖望、大宮東、川越東

ここらあたりから夏の優勝校が出ると思う。

農三、正智、滑川の北部推薦組は秋はたまたま感があるから、夏の優勝争いには絡んで来ないだろう
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 09:54:47.36ID:fnNailrm
北部から甲子園出れる学校現状ないでしょ
記念大会で北西、南東に分かれた場合ワンチャンあるか
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:03:21.00ID:Nebd4p77
>>493
練習試合はお試しとか色々あるから当てにならないんじゃなかったの?w
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:05:46.48ID:8+zxI9kZ
>>494
じゃあ浦学つえーもあてにならんな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:13:09.29ID:Nebd4p77
>>495
いやいや当てにならない言ってきたのは花咲オタだからw
それを返しただけよ

なんだったら城西大城西に負けてませんでした?
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:33.27ID:hoaMqzNT
浦学、山村、昌平、徳栄は横一線じゃないか?

練習試合とはいえ浦学が桐蔭に勝ったと聞いた時は、浦学が一歩抜けてんのかなぁと思ったけど、選抜の桐蔭見てたら、桐蔭自体がそこまで強くない
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:22:59.31ID:kTqMlTkg
浦学は昌平に負けている
つまり徳栄が一番強いな
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:25:06.61ID:glU6wAh4
>>497
横一線ではないね
伊藤のいる浦学がリード
桐蔭がそこまで強くないと言っても埼玉の高校で浦学以外に桐蔭に勝てると思います?
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:29:18.65ID:3iPn/5cB
2011年世代の徳栄は秋初戦敗退→春優勝→夏優勝だったな
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:29:33.14ID:hoaMqzNT
>>499
浦学の場合は実際見てみないとなんとも言えないよ
宮城、三奈木とか噂以下の内容だったし

今年の桐蔭なら、山村、昌平、徳栄なら勝ってもおかしくない
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:34:17.89ID:hoaMqzNT
>>502
浦学は秋に昌平に完敗しているよね?
ありえない話じゃないよ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:38:48.22ID:Nebd4p77
>>504
秋と春じゃ別もんでしょw
特に浦学は冬の間に伊藤が急成長
打線も桐蔭の前田からホームラン打つくらいに上がってるからな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:38:50.03ID:yXLtbFQk
神聖望氏の意見が聞きたいな
あの人が一番信頼できる
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:42:34.00ID:8iJE8xO5
>>490
完成度が高くなる春と夏に徳栄に勝つんだから完成度とメンバーが良ければ山村の方が可能性高いだろ
昌平はごらんのように秋に浦学に勝って優勝したからと言っても、完成度が低い時の浦学相手じゃ関東で勝ち上がるのは不可能だし、夏は完成度が最高の時期だから浦学と徳栄に勝てない以上甲子園は無理
夏に限っては去年みたいなラッキーな勝ち方と、浦学と徳栄の完成度が低い時じゃないと昌平は甲子園に出るのはかなり厳しいだろうな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:43:35.51ID:hoaMqzNT
>>505
実際見ました?
直近じゃケンタイに7-2で負けてんだよね?
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:46:08.39ID:Vvi0iuf9
浦学が強かったのは新監督が戦力引き継いだ去年の夏までだよ
だからこそ聖望に負けたのが痛すぎた
実際秋は昌平に完敗したろ
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:47:08.82ID:Nebd4p77
>>509
関西遠征で長期連戦後の初の試合だから疲れがたまってたんだろ
それでなくても浦学は練習試合で強豪とばっかり対戦してんだからたまには負けてもおかしくないだろw
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:57.45ID:8iJE8xO5
浦学の場合、練習試合で勝ち続けてる時の方が不安だな
逆に勝ったり負けたりで、内容重視の練習試合の方が期待持てる
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 10:53:39.29ID:P7NuK9W2
不思議なことに徳栄は2003年以降の夏のシードはAシードかCシードしか取ったことがない
2002年までは「第○シード」という呼び方だったね
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 12:08:11.46ID:8+zxI9kZ
>>496
コイツ1人で徳栄スレ監視してた浦学オタか笑
身バレしてるぞお前笑笑
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 12:11:28.82ID:8+zxI9kZ
>>515
浦学、徳栄以外なら何処でもいい飽きた
優勝も見れたしな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 12:39:46.59ID:3ErQuMkO
>>515
共栄は元々この代評判良かったしな
秋は浦学に思わぬ大差で負けたけど。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 12:57:56.76ID:m272bCn7
ここに来て共栄も優勝戦線に参加とはますます面白くなってきたな
まあ共栄も浦学、徳栄以外からすれば簡単に勝てる相手では無いし、2強がコケたら共栄の伝統はまだ続いているだろう
新私学6強時代に突入していっている感じがひしひしとする
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:53.42ID:3iPn/5cB
1997年

2005年

2014年

2023年?


忘れた頃に甲子園に出る共栄
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 14:14:16.42ID:5DW7IzeR
昌平はないな
ここは典型な秋ピーク型で春夏伸びない
特に投手は秋から○○が成長したorしてると聞いた試しがない
投手育成なら山村の方が上だしこっちの方が甲子園近いよ
県外公式試合も勝てるし
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 14:21:44.43ID:m272bCn7
>>520
ある意味理想系だね
皆んなが忘れてた6、7年くらいの周期で甲子園に出られるチームというのは
その裏で進学校化にも成功しているし
毎年甲子園というのもありがたみが薄れるだろうし、かと言って10年スパンで出れないと永遠に出れない可能性も出てくるため7年という周期は絶妙
本多さんも後続にスッキリ譲るために今年来年あたり甲子園決めたいだろうね
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 15:24:01.68ID:bR/v0NIY
春日部の本多監督は続投なのか
以前ココで勇退って書き込み見た気がしたけどガセだったんか
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 15:59:24.51ID:fRnztAIm
共栄が浦学徳栄に勝つとしたら常にリードを保った状態を維持が絶対条件。
秋も浦学と中盤まで0行進で一気に突き放された。
先制パンチ喰らったら何もできずズルズルいっちゃうと思う。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 16:29:31.57ID:Bgzi+Pxm
昌平より山村のほうが甲子園に近いと言う意見の人が多いね。
自分もそう思う。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 16:34:29.40ID:m272bCn7
>>525
共栄が浦学、徳栄に勝つイメージが残念ながら湧かないのよな、まあいい勝負はできるのだが
聖望は浦学に対してならワンチャンあり、徳栄には毎回2ケタ失点してて歯が全くたってないイメージ
徳栄、浦学はレベル的にはそんなに変わんないのに聖望は徳栄には毎回大量失点してんのが不思議
神聖望ならそのへんの理由分かってそう
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 16:54:28.08ID:glU6wAh4
今年の共栄なら浦学は無理でも徳栄には勝てるかもしれないけどね
浦学徳栄のレベルが同じとか今の現状を知らないんだろうな
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 17:26:06.44ID:m272bCn7
>>528
ここ数年はまあ徳栄より浦学の方がレベルは上か
なのに聖望は浦学にワンチャンありで徳栄には無理ゲーなのが不気味ということ
去年の神聖望も決勝浦学が来たらワンチャン、徳栄来たら無理ゲーと言っていたしな
共栄が強いとなると今年の埼玉は戦国大会でますます面白くなる
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 19:38:43.16ID:s+qgLori
不気味と言えば聖望の新監督も謎に包まれているよな
経歴的には野球エリートでやり手という感じだけどまさかいきなり埼玉を制覇されるということはないよな
0532神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育
垢版 |
2023/04/16(日) 20:53:35.68ID:4a/gcaJp
>>530   聖望の新監督はダメだろ
あの経歴みてすごいと思っている奴は素人
本質を見なきゃ駄目だ
本当にすごいならどっかの監督やってたときに結果
出てるはずだろ

>>527

秀明相手ならどこも本気出せば浦学だろうと花咲だろうと春日部だろうと鶴ヶ島だろうと
50点くらいとれるわけだ。
だがこれがレベルが上がり所沢西相手になると浦学と花咲以外はコールド点取るのが
難しくなる。
さらにレベルがあがり聖望相手になると花咲しかコールド点取れなくなる。
並相手では浦学と花咲どっちの打線が上かわからないかもだが
聖望を相手にしてみれば打線のレベルの違いがわかるのだよ。
「徳栄、浦学はレベル的にはそんなに変わんない」これが間違っている。
連投金子vs花咲打線は10点以上取っただろうし、浦学投手陣vs浦学打線は5点以下
に抑えられただろう。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 20:59:47.27ID:xAloTdvt
>>474
徳栄は春優勝するかどうか知らんけど、選抜見てたら、全国出たらいいところまで行く力はあると思うよ
練習試合で互角に戦った山梨学院が優勝しちゃうんだからさ

本人たちもそう思ったんじゃないかな、それが木田のコメントの意味じゃないか?
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:39.72ID:glU6wAh4
>>533
あのーそれ言ったら浦学は山梨学院に勝ってるんですけど
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:04:12.95ID:xAloTdvt
>>535
浦学の時は林投げていないでしょ?
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:11:03.41ID:glU6wAh4
>>536
林は投げてなくても伊藤が抑えてるしなあ
てか練習試合で優劣が決まるなら関西遠征で大きく勝ち越してる浦学が優勢ってなるわな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:16:16.58ID:Pik6iuaX
浦学との比較なんてしてないw
というか見てないからできない

俺が知っているのはエ-スの投げた山学と互角に戦ったんだから、全国通用する力あるだろうなと思っただけ
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:18:09.92ID:c/rutpji
練試は毎回メンバー変わるけど山梨学院を9回裏3-1でリードしてたベストメンバーの徳栄が最強ってことだな
0541神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育
垢版 |
2023/04/16(日) 21:18:35.71ID:4a/gcaJp
聖望が鍵を握っている。
聖望が強ければそのままいかすし、
並以下ならば次の監督を促す埼玉大会にする予定。

ここ数年も聖望優勝させるために新バットを理由に昭和野球推進した成果出たしな。
結果、目先の埼玉のレベルは落ちている。
もちろん新バットきたとき他県より結果出やすいメリットが他校にはあるがな。
聖望が甲子園出て、新バット来たらどこかしらが他県に先んじたことで順応し
全国制覇すればWINWIN

聖望が強ければ浦学に追い風
弱ければ花咲に追い風。
そういう埼玉になっていくだろう。

夏は、
①昌平がそのまま逃げ切り
②花咲監督帰ってきて立て直し
③自力で勝てない昌平コケて浦学
④聖望の新監督が育成は下手だが采配はうまかった都城商のような遺産相続パタ-ン
⑤神聖望のアドバイス聞いて狂ったように打撃練習積んだ西武台が 
 弱点のディフェンスに目をつむり毎試合失点重ねながら優勝
⑥大穴滑川。
その他優勝しないが暴騰か大暴落しそうなのが大宮東(おそらく後者)
山村はある理由から厳しいだろう。
で、これらのうちどっち方向に舵とることになるかは聖望次第。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:19:23.08ID:c/rutpji
あと林からホームランも打った増田が4番にいるしな
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:22:00.75ID:ypnJWFP4
>>540
明徳と戦ったのは本当かどうかも怪しい

城西との試合はメンバーはっきりしないと参考にならない

俺は山学と常総の練習試合を見たが、徳栄は普通に強かったよ
ただ浦学、山村、昌平の力関係はわからないね
他校の試合見てないからな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:22:18.53ID:15sgSPiJ
>>499
浦学も勝てるわけねえだろ
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:23:50.90ID:ypnJWFP4
柴田も林からツ-ベス打っているよ
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:36:11.23ID:s+qgLori
>>532
聖望の新監督は本当に大したことないのか
なら安心なんだが
怖いのは経歴的に選手として甲子園出場して早大卒、ここまで監督としては甲子園なし
というのがまんま本庄第一就任時の須長さんと一緒じゃん
須長さんも本庄第一来る前は甲子園なしで本庄第一来てから覚醒したし飯牟礼さんも聖望で覚醒することは無いとは言えないじゃん
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:37:56.86ID:8+zxI9kZ
>>540
おい浦オタ必死だな
徳栄スレ監視したりよ笑
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:49:37.75ID:8iJE8xO5
この煽り一人芝居は毎日何がしたいんだ?
こいつ浦学オタにも成りすましてるだろ
浦学スレの名物コテが自演で浦学叩きしてバレてんのに良くやるよ
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:53:29.52ID:hwOvHdUD
健大HP記載の4月A戦

健大7-2浦学
健大7-6大宮東0-8健大
健大11-1昌平

健大は選抜最弱候補じゃなかったか?w
県内でどこがつえーは今年は見苦しい
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:56:35.58ID:m272bCn7
>>551
別に県のレベルがどうであれ甲子園出場の事実は変わらない
出れる時に出ておくのが良い
次いつ出れるか分からないのだから
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 21:58:33.23ID:c/rutpji
>>551
あー、こりゃ完全に調整狂ってますわ
夏にピーク持ってくの無理なやつ
すでにピーク過ぎてるわ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 22:11:21.87ID:5Gyhgbow
>>546
練習試合だろ
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 22:27:37.93ID:L/10kOuh
浦和学院2ー4仙台育英

8回まで2ー2だったが9回に勝ち越されたらしい
伊藤が投げたかは不明
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 22:32:42.09ID:c/rutpji
よえーな浦学
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 22:34:09.95ID:c/rutpji
ピーク過ぎて下降曲線
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 22:47:18.10ID:s+qgLori
>>557
大丈夫だら
仙台育英は東北大会優勝チームだしセンバツ準優勝校に接戦
問題ない
0561神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育
垢版 |
2023/04/17(月) 00:22:52.69ID:FNtlJgGZ
>>548

わかった。お前の何が駄目なのか。
ワクチン打ったろ?
テレビ見る方だろ?
「経歴」というハリボテに騙されすぎ。
日ごろからメディアの洗脳に騙されてそう。
何を成し遂げたかで見ないとダメだ。

須長も今世紀一番レベルの低い埼玉時代の優勝だしな。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 00:37:52.57ID:M357ijnE
八巻すごかった
疲れてない時に当たると私学上位でも喰われるかも
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 11:05:08.35ID:M9UYjgNY
>>562
狭山清涼は浦学相当意識してるから対戦みたいね。
2019夏浦学に負けて、2021秋はコロナで不戦敗

昨夏の展望号でも辞退してなければ勝てたみたいに書いてあったしな
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 11:49:56.97ID:gMvS3/tf
>>543

>俺は山学と常総の練習試合を見たが、徳栄は普通に強かったよ
山学と常総の試合見て徳栄強かったってどういうこと?

>>565
言うだけなら自由だからね、言うだけならw
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 12:38:57.74ID:5X5VrSRc
>>563
まあどちらも面白さがあるだろうな
甲子園の望みがある高校増える方が埼玉大会は面白くなるし、逆に徳栄一強時代のように甲子園での勝ち上がりが面白くなるということもある
ベストは増渕の時の鷲宮のようなどこのオタでも応援するチームが出てくれば一番だな
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 12:45:31.82ID:ce1NS2/b
共栄は春も含めたら10年に2回くらいのペースで甲子園行ってるからそこまでブランクあいてるって感じはしないかな
県内で強いっていわれてても20年も30年も甲子園遠ざかってるところがあると思うとね
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:38.04ID:SOmERCU+
>>565
埼玉の高校なんて大抵打倒浦和学院な気持ちでやってるでしょ。
狭山ヶ丘も打倒浦学と言い放って練習してるよ。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 12:57:33.40ID:kLwCvNjy
徳栄は近年練試で常総に負けてたが今回は圧勝となると投打で抜けているのが分かる
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 13:18:26.26ID:7OilvG1V
>>566
山学戦でよかったのは、野手陣だね
増田は林からホ-ムラン打っているし、柴田も長打打ってた
林から毎回のようにチャンスは作っていた
7、8回は木田が投げていて、9回に別の投手の変わって3-1から逆転されたんだけど、木田のままなら勝っていたんじゃないかな
常総との試合で俺がいいなと思ったのは、木田だね
結構三振取ってたし、全く危なげなかった
野手は点は取っていたけど、先発から取ったもので、2番手、3番手にはしてやられたのが、大きな減点材料
常総との試合はダメ押しが取れてたら、完璧だったと思うよ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 13:26:13.59ID:SOmERCU+
でも常総は
春に3回戦で常磐大に負け
夏に2回戦で科技学園日立に負け
秋はやっとのことで準決まで進むも土浦日大に大敗

こんな感じでアテにはならないぞ?
有望選手が集められなくなって、徐々に勝てなくなってきてる。
強豪であるのは確かだから基本的には強いんだけど、格下相手にコロッと負ける事が多くなってきてる。
かつてのような実力がなくなってきてるのは確か。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 13:37:01.13ID:0S3r3wnL
今の常総って埼玉でいうとどれくらい?
共栄とか栄みたいなイメージ?
本一ほどは落ちぶれてはないよね
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 14:23:08.34ID:M357ijnE
狭山清陵は浦学と仲いいからな
しょっちゅう合同練習やってるし
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 14:59:33.81ID:h99hkRgC
>>571
木田君は連合にいきなりヒット打たれてたから大丈夫かな?と思ったけどその後はパーフェクト。
まぁ2イニングだが。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 15:15:46.60ID:zO2bnFw+
花咲徳栄は投手が本当にいいなら打者は前チームから中心が多いから強いな
浦和学院は課題の打撃はどうなんだろう?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 15:24:36.74ID:ce1NS2/b
栄北負けてるししかも9点差
専用グランドあるしもう少し頑張ってほしい
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 15:47:42.66ID:zO2bnFw+
                    狭山ヶ丘、狭山清陵、武蔵越生、大宮東、埼玉栄、浦和実業、浦和麗明、本庄東などどのくらいの実力あるか楽しみ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 17:21:36.13ID:S8vnRI8g
松山強いですね。監督が坊主から変わって早速いい方向に進んでるのかな。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 17:43:57.15ID:QhgZ3HX7
>>573
うーん、前は関東でたら上位進出、甲子園出ても初戦負けはしないほどの実力はあったけど、
今はもう選手集まらなくて、県内トップ争いしてる土浦日大や明秀日立に大きく差をつけられてる。
前みたいに世代上位の選手は来なくて、地元の強豪中学硬式チームの選手獲得もできてない様子。
通学圏内の子が中心になってる。
とは言え、県内ベスト8〜4には安定して入ってくる力はあるから、昨年甲子園出る前くらいの聖望くらいじゃないか?
もしくは共栄くらいか。
栄はベスト4に入るのも厳しいからそこまでではない。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 17:47:03.77ID:QhgZ3HX7
>>578
その中だと
浦和実業、埼玉栄あたりはベスト4入れる可能性ありそうだよね。
組み合わせ次第だと思うけど。
この中の幾つベスト8に入ってくるか。
狭山ヶ丘、浦和麗明なんかは設備よくて選手集まってきそうだから伸びてくるだろうね。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 18:44:00.74ID:dl8vuwlO
常総は野手は置いとくとしても、投手は結構いいと思うよ
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:43.40ID:5X5VrSRc
いよいよ春県大会だ
チームもベスト64レベルという感じのメンツが揃ってるな
抽選から目が離せない
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/17(月) 18:56:43.84ID:U8F8APOT
今年の常総学院は秋からパワーアップして関東優勝候補です
最近も山村学園と昌平にも勝利しているのは周知の事実です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況