高知は履正社とだが、勝機は五分五分と見ている。
今年の選抜は大阪桐蔭が頭一つ、広陵と仙台育英が頭半分、ほんの少し上回ってるのが、報徳と智辯和歌山と見ていたが、見事に英明が撃破。それ以外の高校はほとんど実力は横一線だと思う。
近畿大会見た感想では、近畿の序列は大阪桐蔭、次いで報徳、次に智辯和歌山。その次の平安と履正社は同じくらい。
履正社は打力はあるが、守備等の脆さもある。
高知が初戦同様、しっかりバックがもり立てて、3〜4点勝負にもっていけば勝利も見えてくる。
逆に打ち合いになると分が悪い。履正社の打線は左腕には弱いが右腕には本格派投手に対しても強い。
高知に左腕がいないのが懸念材料だが、いくら右腕には強いといっても、コーナーにちゃんと投げ分けられれば、そうは打たれない。
明日、高知が勝って明後日の高商、英明に弾みをつけて欲しい。