>>969
淡路島は兵庫県だから(稲田騒動がなかったら!)当然、徳島県立普通科の鳴門高校は受験するのに壁があるよ。徳島県に住んでいる人が保護責任者になる必要があると思う。
ただ、淡路島と鳴門市はすぐ隣だから知人、親戚等がいる人は多いだろう。淡路島から鳴門市はバスで通学できる(バス代が高くなるが)高速鳴門のバス停留所を降りれば、自転車で5分程度で鳴門高校だから。(自転車置場もある)
鳴門の場合、最大の問題は野球部どころか学校自体の寮がない事だろね。県外からどころか徳島県内からも三好市あたりからは通学できないから全部保護者負担で下宿かマンション借りての生活になる。食事も自己負担。
あれだけ毎年甲子園に行きながら、鳴門に徳島県の有力選手が集合するわけでないのは野球部以外の理由がある。