X



四国の高校野球191 【センバツ選考委員会:1月27日(金) 四国3 中国2 比較1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a789-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:56.36ID:G6p/givt0

前スレ

四国の高校野球190  【第53回明治神宮野球大会 】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667949532/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-oIKT)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:09:31.87ID:fhZajUpR0
>>786
そしたら魔法のレストランか?
0788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b24-lF7N)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:30:12.14ID:vdKZvY640
昔はサッカーの南宇和とか野球の徳島海南とか
過疎中の過疎地域でも子供が沢山いたんだろうな
少子化で学校存在も 操られている今
サッカーの南宇和、野球では徳島海南、池田,伊野商
観音寺中央,西条、宇和島東は郡部の田舎の学校が全国優勝
今や四国の都市部の高校でも野球やサッカーの優勝は皆無
それを考えると昔の四国は凄かったんだな
0789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-oIKT)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:32:01.96ID:fhZajUpR0
>>783
目に見えていないところで、高校野球を衰退させているね。
0790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-oIKT)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:37:12.64ID:fhZajUpR0
>>788
「さわやかイレブン」や「24の瞳が」センバツ初出場して、準優勝したからなあ。
今から考えると、奇跡に近かった。
0791名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f89-SJxe)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:08:57.38ID:9Ygp1pgC0
>>788
四国の郡部の田舎の学校が全国優勝なら、
”ポツンと一軒家”の明徳義塾をお忘れです。
0792名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd57-i9BF)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:44:51.88ID:xuBjgdRtd
>>782
大阪桐蔭のスカウトは他校と似て非なるものや。大阪桐蔭のスカウトはU15日本代表やら、◯◯選抜の選手ばかり揃えてる。他校と比較にならない。
0793名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 912c-8q7g)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:51:33.61ID:PDVCCN2z0
西谷親方が、スカウトやり過ぎとのことで、元横浜高校部長の小倉氏とかが文句をいうてたね。ネットにもあがってた。ただ横浜もたいがいスカウトやっているんだがね。
西方親方は大嫌いだが結果を出さないとクビを切られる、結果を出してナンボの私立野球部監督だから仕方ない面もあるかな
地方の高校は、大阪桐蔭の親方の甘い誘惑に乗らないように、自県に魅力ある高校・指導者が必須ということなんだろう。
森木や浅野君のように地元に魅力ある高校、指導者がいれば他県への流出はかなり防げると思う(高知高校および指導者が魅力あるというのは疑問だが、少なくとも森木を引き留めるため中学からわざわざ監督を持ち上げた学園の努力は評価すべきかな)。
0794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:04:57.88ID:tBnvfaoX0
>>793
学園も森木投手の代は甲子園を逃したけれども、
その後、センバツでの1勝など成果があらわれつつある。
一気に岡本監督時代の強い学園とはいかないものの、今後どうなるか。
0795名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 11:57:03.08ID:ukznU/l9a
センバツは
広陵、鳥取城北、フレッツ
英明、高松商、高知、城東(21)
だと思う
0796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:35:01.08ID:nQBXH26t0
>>795
あと1か月だな。
雑誌等いろいろな予想が出ているが、
四国の最後の1枠、鳴門または高知はいろいろな意見が出ているな。
五分五分というところか。
0797名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:11:54.90ID:s7N9lWO+p
四国
昭和脳
低レベル
0798名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:23:32.76ID:s7N9lWO+p
過疎地区
四国
野球界発展の邪魔
0799名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:26:14.07ID:s7N9lWO+p
四国、中国と比べ
強いボーイズなし
プロ球団なし
強い高校なし
四国野球衰退最大要因
0800名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:29:32.56ID:s7N9lWO+p
四国
弱小地区で全く盛り上がってないのに
なのに
少年野球、中学野球、高校野球に力入れないサボり
だから少子化急速に進む
中国地方は広陵、下関国際としっかり野球に力を入れて盛り上がってる
0801名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:31:33.29ID:s7N9lWO+p
四国野球の頂点
行きすぎた勝利史上主義の明徳
だから四国は低レベル
0802名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:32:39.18ID:s7N9lWO+p
中国野球の頂点
広陵
選手の将来を考えた指導しながら強い
だから中国野球は盛り上がってる
四国と違い高レベル
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:26.53ID:tBnvfaoX0
>>756
直近10大会x2の高校別勝敗。

 明徳義塾  17勝14敗   ベスト4 2回  ベスト8 3回

 済美高校  11勝 4敗   準優勝1回  ベスト4 1回

 鳴門高校  10勝12敗   ベスト8 3回

 高松商高   8勝 5敗   準優勝1回  ベスト8 1回

 高知高校   4勝 4敗   ベスト4 1回
0804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e6-4qbH)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:42:01.38ID:ebYCJuSU0
広島 対 徳島 春対戦成績
海南 3-2 尾道商
池田 5-4 尾道商
鳴門工 19-1 広島商

広島 対 徳島 夏対戦成績
広島商 3-0 鳴門工
池田 12-2 広島商
池田 7-3 広島商
鳴門工 10-3 高陽東

徳島県勢のボロ勝ちでした
毎度ありがとうございます
甲子園で19-1とかヤバすぎだろw
0806名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-2Lqa)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:23:33.28ID:d2UMUA0p0
サッカーも野球も香川だけ突破って偶然じゃない気がするな
やっぱ人口動態とか関係あると思う
0807名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-/0kV)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:36:54.85ID:T7RFxu/C0
もう四国の中では人口減が少ない香川が頑張るしか
四国の未来が無いのかな
でも香川はラクビーがひどい状態だがw
0808名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-Ddjt)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:50:26.97ID:7iebI4Ukd
>>807
香川ぐらいの人口じゃ高校ラグビーみたいなマイナースポーツに人材投入できるほどの自力はないよ
人気スポーツの野球、バスケ、バレー、ハンドボールでそれなりの結果を残せてるから頑張ってる方だよ
0809名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:13:52.74ID:tBnvfaoX0
>>806
野球は長尾監督の存在。
長尾監督の存在がなければ、あの悪夢の時代がまだ続いていたかもしれない。
サッカーはたまたま籤運が良かっただけ。
男子バレーも昨年の高松工芸の春高バレーベスト8の躍進は、
牧選手の存在なしには語れない。
0810名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-/0kV)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:45:52.15ID:T7RFxu/C0
まぁ愛媛の地盤沈下が激しいな
街も松山は衰退気味だしまだ高松の方が活気がありそう
0811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:54:16.37ID:nQBXH26t0
四国がサッカー、バスケ、バレーが強くてもそれは一時的なもの。
戦前・戦後を通して四国が全国レベルといえるスポーツは高校野球と高知の相撲ぐらい。
高校野球も近年は昔ほどのレベルではないが、四国では人気スポーツ。
やりようによっては期待もできる。
関係者、指導者にはさらなるレベルアップを。
0812名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6e8-Qp3Q)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:48:43.54ID:KccnwNum0
>>810松山って移住には人気だけど若者は住み着かんわな。
0814名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:47:22.90ID:w613g3j+0
謹賀新年ということで、
昨年末に香川県内の各家庭に配布された、香川県の広報誌「みんなの県政 THEかがわ 1月号」の中の、
「新春知事対談」で池田香川県知事と高松商の長尾監督・浅野選手の対談の記事が掲載されていたので紹介します。

 ・浅野選手、読売巨人軍ドラフト1位。
 ・高松商業への進学を決めた地元への思い。
 ・昨夏の甲子園大会の印象。
 ・長尾監督の指導方針。
 ・浅野選手のプロ野球選手としての意気込みと子供たちへのメッセージ。
 ・長尾監督の指導者としての目標。
 
などが、知事との対談で語られています。
興味ある方はご覧ください。

https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/36945/shin-202301.pdf
0815名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:28:57.27ID:IEhFPQcSa
ベースボールマガジンだったかな、立ち読みしてたら、、浅野選手と長尾監督の対談が3ページぐらいさいて書かれてた。
長尾監督、浅野君が入ってからずっと彼は将来プロで活躍出来る逸材と思いながら指導をし、明らかに他の選手とは別格として厳しく接していたとのこと。本当に夢が叶って、監督も相当嬉しそうでした。
長尾監督も、、なんと巨人ファンってことを、告知して、ソフバンから来る、熱男に聞いたら良いとか、岡本選手がどうしたとか、浅野君のプレースタイルや将来像に近いのは、カープから戻ってくる長野だから学べばいいとか。長尾さんも、教え子が自分のファンのところに行くことで、すっかり満足そうで、別の長尾監督の素顔も垣間見れたようです。
0816名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe8-sF1d)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:37:23.88ID:maqCGbAi0
>>813
和田は島根の浜田高だよ
0817名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:58:38.08ID:iMn3x9J30
>>814,815
高松商・浅野翔吾選手 新たな道へ独占インタビューの中で、
秋季香川県大会での英明に準々決勝敗退、春季香川県大会の決勝での英明にコールド負けから、
夏の香川県大会制覇、夏の甲子園ベスト8までの躍進の理由を熱く語る。

https://www.youtube.com/watch?v=nh-5uXWwpfQ
0818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:11:15.75ID:w613g3j+0
>>817
イチロー氏が高松商を教えに来た当初、
「2日間教えただけで、野球がうまくなるはずがない。単なるパフォーマンス。」と言う声も聞こえたが、
これを見ると、イチロー氏が高商の野球部員に教えたのは、単なる野球の技術だけではなく、
イチロー氏の野球に取り組む姿勢あるいは取り組み方。
これらを習得した彼らは、大きく飛躍した。大きな成果だった。
0819名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:31:16.94ID:vfLJCDr70
>>817
この未来へのアーチて、県外の人は見られないのかな?
自分は県外やけど見たいんだが。
0820名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:53:10.50ID:iMn3x9J30
>>819
ローカルやからなあ。
you tubu等、見れる方法があれば注意しておく。
0821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:55:51.40ID:vfLJCDr70
>>820
ありがとうございます
youtubeに番組宣伝上がってるから、そっちでも流して欲しいなあ。
0822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:24.88ID:oNbj3ZzH0
<センバツまでの今年のスケジュール>

・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・練習試合解禁日 :3月4日(土)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕      :3月18日(土)
・準々決勝    :3月27日(月)
・休養日@    :3月28日(火)
・準決勝     :3月29日(水)
・休養日A    :3月30日(木)
・決勝戦     :3月31日(金)
0824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:34:37.91ID:2pquPZ990
>>823
見れないよ。


指定されたURLは存在しませんでした。

URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。
0827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6324-A544)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:16:11.40ID:MHoi20Jm0
ラガーさんは四国3枠目に鳴門
21世紀枠に城東の予想してるね。
0831名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae6-BRnP)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:27:26.15ID:knkbq4nR0
ラガー(笑)に予想させる、フツー
0833名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/02(月) 19:11:30.14ID:2pquPZ990
>>832
ありがとう。
1年前に話題になりかけた、
松山学院の阿保監督の松山市内私学リーグ構想もよく似たものだったのかな?
0834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:12:48.85ID:2a+0hBoP0
>>825
その和田は亜大でちかんした奴やんな。
0835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-1wwm)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:02:28.30ID:HaHSxtyO0
近年の地区の実力に関しては四国は圧倒的に全国最下位やからねえ
さすがに4枠目は厳しいよ
0836名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-m/Cz)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:58:12.84ID:3lS6cw7qd
四国大会準優勝で聖霊クリストファーみたくセンバツ選考漏れってない?
0837名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:54:58.30ID:2a+0hBoP0
>>836
ないな
0838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:02:07.18ID:2a+0hBoP0
今年は同県2校選出が多くなる。
香川、宮城、福井、大阪、長崎は2校選出間違いないだろうね。
このうち香川、宮城、福井は同県2校での地区大会決勝。
昨年あれだけクリストファーで叩かれた高野連が同じミスをするはずがない。
去年の例をあげる連中がいるが、去年のクリストファー落選の大失態の前例があるからこそ、今年は決勝2校に残った高校を外すことはない。
まして四国は2枠ではなく3枠。不祥事でもない限り香川の2校選出は間違いない。
0840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9755-KXTQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:27:24.46ID:FMgXLcXb0
>>835
全国で唯一神宮大会優勝なしの
最弱中国土人さんちぃーっすwww
0841名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:50:15.27ID:d4ZSSgkL0
>>835
以前、>>716,717で、
直近センバツ10大会の優勝校4点、準優勝校3点、4強2点、8強1点で計算すると、

 1.近畿   55
 2.関東   28
 3.九州   17
 4.東海   14
 5.四国   10
 6.北信    9
 7.東北    8
 8.東京    5
 9.北海    4   
10.中国    0

というのがあったが、
同じように、直近の夏の甲子園の10大会の優勝校4点、準優勝校3点、4強2点、8強1点で計算すると、

 1.近畿(6)   38
 2.東北(6)   27
 3.関東(7)   27
 4.四国(4)   12
 5.九州(8)   10
 6.東京(2)    9
 6.北信(5)    9
 6.中国(5)    9
 9.東海(4)    6
10.北海(2)    3

( )夏の甲子園出場校数
0842名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:02:55.95ID:d4ZSSgkL0
>>841
春夏合計すると、

 1.近畿   93
 2.関東   55
 3.東北   35
 4.九州   27
 5.四国   22
 6.東海   20
 7.北信   18
 8.東京   14
 9.中国    9
10.北海    7

四国は九州に次ぎ5位だが、
九州は春も夏も四国の2倍以上の数の高校が甲子園に出場している。

これで「近年の地区の実力に関しては四国は圧倒的に全国最下位」というのは、おかしくない?
0843名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab15-j21K)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:58:11.51ID:HkuIRBYM0
2023年センバツ出場校ランキング

【S】該当なし
【A+】大阪桐蔭、広陵、仙台育英
【A】東海大菅生、横浜、東邦、智弁和歌山、履正社、報徳学園 、沖縄尚学
【B】東北、健大高崎、作新学院、専大松戸、慶応義塾、山梨学院、敦賀気比、北陸、龍谷大平安、鳥取城北、英明、高松商 、長崎日大、海星
【C】クラーク国際、能代松陽、常葉大菊川、大垣日大、彦根総合、高田商、鳴門、大分商
【D】21世紀枠
【E】ピカチュウ
0844名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-E6U1)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:23:06.01ID:2a+0hBoP0
>>843
妥当な評価じゃないかな。自分も今春選抜はSクラスはないと思う。
横浜、東邦は、ちとBっぽいけどね。
0845名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e02-B5K4)
垢版 |
2023/01/04(水) 12:44:59.87ID:kxQLNvN60
>>802
広島なんて人口多くて人気球団あるから強くて当たり前なんだよな
何度も甲子園優勝してる四国にもNPBあれば、縁のある福井あたりもまだまだやれるのにな
0846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:31:05.93ID:6XWX5UVd0
>>845
やはり100万人規模の都市がないとなあ。
手を挙げる企業(スポンサー)もないと思うよ。
あと選手が移動する交通の便。

縁のある福井ってどういう意味?
0847名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:07:20.28ID:6XWX5UVd0
センバツ出場校の予想で、
中国の2校目が鳥取城北で、中国3校目の光と四国の4校目が比較という声もある。
0849名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:47:52.29ID:q3JNX90H0
>>848
まだまだ選出まで20日あるので、いろんな声が聞こえてくると思うで。
今回は、関東・東京の残り1枠、中国・四国の残り1枠、21世紀枠以外は、すんなり決まりそうな気配だが。
0850名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:35:37.02ID:6XWX5UVd0
>>848
中国1位広陵、2位鳥取城北、3位光と考えた人によると、
中国優勝校の広陵の
準決勝の鳥取城北戦が8−6の接戦だったのに対し、
決勝の光戦は13−0のワンサイドゲーム。
鳥取城北のほうが光より力が上回るとして、このような順位になったとか。
人それぞれの考えがあるよ。
0851名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-rD4A)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:23.98ID:dUj2Dhuld
自分だったらどう選ぶかじゃなくて選考委員がどういう選び方をするかと考えられないアホだろ。
光は公立、鳥取城北は09年など嫌われがちな留学私立。地域性も問題ないのに逆転選出なんてねえわ。
0852名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:48:52.23ID:q3JNX90H0
あくまでも参考程度だが、
高校野球ドットコムの毎年恒例の「ドラフト期待度ランキング」に
徳島商の森 煌誠投手と英明の寿賀 弘都外野手の名前があったな。

22位 森 煌誠投手(徳島商)
 今年の徳島県を代表する本格派右腕。完成度が高く、総合力の高さから考えて、23年の四国で高卒プロ入りが狙えるのは森と考える。骨格が太く、速球は威力抜群で、緩急も使える。この1年、四国No.1投手と思わせる投球ができるか注目していきたい。
 アピールポイント 今年の四国No.1右腕。重量感たっぷりの速球は魅力

28位 寿賀 弘都外野手(英明)
 四国大会、明治神宮大会で活躍を見せ、評価を高めた二刀流。無駄のない、力みのない構えからインパクトの瞬間まで最短で反応するような打撃フォームで次々と長打を生み出す。投手としても140キロを超える強肩を誇る。走攻守のバランスも取れており、全国大会で活躍を見せれば、高校日本代表候補の1次候補に入る可能性を持っている。

21位〜30位
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff98065f17ca4259c51725f5dbc87f9b06013deb?page=1
0854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3346-c/ES)
垢版 |
2023/01/05(木) 04:18:03.99ID:qbWRaIEE0
>>847
どうなっても、比較は中国地区が上になる
光は主戦投手の疲労が勘案されるからな
0856名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/05(木) 08:29:52.96ID:5ycCjAyE0
そうだな。
ベンチ入り18名で1チームだからな。
0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:17:04.68ID:MeLW31+F0
>>852
昨年は、高松商の浅野選手と高知の高橋友選手がランクインしていたな。
0858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e02-ueY3)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:02:21.15ID:1QaNokHd0
>>846
戦力外通告出てた楽天の岡山出身の福井
まだやれそうだし高校は愛媛だから、四国に球団あれば取るだろ
0859名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:43:56.24ID:5ycCjAyE0
>>843,844
本体の「選抜大会ランクスレ」でも横浜、東邦はBと言う声が上がっているな。
東邦についてはCに近いBとも。
そもそも横浜は、最後の1枠を日大三と競っている状態だろう。

まあこの手のランキングは?だけど。
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:31:11.69ID:MeLW31+F0
>>858
済美出身の福井ということやね。
0862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:02:10.74ID:0tsWhBh00
>>822
選抜選考委員会まであと3週間。
運命の1月27日(金)。
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:12.74ID:0tsWhBh00
「令和に入ってまだ甲子園未勝利の都道府県」というスレから、
各県の令和になってからの勝利数をまとめてみた。

令和に勝利経験のある高校(交流試合除く)
北海道
青森 八戸学院光星
岩手 盛岡大附 一関学院
秋田 明桜
山形 鶴岡東 日大山形
宮城 仙台育英 東北学院
福島 聖光学院
茨城 常総学院 明秀日立
栃木 作新学院 国学院栃木 
群馬 健大高崎
埼玉 浦和学院 聖望学園
千葉 木更津総合 市船橋 習志野 専大松戸
東京 関東一 東海大菅生 國學院久我山 二松学舎大附
神奈川 横浜 東海大相模
新潟 
長野 松商学園
山梨 日本航空
静岡
愛知 中京大中京 愛工大名電
岐阜 大垣日大 中京
三重 津田学園 三重
富山 高岡商
石川 星稜
福井 敦賀気比
滋賀 近江
京都 京都国際 立命館宇治
大阪 大阪桐蔭 履正社 金光大阪
兵庫 神戸国際大附 社 明石商
奈良 天理 智弁学園
和歌山 智弁和歌山 市和歌山 和歌山東
岡山 岡山学芸館
広島 広島新庄 広陵 広島商
鳥取 
島根 石見智翠館 浜田
山口 下関国際 高川学園 宇部鴻城
香川 高松商 3勝
徳島 鳴門 1勝
愛媛 新田 1勝
高知 明徳義塾 4勝 高知 1勝 
福岡 福岡大大濠 九州国際大附
佐賀
長崎 海星 長崎商
熊本 熊本工 九州学院
大分 明豊
宮崎
鹿児島 神村学園
沖縄 具志川商 沖縄尚学
0865名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:49.29ID:0tsWhBh00
>>863
雑誌やSNSの意見等は、
高知6:鳴門4ぐらいかな?
まだまだわからない。
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3346-c/ES)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:42:20.68ID:26PdS/YJ0
>>865
理由はわからないが学園は選抜選考で贔屓されてきたからな
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:18:08.95ID:ofjcn+MD0
>>852
ちなみに高校野球ドットコムの昨年の「ドラフト期待度ランキング」と結果

1位 浅野 翔吾外野手(高松商)     巨人1位

2位 松尾 汐恩捕手(大阪桐蔭)     横浜DeNA1位

3位 田中 晴也投手(日本文理)     千葉ロッテ3位

4位 森下 瑠大投手(京都国際)     横浜DeNA4位

5位 山田 陽翔投手(近江)       埼玉西武5位

6位 大野 稼頭央投手(大島)      福岡ソフトバンクホークス4位

7位 吉次 悠真外野手(土浦日大)

8位 米田 天翼投手(市立和歌山)

9位 西村 瑠伊斗投手(京都外大西)    東京ヤクルト2位

10位 野田 海人捕手(九州国際大付)    埼玉西武4位 
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:23:12.18ID:ofjcn+MD0
>>867
【高校野球ドットコム】

<2021年ドラフト候補 高校生期待度ランキングTOP10>

1位 小園 健太(市立和歌山)投手          横浜DeNA1位

2位 畔柳 亨丞(中京大中京)投手          日本ハム5位

3位 森木 大智(高知)   投手          阪神1位

4位 風間 球打(明桜)   投手          ソフトバンク1位 

5位 池田 陵真(大阪桐蔭) 外野手         オリックス5位

6位 吉野 創士(昌平)   外野手         楽天1位

7位 達 孝太(天理)    投手          日本ハム1位 

8位 徳丸 天晴(智辯和歌山)外野手         (NTT西日本)

9位 松浦 慶斗(大阪桐蔭) 投手          日本ハム7位

10位 木村 大成(北海)   投手          ソフトバンク3位
0869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:37:33.84ID:ofjcn+MD0
【愛媛県立の16高校が統合・改編対象に 県教委が学校振興計画案】

小松(2014年夏の甲子園出場)・丹原(2000年夏の甲子園出場)・東予(1971年高校サッカー準優勝 旧校名・壬生川工)3校が統合し2校に。
新校名は計画案では「周桑」「西条産業科学」に。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7D7JNTQ7DPTLC010.html
0871名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-E6U1)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:16:50.53ID:tgknd8y0d
>>866
中国四国の選考委員の中に学園関係者で有力者がいる。
それと何かあるごとに、高知県は明徳がいつも代表になるから選抜は他校にチャンスを!と泣き落としで来るからな
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:27:42.27ID:0tsWhBh00
>>870
その時の丹原の井上監督は、現松山商の校長だろう。
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-GW07)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:19:10.05ID:0tsWhBh00
>>869
四国内で、徳島海南、観音寺中央などこれまで甲子園出場校が併合で校名等が変更になったかとはあったが、
甲子園出場校同士の併合は初じゃないだろうか。
0875名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-id+L)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:53:57.36ID:RBOy6eOwr
阿南光や鳴門渦潮みたいにインパクトのある校名にしてほしいわ
週桑とか西条産業科学って普通すぎるわ
0876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e6-4qbH)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:38:40.90ID:oCVll4as0
>>873
あるよ
鳴門一(鳴門商)+鳴門工=鳴門渦潮

将来的には小松島と小松島西の合併もありえそう
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:12.94ID:ofjcn+MD0
>>875
小松高卒業生らが「小松高等学校の存続を考える会」を設立し、小松高の校名維持の署名活動をしているらしい。
併合話は以前からうわさであったらしい。
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-k2Rk)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:12:46.01ID:ofjcn+MD0
>>875
鳴門渦潮に対抗して、
「石鎚名峰高校」
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cae8-4nAz)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:49:10.78ID:U5aY1B2q0
徳島は野球は話題にならん。この冬は徳島ヴォルティスがええ補強して、元日本代表の柿谷もヴォルティスに帰ってきた。
監督をまたJ1のチームに引き抜かれたが、またスペインから連れてきた。ちなみに今治FCの主力一人もヴォルティスに移籍。
選抜に鳴門も城東も選ばれなかったら、野球の事など話題にならんわ。
0881名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b124-KDJD)
垢版 |
2023/01/07(土) 07:02:23.71ID:Pau80uIY0
四国の過疎中の過疎地域で甲子園経験のある
室戸、安芸、宿毛、南宇和、海部は甲子園に出ることはこれからは絶対無理
というより学校存在が微妙だろ
まだ過疎地域でも出れるチャンスがある高校は
中村、池田、八幡浜ぐらいかな
0882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5189-F4AC)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:14:59.02ID:UZrY6J740
>>869,881
八幡浜も八幡浜工、川之石と統合するようだな。
0883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b124-R+cg)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:45:44.80ID:7ymTMF3F0
>>881
過疎地域で、宇和島東は頑張っているな。
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-PtOw)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:39:41.80ID:ixFW9Dum0
不思議なのは今治市くらい人口のいる新居浜から甲子園出る高校が無いこと。隣りに西条市もあるし出ても良いのに
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5189-F4AC)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:59:48.18ID:UZrY6J740
>>884
1960年代後半から1970年代にかけて新居浜商が強かったけどな。
甲子園春4回、夏2回。6勝6敗。準優勝1回 ベスト8 1回。

新居浜と西条の人口は合わせて23万人くらいだろう。
少子化の昨今、甲子園を競う高校は1校でいいと思うけどなあ。
西条、小松と2校ある。
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b124-GlIB)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:54:29.79ID:H3Bi3qUe0
中のものだが最近の県立は野球出身の校長が多くてその人たちが自分の学校を強化したがっている。
だから分散もしやすくなっている印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています