四国から4校選出の可能性、結構高いと思う。

(理由1) 四国3中国2で比較枠1という初期設定からして、今回ばかりは不遇続きの四国を優遇する年にしようという高野連の思いがありそうな気がする。
(理由2) 両地区4強比較でも、顔ぶれ的にも四国が強豪・古豪揃いだし、準決と決勝は接戦スコアで中国の内容を凌ぐ。
(理由3) 鳴門と高知の戦力・戦績が余りにも拮抗し過ぎているため、どちらも落とし難い。片や鳥取城北は地力がありそうで山陰代表でもあるが、高野連的には不人気校の印象。徳島と高知から仲良く1校づつに調整される確率が高そう。但し、鳴門が夏独占状態だから、城東を21枠で選出するパターンもありそう。場合によっては、松商のサプライズ選出もあるかも。

 @21枠光、鳴門、高知で中四国7校  40%
 A鳥取城北落選、鳴門、高知で中四国6校  25%
 B21枠城東、高知で中四国7校  15%
 C21枠松商、鳴門で中四国7校  2%
 D21枠松商、高知で中四国7校  2%
 ……………………………………
 E鳴門或いは高知落選で中四国6校  16%