四国の高校野球191 【センバツ選考委員会:1月27日(金) 四国3 中国2 比較1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a789-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:56.36ID:G6p/givt0

前スレ

四国の高校野球190  【第53回明治神宮野球大会 】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667949532/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0034名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:58:23.18ID:G6p/givt0
>>33
あなた中国民?
0035名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd7-jSu6)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:02:10.17ID:iIg5IfyQH
>>32
俺も四国は高知派だけど、スポーツ誌で思い切った予想してるな。大体無難に高知鳴門両方に三角付けるだろ。
鳴門も鳥取城北の高野連の扱いを考えれば比較枠で選出と予想。
0037名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce51-D4ZB)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:24:07.20ID:fyO0CXA60
俺も高知は絶対無いと思う。
昨年、選抜史上最高クラスの組合せに入れてもらったにも関わらず醜態をさらしたのは高野連の心象を悪化させた。
さらに地元からの支持率の低さも大きい。

逆に鳴門は優勝した大阪桐蔭を唯一追い込んだ。
鳴門がいなかったらとんでもない大会になっていたしな。
ここでも鳴門の人気は明徳や高商に匹敵している。
0038名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:57.52ID:rTf9qbtc0
>>31
中日スポーツの見解としては、
戦力的には、四国>中国ということだな。
0039名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:59.35ID:rTf9qbtc0
>>37
そんなことで高野連の心象を悪化させるの?
0040名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:47:25.69ID:rTf9qbtc0
>>30
返す気ないんちゃう。
取りたてに行きんなはれ。
0041ケイタイヤロウ (ガラプー KK1e-h7lS)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:51:28.29ID:8MhdIjuFK
まあ光は一般で出るよ
ところで来年のセンバツは 大阪桐蔭優勝と睨む
わけは今までの大阪桐蔭なら今日 広陵に負けてるは(笑)(笑)
勝ちかたが変わったから逆に怖いね
下関国際に負けた大阪桐蔭 まさかの負けの次の年の大阪桐蔭は強い
浅村の大阪桐蔭は優勝候補の一角であり
横浜や智弁和歌山が本命やったから(笑)
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:02:06.42ID:G6p/givt0
>>37
学園は市商と高知県下の高校野球の人気を二分しているのとちがうの。
0043名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-wn2V)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:22:58.94ID:3+01DTYYr
鳴門 高知 データ比較

鳴門 徳島1位 防御率3.94 打率.349 失策avg1.0

高知 高知2位 防御率2.33 打率.310 失策avg1.3

県順位、打率、失策avgが鳴門の方が上だからやっぱり鳴門かな?
0044ケイタイヤロウ (ガラプー KKdb-h7lS)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:29:00.21ID:8MhdIjuFK
鳴門は夏は投手が良かったが 近江の山田が万全だったから負けた(涙)でもいいチームやった
確か五年くらい前
ベスト8行ってるね
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce51-D4ZB)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:36:10.95ID:fyO0CXA60
>>42
若者世代はほとんど明徳ファン。
40代以上の年寄は商業だな。
高知はどちらにも好かれていない。
0046名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-7VwT)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:36:16.21ID:NXmRBC2BM
例年センバツは現代における投手1人あたりの投球数含めた投手力重視だから高知になるけど、県順位・打率・守備力(守備率)では鳴門が高知を全て上回っているのが非常にネック
まあ公立・私立といっても公立不合格になろうが中卒引きこもりに陥らないように、金銭面で無理してでも私立の高校に通わせている地元球児がいることも無視できないんだよなあ
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af1b-D2aN)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:43:06.59ID:thXaBl6W0
>>43
馬鹿なの、アホなの!
そんなデータ糞の役にも立たないだろ
他が弱い所ばかりだから、数字だけ優秀になる
0048名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-MEby)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:43:08.68ID:nP95AjqYM
鳴門は県1位ながら
英明に連敗した県2位の高松商に
ほぼ完敗で有利とは言えないだろ
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-ETQZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:53:49.59ID:5t538BZU0
四国3校目の選出理由を選考委員がどのように言うか注目だな。
おそらく鳴門か高知のどちらかだろうけど鳴門の県1位校というのが有利なのか高知の優勝校に善戦したのが評価になるのか。
今回みたいにボーダーライン上の2校が僅差で天秤に掛かった時に選出される理由が何なのかがはっきりしそう。
もし鳴門の県1位が選出理由になったら今後は県決勝で「まあ決勝進出したから四国切符は手に入ったし決勝はエースを休ませて控え投手に経験を積ませよう。」みたいな事が無くなるだろうと思う。
0052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:54:07.09ID:G6p/givt0
>>44
2016年夏。
Pが現日本ハム・河野の時。
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:58:35.14ID:G6p/givt0
>>45
学園人気は、監督が岡本さん時代までかな。
0054名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-wn2V)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:15:32.00ID:NIZ7Idw0r
>>47
バカはお前だろ!これは四国大会のデータだ!2020年7月改訂のセンバツ選考新ガイドラインに 府県大会の結果は参考にはするが、
評価は選考委員が視察する地区大会の内容を優先すると書いてあるの知らねぇのかボケ!
ニワカは引っ込んでろ!
0057名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce51-D4ZB)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:49:30.18ID:fyO0CXA60
このスレでは鳴門推しで一本化しねえか?
一部のがくおた以外は当然鳴門に出てほしいのだから。
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:54:31.41ID:G6p/givt0
>>57
判断資料をまとめてくれよ。
それを見てから。
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e263-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:56:12.51ID:CftL6v0X0
>>16
広陵 英明どちらが優勝しても四国4でしたよ
0061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-eybm)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:19:29.74ID:Ni4foxGN0
>>45
これはガチ
0062名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-hmiP)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:32:43.51ID:aA8kmfe/0
優勝校に善戦した(点差が開かず負けた)高知
準優勝校に善戦した鳴門

点差がどっちもどっちの場合、いちいちデーターとか試合とか見ないよ
上の二行だけで決まる
優勝校に負けたトコだよ
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce51-D4ZB)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:37:05.48ID:fyO0CXA60
>>62
あきらめろ、がくおた笑
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:03:07.88ID:G6p/givt0
比較1を取れれば、こんなにもめなくてもいいんだが。
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-PG2/)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:05:55.52ID:pyjPfgda0
【S】大阪桐蔭
【A】仙台育英、智弁和歌山、報徳学園、広陵、沖縄尚学
【B】東北、東海大菅生、専大松戸、作新学院、東邦、龍谷大平安、履正社
【C】山梨学院、健大高崎、慶応義塾、横浜、北陸、敦賀気比、鳥取城北、英明、高松商、長崎日大、海星 
【D】クラーク国際、能代松陽、常葉大菊川、大垣日大、彦根総合、高田商、鳴門、大分商
【E】イラン、21枠
【F】コスタリカ、光
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2c-yJ3N)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:24:27.02ID:2n98YQWL0
>>66
直接対決で山梨学院に負けた専大松戸が山梨より上のBなら、高松商業のランクもBでいいと思うけどな。
全国では高商の方が英明よりは強いやろうし。
今回の大阪桐蔭もSはSでも限りなくAに近いSだね。
イランのEとコスタリカと光のFは妥当な線だと思う。
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 129c-v1F6)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:25:29.15ID:3PAU39oX0
>>54
必死やな、おっさんw
0069名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:35:06.61ID:YQA1gxK0a
選考委員は今の戦力だけでなく春の選抜で勝てるチームも考えて選ぶ
0071名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:01:21.92ID:MDBlp3Aa0
>>67
まあ本番はやってくれるでしょう。
0072名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-hmiP)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:09:38.65ID:uPAwZBvUa
>>70
じゃあ鳴門は無いかな
0073名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-D2aN)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:37:49.27ID:5hlr9Zt9r
>>54
まあまあ、たかが高校野球に顔真っ赤にしておこるなよ!
0074名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-yJ3N)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:18:39.22ID:dAh9U2Fzd
これまでの四国の選抜選考見てたら、高知が優遇されているのはすぐに分かる。
2016の選抜は四国優勝の高商に1点差負けの済美ではなく準優勝の明徳に負けた土佐を選出。
同県から2校目の土佐。
2018選抜は四国4校選出で、3位校にしか勝っていないベスト8の高知がコールド負けとはいえ、愛媛2位、徳島1位校に勝った高商を押しのけ繰り上げ選出。
おそらく選考委員に高知の有力者がいるんだろう。
0075名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee8-CjJ+)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:35:05.17ID:Ko4A75EH0
>>61そんなに高知って高校野球ファンいないから。明徳ヲタはほとんど県外人。県内はどこも応援してない無党派。
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e8d-B/yE)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:44:20.94ID:dkd2upnC0
高知と鳴門の比較はどっちに決めても誰もが納得できる理由付けは難しいと思う
ただ一つの解決策は良好選出だが、それはは中国人が文句言うだろうな
そこで二十世紀枠を中国に与えたなら今度は中四国以外の地区から不満が出るだろうw
選考委員の屁理屈がどんなものかが楽しみですw
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:05:19.41ID:fmmLKty80
中国というか、山口県高野連はこれを狙っているんだろう。

21世紀枠
 光

一般枠
 広陵・鳥取城北・高川学園
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:25:59.17ID:MDBlp3Aa0
>>77
四国のベストは、

中国 21世紀枠1 一般枠2

四国一般枠
 英明
 高松商
 高知
 鳴門
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:20:28.90ID:MDBlp3Aa0
>>79
こりゃまた失礼。

四国のベストは、

中国 21世紀枠1 一般枠2

四国一般枠
 英明
 高松商
 鳴門
 高知
 
0081名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-D2aN)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:27:03.52ID:5hlr9Zt9r
>>80
直す程の事かよ
個人の予想なんかチラシの裏にでも書いとけよ!
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-8HRW)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:42:14.30ID:fmmLKty80
光か。
中国大会は準優勝だけど、
あと21世紀枠選出の理由あるか?
地域密着とか地域貢献は後付けでも理由としてできるが。
0083名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-hmiP)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:14:02.04ID:CXgSmqaca
>>80
なんで優勝校に負けたところを準優勝校に負けたところの下に書くの?
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:26:24.28ID:MDBlp3Aa0
>>83

県1位校の方が優先だよ。
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-hmiP)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:57:27.12ID:t4f2bke40
>>85
なるほど
まぁいいけど
なんか2017秋〜2018春の高松商業オタみたいになってるな、鳴門オタ。クソみたいな理屈で駄々こねて必死すぎるわw
恨むなら組合せに恵まれた高知学園じゃなく、決勝で手抜いて負けた高松商業を恨むように。
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-CHET)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:24:45.50ID:MDBlp3Aa0
>>82
もう21世紀枠はネタ切れ。
大した理由が無くても選出可能だから。
光が21世紀枠選出で、一般枠3校目がダメでも中国地区は3校。
光が21世紀枠選出がダメでも、一般枠では当確なので、中国地方は一般枠で3校。
あわよくば、21世紀枠1校、一般枠3校、中国地方は計4校選出。
0088名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-MEby)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:44:59.71ID:FEIBouI8M
県1位に箔が付くなら
愛媛1位に大勝した高知のポテンシャルが
大いに評価されるだろ
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-eybm)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:49:04.14ID:EXVs7O8L0
>>75
いや全然そんなことないよ。
高知って元々野球熱あるし、明徳は割と応援されてる方よ
0090名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-H9DR)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:52:59.57ID:wXL6QkAAd
>>11
ねえよ
逆に四国勢引き当てたら対戦相手はガッツポーズしまくりだろうな、山陰や北信越だとしても
0092名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM67-0h4q)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:35:54.62ID:6oF0iPc5M
昨年の春選抜の大会前の鳴門の練習試合の事まあるし、高野連はそんな温情大好きだからな。
決めてはないが、鳴門の3期
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062c-17Q5)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:50:08.21ID:oAMyNmdR0
東日本勢が英明引いたらガッツポーズされるだろうな
なにせ英明が東日本勢に当たったら全敗してんだから(八戸工大一、能代商、大曲工、国学院栃木)
唯一勝ったのは沖縄勢の糸満だっけか
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-gspR)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:56:24.21ID:hDjcsM5p0
今回から選考基準が改正されるらしいからね。
四国3枠となった場合、早速のことその真価を問われる選考になりそうだ。
やれ県1位だ、やれ県立だ、と言ってる連中もいるけど、今回からは県大会よりも地方大会の結果や試合内容をより重視することを鮮明に唱っているからね。
県1位校のアドバンテージとして、今までは横並びの時に優遇されていたようだが、これからの選考では県順位への拘りは皆無とまでは言えなくとも、かなり少なくなるだろう。
四国の場合、県1位で出場すれば試合数が少なく、準決勝まで他県1位と対戦しないメリットはあるから有利には違いないものの、それを結果に生かせなかった場合は、平等な天秤にかけられる。
そういう意味では、1位校から3位校まで、地方大会に出たからには横一線での再スタートとなり、地方大会でアピール度が高い方が選考では断然有利。
学園と鳴門がどういう結果になるか、じっくりと選考を見守りたい。
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 03:56:29.60ID:VMA3iszF0
鳴門が上はないだろ、だいたい四国大会に出たのがフロック、実力ないのに運がよかっただけ。
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe8-O4Hf)
垢版 |
2022/11/26(土) 04:15:27.83ID:6Y+EncUp0
>>85それ貴方の感想ですよねw
0099名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 05:09:09.30ID:AORfPZc7p
>>92
昨年の練習試合できない問題で鳴門もかわいそうやったけんど敦賀気比も巻き込まれたよな。
試合相手が生光だけやった思う。
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e2-tmyp)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:38:07.95ID:Czq1CkSR0
だからそれが心配なんよ、またコロナが
でたら頭の硬い徳島県知事が練習試合禁止する
なんていいかねん、私立高の高知にはその心配
はない、投手だってエースが故障したって
代わりもいる、団体スポーツはやはり総合力
0101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-9IBs)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:21:51.82ID:OaqsZTa70
まずは準決勝の2試合の比較だろ
県順位関係なくフラットに試合を比較
今年は優勝校に4-2で惜敗した高知は高松商業と同等程度の戦力と見られる。少なくとも準優勝校に4-1で負けた鳴門より上に見られて当然。
当然逆なら鳴門が優位。
今年は高知高校が有力。
トクシマンは恨むなら高松商業を恨むように
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d72c-3QBp)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:54:37.88ID:iCotYyli0
高知は神くじ運で昨年1勝しかできないし、その前出たときは謎の繰り上げ選出で出ておきながら甲子園ではレイ〇負け。しかもその後イジメ発覚の不祥事オマケ付だったから、鳴門に出てもらいたいわ。
高知が出たら四国の運をすべて使っていい組合せに入ってすぐに負けるやろうし。
0103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe8-O4Hf)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:10:58.37ID:6Y+EncUp0
>>102平いるやん高知。森木2世は成長したら面白いよ。愛媛民も喜ぶよ。
0104名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-3QBp)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:42:15.41ID:2QA4ux1od
>>103
そもそもまだプロでは全然活躍できていない森木2世と言われている時点でスケールの小ささを表してるわ。
プロ注目投手なら、プロで活躍してない投手の〇〇2世なんて言われ方は絶対されないわ。
0105名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Fenb)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:07:30.89ID:MSCeesmAr
四国大会優勝校と言っても決勝は高松商のエースの大室は投げてないからな。逆に英明は主戦の下村や百々が投げてやっとこ勝ってるから正直額面通りとは言えないだろ。
なので優勝校に惜敗という評価はあまり価値のあるものではない気がするし、そんな試合を査定の対象にするとは思えない。まあ戦力評価に差がなければ普通に考えれば県1位の鳴門が有利だと思うけど。
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf51-R0kn)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:29.13ID:2ssyPk8E0
がくヲタさあ、もうやめてくれないかな。
戦力、野球への取り組み、地元での人気、どれをとっても鳴門に決まってるだろ。
学園は夏頑張って県ベスト4でも目指せばいいやん。
0108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-9IBs)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:41.69ID:OaqsZTa70
高知高校>今治西(愛媛1位)尽誠(香川3位)
鳴門>済美(愛媛2位)鳴門渦潮(県準優勝)

県決勝を四国大会初戦と考えても、四国大会を見ると渦潮は宇和島東以下。
渦潮が愛媛3位と同等かそれ以下と考えると愛媛2位3位にしか勝ってない話だから、愛媛1位の今治西に勝った高知の方が有利かな


まぁトクシマンも長い冬の時代があったから焦る気持ちもわかるが、ここはちょっと深呼吸して攻撃的になるのはよそう。冷静にね。
0109名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-9IBs)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:17:27.17ID:OaqsZTa70
鳴門オタは決勝で手を抜いて負けた高松商業と宇和島東に負けた鳴門渦潮、両方を恨むべきで死力を尽くして闘った高知高校を恨むべきではない。
高松商業が普通にやって優勝すれば四国大会の数字や公立高校の優位性、野球の取り組み、地元の人気。どれをとっても満場一致で鳴門が3位校だっただろう。
それをひっくり返さざるをえなくなったのは高知高校の責任ではない。
0111名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-qcIy)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:21:39.29ID:IKx6ZX4er
選考委員のさじ加減一つなのにここでの議論って意味ないよね
毎年思うけど
0112名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-3QBp)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:16.79ID:2QA4ux1od
>>109
君はよほど高松商業に僻みがあるのかな。
別に高知高校に決まったわけでもないのに。
そもそも高松商業は手を抜いたわけではなく、選抜ほぼ確定していてエースを連投させる必要は全くないだろう。
それよりエース大室君は全国レベルの投手だが、他の投手の底上げを図ったまでだろ。
しかもそれでも接戦なんだから、何一つ責められる要素はない。
高知高校は明徳に完敗しており、誰が見ても高知県でナンバー2の実力は間違いない。
その高知県で実力ナンバー2をわざわざ選ぶかな。
英明と接戦したと鬼の首をとったように言ってるが、愛媛3位との宇和島東とすら2点差で、高知高校も同じ。
高知高校選ぶくらいなら、高知高校より強い明徳を選抜に送り込んで欲しいね。それは無理だろうが。
0113名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-VI4K)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:07.62ID:ukvzRFlp0
>>112
同意
0114名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-9IBs)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:46.19ID:OaqsZTa70
>>112
高松商業が優勝なら満場一致で鳴門。
ここまでは異論はない。
英明が優勝すれば高知高校の芽が出てくる。
これもわかるだろ。
その上で高知高校が選ばれたとしても高知高校になんの落ち目も引き目も無い。
優勝校に負けたところを優先すると言われても文句言えない。
これはわかるだろ。

なら鳴門が選ばれなかった理由は?

まぁ鳴門が弱かったと言えばそれまでだが、高松商業が決勝で手を抜いたと言うのは鳴門オタの言い分>>105
この状況で高知を悪者扱いするのは間違いだろ。
高松商業が手を抜いたと言うなら、恨むは高松商業であって、高知高校ではないと言う話。
0115名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:45:36.95ID:U/+9++8Jp
>>111
それを言っちゃあお終いやで。
それをヤイヤイ言いながら議論するのがオモロいんとちゃうか。ほんなら野球の試合もやってみな分からんから議論しても意味ないやん。
0116名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Fenb)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:32.57ID:MSCeesmAr
>>114
俺がいつ高松商が手を抜いたと書いた?エースが投げてないわけだから額面通りの結果として捉えにくいので評価の査定にならないのではないかと書いてるんだろ?
お前頭悪そうだな。もう少し日本語の勉強しろ。あと俺は四国の人間ではないし鳴門オタではない。お前のせいで高知オタがバカだと思われるぞ。
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-9IBs)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:54.34ID:OaqsZTa70
>>116
じゃあ手を抜かずに準優勝なんだからそれに負けた鳴門は厳しいな。タラレバでエースが投げてればなぁ〜て言ってたらいいよ。
英明/高松商業/決勝で大室が投げていれば鳴門

この3チームが来年のセンバツの有力やね
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e2-tmyp)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:09.51ID:Czq1CkSR0
悪いことは言わない
高知にしとくほうが安全、鳴門はエースが
故障したらチーム力は半減する、コロナの
こともある
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbf-qcIy)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:33.13ID:YcO6NmKL0
恐らく高川と鳴門か高知の選考やんな?
普通に考えれば今回話四国にくると思うけどな
まあ今までの結果を見れば理不尽なぐらい中国が選ばれてるから今回もわからんけど
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-S1u4)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:27:48.33ID:fhhOy9d20
>>97
個人の投稿だから、校名の順は個人の自由。
俺は県大会の順位を優先したが、他人から言われることではないと思うよ。
0123名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Rp8l)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:31:26.73ID:+U6vv8V7d
どっちが出場しても毎度のように初戦敗退なんだからくだらないことで喧嘩するなよ
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:39:01.09ID:nL98YnFt0
英明の強さは神宮で立証された
その英明に善戦した高松商と高知が選ばれるのが順当

また可能性としては極めて低いとは思うが地域性を考慮して英明、高知、鳴門の選出も全くゼロではない
高野連はとんでもない選出をしてくる場合があるからね

四国4枠なら問題ないけど神宮の結果からこれも可能性としてはかなり低いと考える
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:41:43.84ID:VMA3iszF0
>>121
中国と四国の比較枠が始まって今まで16回。
そのうち四国が選ばれたのがたった2回。
単純に5県と4県で差がついただけのように思う
そもそも中国と四国は直接対決ないのに無理に決めすぎで不公平、選考のしかたを変える考えがないのかな
0126名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-S1u4)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:45:39.67ID:fhhOy9d20
>>121
高川と鳴門か高知の選考ではなく、
6校目の選考は、鳥取城北と鳴門か高知(一方は当確)だよ。
高川は、光が21世紀枠で選出されなければ、センバツの芽はもはやなし。

センバツ当確
 四国  英明・高松商・鳴門または高知
 中国  広陵・光
0127名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Xp3Q)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:49:06.79ID:srlNzw/9d
神宮大会で中国>>四国が立証されたし
中国4四国2でいいわ
四国は21枠で松山商を出してもらって喜んでいろよ
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-VI4K)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:04:38.57ID:ukvzRFlp0
>>127
中国スレに引っ込んどれ!!

本日の中国スレ 2レス
それに対して本日の四国スレ 33レス

神宮大会では広陵と英明だけの対比。(それも直接対決はなし)
それで中国>>四国と判断するんやから、そりゃ中国スレが過疎るのわかるわ。
0129名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-VI4K)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:11:52.20ID:ukvzRFlp0
>>125
県の数やら参加校数だけではないよろうな。
選考委員会(特に選考委員長)の力関係、発言力。
あとはプロモーションの上手さ加減によっても大きく影響してくると思う。
0130名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-3QBp)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:24:50.68ID:2QA4ux1od
学オタて頭悪いんやな、て書き込み続投してるのが1人いるよな。
高商の手抜きで、鳴門オタや徳島人は高商恨めとか、こいつなんなんやろ。
選抜決まってどっちもエース投げてない試合をそんなに参考にするかよ。
しかも広陵と光みたいにレイプ試合ならともかく、接戦でほとんど互角の試合。
そもそも県で2位で来てるなら、高商のように決勝まで残らなければ選ばれないと思うのが普通。
とりあえず高知高校は明徳より実力が上と思わせるくらい強くなった上で選抜選出云々言って欲しいわ。
明徳より弱い高知県2位で、しかもくじ運ベスト4で選ばれようなんて図々しいと思うけどな。高知高校出るくらいなら明徳にでてほしい。そうでないなら、徳島1位校の鳴門が出るべき。鳴門は四国大会準々決勝は7回コールド勝ち。
高知高校はコールドのチャンスありながら、今治西と9回まで試合してるしね。
ちなみに自分は徳島ではなくうどん県。
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-S1u4)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:27:56.23ID:fhhOy9d20
>>127,128
また中国民か。
ほんと中国民は笑わしてくれるよな。
相変わらず、中国スレには的外れな投稿が目立つし。  笑
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:28:39.44ID:nL98YnFt0
四国3、中国2となった以上高野連は四国>中国と判断したわけだから仕方ない
下関国際の活躍があったにせよ中国は広島1強というのは否めない

でも今回最終的には共に3枠にはなると思うので四国≧中国となるかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況