【二松學舍大附/日大三】東京・関東最後の枠は何処?★2【横浜/作新学院】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 20:28:40.86ID:lGsSANkl
普通に考えて横浜
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 20:36:04.77ID:2pVUG7jE
昌平が出れば選抜で大阪桐蔭にコールド勝ち出来るのにな
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:15:34.94ID:bXgiqngZ
>>318
日刊は横浜最有力と言ってる一方で、関東・東京1枠に日大三が浮上の可能性とも書いてあるから
完全に保険に入ってるぞw
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:29:57.71ID:65A/3Wih
>>326
その記事出て2週間経って横浜最有力って書いたから何かあったんじゃないの。2週間前は断定的に書いてないし
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:33:28.28ID:bXgiqngZ
>>328
大会終わってたった2週間で何があるんだよwあるわけないだろ。
第一大会終了後に評価が変わるなんて聞いたことないわ。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:34:33.83ID:FCM0kHt4
高校野球と言ったら横浜に決まってんだろ
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:43:38.78ID:jHchhQXh
>>323-324
漫才みたいでワロタ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:49:18.05ID:65A/3Wih
>>329
日刊だけならまだしもデイリーも報じてるからまあ最有力なんでしょ
杉山がプロ注目になったらしいし及川の時と似てきた
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 21:57:01.87ID:qoiFGFSC
及川の時より5ランクは落ちるだろw及川は最速153kmで奪三振率12.85で杉山とスケールが違う。
打線も度会、内海とタレントが揃ってたが、今回は地区大会の打率.185。比較にならんな。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 22:06:04.90ID:65A/3Wih
>>333
及川とはタイプが違うからな。
二松か日大三高が評価高いなら今日練習試合行ってるでしょ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 22:14:36.94ID:TwXgycJI
評価高いから練習試合行くってのもよく分からんな
そういうもんなの?
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 22:25:19.24ID:EZQiLp4q
>>334
必死だな(笑)
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 22:44:23.47ID:Y6TDTclw
そもそもスポーツ新聞なんて無難な予想しかしないからな。8割おじさんじゃないけど8~9割当たればOKって感じでリスク取って穴予想をすることはない。
購読者数の少ない雑誌だと予想にエッジ立てるけどね。報知高校野球が良い例だけどこの夏の東西東京の予想で二松学舎と日大三をそれぞれ4番手にするという超大胆な予想をして見事に外したww
しかし購読者数の多い新聞ではこのような失態は許されないので過去の前例に倣った無難な予想しかしない。つまりあまり深読みしてないということ。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 22:55:01.90ID:dRAGzViA
二紙が最有力って言ってるからな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 23:40:04.36ID:2vY1dg0m
>>313
6点差程度の負けで二松学舎が3番手になる
とは思えない
東京2位は順当に二松学舎でしょ
まあ二松学舎だろうが日大三だろうが
最終枠は横浜だろうけどね
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 23:46:20.79ID:E9nU1si+
弱い犬ほどよく吠えると言うが
あーだこうだ書くのは心理学的に不安のあらわれ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 00:23:23.08ID:52JoaYss
>>305
まあ横浜だろう
日大三も出て欲しいけど
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 03:23:20.48ID:8AhrmMx6
>>346
常識で考えれば誰でも分かるよね。
今回は横浜一択、日大三小倉監督勇退ならば、少しだけ可能性はあるけど、今回の日大三は投打にスケールダウンしていて推すポイントが無いんだよな、夏みたいに甲子園出るだけなら、日大三としては補欠でいいんじゃないと俺は思いますね。

おやすみなさい!
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 07:06:41.50ID:qgfzFEfo
>>348
分かり切ってない人がいっぱいいるから指摘したんでしょ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 07:37:36.86ID:qgfzFEfo
>>351
自演じゃないんですが
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 16:40:42.04ID:dlRJBkIp
スポーツ新聞が選考しているわけじゃないからな
小委員会の一部は昌平を推してるみたいだね
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 17:12:57.13ID:zUDxFTvA
日刊は二松学舎が東京2位になることを前提にしてるから横浜を最有力にしているが、日大三が東京2位になった時の逃げ道として
日大三も浮上する可能性有りと書いてるんだろうな。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 17:22:40.00ID:HT+7IUpN
ニマツだ日大三wだとトンキンの皆さんが顔真っ赤にしてツバとばしてるとこ悪いが
横浜は関東1勝したらセンバツ確実だろう
比較対象がどことか関係ナイ
諦めなさい
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 17:30:51.76ID:ug6hoQoK
>>354
地域性と埼玉から久しぶりの初出場ってのはデカいよね。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 17:41:44.69ID:h2xuSvJm
「初出場だから選ばれる」「久しぶりだから選ばれる」って人たまに見るけど、最終枠でそういう選考例って皆無だよね。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 18:20:14.91ID:yAc39Fyx
横浜に決まってんだろ
さっき選考委員に聞いてきた
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 20:17:07.49ID:EVrlMhmV
横浜が今回選出されたら3度目の乞食枠か。
しかし悪運強いねぇ。ほぼ同時期に東の横綱として君臨していた帝京と比べるとなおさら横浜の強運ぶりが目につく。
これも全て松坂のおかげ。負のイメージが目立ったワル軍団横浜をクリーンな高野連好みのイメージに変えた。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 20:22:00.37ID:h2xuSvJm
>>361
3度目とか失礼なこと言うなよ、今回選ばれたら4度目。これまでに帝京、二松学舎、東海大菅生を落選させただろ?
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 20:42:23.84ID:N7V37wjn
横浜は実績以外にも都市としてのブランド価値も高い
激戦区神奈川とかアナウンサーが吠えまくるじゃん
東京都以外でブランド都市は横浜だけ
千葉浦安とか大宮浦和程度が都市ブランドとして限界値
しかも横浜は酒飲みながらヤジ飛ばしてる親父どもを追い出して
可愛らしいチアや吹奏楽入れ始めたんだから確定
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 20:51:38.00ID:jY343VFI
>>355
日刊だけなら分かるけどデイリーも横浜って言ってるからまあマスコミ目線でも横浜なんだろ
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 21:08:50.71ID:tkQ1W5ea
やっぱり横浜かね
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 22:59:59.05ID:zUDxFTvA
>>364
デイリーもよく外すけどなw 来週報知高校野球とホームランが発売されるからこれがどういう内容かだな。
恐らく断定的な書き方はしないと思うけど。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 23:21:10.23ID:cQa/qhZm
松坂より及川

史上初で準々決勝コールド負けを招聘して
さらなる、大炎上

関東 佐野日大、東京 東海大菅生の犠牲
選考委員は覚えているし、世間の評判も怖い
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 23:28:08.94ID:shLsA+XJ
まだやってたんやな
状況的に横浜で決まりじゃん
マスコミも横浜だし
無理矢理初戦敗退の昌平だのベスト4止まりの
日大三だのあげてるけどあるわけないやろ
普通に横浜と二松学舎の比較で横浜で終わり
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/28(月) 23:48:47.22ID:5j8D9i6D
>>368
選考委員はたぶんそんなこと思っていない。初戦負けしようが、それで責任感じたりするような人ではないから。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 01:49:38.67ID:lXYBHKuH
今回は横浜で決まりモードでスレが伸びないな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 01:54:47.51ID:bgK5DyX0
神奈川が強くない関東は安パイ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 03:45:35.14ID:pS6jakfh
横浜は無いでしょ。わざわざ神奈川から2校出すかね? 関東の乞食枠はすでに作新で決まりだろうからさらに乞食枠となれば二松との比較は簡単じゃないだろう。去年の今頃も相模が騒いでたけど結局落選、毎年神奈川は騒ぎ過ぎで草
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 05:13:40.92ID:xgRQnpu3
横浜で決まりだろ
関東ベスト8みても知名度高い浦和学院ならまだしも昌平や山村ではなぁ
二松学舎と横浜の比較となるが二松学舎を推す人がいるとは思えないしな
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 06:00:58.77ID:7SIsDTmc
それな
新生横浜は女子がいてチアも吹奏楽もあるしカメラも安心して映せる
間違って金髪にタンクトップの親父が酒やタバコでもしてるとこ映ったら放送事故になるからな
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 06:34:34.21ID:ItArSl0Z
>>373
二松って去年も乞食枠じゃ?
神奈川から2校いらないなら東京から2校も
いらんよ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 07:07:26.50ID:GVCCMVYE
まあ日刊とデイリー2紙が報じてるなら堅いんだろな
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 07:17:59.39ID:xgRQnpu3
都合の悪い書き込みは自演と思いこむ病か
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 07:23:01.18ID:xgRQnpu3
今回は堅いと思うよ 
他に選ぶべきところがあるとは思えない
4年前は横浜と東海大菅生が天秤にかけられて横浜になったのは驚いたけどね
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 07:31:24.47ID:h2poF5Q8
横浜は関東大会打率.185.の貧打が選考委員にどう評価されるかだな。これがネックになる可能性もある。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 07:52:53.59ID:icxtL+tv
速報:春選抜の関東東京残り1は二松学舎と予想されるって〜。
だめなら日大三高。 次が横浜高校では?だって。 やっぱり東京から2だよなー
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 08:45:13.08ID:amlzyBRa
横浜って平田の暴力騒動や、最近の退部騒動で、ここ数年イメージ悪いんだけどね。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:26:19.04ID:fRCiFVRE
横浜か二松なんだろうが神奈川高野連は清原の慶応推しで横浜には興味ないらしい。人口も校数も部員数も東京が多く、且つ関東と東京にそれぞれ1増で丸くおさめるようだね。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:28:46.45ID:Rh0Kn3Hr
慶應はそれほど優遇されてきた印象ないな
横浜のが選考委員の心を掴む何かがあるようだ
最近は知らんけど
2年前の相模は完全に石田の評価
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:29:38.51ID:fRCiFVRE
2018年の秋季では1点差負けの菅生ではなく7回コールド負けの横浜がセンバツへ。点差よりも試合内容やチーム力で決めるので二松。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:31:40.44ID:fRCiFVRE
噂ではOP戦で横浜と二松が戦って二松学舎が勝利のようです。ピッチャーはホームランを被弾して失点してるとのことで、比較参考試合として高野連に提出されている模様。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:37:26.12ID:fRCiFVRE
地域性を加味する傾向から関東比較は横浜と埼玉の昌平だって。
東京よりも人口が少ない神奈川から2校の選考は関東でも無いと判断してるそうです。そもそもなぜ横浜で盛り上がっているのかイマイチ理解出来ない。他にもあるけど反論あれば書きますね。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:38:53.89ID:fRCiFVRE
>>391
それこそ選考されないなんてソースは無いですよ。次回は記念大会で枠増なので問題ありません。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:40:36.15ID:fRCiFVRE
>>388
点差ではなくそういう評価で選考もあるってことですよ。まさにそれなんです。となれば横浜有利な理由は?
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 09:48:55.67ID:Rh0Kn3Hr
>>394
杉山、緒方か片井どっちを見たいか、でしょ
確かに今回は増枠だから6枠の時の選考はあまり参考にならないかもね
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:00:46.54ID:rqEpGEs5
まあ横浜も二松学舎も、最近の出場は完全に乞食枠専門になってしまったよな。
関東ベスト4入りして出場、東京優勝して出場ってのが、もう20年近くもないわけだから。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:06:10.88ID:fRCiFVRE
>>397
三高もありません。
昨年は大垣日大がベスト4から選考されましたが、その理由の1つが監督と孫の関係だと言われています。今回三高の名前が上がったのも監督退任があってのことだと思います。もし三高がベスト4から選ばれたら昨年同様問題となるでしょうし、日大への忖度が懸念されてしまいます。
確かに菅生とはよい試合でしたが、勝ち上がりの成績だけ見ても二松に勝るとは思えません。あえてベスト4からだとすれば攻撃力のある帝京だと思います。甲子園もご無沙汰ですしね。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:53.58ID:zo1j9qWt
準決勝と決勝では条件が異なるし、単純に決勝で大敗した二松学舎より準決勝で惜敗した日大三が上回るっていう評価になるのは疑問だな。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:24:48.81ID:zo1j9qWt
かなりの高確率で横浜が最後の枠に滑り込むと思うけど、今回は選出されない方が良いと思っている。またセンバツで恥をかくより悔しさを夏に向けた方が最終的には良い結果になるだろ。
実際、乞食枠でセンバツ行った2012、2014、2019は夏は全て敗退して甲子園逃しているし。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:31:10.78ID:h2poF5Q8
>>400
君は二松ヲタかい?2年連続最終枠だからという理由だけで二松が落ちるというのは理不尽だけど去年の大垣日大の例があるからという理由で三高が落ちるのも理不尽でしょ?
ガチンコの戦力評価や試合内容で決めるべきだと思うけど。ただ二松が決勝6点差敗退で三高が準決勝で紙一重の1点差だったのが選考の混乱に拍車を掛けるのは事実だと思うよ。
今年改定された選考ガイドラインで試合結果と試合内容は同等に評価するようになるからね。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:36:09.56ID:sCz6VP7x
二松学舎なんて無理に決まってんだろw
あんな試合しておいて、2年連続最終枠は極めて厳しいと思う。
東京2校目は日大三で、最終枠は横浜との一騎打ちだろ。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:48:09.87ID:fRCiFVRE
二松オタでもありませんし横浜嫌いでもありません。第三者として客観的な意見です。もちろん異論もあるでしょうし意見は尊重します。
いろいろな条件で考えると横浜有利、というのはちょっと言いにくいとは思います。逆に言えばどこか選抜されてもおかしくないかと。
気になるのがなんで横浜有利となるのかの理由が不明確だということ。主体的ではなく客観的な意見が聞きたいです。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:49:01.02ID:fRCiFVRE
>>405
決まってるだろ、ではなくその根拠を教えてください。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:55:22.56ID:rqEpGEs5
>>408
>>405ではないが、かなり厳しいと考えるのが普通じゃないか?
・2年連続最終枠選出が一度もない
・決勝6点差(これまで選出された最大点差は3点差)
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 10:58:05.30ID:VNF7k8IC
横浜は乞食枠でセンバツ出ると夏コケるというのは確かだが
今の神奈川だと慶應しかライバルいないんだから今度は春夏濃厚と思うぞ
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 11:05:00.59ID:ZTRcNyay
2年連続最終枠事例が2回だけだからな
高橋>大江と二松>石田の抜けた相模は別におかしいって感じでもないし
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 11:53:40.68ID:fAOQ9kGq
大会のブランド、集客を考えれば横浜濃厚、ほぼ確定。
大阪桐蔭対横浜と大阪桐蔭対ニ松、どちらが盛り上がるか?
考えればわかる。
これがニ松でなく新興の初出場校だったら新鮮味を見て横浜厳しかったかもしれないがね。

さらに冬明けに杉山145キロの報が流れたらもう確実。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:59.71ID:xt8MO+tX
杉山の球速はいつも盛りすぎだよな。
MAX145でもどうせアベレージ135くらいなのはずっと変わらない。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/29(火) 12:04:08.06ID:fAOQ9kGq
杉山の球速が冬明けでも今のままなら面白味もないから微妙だが、
大化けして145キロ出したら高野連もメディアも色めきたつということ。

選出確定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況