X



【東西統合】東京都の高校野球part105【秋季大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-4nnh)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:03:37.64ID:ISeaOmiGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立てする際は、上記の記号【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を行頭から三行入れる事。

※※※時期に関わらずスレタイには必ず【東西統合】の文字を入れる事※※※

一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com

※前スレ
【東西統合】東京都の高校野球part96【春季関東大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1651367000/
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656218051/
【東西統合】東京都の高校野球part98【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660803007/
【東西統合】東京都の高校野球part99【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1662862717/
【東西統合】東京都の高校野球part100【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665180734/
【東西統合】東京都の高校野球part101【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665881020/
【東西統合】東京都の高校野球part102【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666487045/
【東西統合】東京都の高校野球part103【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021080/
【東西統合】東京都の高校野球part104【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667702228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed10-JmfC)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:28:41.09ID:lvfjUpLY0
>>494
>3点差以内なら東京代表になる可能性が高い。

神奈川1位 関東1勝 横浜
2012年 帝京0-2関東一
2014年 二松学舎大附6-7関東一 9回サヨナラ
2019年 東海大菅生3-4国士舘

3回共いずれも僅差だが、選出されたのはすべて横浜
しかも前回(2022年)は東京が最終枠持っていってる。
0503名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:29:31.50ID:lhSsCfqB0
>>495
その仮説はよく出るけどどうなのかな?過去の事例で言えば昨年の相模は最終試合のスコアが二松より悪かったし
2016の二松も競った花咲と最終試合のスコアが同じ1点差だったしね。これが花咲が3点差くらいで負けてて
二松が1点差負けにもかかわらず花咲が選ばれてたというならその仮説の信憑性も高くなったと思うけどね。
今回もし二松が1点差負けでなおかつ横浜が選ばれたらその仮説は正しかったと立証されるけどね。
0504名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-C9bM)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:29:41.05ID:6Hb0+7zhd
何気に選抜88回大会以来優勝6年連続西東京から出てるからな
今年も菅生が勝つんじゃないか
0506名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-TWxH)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:32:42.46ID:T10xQhtsa
横浜市歌を聴けばわかるよ この機に歌を覚えましょうね

https://youtu.be/pGDGrZBr7tI

されば港みなとの数 多おおかれど
この横浜よこはまにまさるあらめや

高校野球でいえば、高校の数はどれだけたくさんあろうが、この横浜に勝てるわけがないだろ、ということだ
0509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-tKae)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:39:34.67ID:pmAm0kUh0
選考直前に横浜の記事が多く出てくればおそらく横浜なんだろうね
前回の菅生落選横浜選抜の時はそうだった
そして本来だともう一つの候補になるはずの佐野日大は完全スルーだったという
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:40:58.23ID:lhSsCfqB0
>>502
確かにそうだな。2019年は例外と書いてたけど2012年も4点差で選ばれてたのか。
横浜恐るべしだな。ただ過去横浜が最終枠取った時の横浜は高濱、浅間、及川、度会と
錚々たるタレントが揃ってたが今回杉山、緒方だけではちょっとインパクトが弱い気もするけどな。

2012年 横浜2-6作新 帝京0-2関一
2014年 横浜3-5佐日 二松6-7関一
2019年 横浜2-9共栄 菅生3-4国士
0511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b2c-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:43:42.68ID:BEe7OVEt0
>>489
勝俣はその大会でまだ強かった帝京に四球12個与えても2失点で勝ったからなw
0512名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:44:54.15ID:U6FgVykup
>>501
国栃なんか誰でも入れる学校だけどな
0514名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-N/mS)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:11.19ID:UvNJIcZYa
>>494 の中から
2019年 関東(横浜2ー9 東海大菅生3ー4)
の横浜の選考理由は何だったんですか?


2023年 ??(横浜2ー5 菅生or二松?ー?)
もしかしたら、菅生も二松も優勝以外に選抜の道は無いんですか?
選考委員会に、よりによって今秋から渡辺元智氏が入ったってことだし尚更強いて準優勝チームに可能性があるのは、優勝チームが神宮大会での優勝かな
0516名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-N/mS)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:51.85ID:UvNJIcZYa
2014年を見落としてました

2014年 関東(横浜3ー5 二松学舎6ー7)
2019年 関東(横浜2ー9 東海大菅生3ー4)

の横浜のそれぞれの選考理由は何だったんですか?


2023年 ??(横浜2ー5 菅生or二松?ー?)

もしかしたら、菅生も二松も優勝以外に選抜の道は無いんですか?

選考委員会に、よりによって今秋から渡辺元智氏が入ったってことだし尚更

強いて準優勝チームに可能性があるのは、優勝チームが神宮大会での優勝かな
0517名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:05.56ID:sykW+VGz0
高野連は名門校有名校公立校が大好きだからな
センバツ選考でヒイキするのは良くないと思うぞ
横浜早実日大三大垣日大はいつも優遇されてる
帝京だって秋準優勝で何度も落とされてる

近畿大会ベスト4の近大付が落とされて近畿初戦敗退の三国丘がセンバツされたのは
いまでも納得いかない
センバツ史上、クリストファー落選と並ぶ最大の謎選考。
0524名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:02:58.87ID:sykW+VGz0
>>523 日大三は過去にもベスト4で二回センバツされてるからね
平成6年秋決勝 拓大一20‐6東海大菅生
菅生が落選して、準決勝で拓大一に惜敗した日大三がセンバツ
当時菅生のエースだった中野渡(元ベイスターズ)が著書で激怒していた
もう一回はいつだったかな?山崎福也がエースの時だったかな?
0525名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c5-gdWB)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:03:29.16ID:si5uKaak0
八王子高校OGの豊崎さん、フジのワイドナショーに出てる。
0527麻生 ◆4ZarlJ/UEQ (オッペケ Src1-O82M)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:05:57.52ID:3KEivXW3r
>>516
2014年は千葉 埼玉 神奈川の南関東勢が
関東大会ベスト4に入れなかったので
【WC】は関東に取られるだろうと
東京都理事会も察してか、【21世紀枠】に
小山台を推薦した
2019年は有名な"及川君を見たかった!"
0528名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:08.95ID:37MSSQD3a
東京1
関東6だろうよ
0530名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4529-0tYP)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:07.85ID:qzvyxsNO0
>>524
そう。
決勝で帝京が菅生にボロ勝ち、
準決勝で帝京と善戦した三高が2校目で選出。

この時がまさに帝京の天下だったなぁ。
菅生なんぞ恐くもなんともなかった
0531名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-FGov)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:22:30.04ID:a584iWfer
誰がどう見ても二松学舎優位は動かないけど…
菅生は3点差以内で食らい付いて
何とかセンバツを決めてほしいですね
0532名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-QJvW)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:26:40.50ID:hmE8Zx6Vd
2019の横浜は及川が見たかった。が理由によく上がるけど関東優勝の桐蔭学園に県の決勝で大勝してるのと東京より関東の方がレベルが高かった。と一応最もな理由づけもしてるんだよな
0534名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-hfPb)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:32:10.31ID:dq72mL4od
>>516
2014は結果だけ見たら二松の惜敗だけど都大会決勝を見た人なら落ちても何ら不思議じゃないと思うはずだよ

関東一の倍のヒット打ったのに四死球エラー連発で負けた試合だから選考側の心証最悪でしょ
0538名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:45:56.07ID:EAklmHcta
>>505
かなり→金成で辞書登録してるな?俺もそうだから分かる
0539名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-znGt)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:45:56.45ID:HIdNk61Ka
>>526
ほんとに心臓に悪いピッチャーやったね
0541名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dLUh)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:50:54.18ID:1fmwKbBAr
菅生門間 二松片井
狭山西武ボーイズの先輩後輩
これ大豆な
0542名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-akp/)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:55:29.00ID:zWB4L8Gva
>>516
2014年は浅間、高浜、伊藤、2019年は及川と、後にプロ入りするようなスター選手がいたから、選びたかったんだろう。強そうにも見えるし。今回はそこまでてはないと思う。

そもそも、今回横浜を選びたかったら関東5枠目で選び、作新を6枠目にするだろう。横浜と作新を比べて、野球の要素だけなら作新が上とは俺も思わない(地域性では作新有利だが)。
0543名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9Z3d)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:00:10.04ID:IKTkPcRkd
2012年 横浜2-6作新 帝京0-2関一
→○柳(横浜)VS 石川亮(帝京)●

2014年 横浜3-5佐日 二松6-7関一
→○伊藤将、浅間、高濱(横浜)VS 大江(二松学舎)●

2019年 横浜2-9共栄 菅生3-4国士
→○及川(横浜)VS 目玉選手不在(菅生)

横浜が選出される時はインパクトのある選手がいる時で、対する東京は選手の格落ち感が否めない
0544名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-akp/)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:01:55.55ID:zWB4L8Gva
>>531
そうかなあ。
五分五分だと思うけど。
二松学舎には去年の決勝の逆転負けのプレッシャーもあるし、接戦になったらわからんぞ。
0545名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-N/mS)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:02:53.57ID:UvNJIcZYa
二松は応援曲の練習してるのに、菅生はいまだに楽器隊もチアもいませんね
昨日、チアが踊ってたエリアは控え選手が座ってるし
あきる野から2日連続はキツイのかな
まだ1時間ありますが
0547名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-C9bM)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:06:23.42ID:CtvmtEY3d
>>546
そりゃそうだ
菅生vs二松は塩カードだからな
0548名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-N/mS)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:07:40.21ID:UvNJIcZYa
二松の関係者席はどんどん増えてるしチアもスタンバイしてるけど、菅生の関係者席は閑散としてますね。遠いからかな?
それとも外で待機してて、どっと入ってくるのかな?今、スタンバイしておかないとシートノックに演奏は間に合わないんでは
0549名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-H2D/)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:07:42.43ID:kYmyu1rqr
今の東京決戦だと三高菅生が別格すぎんだよ
昔は三高早実だったけど
0553名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-C9bM)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:10:37.25ID:CtvmtEY3d
三高vs菅生は応援も盛り上がるし、注目度も高いし、毎度実力も拮抗してて面白い要素しかないからな
0554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d6d-5Y+P)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:17:06.48ID:tIboDGUl0
菅生ひなた
二松大矢
先発予定
0560名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc1-Yt0T)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:30:06.10ID:5JGks1CKp
今日の強風ならレフトに高く打ち上げりゃあホームランや
これは甲子園と同じ
よって二松学舎がコールドスコアで勝つで
0561名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:30:21.00ID:vXPwCM8ea
やはり不人気どうしだからねー、客が居るだけでも良いでしょう
そこらの河川敷でやってもいいと思うけどね
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:37.79ID:lhSsCfqB0
>>516
2019年の横浜選考理由
1.及川のスペックに対する高評価(Max153km 奪三振率12.85)
2.秋関優勝の桐蔭学園に県大会決勝で大勝した
3.エリアのレベルが関東>東京と評価された
これ以外に横浜は度会、内海といった関東屈指の強打者がいた。
なので最終試合のスコアを度外視すればチームとしての総合力は
横浜>菅生と評価されてもおかしくはなかったと思う。

2014年の横浜選考理由
高濱、浅間といったプロ注の選手を始め前年夏甲子園に出たメンバーが
8人残り残り総合力が高いと評価された。
二松は大江の入学前で投手力がやや心許なかった。
これもチームとしての総合力評価は横浜>二松で妥当だったと思う。
0563名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:37:46.69ID:REYlVXtra
スタメン

【二松学舎大附】
1番(右)毛利 拓真外野手(2年)
2番(二) 柴田 壮太朗内野手(2年)
3番(投) 大矢 青葉投手(2年)
4番(一)片井 海斗内野手(1年)
5番(中)神谷 虎之介外野手(1年)
6番(三)日笠 礼凰内野手(2年)
7番(左)五十嵐 将斗外野手 (1年)
8番(捕)押切 康太郎捕手(2年)
9番(二)中川 龍斗内野手(2年)

【東海大菅生】
1番(右)沼澤 梁成外野手(2年)
2番(二)大舛 凌央内野手(2年)
3番(左)酒井 駿輔外野手(2年)
4番(捕)北島 蒼大捕手(2年)
5番(一)新井 瑛喜内野手(2年)
6番(三)大島 渉内野手 (2年)
7番(遊)門間 丈内野手(2年)
8番(中)高橋 玄樹外野手(2年)
9番(投)日當 直喜投手(2年)
0567名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-oR1P)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:05.50ID:PNgoTnXip
ほほう、ダチョウひなた先発か!
0569名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc1-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:41.41ID:CUT54X6qx
>>564
最終的に6割満員くらいか?寂しい決勝だな
0571名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-N/mS)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:49:15.75ID:UvNJIcZYa
そうだ、菅生のチアって、チア専門の人達じゃなくて、吹奏楽部から出すって聞いたことがあります
だから吹奏楽の大きな大会だとチアも当然、いないんですね
大会が終わり次第、神宮に駆けつけると予想。清宮が春の関一戦でホームランデビューした試合は楽器隊やチアは遅れて来ましたよね
0573名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:19.24ID:soiS3RPsp
ダチョウの回復具合がポイントになりそう
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:43.61ID:tlUlssUz0
菅生後攻とれたのか
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:55.18ID:tlUlssUz0
実況島村俊治
0580名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:02:11.07ID:tlUlssUz0
東亜学園の監督って解説ばかりしてるな
もう30年以上甲子園出れてないのに
0581名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:03:25.05ID:vXPwCM8ea
客足止まる (笑笑
0582名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-SHHi)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:03:50.15ID:/cFuwvzBp
ヒナタ疲れありそう…
昨日よりスピード遅いね
0583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:14.13ID:tlUlssUz0
ヒナタ連投で疲れてるのか打たれてる
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:03.01ID:tlUlssUz0
二松学舎先制
0586名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-H2D/)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:04.84ID:kYmyu1rqr
日當ダメそう
0588名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-biSG)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:29.50ID:8nr2cRSq0
ニ松強すぎ
0591名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b2c-B5SD)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:06:24.59ID:lmR7MXPF0
>>579
何チャン?
0592名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:08:40.75ID:tlUlssUz0
>>591
ど・ろーかる
0595名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-H2D/)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:09:30.04ID:kYmyu1rqr
よく1点ですんだな
0597名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b2c-B5SD)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:10:22.18ID:lmR7MXPF0
なんだ。見れない。
久我山と成城のラグビーでも見ておこう。
昨日の神宮はヒナタでも寒かった。みんな風邪ひかないでね。
ダチョウのスタミナがんばれ!
0600名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-C9bM)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:11.42ID:CtvmtEY3d
ひなた初回はともかく9回は持たんだろうな
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b5d-1bib)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:20.51ID:1Wzqpwyp0
>>591
J-SPORTS2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況