>>983
ちなみに去年も今年も1人ずつ中野シニアがいるけど、前も言ったように中野シニアは東松山で活動してたから半地元だよね。

意外と徳栄は都内旧多摩地区のシニアの子にも声がかかってる。と言うかパイプがある。
中野シニアはチーム自体がなくなってしまったが。
逆に浦和学院はあまり聞かない。
地元の強豪シニアの浦和シニアでさえそんなに多く行ってない。
浦和学院に行かなかった浦和シニアの子が山村学園などの近隣強豪校に行ってたりする。
浦和学院の方が入部のハードルが高いのかな?
荒川沿いの都内のシニアチームなら浦和学院は結構近いけど、あまりルートがあるって話聞かない。

この辺詳しい人いる?