X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 12:45:07.86ID:KVWlKTdm
>>588
それもアンタの意見になるけどな
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 12:47:10.24ID:K/B9gUfx
>>588
それもあなたの意見だね
ブラバン曲の発祥校などどこでもよい
どこ高校といったら何の曲というイメージを付けた方が偉い
あくまでも主役は野球であってブラバン曲は引き立て役でしかないから
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 12:52:22.09ID:2xiqEsAL
秋から(もしかしたら夏から?)の浦学は楽しみだな
久し振りに強力打線の浦学が見れそうだわ
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 14:40:18.19ID:/EHMfPjz
埼玉のブラバンっていうとオーメンズが代表曲だと思う

栄Ver.
https://youtu.be/r1ZvUu2LcaQ
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 16:49:25.73ID:jOtHx01O
徳栄が打線に力を入れるようになったきっかけは水戸商に惜敗したことだったかな
チャンスで大畑が併殺くらってあと1本が出なくて負けた
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 17:10:30.53ID:mrz04dkv
神聖望さんにコンサルしてもらうしかないな
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 20:42:27.91ID:Sp0D2dQV
>>583
学校が載せる訳ないだろが笑
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 20:59:46.23ID:KVWlKTdm
>>597
昌平は徹底してるな
新入生の情報を載せない?載せないように声かけしてるのかな?

最近そういう高校増えてきてるの?
ID:Sp0D2dQV(1/3)

0581 名無しさん@実況は実況板で 2023/02/05(日) 11:00:23.56
>>580
でも浦学辺りはガンガン球歴にアップしてるよね
ID:Sp0D2dQV(2/3)
0597 名無しさん@実況は実況板で 2023/02/05(日) 20:42:27.91
>>583
学校が載せる訳ないだろが笑
自演失敗しているぞ笑
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:47.37ID:DC57gzyG
>>596
イミフ
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 08:01:01.30ID:0YCntRXp
>>594
水戸商に勝っていれば選抜当確だったのにね
準決勝の横浜には勝てなかったと思うけど
春は松山に初戦負け、夏は4回戦で上尾に負けて甲子園行けなかったな
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:29:53.12ID:c2LXMSSV
>>600
あの時期の徳栄は覚醒前のどこかで負けている徳栄だったよな
あの時期は聖望が上がり調子で選抜準優勝など調子良かった
その後聖望は低迷して徳栄は一時代を築いたのは予測できなかったな
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:39:10.64ID:4yxDYT3l
いや夏の甲子園で勝つためには打てないといけないと思ったのがきっかけで
あと小笠原と今井が打てなくて150超え投げる投手が必要だと思ったと
岩井がナンバーで言ってたよ
やっぱ全国出てからだね関東で覚醒じゃない
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 00:05:04.83ID:iioRocEd
昌平は関東でまだ勝ったことないよね
1位代表でしか出てないのに2位代表の鎌倉学園と慶応にコテンパンにやられてるのは残念
逆に2位か3位でしか出たことないのに毎回他県の1位代表叩き潰して初戦突破率100%の山村学園は凄い
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:29:34.90ID:iFAYx/Zz
>>601
選抜準優勝からのふじみ野に初戦敗退だからな。あの時はまだ大井だっけ?

昌平の県外の弱さは異常。
山村は強いんだか弱いんだかよくわからん。

結局2強に頑張ってもらうしかないのが埼玉
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:49:38.58ID:d7g9xRmr
>>604
大井も過去に県準優勝、関東B8の実績あったしな
硬式軟式問わず近隣の好選手集まってた印象だな
昌平のここ1番での勝負弱さはなんとかならんのかね
山村はもう一皮剥ければね
甲子園行くとすれば昌平より山村の方が可能性あると思う
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:53:09.97ID:66XW21ry
>>605
同意。夏か選抜かはわからないけど山村の方が可能性あるだろうね。関東で勝てるのはでかいよ。
昌平よりも浦実、農三の方が可能性感じるしw
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 12:31:37.56ID:RzhEympG
>>605
>>606
おれはむしろ昌平の方が甲子園近いと思う
理由は県大会優勝経験の有無
夏は県大会優勝で甲子園出れるわけだし
選抜大会は山村学園の方が近いというのならば同意
夏型の昌平、春型の山村学園というところかな
分かりやすい例で言うと浦学は春型で聖望は夏型
夏型の聖望が選抜の成績が良い理由は(一回しか出ていないが)選抜は甲子園内定から練習期間が長いため県外で勝つための練習できるから
つまり夏型は選抜出にくいけど出たら結果出す傾向がある
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 12:38:55.57ID:RzhEympG
春型の浦学は県外に強く秋は素材である程度勝てるため選抜には出やすい
しかし選抜出た年は夏は埼玉で苦戦する傾向がある
理由は夏大会に向けて県内で勝つための練習期間が短くなるため
選抜出てない年は夏の埼玉に強いのは県内で勝つための練習期間が長いから
しかし全国で勝てないのも県内向けの練習に時間を取られるから
例えば2004年から2008年シーズンなど
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 13:10:32.23ID:3K5ioTyT
まあわからなくはないが
ここ1番での勝負弱さってあるもんでしょ
全国各地で起こる甲子園拒否力的なさ
昌平からは生光の匂いがプンプンする
二松や霞ヶ浦みたいに一回でもたどり着ければ変わるんだろうけど
過去に強化して甲子園たどり着けなかった埼工大深谷、東和大時代の昌平、農三、武蔵越生、川越東、浦実
今の昌平、山村も同じ雰囲気出ちゃってるけど
その点本庄一は見事だったね
埼玉勝ち抜くのはほんと大変よな
13年浦学は別格
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 13:58:16.60ID:PxrgCXRg
23年も歴史があって、選出はおろか 最終候補の9校にも残った事がない
21枠にカスりもしない稀有な地区だな 我が県は
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 14:05:25.61ID:mrMuZdn8
山村学園バント野球だからバット変わっての対応は早そう
バット変わってからは最初送りバントが主流になるでしょ
大砲系が行く学校、行かない学校がハッキリするだろうね
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:00.86ID:Xho0NrvC
>>609
本一は記念大会の後に浦学徳栄を連続で倒しての甲子園だからな。価値あるよね。
0615神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ
垢版 |
2023/02/07(火) 16:54:07.75ID:yQ3PRtLK
浦学が秋は勝てるが、甲子園出た夏勝てないのは
オレがデータ持ってるかどうかだ。
秋は新チ-ムのため当然ない。
センバツ出ればテレビ通して大量に手に入る。
近年はネット配信ができてデータとりやすくなってきたな

2013は勝負の年の翌年で弱かったのと、
小島は下級生から投げてたから攻略法簡単にできた。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 17:24:57.93ID:c1gaTD58
去年の夏は神聖望のデータが見事に的中してたな
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 20:07:04.54ID:RzhEympG
埼玉スレは山村学園の方が評価高いんだな
秋県大会2度優勝している昌平は山村学園より評価されてもいいと思う
夏県大会優勝経験の複数回ある聖望や本一は秋は取ったことないし秋優勝も普通に難度高いからね
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:27:16.97ID:YXTCtWAG
山村学園
22秋 準決勝敗
21秋 地区敗退 22春 決勝敗退 22夏 準決勝敗
20秋 二回戦敗 21春 二回戦敗 21夏 準々決勝
19秋 地区敗退 20春 中止 20夏 中止
18秋 準々決勝 19春 準決勝敗 19夏 決勝敗退
17秋 準決勝敗 18春 準決勝敗 18夏 四回戦敗
16秋 地区敗退 17春 三回戦敗 17夏 準決勝敗

優勝0回 準優勝2回 四強5回 八強2回


昌平
22秋 優勝
21秋 二回戦敗 22春コロナ辞 22夏 五回戦敗
20秋 優勝 21春 準決勝敗 21夏 決勝敗退
19秋 準々決勝 20春中止 20夏 中止
18秋 地区敗退 19春 準々決勝 19夏 準々決勝
17秋 三回戦敗 18春 一回戦敗 18夏 準決勝敗
16秋 二回戦敗 17春 二回戦敗 17夏 三回戦敗

優勝2回 準優勝1回 四強2回 八強2回
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:36:25.70ID:LYwUHP/b
>>617
浦学はその難易度が高い秋で黄金期を迎えたからな
そろそろ夏に黄金期を迎えて欲しいものだが
まぁ森大が今年の夏に甲子園に出場してモリシを越えるベスト4以上ならかなり期待出来ると思うが
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 21:21:26.21ID:dkHQYAoh
今年の夏選手権で浦学がベスト4???
秋のあの貧打と死球攻め野球でよくそんな妄想垂れ流せますなw
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:20:10.37ID:g8i9ySVR
現実的には来夏以降の選手権ベスト4以上が目標だな浦学は
新入生の陣容が埼玉で図抜けてるから秋以降に黄金期を迎える可能性がある
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:26:51.01ID:zzPIcwM5
>>621
肩書きだけでは秋しか勝てない
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:33:36.04ID:Cg606Tvn
でも甲子園の強豪に勝てそうなメンバーは浦学しか今は考えられなくない?
やっぱり甲子園に出たら勝ち残って欲しいよね
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:34:02.13ID:zzPIcwM5
>>623
だってオタクら肩書きだけなら毎年県内トップだろ
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:50:41.87ID:zzPIcwM5
>>626
誰と勘違いしてるんだコイツ笑
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 23:23:46.17ID:b/04gDO/
来年から低反発バットに変わるから、浦学は超大型扇風機打線になるかもなw
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 06:36:19.16ID:1F2/e0pK
>>628
「扇風機」と言うくらいだから空振りを想定しているんじゃないの?
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 07:57:34.59ID:eMzIht0w
何で低反発バット使ったら扇風機になるんだ?笑
低反発ってバットに当たらなくなるのか?
飛ばないバットだから外野フライが増えると言うならわかるけど。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 08:05:29.04ID:eMzIht0w
>>618
これだけ見ると甲乙つけ難いな。
県内優勝経験あるし、直近秋に優勝してる昌平はメンバー残ってて来春夏とかなり有望だけど、
山村も優勝経験はないけど2022は関東2回行って勝ってる。
勝ち進む安定感は山村の方があるし、昌平と同じく2022の関東で勝てるメンバー残ってるからかなり優勝に近い。

選手のポテンシャルと層の厚さに勝る浦学と徳栄と四つ巴みたいな感じか。
勢いなら山村と昌平だけど、夏勝ち上がる為の層の厚さなら徳栄と浦学か。
昨年優勝の聖望はそれどころじゃなさそうだし。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 11:07:26.18ID:DSqgwSg/
>>633
おおむね同意
徳栄、浦学、昌平、山学が中心だと思う
聖望に関しては秋の時点では2022シーズンのチームと遜色無さそうだったのと失われていた勝ち方を取り戻したからノーマークは少し怖い
新体制どうなっているか分からないけどあのディフェンス力に足りてない得点力が付けば中々手ごわいぞ
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:43.13ID:97oJ3gtO
>>635
まぁ、来年夏の話の予想だからね。
将来の話は過去の実績からイメージとか想像力とか働かせるしかないもんね。笑
それぞれの高校へ取材できる記者なら話は別だろうけど。
所詮我々ただの一ファンはあーだこーだと少ない情報から期待と贔屓と妄想をもとに話すだけ。
まぁそれはそれで楽しいんだけど。
そもそもここってそういう場でしょう?笑
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 20:08:36.36ID:DSqgwSg/
>>632
新規格の低反発バットに関して誤解があるな
反発係数や重さに関しては今まで通りと変わらない
変わるのは最大経と打球部の素材のみ
これによって打球速度が5%抑えられるとされている
最大経が細くなることでバットの芯で捉えるのが難しくなるのとカスったあたりでの凡打とファールが増えるだろう
それを恐れて手を出せない球が増えるから見逃し三振が増えそう
そうなると扇風機という表現は確かに違うなw
テキサスヒットとホームランは確実に減る
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/09(木) 23:07:00.29ID:6OB8Wo0M
専スレでクッテロが新入生情報がないないって独り言言ってるのが笑えるw
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 09:18:21.25ID:xbNwc+Tm
愛也侍JAPAN招集オメ
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 10:16:19.02ID:PBmpQQG3
>>639
マジ?
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 10:43:33.00ID:GlYj31DN
25.26のソフバン戦だけだけどね
普段見ない層もみるだろうし爪痕残してほしいね
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 10:48:09.43ID:GlYj31DN
記事貼り付けようとしたんだけどやり方わからん
つうか59打席無安打だったんだな
JAPANユニで覚醒願うか
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 11:39:00.10ID:R7gJ9w62
さんきゅー
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 16:28:38.89ID:n4SZHaCS
>>637
バットの反発係数というのはおかしな日本語だょ
反発係数とは2つの物質の衝突後両方が離れる速度の比のこと
ボールとバットの反発係数というのなら正しい
あとボールをより遠くに飛ばすならバットやボールに小細工するよりも芯で捉える、角度付けてミートする、スイングスピードの方がよっぽど影響する
結局は個人の技術、パワー、センスに大きく準拠し道具の性能は補助に過ぎないのである
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 16:48:18.98ID:HUFpVhsd
>>645
同意
結局は個人の技術や力量によるところが大きくなったということ
普段木製バットで練習してる強豪校なら上手く適応できるだろうし影響が大きいのはいわゆる一般的な高校野球部
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:11:44.58ID:9NtqG3gG
西川招集とかなんなの?マジで
侍JAPANて遊びなのかね
セイブタですら結果出せてないクビ候補だろ
他に断られた以外になんかある?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:30:43.58ID:eD1sV/Sg
臨時招集でしょ
そもそも誰だそうと変わらない、期待している若手にチャンス与えようってことでしょ
西川一軍じゃ結果出していないけど、2軍じゃそれなりに結果出しているから、球団からは期待はされていると思う
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:47:17.41ID:BRUxc12s
臨時にしても他にいるだろうって思うけどな
引退後も元侍JAPAN名乗れてよかったなw
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:47.38ID:HwKavg00
数年後に
そろそろみんなが忘れてしまったことスレ
行きだろうね
よかったよかった
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:24.68ID:0BveyIU3
バカな西武ファンが喜んでそう
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 17:58:45.07ID:TLNPrb0h
プロで1安打だぞ!バカにするな!
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:33.23ID:DKndCHBm
今の時期に招集されても西川的な立場じゃないと、迷惑だと思うよ
実績ある選手は体作っているところだろうし、壮行試合のみじゃモチベーションも上がらない
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:10:38.46ID:DKndCHBm
本気で煽っているなら、そいつの頭の中疑うなw
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:24:14.09ID:SEDFcMho
西川って誰だよって思ったら
バール先輩の同級生か
くらいの知名度
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:52:13.50ID:TgFtXtUf
考え方によってはヒット1本で盛り上がれるという
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:55:22.94ID:Rpl9Cu3T
一般的な知名度は無いだろうね
プロ野球見てる奴でも
あー、徳栄が優勝した時の子ね!いたね!くらいだろ実際
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 18:57:17.22ID:iMGQ0Zyd
徳栄オタか埼玉県民、ライオンズファンくらいだろ知ってるの
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:46.83ID:wBztxGCI
一般的認知度はバール先輩の方が高いだろうな
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:18.70ID:WucR4sv8
>>648
いつものことじゃん
サッカーと違って「なんで?」というのが選ばれる
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:49.17ID:WucR4sv8
>>661
さすがなそれはない
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:09:58.52ID:ZBXDW989
>>662
栗山監督は言ってたじゃん
「こいつ出してやりてえなぁ」
臨時招集であれば成績度外視で好きな奴呼べるし、それが西川なんだろう
原監督の亀井みたいに成績よりこだわりで呼ぶのは監督の特権
高校野球におけるベンチ入りメンバー選考と一緒
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:16:39.58ID:5y0ZEV70
当時の亀井は一軍で結果出したあと
西川って一軍で結果出してないだろ
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:38:58.81ID:evT4loTe
徳栄勢から侍JAPAN入りかめでたいな
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:49:36.36ID:4WNRb2Hs
そもそも壮行試合だけなんだから、実績とかあんまり関係ないと思う
関係者の誰かが推したんだろ
山川じゃないかな
だとしたら、師匠に期待に応えて欲しいね
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:52:42.70ID:ZBXDW989
>>665
当時の亀井はレギュラー定着前でWBC後のシーズンにキャリアハイ
こういうのはレギュラークラスではない選手選んであげる方がシーズンのモチベになる
西川が一軍で何も成し遂げていないのは事実
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 21:53:13.06ID:YejqNRqs
打ちそうな雰囲気あるよな
胸板すごく厚くなってる
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 22:24:35.32ID:eAa+Pwx3
>>671
お前ら大好きなクッテロにエサ撒き必死だな笑
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 22:34:21.62ID:oEOatxwg
>>667
そもそもファースト専の山川自体いらない
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 23:41:13.03ID:4WNRb2Hs
>>673
そもそも、山川いるとかいらないってのは無関係な話だよなw
もしかして、西川選ばれてイラついてんのか?
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 00:50:15.81ID:J9aouYZv
西川が選ばれたのは明らかに今までと違うのが現場サイドが実感してるからだな
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 01:27:43.21ID:XeODMyrU
松井颯もいい球投げてる支配下確実
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 01:38:46.05ID:g904FrT6
西川ばっか取り沙汰されてるけど巨人の松原と重信もサポートメンバーになってるから
キャンプ地が宮崎に近くて怪我しても所属チームがそこまで困らない一軍半の選手
尚且つ走守が安定してて本メンバーでもないそいつのしょうもないミスのせいでせっかくの壮行試合に水差すようなことがないって条件で消去法的に呼ばれただけだよ
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 01:49:32.64ID:2oxdmnEx
>>669
高校の時から打ちそうな雰囲気あった
そういや西川は一つ上の4番隈本がケガって代わりに4番に入ってレギュラー定着したんだよな
今回の招集といいなんかもってるな
野村、井上の次に期待している徳栄OBなので頑張って欲しい
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 03:12:11.15ID:EG+AnQ//
出た!雰囲気が!

胸板厚くて雰囲気だけで選ぶならボブサップでも選んどけってね
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 04:47:56.65ID:1a9wwvkL
>>680
またお前か
ほんと極端な思考しか出来ないのな
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 05:35:54.02ID:mqcxkCyZ
花咲スレにワッチョイがついたからこっちに来てるのか
蛭間の評価が高いのも話題にしなよ笑
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 06:07:20.38ID:t/QxXn+i
技術論ない奴は雰囲気とオーラ、ガタイで語っちゃうのはあるあるだけどな
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 07:17:41.18ID:ZmINJeJM
うーん、まあ実際それはあるよな
俺の知ってる奴にもいるよ
野球経験ないのに偉そうに選手批評するやつ

西川に関しては宇多川に続いて埼玉からJAPAN出たわけだし
本ちゃんで出るわけじゃないし緩くいこうぜ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 07:49:23.11ID:1a9wwvkL
>>684
野球経験無いと選手批評しちゃいけないのか?
随分偉いんだな
こういうところが野球が世界的に普及しない一因なのかもな
永遠にサッカーに勝てなそう
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 08:01:36.40ID:pWNjmMVD
>>683
これはわかるわ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 08:03:32.03ID:xCZekdNK
>>685
野球経験ないのにどうやって批評するの?
オーラ?雰囲気?www
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 08:10:37.97ID:ZYc7v2z3
道具扱うスポーツだし、他の球技と違って身体コンタクトするもんでもないしな
ゴルフもそうだけど技術論は必要なスポーツだわな
まぁやった事ない奴にはわからないだろうけど
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 08:15:56.43ID:ZYc7v2z3
YouTubeとかでも野球とかゴルフで技術的な指導動画が多いのもそう言う事なんだよな実際
精神論だけで上手くなるなら苦労しないわな
技術論無視する奴ほど雰囲気とか言うのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況