X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 17:34:09.11ID:8DCTPFYu
>>230
だから何?
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 18:13:58.26ID:vb6dFKT9
現実的に全国的知名度が低そうなのは今永の北筑、栗林の愛知黎明、佐々木朗希の大船渡、牧の松本第一あたりか
しかしその中でも八潮南の無名っぷりは群を抜いている
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 18:32:52.37ID:m526tQVD
埼玉の高校からWBCメンバーに選出されたのは小林宏、鳥谷、宇田川の3人か
それぞれ共栄、聖望、八潮南の出身
今は浦学、徳栄いないけど将来的には選ばれるだろうね
そうなると私学4強と八潮南という面白いくくりになる
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 00:14:03.65ID:zwbA73v8
八潮南の宇田川は当時もそこそこ知名度あったような
延長再試合とかあったし
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 06:02:16.97ID:azA41YOS
>>234
県内では有名だったな
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 07:17:44.06ID:yW3eM4Lj
>>235
徳栄に負けたな
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 08:48:56.14ID:8cSS5VDY
>>233
第一回WBCの優勝メンバーに滑川の久保田が入ってる
東京ドームの壮行試合レイズ戦で好投したのを観た。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 09:15:12.04ID:qB3Ovr9E
>>233
東京神奈川や千葉に比べるとかなり地味だな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 13:32:56.17ID:KE+jhLwq
2016年夏初戦の八潮南‐北本とかいうカード
北本にも中日から育成指名された樋口という野手がいたからクソ無名同士のカードに後のNPB選手がいたという奇跡
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 13:35:39.13ID:azA41YOS
>>239
面白いなw
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 18:40:06.76ID:APYp0dlx
>>241
ナイナイ
0勝とコールド負けじゃ無理ですね。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 22:06:52.88ID:flYcIlsV
監督が謹慎してるし、最悪代行監督なら出れるんじゃない?
選手には罪がないどころか被害者だから。
言う事聞かない補欠親子にやられたんかな。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 22:43:26.31ID:HJnETTYL
まあ甲子園出場歴は進路にも関わるしな
今回生徒は被害者だし高野連も出場認めるでしょう
しかし、最近は指導者、選手ともにやらかしが多いな
今一度教育あっての部活動ということを現場は意識して欲しいね
綺麗事を2chでほざくのは滑稽というのは置いておいてくれw
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 18:40:23.16ID:xKit8d7Z
徳栄は野球よりボクシングと空手のイメージ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 19:45:51.87ID:mdO09Y3h
不祥事無い強豪って徳栄だけだろ!
埼玉1のリア充DQN校だからOBはやらかすけどなwww
一般卒業生が徳栄ブランドで女食い散らかしてるのは腹立つわ
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 21:29:33.96ID:fmGrQ+UE
>>247
全くないわけない。
程度の差はあれどこの野球部もゴタゴタは基本的にある。
表面化するかしないかだけ。
美化するのは勝手だがな。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 08:31:34.19ID:AMoqi8xJ
>>247
え?w
なんのギャグw
0250神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ
垢版 |
2023/01/20(金) 00:33:44.04ID:hIpHCGVT
以前配球について教えて、0-2のカウントからカウント整えるとかいって1球外すな
とアドバイスしたが、2022プロでその配球をやってるキャッチャ-1、2を争っているのが
若月なんだってな
若月世代は神聖望野球攻撃編を花咲に教える前の世代だが卒業してから神聖望野球を学び
はじめるとは向学心があるんだな

あと対浦学向けにアドバイスしたときに、配球とかいって若いカウントで打ちやすい球で
追い込んでから難しい球を決め球に使おうとするな。それだと若いカウントで痛打されるだけ。
配球とかいいから徹底して打てない苦手な球やコースを投げ続けろ。とアドバイスしたがこれは黄金時代西武
の伊東と一致している配球だそうだ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 12:47:42.10ID:SDcKW/qi
徳栄は父母会がめんどくさいイメージがある
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 13:05:51.24ID:voEbbUFk
>>251
自演ばれないと思ってるのか?
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 13:21:52.55ID:r0pn6oNZ
岩井は期待してる奴とそうじゃない泡沫部員に対する扱いが天と地だからな
前者には期待してるからこそかなりキツく当たるし後者には興味無いから何も言わない
木内爺みたいなもんかな
今は前者はその意図をちゃんと汲み取って頑張って耐えて、後者は放任ながら道を外れない程度に踏みとどまってるけど
なかなか危なっかしいと思うよ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 13:25:52.88ID:vLyDy2BB
まああんだけ人数多けりゃ、全員に手厚くは無理じゃね?
人数絞った方がいいんだろうけど、岩井さん自体がそれで弾かれたくちだから、絞らないだろうなぁ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 16:53:51.32ID:pwjoAtkE
2大会連続で神奈川2位に負けた昌平( ´,_ゝ`)
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 20:42:16.49ID:VnfDOvRQ
だから浦学徳栄以外期待すんなって
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 07:43:38.23ID:K5yySRu+
>>257
0-19観てみんなそう思っているんじゃ無いかな
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 09:49:34.62ID:QqDRwmRv
バットが変わったら千葉めっちゃ強くなりそうじゃね?
埼玉は当分勝てない時代が続きそうだわ
関東大会見てても浦学、昌平とやった横浜、慶応は四死球、失策0だったし
埼玉は野球の基本がなってないんだよ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 12:51:22.41ID:NOPWkA2d
>>260
バット変更後の新規格は反発係数が軟式並みらしい
恐らく2011、12年あたりにプロ野球であった違反級時代ほどでは無いにしろ結構な打低をもたらすだろうね
甲子園の大会本塁打は春は10本、夏は20本行くかどうかという時代になる
個人的にロースコアの投手戦が面白いと感じるので賛成だ
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 15:28:38.94ID:HstoCFRx
>>261
投手戦が何もなくつまらないと言っちゃうような素人がいなくなっていいんじゃね?
たまにいるでしょ?野球経験ないくせに偉そうに語るやつ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 16:58:16.69ID:qu2Ut8qo
>>260
守りの野球が浸透してるのは寧ろ埼玉
一部の上位私学だけで語るなよ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 19:11:52.81ID:8TGDLwuR
個人的にはレベルの高い投手戦が好き
春日部共栄中里対浦和学院坂元の投手戦とか最高だった
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 21:50:07.87ID:DBqpXirK
>>264
2013準決勝の小島、川畑の投げ合いも面白かった
0267神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ
垢版 |
2023/01/21(土) 23:49:05.83ID:hDAJeZLe
>>260

確認しながらみてたが0-2のカウントからボール要求しないから四死球が減っていた。
埼玉で比較的それをやってたのが浦学。
浦学投手陣は打たれないだろうということで自然とそうなったんだろう。
打たれると思ってビビってた2017花咲戦なんかは四死球だらけになってたしな。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 03:21:54.80ID:mfqusN5Z
川畑は甲子園で見たい投手だった
去年のエースより良かったと思う
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 06:13:52.68ID:fZmUX4s+
>>268
同時期の浦学が強すぎたからね
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 11:33:47.06ID:/CIHaV5s
>>268
川畑懐かしい
良いピッチャーだった
不敵な笑みを浮かべて淡々と打者を打ち取っていくフリーザみのあるピッチャーだった記憶
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 19:32:39.73ID:TDimFFTT
貴景勝(兵庫県)て相撲取り埼玉栄出身なのか
栄が甲子園出る事今後あるのかな
聖望でも出れたんだしワンチャンあるよな?
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 19:41:54.48ID:JzZ3KTvU
栄は甲子園出れるだろうな
栄学園が徳栄並みに力入れればの話だけど
まあ正直栄は現状の甲子園経験校だが県内の中堅というポジションでいて欲しい
栄ブランドは強すぎるからな
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 19:55:59.76ID:TDimFFTT
栄の甲子園たまにはみたいなー
知り合いは栄のブラバンが県内では一番好きだと言ってたけどネラーにも人気なんかな
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 00:06:55.40ID:/DqWZoot
やはり埼玉は私学6強です。
浦和学院、花咲徳栄、春日部共栄、聖望学園、埼玉栄、本庄第一。
山村、昌平、川越東、浦和実とかは甲子園拒否力強いよなぁ。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 00:13:53.53ID:Oq8SCNL5
>>275
近年の実績なら栄や第一は入らんでしょ
6強にするなら昌平と山村学園を代わりに入れるべきだな
とは言え徐々に浦学が抜け出していきそうだが
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 04:08:50.53ID:swv2jOFT
>>276
昌平、山村はまず甲子園出ないとな。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 08:46:27.22ID:KI1cxSqI
>>277
つって栄や第一が昌平、山学より上かと言えばそうじゃないだろ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 09:40:25.98ID:/DqWZoot
確かに栄や本一より昌平や山村の方が最近強いが過去の実績踏まえての私学6強入りだよ。
栄と本一は。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 09:52:26.74ID:+ADh+Kv6
>>279
いつまでも過去の実績言ってるなら秀明や西武台も私学〇強に入るんだがw
甲子園出てるしな
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 11:37:28.29ID:/DqWZoot
秀明は複数、春夏一回ずつ出てるけど勝ったことがない。西武台、立教新座は一つ勝っているが一回しか出ていない。
栄、本一は複数出ていて勝っている。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 11:38:36.07ID:/DqWZoot
複数出ていて勝っているのは私学6強だけだよ。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 11:57:09.43ID:gSttln6y
聖望ってなんだったんだ?
大本命の浦学に勝って10年ぶりの甲子園で桐蔭に歴史的大敗
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 11:57:28.62ID:PrNOI2JV
過去ではなくて現在の私学6強は昌平と山村学園が入るね 浦和学院と花咲徳栄に続く実力校だな
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 11:59:26.77ID:0ZkAFJxr
>>286
同意
現在の強さの物差しで測るべき
栄や本一は古豪だろう
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 13:14:04.41ID:UmCkGuIL
別に無理くり6強にする必要なくね?
2強 浦学 徳栄
古豪 共栄 聖望
新興私学 山村 昌平

甲子園出たことない山村昌平を浦学徳栄と同列に語るのは無理がありすぎる
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 14:45:45.44ID:pDaUj5CE
>>285
最後の花火かもよ
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 15:52:46.48ID:Pej0cy/a
頂が浦学
そこを昌平山村が追ってる
それらを追ってるのが徳栄西武台上尾
近年だとこんな図式が正解
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 16:09:11.50ID:yVhVsEC2
昌平は近年2回県大会優勝してて浦学の次に多いからな
山村学園も関東大会でまずまずの結果を出してるし実感として291の図式だな現状
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 18:35:12.00ID:plk2BpMI
↑花PONの三期生だか四期生の50ジジィが何か言ってるw
テメーより歳上はこのスレ豚聖望しかいないよ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 19:06:43.45ID:gTgYGZ7N
オツム悪そう
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 19:16:44.47ID:mby80R0R
>>294
急にどうした笑
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 19:39:44.15ID:uKm1pK44
レスの流れの趣旨とは少しズレるが徳栄は浦学より格上だろうここではっきりさせときたい
夏のチャンピオンの経験はやはり別格
県の格としても夏の優勝が無ければ今頃は北海道や東北よりも格下扱いされていただろうし
出場回数が多くて格上なら大阪桐蔭より北海高校、PL学園より松商学園が上ということになってしまうからな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 19:53:55.90ID:VFefq/K9
>>297
あなたの意見では向こう5年甲子園行けなくても浦学より格上ってことですか?
まあオタの方含めて色々な考えの人がいますよね
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:04:19.98ID:HWR9mSVD
>>298
だってアンタら低迷中も埼玉の盟主てイキってたじゃん笑
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:08:48.70ID:b7CiJT5u
んーヲタの人がそう思ってても世間一般では10年近く甲子園行けなければ忘れられちゃうよな
5年ブランクでも長いくらいだ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:23:17.95ID:uKm1pK44
>>298
今後5年で浦学が甲子園5度出ようが夏の優勝ない限りは格下
徳栄が出ようが出まいが関係はない
北海高校が38回甲子園出ても優勝無いが大阪桐蔭が12回出場で優勝4回で誰に聞いても大阪桐蔭の方が格上だろ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:35:41.82ID:NywcZhG+
>>301
別にいいんじゃないのそれでw
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:48:54.83ID:mjfeGjmu
今度は公立古豪6校
上尾、熊谷商業、所沢商業、
大宮工業、川越工業、市立川越かな。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 01:57:24.64ID:T6fhFUUN
都道府県対抗駅伝埼玉は二大会連続の2位
三重出身なのにHONDA所属だから埼玉から出た川瀬がメンバーの中で唯一区間2桁順位と足を引っ張った
埼玉県人の設楽悠(武蔵越生)、青木(春日部)、小山(松山)、中山(伊奈学園総合)あたりでも出しときゃ優勝だったのに
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 05:38:04.41ID:pXHDsY5U
>>301
で?
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 20:52:21.56ID:jsKrvdnh
んで今年の新入生は浦学》昌平》徳栄の順?
山村は相変わらず浦和シニア頼り?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:47.74ID:1naxtmjH
>>307
浦学>>>>>>昌平>>>聖望>徳栄>他
らしいぞ
但し聖望は例の不祥事ある前の情報であるから状況変わっているかも知れん
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 22:25:23.64ID:3k2mFdBb
>>308
今日も元気な浦学オタでした!
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:07.94ID:3k2mFdBb
>>312
何を?
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/25(水) 06:01:00.63ID:9GjyhOWe
>>311
どう見てもアンチだろ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/25(水) 16:35:32.42ID:Cesn0HII
>>307

数人いるだろうけど、H田の件で学校側が
嫌煙してるだろう。
そもそも、うまい奴いなかった。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/25(水) 17:47:38.76ID:SWa2w2wh
>>315
どうだろう?
矢○がコーチとしている限りどうにか潜り込ませるでしょうね
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/25(水) 22:40:48.01ID:9g23vxxV
球歴、浦学だけやけに登録早いな
他のところは全然登録されていないじゃん

これここのオタがまとめて登録しているんじゃね? 
もしくは関係者だけど、あんまり考えられない

何人かは訂正あるんじゃね?
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 04:20:17.83ID:reNoLZ22
>>319
例年訂正入らないからそのままだろ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 09:53:19.97ID:ofiVorSt
私学の強豪に甲子園ベスト4経験のある、慶応志木も入れてくれ。当時は東京代表だったけど。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 09:53:58.56ID:ofiVorSt
訂正。強豪でなくて、古豪な。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 10:47:52.72ID:AmSd2u4d
>>317
川越工業、市立川越、所沢商業でいいなら、市立浦和はなんと言っても甲子園ベスト4だから大宮工業の次くらいかなと。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 11:13:38.29ID:TruoRDjM
浦実は平野の時選抜逃してそれ以来チャンスすらなし
埼工大は最大チャンスの95、97、98逃してアウト
川越東は2013と2015?逃してアウト

山村昌平も同じ結末になって衰退だろうな
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 11:16:23.28ID:MmjTdfqv
>>321
慶応志木の前身は慶応農業な
甲子園経験は皆無
慶応関係者の俺が言うのだから間違いない
ちなみに立教新座は東京所在時に一度、新座移転後の立教高校時代に一度甲子園に出ている
立教は経緯が複雑で東京所在時代は中高あったものの、高校のみ新座移転、中学は池袋残置
その後立教新座高校に付属中学が、立教池袋中学に付属高校ができた
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 11:18:16.12ID:qQEXJPVj
農三忘れてた。94、96もチャンスだったが最近秋関で初出場チャンス逃したことあったな
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 12:34:42.74ID:a1e+yg8E
>>324
川越東は2013と2015の代がよく言われるけど間の2014の代が1番甲子園の可能性あったと思う
5回戦だかの春日部共栄戦に勝っていたら多分甲子園行けていた
これ前も同じレスしたなw
2013は浦学にボロ負けだし、2015はたしか朝霞西にまさかの敗戦
安定感と実力的に2014の代を特に評価している
高梨のいた2010の代も強かったけど徳栄にやられっぱなしだった
徳栄いなければ甲子園だったろうな
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 12:51:44.21ID:TruoRDjM
全国で見てもこれだけ初出場が出てない県って他にある?
埼玉は2008本庄第一が最後だから14年か。
昌平が選抜選ばれなければ30年までいきそうやな
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 13:30:50.50ID:/dbIiUJ2
>>329
あるでしょ。
神奈川だって2009年の横浜隼人以降は初出場ない。山梨は2007年春の都留以来ない。夏に限るともっとさかのぼる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況