X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/08(日) 16:38:50.72ID:U0mU2/lv
>>152
江の川の軟投の左ピッチャー懐かしい
直球は110km/h代、変化球も90km/h代という速度ながら島根県勢80年ぶりのベスト4へ導いた
東北高校はそのピッチャーをめった打ちしてて流石だなと思ったよ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/08(日) 22:10:20.65ID:Tlk/8mfi
>>153
日時 令和5年1月9日 17:00

場所 一源 JR新座駅下車徒歩1分 

会費 5000円(女性3000円)
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/09(月) 17:10:26.22ID:ey1H79tc
>>153
おい、まだ着かないのか?
先に入ってるぞ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:53.80ID:m4PmfgnQ
いやー良い新年会だったな
俺は一次会で帰って今帰宅したが
浦学オタと徳栄オタが意気投合してたのはワロタはw
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/09(月) 22:12:11.24ID:ah0o9SUb
>>158
嘘つき発見!
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/09(月) 22:14:38.08ID:Gd3wmxX5
>>158
芋とクッテろか?
あいつらやっぱり気が合うんだな
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/09(月) 22:22:19.36ID:m4PmfgnQ
>>159
これが嘘ではないんだな(ガチ)
来なかったお前が悪い
>>160
それは分からんw
ただ話の流れでどこオタなの?で浦学、徳栄って話してた、因みに昌平オタが最近ムカつくなってなってた
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/10(火) 03:12:21.74ID:udC1m+sG
>>158
時間を言えば特徴だけで問い合わせれば分かるのにアホな嘘を
本当に自演しか出来ないのが良く分かるよ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/10(火) 12:04:37.65ID:FhCQiIDu
和食店[日本食]「いちげん新座店」の店舗情報
https://ichigen-niiza.owst.jp/

食べログ いちげん 新座店
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110301/11005255/

「問い合わせ内容」
・17:00集合予定で新年会開始時間
・人数
・頼んだコース
・退店時間

居酒屋で忘年会新年会をやった事あるならこれだけ問い合わせれば居たかどうか居酒屋はわかる。
あるあるで、忘れ物の問い合わせと言えば一発。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/10(火) 16:57:18.95ID:OlNYDigp
まぁ新年会をやったと言ってるのだから信じてやろうぜ
新年会で初めての人に会って5chで呼び集めたのだから信じてあげるよ
で、新年会の内容をもうちょっと詳しく聞きたいから集まった所から話をしてもらおうよ
集まった居酒屋と日時も分かってるから後は内容だけだな
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/10(火) 17:02:04.10ID:ERmXkq9t
暇人ていいな
そんなことで盛り上がれるんだから
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/10(火) 20:43:31.48ID:+Qmr5Ja8
新年会やるぞと誘ってちんぽしゃぶらせろと言うカミセイボウ式新年会
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 11:27:52.20ID:02o2q2QT
菜々緒「当時1年生でしたが9回表の満塁策には笑わせてもらいました」
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 12:31:17.47ID:isxvYPxq
>>171
2004年の中京大中京戦か
2000年代の夏の甲子園出た代の浦学は全国制覇を口にしても違和感ないレベルで強かったよな
00年浦学→ベスト8の柳川に完敗 一勝
02年浦学→ベスト4の川之江に惜敗 一勝
04年浦学→ベスト8の中京大中京に惜敗 一勝
06年浦学→金沢に完敗 初戦敗退
07年浦学→前橋商に惜敗 初戦敗退
08年浦学→ベスト4の横浜に惜敗 初戦敗退
02年とかは非常にチャンス大だった
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 13:58:36.55ID:wzCZKRz5
モリシの甲子園での勝負弱さは異常だったな
1点差負けの試合が一番多い
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 14:02:48.09ID:wzCZKRz5
モリシ最後の試合も1点差負けでモリシらしい終わり方だった
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 17:50:15.97ID:6eYMOirp
>>174
当たってる吉田瑞樹にベンチ見させて笑顔で返して困惑させて余計ガチガチにさせるあたりなw
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 22:13:01.25ID:isxvYPxq
追いつくかと思ったのは08年の横浜戦だな
おせおせムードでランナー溜まってレフトへの大飛球
これは行ったかー
と思ったら横浜外野手の好プレーまでは良いものの
浦学のセカンドランナーが飛び出していてフォースアウトダブルプレー
横浜外野手はボールに追いついて浦学は得点が追いつかず
横浜はこの試合で勢いづいてベスト4まで行けたと後々語っている
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:18.08ID:mUCmF6cJ
上武の島村、またピッチャーやるんだな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/12(木) 04:31:42.89ID:itdThQRq
自演なのが良く分かるスレ
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/12(木) 08:10:18.18ID:0qiyEUg3
>>177
タッチアップの体制で2塁ベース付近で待ってても捕れなければ余裕でホームイン出来た当たりだったな。当時息子がいた中学軟式なら監督にぶっ飛ばされるケースで、硬式は時間なくベースランニングが疎かなのかと思った。今の中学軟式は見る影もないが。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 01:35:32.93ID:lCqx0PAu
https://news.yahoo.co.jp/articles/5908c33df525f55476447bd87b94d3e83a395394
井口氏、由伸氏、福留氏、鳥谷氏が学生指導者へ第一歩 未来の侍育成に向け資格回復研修を受講

これはまさか聖望の鳥谷監督就任ありえるのか
とりあえず聖望は浦学-聖望や徳栄-聖望などの金払って見たいカードを成立させられるだけの戦力は保持してくれ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 17:35:46.52ID:YRHqw12A
去年の浦学の戦力で三冠できないって凄いな
徳栄を倒した時点でもう確定だと思っていた
最後に秋春夏埼玉三冠したのって30年くらい前だろ?どこかすら忘れたけど
秋春関東制覇&選抜も制し夏の甲子園にも出た2013浦学は秋決勝で実は徳栄に負けてたし
悲願の夏制覇を成し遂げた2017徳栄は秋春決勝で浦学に負けている
村田がいた2019共栄は秋春制したが夏は徳栄に競り負けた

全国制覇レベルのチームでも上のレベルで無双するエースがいるチームでも届かない埼玉三冠
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 17:56:35.75ID:tpVRYPzi
>>182
浦学が負けたのは埼玉ゾーンの弊害かもな
勝ったチームは後に優勝候補相手とはいえ0-19の敗戦をやらかしたわけで
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 18:29:19.13ID:0n3okyKo
>>183
それだけじゃねえって
たしかに伊丹のみのさんはとんでもなく外れてたけど、宮城も同じように広めに取ってもらってたし。

準決勝で徳栄破った安心感と、たぶん聖望はノーマークだったのと前年夏に岡部ボコってた余裕もあったと思う。

あとは雨だな。打球は飛ばないは、聖望の1点の足がかりになったスリーベースは普通ならセンター前

まあ10回やれば浦学が7、8回は勝つ力の差あったよね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 19:19:13.76ID:0n3okyKo
ちょうど今日つべでみた、1989年の大宮東に似てるかもな
選抜出場の西武台に準々決勝で劇的勝利からの準決勝市立川口に大敗。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/13(金) 19:20:50.68ID:0n3okyKo
88年か
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:25.90ID:eX5IBF80
>>184
新チームから県内無双で甲子園でもベスト4の最強浦学
前年の先輩も新チームも浦学や徳栄にボコられていた聖望
聖望はあれだけやられていたらビビったり諦めたり、練習サボったりしてしまいそうなものだが試合内容は相当練習を積んだのが分かる内容だったからな
試合はどちらの目線からでも予想だにしない結果となった
試合後県営大宮を後にした俺はしばらく汗と涙が止まらなかったのは言うまでもあるまい
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 06:34:14.58ID:+F9vVuzC
>>187
今年の夏なんて全く予想できないから面白すぎる

秋の時点で頭1つ抜けてた昌平
伊藤、月野、田中の投手陣がかなりパワーアップしてる浦学
強いんだか弱いんだかわからん山村
春ノーシードで冬絶対に力つけてくる徳栄
西武台、聖望、共栄、滑川、上尾、川商、大宮東、農三、正智、川越東
この辺りも絡んでくるだろう。まじでどこが出てもおかしくない。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 16:20:48.01ID:dpcvustH
ハイレベルでどこが優勝するか分からないならいいけど低レベルでだからな…
19年以降県全体かなり弱くなってると思うね
浦和学院と山村学園の前チームはまあまあだったかな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 20:46:15.76ID:eX5IBF80
>>188
秋の結果だけ見れば昌平、浦学、山村、聖望だろうね
しかし徳栄は岩井監督不在で事故みたいな敗退だったし、聖望は例のゴタゴタで指導陣は総入れ替えさせられ後任が指導できているのかさえ不明という状況となっている
昌平、浦学、山村、徳栄のいずれかが春と夏の優勝校になってくると予想
しかし大会通じてこの4つのどれかを倒すまでに成長するチームも出てくるだろうし予想を覆して欲しいね
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 22:21:29.18ID:e1q+1TJB
19夏の徳栄は初戦タコ商じゃなきゃ8強くらいは行けてたべ
タコ商との試合自体紙一重な感じだったしな
この頃から徳栄は失策絡みの失点で負け始めたよな
あの年は共栄も近年だと戦力あったし山村も初出場の期待強かった
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 22:43:47.57ID:e1q+1TJB
初出場で思い返すと21夏は吉野がいた昌平にも期待してた
優勝インタビューでモリシが最後なら浦学でもと思ったがあの組み合わせで初戦敗退なら昌平が良かったと今は思う
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 23:56:04.70ID:XpYkkpDf
>>189
選抜ベスト4を「まあまあ」ってw
あんたの意見はまるで参考にならないのがわかるな
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 23:58:55.47ID:cK0zVoRT
>>193
と浦学オタが噛み付いてきます
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 00:08:50.83ID:yCdamU/J
>>190
よく分からないんだけど監督が試合するわけじゃないのに監督がいないと滑川総合に負けんの?
監督の力って凄い絶大なんだね
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 00:32:50.03ID:Maoduz0i
>>195
監督が違えば採る采配も違うから影響あるよ
采配とはサイン、打順、守備位置、継投や選手交代のタイミングなど
テレビで高校野球中継見れば分かるけど例えば一般的にバントの場面で回が浅い序盤はバントを指示し、終盤では一般的にバントの場面でバントさせずヒッティング指示して成功したということがあった
解説はヒッティングを成功させた選手よりも監督の臨機応変な采配を褒めていた
「普通ならバントの場面なんですが打たせましたね、同じ状況で先ほどはバントさせてましたからバントだと思いました。ゲームの流れを見る能力が凄いですね。」
という具合に
その解説は高校野球監督の経験がある人だった
その人は同じ状況でヒッティングでなくバントを指示する人なのだろう
まあ采配が凄くても実行する選手が実現できないといけないから選手の能力も当然大事なのだけど
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 04:23:55.36ID:NM981eLo
>>194
なんだアンチかw
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 04:25:19.07ID:NM981eLo
>>195
高校生だから監督の力は大きいと思うよ
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 08:04:23.43ID:k4G/T1n3
>>196
恥ずかしい素人考えw
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 08:21:53.20ID:+D4OXbsG
>>192
昌平ならあの組み合わせになってないだろうし、そもそもモリシの怨念で最後のクジ引いたのがなw

あとは、吉田匠や昨夏の岡部もそうだけど右のスピードがないスライダーピッチャーは甲子園では苦しむ傾向にあるよね
埼玉ゾーンの弊害だろうな

宮城が後半いいピッチングしてただけにもったいなかった
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 12:23:53.74ID:Maoduz0i
ここでは浦学が勝った方が良かったなどの意見が多いが球児には勝った方が強いということを強く意識して欲しい
戦力的には浦学の方が強く甲子園でも勝つ可能性が高いというのは分かるがそこを倒そうとしなければ一生懸命練習できないだろう
強いとこに勝つのがはなから無理と諦めてしまうのはもったいないからやめて欲しいね
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:59.57ID:GICzYE9p
 県教育局は12日の県教育委員会定例会において、2023年度から女子制服のある全ての県立高校で女子用スラックスを選択できるようになる見通しを示した。LGBTQ(性的少数者など)の暮らしやすい環境づくりなどを基本理念とする「県性の多様性を尊重した社会づくり条例」が22年7月に施行されたことを踏まえ、生徒の多様な悩みに対応する教育環境づくりを目指す。

 同局人権教育課は22年7月、生徒の意思で制服を選べるよう、女子制服にスラックスを導入して選択制とするよう、各県立高校に通知した。男子校や私服の学校を除いた、女子生徒の制服がある130校(現時点)のうち、21年度は91校(当時70%)が選択制で、22年5月時点で103校(79%)に増加。23年4月から130校全てで選択制となることが、各校へのヒアリングで確認できた。

 制服の見直しについては、スラックスを合わせやすいブレザーの制服とし、ネクタイやリボンなども選択できるケースが多いという。一部の学校では既存の制服を生かし、セーラー服にスラックスを合わせる場合もある。男子生徒のスカート選択については、学校で許可し、着用して学校生活を送ったという報告も数例あった。

 同課は女子制服の選択制のみである点について、「戸籍上女性で性自認が男性の生徒が、スカートをはくことで大きな苦痛を感じるケースがある。また、女性がスカートのみしか選択できないのは社会的な潮流に合わない」と説明。男子制服の選択制についても、「個別のケースと他の生徒への配慮のバランスを取って支援を進めることが重要」と話した。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 13:28:17.29ID:qbl+I1sw
昌平は野球じゃ全国的に無名に近いけどサッカーは全国区?
埼玉県の高校で他からトータル一番認知されてる学校てどこなんだろ?
浦高?栄?
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 13:41:54.37ID:lhZ9lRau
>>205
サッカー?野球?どっち?
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 13:59:02.33ID:IwHU/aiG
>>205
昌平、サッカーで無名ってのはないわ
サッカーほとんど興味ないだろ
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 14:21:22.87ID:qbl+I1sw
>>206
サッカー
>>207
サッカーは全国区なのか
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 14:44:21.76ID:gAxHzZxJ
>>208
選手権じゃベスト8が最高だけど、プレミアリ-グ昇格したし、全国レベルでしょ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 15:07:51.48ID:Maoduz0i
>>205
浦和高校、浦和学院、埼玉栄、春日部共栄あたりじゃね
花咲徳栄は野球オタ限定、昌平はサッカーオタ限定の感じがある
あと地名入ってないのは基本知名度弱い
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 15:17:25.65ID:qbl+I1sw
NHKの駅伝ついてて仙台育英とか野球でも有名な学校だし埼玉県だとどこなのかなと思って聞いてみた
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 15:55:19.77ID:B0EPACv0
駅伝は栄だね年末の全国でも男子4位だったしアンカーの選手が
NHKアナ「お父さんはケツメイシのリーダー吉田大蔵さんです」で注目された
浦高は高校生クイズだろ東大王だと栄東だな
野球は浦学だろう甲子園優勝したので徳栄も知られてるサッカーはわからね
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 19:45:05.56ID:ZAz0s1IR
俺の高校時代なら
野球→上尾
サッカー→武南
駅伝→栄
バレー→深谷
ラグビー→熊谷工

ここらが各競技で全国制覇の可能性がある高校だったな
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 22:52:57.70ID:YDQfc2GA
俺の時代

野球→浦学、共栄、大宮東
サッカー→武南
駅伝→栄
バレー→深谷
バスケ→昌平
ラグビー→埼工大深谷
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:04.99ID:TGlPm5Hx
浦高は野球では選抜2回出場、高校サッカーでは全国優勝3回、ラグビーも3年位前に花園ペスト16だから、高校生クイズや東大合格者数だけでなくスポーツでも埼玉を牽引してきた。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:09.52ID:ybrsUEKY
今でも野球で公立の人気校は上尾と大宮東?
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 02:13:34.77ID:m526tQVD
今年の聖望
昨年の一昨年のサッカーの西武台みたいに皆が忘れた頃にしれっと結果出す中堅校好き
分かる奴いるだろ
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 05:13:29.66ID:8DCTPFYu
>>222
0-19を観ても好きならホンモノだ
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 09:19:32.17ID:NcmGixXb
宇田川侍に内定か
去年誰だか忘れたけど解説者が今一番メジャーで通用しそうな日本人投手と言ってたな
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 09:35:55.90ID:ttjZUpUi
八潮南の時から宇田川に注目していた俺を褒め称えてくれ!
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 09:49:14.53ID:8DCTPFYu
八潮南から侍が出るとは
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 10:00:49.59ID:ttjZUpUi
>>226
ありがとう。よくおぼえているなぁ
確かに俺は宇田川で何回かレスしてる
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 16:03:14.18ID:3lwaj2TI
八潮南とか侍選手の母校で圧倒的に最弱だろ
最弱2番手にダブルスコアつけてるくらい最弱だ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 17:34:09.11ID:8DCTPFYu
>>230
だから何?
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 18:13:58.26ID:vb6dFKT9
現実的に全国的知名度が低そうなのは今永の北筑、栗林の愛知黎明、佐々木朗希の大船渡、牧の松本第一あたりか
しかしその中でも八潮南の無名っぷりは群を抜いている
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 18:32:52.37ID:m526tQVD
埼玉の高校からWBCメンバーに選出されたのは小林宏、鳥谷、宇田川の3人か
それぞれ共栄、聖望、八潮南の出身
今は浦学、徳栄いないけど将来的には選ばれるだろうね
そうなると私学4強と八潮南という面白いくくりになる
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 00:14:03.65ID:zwbA73v8
八潮南の宇田川は当時もそこそこ知名度あったような
延長再試合とかあったし
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 06:02:16.97ID:azA41YOS
>>234
県内では有名だったな
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 07:17:44.06ID:yW3eM4Lj
>>235
徳栄に負けたな
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 08:48:56.14ID:8cSS5VDY
>>233
第一回WBCの優勝メンバーに滑川の久保田が入ってる
東京ドームの壮行試合レイズ戦で好投したのを観た。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 09:15:12.04ID:qB3Ovr9E
>>233
東京神奈川や千葉に比べるとかなり地味だな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 13:32:56.17ID:KE+jhLwq
2016年夏初戦の八潮南‐北本とかいうカード
北本にも中日から育成指名された樋口という野手がいたからクソ無名同士のカードに後のNPB選手がいたという奇跡
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 13:35:39.13ID:azA41YOS
>>239
面白いなw
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 18:40:06.76ID:APYp0dlx
>>241
ナイナイ
0勝とコールド負けじゃ無理ですね。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 22:06:52.88ID:flYcIlsV
監督が謹慎してるし、最悪代行監督なら出れるんじゃない?
選手には罪がないどころか被害者だから。
言う事聞かない補欠親子にやられたんかな。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 22:43:26.31ID:HJnETTYL
まあ甲子園出場歴は進路にも関わるしな
今回生徒は被害者だし高野連も出場認めるでしょう
しかし、最近は指導者、選手ともにやらかしが多いな
今一度教育あっての部活動ということを現場は意識して欲しいね
綺麗事を2chでほざくのは滑稽というのは置いておいてくれw
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 18:40:23.16ID:xKit8d7Z
徳栄は野球よりボクシングと空手のイメージ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 19:45:51.87ID:mdO09Y3h
不祥事無い強豪って徳栄だけだろ!
埼玉1のリア充DQN校だからOBはやらかすけどなwww
一般卒業生が徳栄ブランドで女食い散らかしてるのは腹立つわ
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 21:29:33.96ID:fmGrQ+UE
>>247
全くないわけない。
程度の差はあれどこの野球部もゴタゴタは基本的にある。
表面化するかしないかだけ。
美化するのは勝手だがな。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 08:31:34.19ID:AMoqi8xJ
>>247
え?w
なんのギャグw
0250神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ
垢版 |
2023/01/20(金) 00:33:44.04ID:hIpHCGVT
以前配球について教えて、0-2のカウントからカウント整えるとかいって1球外すな
とアドバイスしたが、2022プロでその配球をやってるキャッチャ-1、2を争っているのが
若月なんだってな
若月世代は神聖望野球攻撃編を花咲に教える前の世代だが卒業してから神聖望野球を学び
はじめるとは向学心があるんだな

あと対浦学向けにアドバイスしたときに、配球とかいって若いカウントで打ちやすい球で
追い込んでから難しい球を決め球に使おうとするな。それだと若いカウントで痛打されるだけ。
配球とかいいから徹底して打てない苦手な球やコースを投げ続けろ。とアドバイスしたがこれは黄金時代西武
の伊東と一致している配球だそうだ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 12:47:42.10ID:SDcKW/qi
徳栄は父母会がめんどくさいイメージがある
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 13:05:51.24ID:voEbbUFk
>>251
自演ばれないと思ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況